寂しい限りです。。。
私がネットから遠ざかっている間に、私の親友が二人もブログを辞められておられました。お二人とも、私が最近使う言葉『BTS第一世代』で、どちらかと言えばご近所の方々です。。。寂しい限りです。長年に渡りサイトを運営したり、ブログを書き続けるには色んな障害、そして大変な苦痛や苦労がありますもんね。お気持ち…私も少しは察し致します。でも、今後ともお付き合いの程は変わらずお願いしたいものです。(^_-)-☆
そのお一人から5月初めに行われた時の写メが送られて来ました。そうです!お隣の県で行われたイベントで私が作りましたロゴプリントを着てくれたんだそうです。左の写真のように、某支店から参加された男女合わせて約10名の方が黒のTシャツに、例の支店名ロゴをバックプリントしたんだそうです。イントラさんも自ら希望されて着てくれたりして、大変皆さんに喜んで頂いたんだそうです。嬉しーいッ!!(*^。^*)
そして、この写真のお方は…私がうちのイベントで着ていたように、私と同じ白パンツを用意され、左裾に支店名ロゴをプリントしたんだそうです。私のファッションを取り入れていただけるなんて。。。嬉しいなぁ~♪ でも、私(右)とちょっとイメージが違ってない???(笑) この白パンツを履かれる時は上はノースリーブかタンクトップ、そしてベルトは白がいいようですね。(^_-)-☆
最近の新作としては こんなパンツを作ってみました。濃紺のパンツの両脚に青白く光るドラゴンをプリント。そして、左裾にはお決まりのBTSJのホワイトロゴをプリント。そう、これは私個人が自分の為だけに作った正規品ではないので『なんちゃってBTSJグッズ』です(笑) でも、自分で言うのもなんですが・・・めっちゃカッコよく出来ました♪ 但し、これはBTSJの商標権の問題上、有償、無償に関わらず、どなたにもお譲りすることは出来ません。悪しからず!これはあくまでも、私個人で楽しむものですから・・・(^^ゞ
でも今は、暇な時間を見つけては・・・もっとカッコいいうちのホームロゴのウェアが出来ないものか?!って考えています。だって、よその支店ではイベントごとに支店ロゴの入った正規オリジナルグッズが発売されているのに、うちのジムは『なんちゃってコ●ミ』だから、正規のオリジナルグッズが無いんだもん(>_<) ・・・かと言って、よその支店ロゴのウェアを着るのも悔しいし。。。(笑)
それにしても、最近の私って違う方向に行ってないかい?(~_~;)
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
- 侍たちのJapanシリーズ 第3戦(2020.11.25)
- 最高の晴れ舞台で、日本中の視聴者を虜にさせる漢(オトコ)達(2020.11.23)
- お得で便利なお弁当販売システムがよく出来たもんです(2020.11.15)
- 今日は色んな『光の道』を見ることが出来ました!(2020.11.14)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- さぁ、キウイの旬です!がっつり売り込んでますか?!(2020.05.12)
- ジョブチューンを観て、セブンに行って来ました!(2020.04.28)
- 2020年7月より『レジ袋有料化』。マイバッグの準備はお早めに!(2020.02.07)
- うなぎ専門店の『特上うな重』と今流行りのスポーツサンダル(2019.07.05)
- まね寅の新常識POPシリーズ『除菌スプレー編』をリリース(2019.06.05)
「趣味」カテゴリの記事
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 私に求められているYouTube動画って何なんだぁ?(>_<)(2020.12.03)
- 2021年版 新しい節分の楽しみ方(2020.11.27)
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
「斬新な企画を生む頭の柔軟体操」カテゴリの記事
- 動画POPに標準語訳の字幕スーパーを入れました!(2020.06.02)
- まね寅さん、ユーチューバーになる!(2020.05.31)
- 緊急事態宣言に対する地域間の温度差(2020.04.11)
