今年も夏に間に合いませんでした
チョー久しぶりのブログです。昨日は2週間ぶりにスポーツクラブへ。このところメッチャ忙しかったのでホント久しぶりのスポクラでした。我がスポクラでは初めてのBTSイベントがあった。うちのスポクラは『なんちゃってコナミ』なのに、イベントまでやってくれるなんて・・・感謝感激です。イベント内容は、まだ我がスポクラでは導入前のボディアタックとボディステップの特別レッスンと、90分枠のボディコンバットマラソンでした。しかし、2週間ぶりの私にとって90分間全14曲はきつかった~もう倒れそうでした。
今日はそういうことで、フィットネス関連の話題です。まずは、日本肥満学会肥満症診断基準検討委員会が出した肥満度BMI(Body Mass Index)を用いて自己判定してみましょう。 BMIは『体重kg/(身長m)2』で算出します。BMIが18.5未満なら低体重(やせ)、18.5以上25未満なら普通体重(正常)、25以上なら肥満なんだそうだ。ちなみに私・・・いつのまにやらギリギリ肥満の仲間入りしてた(泣)
左のグラフは厚生労働省が今年4月に出した国民健康・栄養調査結果より、年代ごとのやせ、普通、肥満の割合を出したものである。私の属する40代は肥満が34.4%、全年代を通じて一番多い。30代以上は3割以上が肥満なんですね。こりゃ痩せなきゃみっともないネ。逆にやせ(過ぎ)は女性の20代が一番多い。また、同じ40代でも女性の肥満は2割を切っている。女性の皆さんはスマートなんだね。
右のデータも興味深い。これは肥満者の割合を過去5年毎を推移にして比較したものである。男性の肥満は年々増加傾向にあるが、女性は全年代とも確実に減少傾向にあることがわかる。女性の皆さんは努力してるんですよねぇ。
更に、BMIが25以上で、男性のウエスト85㎝以上、女性のウエスト90㎝以上だったら『上半身肥満の疑い』なんだそうだ。そして、腹部CT法による内臓脂肪面積100cm2 以上の人は『内臓脂肪型肥満』と診断されるんだそうだ。ヤバイな。
また、厚生労働省では運動の習慣についても訊いている。運動習慣(1回30分以上の運動を週2回以上実施して、1年以上継続)のある者の割合は男女とも60歳代が最も高く、次いで70代。4割って、皆何しているんだ~?ゲートボールもそんなに沢山は居ないはず。わからん。
それにして男性の40代って一番運動をしてないな。私もこの1年スポクラ行ってなかったから、運動習慣はないことに属する。でも、今年の4月からスポクラ復帰して『夏までには水着が着れる様に痩せよう!』と思ってたのに。。。1週間に1回のペースではなかなかダイエットには繋がらず、逆に帰宅してからのビールが美味しいだけ(^^ゞ 痩せたいのだが、毎日飯がうまい。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- パリーグの野球中継を全試合をテレビで・・・もしかしたらタダで観る方法(2021.04.17)
- 【後編】いよいよ、パリーグ全試合、生中継をタダで大型テレビでしっかりキレイに観ますよ!(2021.04.10)
- 私、発見しました!プロ野球全試合、生中継を大型テレビで観る方法。しかも無料!!(2021.04.09)
- 待ちに待った球春の開幕ですね!(2021.03.28)
- お仕事やりながら、お子さんの保護者会の役員を務めるってホント、大変なことだと思います(2021.03.09)
「心と体」カテゴリの記事
- あんなに好きだったのに・・・最近、まったく行かなくなったなぁ~(-_-;)(2021.04.06)
- 嫁さんの夢を叶えてあげよう!(2021.03.31)
- お仕事やりながら、お子さんの保護者会の役員を務めるってホント、大変なことだと思います(2021.03.09)
- 遅ればせながら・・・コレもお取り寄せしてみました!(2021.02.16)
- 侍たちのJapanシリーズ 第3戦(2020.11.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パリーグの野球中継を全試合をテレビで・・・もしかしたらタダで観る方法(2021.04.17)
- ナンと!華麗なセットです!(2021.04.13)
- 週末恒例…まね寅が見つけた『まね寅好みの今週末の秀逸チラシ』(2021.04.12)
- 私のふる里グルメと言ったら・・・(2021.04.11)
- 【後編】いよいよ、パリーグ全試合、生中継をタダで大型テレビでしっかりキレイに観ますよ!(2021.04.10)
コメント
痩せすぎ・・・1度で良いから言われてみたい言葉(汗;)
でもね、その痩せ過ぎと言われる若い女性達の中で・・・
中性脂肪値の高い人が結構いるって話..聞いたことないですか?
