お金をかけずに駅ビル商店街を活性化して欲しい!その2
人気Blog Ranking 30日23時30分現在…マーケティング・経営ブログ部門 第11位です。皆様のお陰でまたランクアップしました。有難うございます。引き続き・・・ 是非1日1押、ココのクリックをよろしくお願い申し上げますm(__)m (クリックすれば、現時点でのランキングが見れます)
また花火大会に行ったんかい?!と突っ込みを受けそうですが…(笑)先日、鹿児島の花火大会に行った時、ブログ掲載に使った画像はケータイで撮影したものでした。今日、デジカメの画像整理をしていたら、デジカメでも花火の写真を撮ってたことを思い出しました!最近、物忘れが多いなぁ~ショック!『東洋のナポリ』と言われる鹿児島市内の夜景の上に大きく咲いた花火がとってもキレイでしょ?(右から1cmぐらいに見える三角屋根のネオンが鹿児島水族館【いおワールド】です)
昨日からまた、例の『駅ビル商店街活性化』の為の新聞の9月号(第2号)を作っています。右の写真を見て何か気づきませんか?早くもカラー化する予算がつきました!!ハッキリとした数字の改善までは行ってませんが、『アナログ(笑)新聞』非常に評判がいいんです。特に立ち読みされるお客様はもちろん、出店されているテナントのオーナーさん方にも非常に評判がよく、早くも第2号からカラー化決定です。カラー化することでもっとお客様に、わかりやすく楽しく読んで頂きたい…という気持ち一杯なんですね。
今回の第2号を作る上で、私は大きく3つの改善を行いました。まず一番目はもっと楽しんで読んで頂けるように、あるコンテンツをシリーズ化することにしました。(これだけは内緒です。ごめん!)
二つ目はアイキャッチとなる新聞タイトルをロゴ化しました。私はCIやデザインのプロではないですので、ここへの突っ込みは無しってことでお願いします。(^_^;)
新聞の名前は『Fit』…F●●● Information & Ticketの頭文字をとった略称とし、『貴方の生活にジャストフィット』という意味と、『F●●●(ビル名)からの耳寄り情報とお得なクーポンチケット』と言う二つの意味で名付けました。そのまんまじゃん!と言われそうですが、まぁ誰にでもわかりやすいのが一番ってことで。(笑) ロゴ的には『Fitのiの点』を赤丸●にしたかったのですが、それではHONDAのFitと同じ。…ということで、赤丸の代わりにこの駅に停まる特急電車を載せました。わかりづらいかな?
三つ目はクーポン券の工夫・改善です。左の写真は創刊号で掲載したクーポン券です。クーポン券の表示方法は二通り。どちらかは回収ゼロ、もう一方は絶好調という途中経過です。
左側は…『金額のあとに【引】と入れた割引金額』を書いたもの。
右側は…『クーポン割引後の価格』又は『これはいくらの金券です…というように金額』を書いたもの。
では、ここで問題!さて、どちらのクーポン券が回収率が高かったと思いますか?(答えは明日)この結果より、今回のクーポン券はすべてクーポン回収が絶好調だった表示方法で統一したと言う訳です。
確かに、クーポン内容で回収率が大きく変わることは重々承知しておりますが、単純な表示方法でここまで大きな違いが出るとは・・・私も勉強になりました。(*^。^*)
| 固定リンク
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「マーケティング」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「ビジネス」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
コメント