- 手作りマスクの耳掛けゴムに最適なゴム(2020.03.03)
- 昨日の高知公演のランチタイムにバカウケした小ネタ『Edy』(2020.01.11)
コメント
ブログやめちゃいました。
前のサイトを含めると、ピカさんには4年に渡りリンクしてもらっていたのにゴメンナサイ。
長い事続けるのは大変だけど、ピカさんには引き続き、頑張って欲しいです。
『BTS第一世代』が知り合うキッカケを作ってくれたのは、ピカさんのこのサイトなんですから。
ピカさんには、おじいちゃんになっても、このサイトとコンバットは続けてもらいますからね。
疲れた時は長期休暇をとって、元気充電して、また続けてください。
充電中に、新作パンツ作ったみたいだし、もう大丈夫かな。^^
投稿: ruby@親友^^ | 2006年5月19日 (金曜日) 13時49分
親愛なるrubyさん、こんばんは♪(笑)
長年に渡るサイト運営からそしてブログ、大変ご苦労様でした。正直なところ、楽しみにしていたブログが消えたのですからめっちゃ寂しいですよ。でも、仕方ないよね。
> 『BTS第一世代』が知り合うキッカケを作ってくれたのは、
> ピカさんのこのサイトなんですから。
有難うございます。そうですねぇ~あの頃はブログはもちろん、BTSに関するサイトも全国で5つぐらいしかなかったですもんね。
あーっ!思い出した!!私が大野城から初めて城南に遠足したのはrubyさんとお友達になったのがきっかけでしたね(*^。^*) そうそう!『BTS第一世代』は他店遠征のことを遠足と言ってましたよね。うわっ!懐かしかーッ!
> ピカさんには、おじいちゃんになっても、このサイトと
> コンバットは続けてもらいますからね。
もう充分、私はおじいちゃんの域に達していますよ(T_T) 今夜もおじいちゃんはコンバットに行って来ましたよ。少しは痩せて連続ジャンプニーが出来ると思いきや、長いこと休んでいたから、今度は体力が付いて行きませんでした(ーー;)やっぱり、もうおじいちゃんですわ。
投稿: PI!PIKACHU | 2006年5月20日 (土曜日) 02時39分
こんにちはPIKAさん、タガです。
突然で失礼とは思いましたが、リンクしている
方々には何の連絡もせずブログを閉じる事に
しました。『BTS第一世代』としてBCトレ
を生活のリズムに取り入れ色々な事を体験・経験できたと思います。
2002年11月の城南ツアーに初参加。仕事の休暇をとり一人で新幹線に乗りタクシーで会場に到着。階段に並んで待つという事も知らないでいきなり6Fにあがり(おおっ!一番のりじゃないか!)なんて思ってから4年近くになります。グッズも今では考えられないような販売状況で一人で何枚でも購入できてた記憶があります。当時はグッズに興味もなくピタTとTシャツ(BC14曲名入り)だけ記念に買って(笑)今でも愛用しております。
2003年2月は品川、そして5月に再び城南ツアーに参加した際PIKAさんとは初めてご挨拶したように記憶しております。
城南に遠足(笑)に行った節には色々と気を遣って頂きいつも楽しくいい汗をかくことができました。退職されたY塚コーチにF田コーチのレッスンを受けることができたのも懐かしく思い出されます。
閉鎖理由は機会がありましたら直接でもお話したいと思います。
それから例のロゴプリは夕べ(金曜日)のBC担当コーチもしっかり着てくれてました(^^)ノヂさんを含め2~3人は着てましたが、私は「クロスパル古賀」バージョンを着用。
これからもプライベートではよろしくお願い致します。こちらにこられる際には連絡をお願いします。「湯田温泉足湯ツアー」にご案内させて頂きますので(笑)
投稿: タガです | 2006年5月20日 (土曜日) 18時29分
明日から・・・いえいえ、あと3時間後の出張に備えて、色々と準備しておりましたらもうこんな時間になってしまいました(>_<)
タガさん、とても貴重なコメント有難うございます!また、追って詳しいお話は伺うことにして・・・お~きっちり私のロゴプリントを皆さん着ておられるのですね!嬉しい限りです(*^。^*)
『湯田温泉足湯ツアー』めっちゃ楽しみにしております!是非、実現させましょう♪
投稿: PI!PIKACHU | 2006年5月22日 (月曜日) 04時16分