ケータイをよそより10%上乗せで売ることが出来ました!
人気Blog Ranking 26日午前5時現在…マーケティング・経営ブログ部門 第13位(469中)です。沢山の方々に応援頂き、本当に有難うございます。引き続き・・・ 是非1日1押、ココのクリックをお願い申し上げますm(__)m
私は某県にあるケータイショップのコンサルティングを数年に渡ってやっていますが、そこの『夏商戦』売上がとても良かったと、先日その企業を訪問したときにそんな報告を聞きました。グループ平均の達成率より10%も上乗せした成績を収めて出来たとか…ホント良かったですね。
この『夏商戦』企画書は…このブログでもちょっとケータイ記事をご紹介していた頃と同じ、6月に考えました。 今回のポイントは、ケータイショップに毎日100人のお客様がいらっしゃっているとすると・・・新規契約のお客様と買い替えのお客様とで約32人。残り68人のお客様は料金の支払い、プランに関する問い合わせとか、故障修理とか…つまり、買いに来たお客様ではない。更に、お連れの方も平均0.2人居られますので、来店されても買わないお客様は合計88人も居られるんです。
この来店されても買わないお客様88人のうち、たった5%の方だけでもいいから買って頂ければ、売上は現状の114%アップになる!私の今回の企画はここに目をつけたのです。つまり、狙いどころは先日の『駅前商店街の活性化』と同じ、新たなお客様をマス媒体で呼んで来るのではなく、目の前にいるお客様に買って頂くことでした。
そのために、具体的に何をやったのか?…というのは、お金を頂いて指導しているクライアント様の手前もありますので、申し訳ございませんがブログでの公開は控えさせて頂きます。ごめんなさい。でも、企画のきっかけや、目の付け所は前述の通りです。あとはアイデア勝負ですよ。(笑)ちなみに、この答えは『駅前商店街のアナログ新聞』とは全然異なります。たぶん、ケータイショップでは日本初の販促施策だと自負しております(^^♪
以前、このブログで『8月に純増(販売台数-解約数)を激減させるのはドコモだけです。これは毎年の傾向です。』と書きました。これはお盆過ぎた8月の後半の仕掛けの違いだと思います。前半は各社、お盆商戦を意識して攻めまくりますが。。。
右は今週末に向けて我が家の新聞に折り込まれたケータイショップのチラシ6枚です。その内訳はDoCoMoが1枚、auが3枚、vodafoneが2枚。ほらね、DoCoMoはやはりお盆過ぎの商売をあまり重要視してないのかな?
左は昨年のケータイ購入に掛かる消費支出の日別指数。ご覧の通り、16日、20日、24日、28日、29日というようにお盆過ぎたあとも指数の高い日が続いているのである。これは長いお盆休みから明けた仕事始め、夏休みから明けた学校の始業など、一種の新しい生活が始まりなんです。だから、ケータイも買い替えようかな!って感じなんでしょうね。特に、今週末は夏休み最後の週末です。昨年も良く売れているようです。ケータイショップの皆様、頑張って売り込んで下さい。
それにしても最近、多く折り込まれるのがパチンコ屋さんのチラシ。右の写真を見てください。この4.5日で我が家に折り込まれたパチンコ屋さんのチラシ…ナント!19枚ですわ。商圏広そうだから、B4フルカラー4、5万枚として各店舗チラシ代に40~50万は掛かっていることになる。こんなに沢山折り込まれるんだったら…(笑)ちょっとまた、おもろい秘策が浮かびました。これはまたの機会に書くことにしましょう。
人気Blog Ranking 第12位の『サトのOL社長日記』でも24日に書かれておられましたが、『恋のマイアヒ』の歌とフラッシュ動画がアタマから離れない最近の私です(~_~;)
| 固定リンク
「情報通信」カテゴリの記事
- 私に求められているYouTube動画って何なんだぁ?(>_<)(2020.12.03)
- 先生のZOOM映像がとてもキレイと評判ですが、カメラが違うのですか?(2020.10.11)
- 今日は福岡のマイオフィスから純正オンラインセミナーでした!(2020.06.26)
- まね寅、またまた新たなチャレンジ始めました!(2020.06.12)
- 動画POPに標準語訳の字幕スーパーを入れました!(2020.06.02)
「家計消費支出」カテゴリの記事
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
- 冬至うなぎを頂き、ゆず湯にも入りましたが、気になることが。。。(2020.12.23)
- 今週末は各家庭での『おうちで忘年会』が最大ピークを迎えますが。。。(2020.12.09)
- さぁ、12月1日!いよいよ「2020年最後の聖戦」の火ぶたが切って下ろされた!(2020.12.01)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
コメント