痩せるために、主食となるモノをきちんと摂らずに..
好きなモノ(ケーキ等..)は食べる。
体重をキープする為に朝食を摂らずに昼食はガッツリと食べる..
すると..肝臓はスポンジの様に..油をため込むんですって!
まっ、これを書いている私は、肝臓は大丈夫なモノの外からも見える部分にしっかりと“何か..”がついてますけど。
水着・・?
着たら、クビまでしっかりと水がある所だったら着てみてもいいかな(笑)
投稿: Sachimi.. | 2005年7月24日 (日曜日) 22時56分
Sachimiさん、おはようございます♪
お久しぶりでございます(*^_^*)
あ~マジに痩せたい。でも、全然努力してない。。。
先日の『あるある大辞典』でも夏太りの特集やってましたね。空腹時のキューッと一杯!が一番悪いんだとか。
それを知ってても、やっちゃうんですよねぇ。昨夜も夕食を我慢して、スポクラ行ってコンバットやって汗をたっぷりかいたところで帰宅しての『キューッと一杯!』至福の時です。
これじゃ~いつまで経っても痩せないし、体にも悪そうですね。(^^ゞ
投稿: PI!PIKACHU | 2005年7月26日 (火曜日) 05時03分
コメントありがとうございました。いえいえ、私は根がミーハーなので、「ミーハー度全開」のブログになっていると思うのですが・・・。
フィットネスですが、実はその後何年ぶりかの夏風邪をひきまして、4日ほどはトレーニングどころではありませんでした。いい歳なんだから時には休みなさい、ということだったのかもしれません。
そうですね、最近の大学生はいわゆる「幼稚化」してきているので、残念ながら、一昔前の中学生だと思って向き合うとちょうどよい、なんて声をよく聞きます。私も最近ようやくそれに納得し始めたところです。大学生をお相手にする講演などは、反応も社会人ほど良くないでしょうから、勝手が違って大変だと思いますが、どうぞがんばって下さい。(*^_^*)
投稿: キラー・クイーン | 2005年8月11日 (木曜日) 00時02分
キラークィーンさん、丁寧なコメント有難うございます。夏風邪のようで大変ですね。いや、エンゲルベルトさまの自叙伝でもうすっかりお元気になりましたかな?(笑)夏風邪・・・今流行っているようですので充分にご注意下さいませ。
大学生への講義、大変気苦労致しました。企業の新入社員の皆さんとほとんど年齢は違わないのに・・・物凄いギャップにビックリ。やはり、目的意識の違いなんでしょうね。ま、そんな学生の皆さんの気をこちらに向けて出来た時はある意味凄い達成感を味わうことが出来ました(~_~;) そのお陰でまた年末には大学で講義することになってしまいました。今度は先生方も教室後方で沢山聴かれるとのこと。。。また緊張するなぁ~(ーー;)
投稿: PI!PIKACHU | 2005年8月12日 (金曜日) 03時42分
これは、すごいことです。学生の気をこちらに向けることができたということは、かなりのモンですよ、コレは!だから、年末にもまた講義を依頼されたわけですね。学生がちゃんと聞いた講義にはもちろん先生方も興味津々のはすです、どうぞがんばって下さい!!!お蔭様で私はエンゲルベルト様の自叙伝ですっかり元気になり、その勢いで、たまりにたまった山積みのお仕事をスーパースケジュールで(というよりは「変人」スケジュールで)片付けているところです・・・。ああつらい。
投稿: キラー・クイーン | 2005年8月21日 (日曜日) 17時06分