書く事が浮かばないから・・・
今日は・・・『最近、私が頂いた美味しいお料理特集』ってことにします(^_^;)
5月25日 顧問先の社長様に連れられて行った焼肉屋さんで頂いた『ホルモンうどん』。初めて口にする味だった。目の前の鉄板で女将さんが、オーダーした色んなホルモンと一緒に、うどんを焼いてくれる。このにおい。そして、深みと丸みのある醤油味。。。めちゃくちゃ旨かったです!本来、ホルモンは得意な方ではないが、これなら行けます!!ビールとの愛称も最高です!この後、座敷に移動して焼肉を頂いたけど、こちらもグッドでしたよ!このホルモンうどんは、また必ず食べたくなる、病みつきなる美味しさでした。お店の名前は『きのした』、今ネットで調べけど、個人のブログに紹介されるのは・・・ひょっとして私が初めてかな???(兵庫県赤穂市加里屋上町91-14)
6月2日 東京出張のついでに立寄った横浜中華街の中にある『梅蘭』。このお店に来るのはもう4年ぶりです。食べるのは決まってコレ!
最近ではTVでもかなり有名な『梅蘭焼きそば893円』です。出てきた料理はご覧の通り…焼きそばと言うよりお好み焼き???ッて感じです(笑) 卵と一緒に焼かれた麺にお箸を入れると、中から沢山のあんかけの具が飛び出してきます。これもマジに美味しいです。(横浜市中区山下町133-10 )
6月4日 右写真は・・・またまた登場の『炉端焼 山海』の大将です。今日もシャツの襟を立ててカッコよかです(笑)
今回は『網焼きステーキ』の紹介です。表面だけカリッと焼けて中はとってもジューシー。さすが『炎の料理人』に掛かればなんでも旨いです。でも、人気商品のため、入店したら早めに行っておかないとすぐ無くなります。まぁそれだけ在庫が少ない⇒鮮度が良い⇒美味しいってことになるんでしょうね。最近の大将は・・・毎朝7時に習いたてのパソコン立ち上げてネットするのが日課だとか。。。(赤穂市加里屋駅前町56-10)
6月6日 車で南に向かう高速道路の玉名パーキングエリアが好きです。ここには昔から美味しい!と有名な『焼きそば』があるのです。
下り線が『火の国亭』、上り線が『玉名亭』というレストランになっていますが、どちらもお客様がオーダーしてからしっかり鉄板で焼いてくれる同じ調理方法だから同じ経営者だと思うのですが。。。左写真は『特盛 焼きそば620円』でスープ付きです。普通盛(480円)でも結構なボリュームですが、特に麺好きの貴方ならこの特盛がオススメ。食っても食っても減らないとはこのこと(笑) ちょっと強めの甘辛さがクセになる美味しさです。(九州自動車道・玉名PA・上下線どちらでもOK)
6月6日 昼はソース焼きそば、夜はあんかけ焼きそばです(>_<) このお店は宮崎県延岡市に本店がある『延岡 珉珉(みんみん)』です。以前、人気を博したTV番組『愛の貧乏脱出作戦』の達人役でも出演した有名なお店です。『薬膳あんかけ焼きそば』と言い、八角、霊芝、冬虫夏草といった身体にいい素材が沢山入っているんだそうです。普通盛は680円ぐらいですが、私のは特大…900円ぐらいだった思います。60㎝近いデッカイお皿にたっぷりのあんかけ焼きそばはこれまためちゃくちゃ美味しいのです。。(宮崎店・宮崎市大坪西2丁目1-14)
6月7日 この日のお昼は、先日家でテレビを見てた時に、『日本一デカイちきん南蛮』があると紹介されていた『おおさかや』に立寄りました。このお店のことは現地の宮崎の方に訊いたら、認知度5割ぐらいというところでしょうか。それでも、知ってる方に言わせたら・・・ホントに凄いらしい。。。ってことで、行って来ました。
見て下さい!これが噂の『チキン南蛮(大)定食1,000円』このでっかいチキン南蛮を!!(>_<) 横幅約30センチ。あぁ~これは相当叩いて肉を伸ばしたな・・・と思いきや、肉の分厚い事!!全然叩いて伸ばしていません。肉質も柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです!しかし、デカイわ、分厚いわ・・・で、私は1/3食べたところでギブアップ。
残ったチキン南蛮はフードパックに入れてお持ち帰りさせていただきました。 見て下さい・・・食べ残しでもこの量ですよ。帰宅すると、息子二人の夕飯おかずに充分な量でした(笑)。。(宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋1052-1)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- なかなか『手巻きネタセット』を作ってくれない鮮魚部門って多いよね(2021.01.27)
- 1月度最大のマーケットだった大寒も終わって、さぁ、いよいよ節分へ(2021.01.26)
- 迫力あるオンライン配信のやり方を教えます(*^_^*)(2021.01.26)
- 本日、1月22日は【カレーの日】で、【カレー曜日】でもある!(2021.01.22)
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 全国各地で大変な大雪に見舞われていますが、ここ我が町でも・・・(2021.01.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- なかなか『手巻きネタセット』を作ってくれない鮮魚部門って多いよね(2021.01.27)
- niftyブログのトップページにこのブログが紹介されるそうです!(2021.01.27)
- 1月度最大のマーケットだった大寒も終わって、さぁ、いよいよ節分へ(2021.01.26)
- 迫力あるオンライン配信のやり方を教えます(*^_^*)(2021.01.26)
- 本日、1月22日は【カレーの日】で、【カレー曜日】でもある!(2021.01.22)
コメント
このチキン南蛮、スゴすぎ!
日本一でかい・・・と聞いてたから挑戦しましたが、見事返り討ちにあい、2/3でギブUP
フードパックでお持ち帰りとなりました。
やっぱり日本一はスゴイや!また、再挑戦したいお店です。
投稿: いーさん | 2007年6月11日 (月曜日) 03時27分