目指せ!日本一(*^_^*)
本日、シャープ株式会社さんよりメールを頂きました。実は6月から先月17日までシャープの液晶テレビ『AQUOS』オーナーを対象とした、AQUOSを設置している空間のインテリア写真コンテストの募集が行われていたので、興味本位で応募していたのですが・・・その事務局より『貴方の応募作品はノミネートされまして、只今シャープのサイトで写真を公開しています。』というメールを頂いたのです。
https://aquos.jp/contest_up/index.asp こちらのシャープのホームページの右側『第3回コンテスト 応募作品ギャラリー』をクリックすると応募作品100枚の写真が見れるようになっています。その中で、『I.H 男性 49才(ホントはまだ48歳なんですが・・・)』の応募名で、私が応募した我が家のリビング写真を見ることが出来ます。ハーイ、例のカラー3段ボックスで組み上げた『自作リビングボード』の写真です(^^ゞ でも、残念ながら先日完成したばかりの壁面収納バージョンではなく、一つ前のバージョンです。あーッ!写真の中に箸立てと親子丼が写っている~~インテリアコンテストには程遠い・・・生活感出過ぎです(>_<)ハズカシーッ! 『目指せ!日本一』の気持ちで応募したんですが、やはり他の応募作品を観ると、皆さん素晴らしいです!皆さん、カッコいいAQUOS空間をお持ちですねぇ。特に、左の応募作品なんか、レベルが違い過ぎ~!親子丼と一緒に写ってる自作リビングボードとはエライ違いですわ~(~_~;) でも、私の作品がノミネートされたナンバーに何か幸運が訪れそうな予感が・・・するのはやっぱり、私だけですよね(^^ゞ
先週の日曜日は、忙しい合間を縫って、私が心から『師』と仰ぐ三遊亭歌之介師匠の落語会を見に行って参りました。同じ鹿児島出身で同じ年代(私より一つ下)。そして今から21年も前に先輩18人抜きという大記録とともに真打に昇進された噺家さんです。
歌之介師匠も鹿児島弁を軸に全編九州弁でお話になります。私の講演を聴かれた方の受講後アンケートに『歌之介さんみたいに面白かった!』というような感想文をよく目にします。別に私は師匠の物まねをしているわけではないのですが、九州弁でエキサイティングに喋って面白いところが共通しているのでしょう。だから、私が心の師匠と慕う方『歌之介さんみたいに面白かった!』と言われるのが、私にとって最高の誉め言葉なんです(~_~;) そんな私って方向性の違う、実に変なコンサルタントですよね(笑)
私は歌之介師匠の落語CDは5枚持っていますが、10年以上も前からずっと、今でも移動のクルマの中でよく聴くほど・・・ホント大好きです。この日、師匠の生落語を聴くのは3回目でしたが・・・話のネタは8割方聴いた事のあるものばかり。大ファンの私としてはほとんどオチまで知っているネタばかりでした。しかーしッ!それでも可笑しい。爆笑してしまう。オチがわかっているのに笑ってしまう。これがプロ中のプロなんだよねぇ~。今回も『最初のつかみ』『間の取り方』『マイクの使い方』『扇子の使い方』『アクション』そして『顔芸』・・・など、また凄く勉強になりました。
今回の落語会は筑紫野市商工会の共催で行われていました。会場となった筑紫野市文化会館ホールの800席が満席でしたね。私がこの落語会があることに気付くのが遅かった為、ローソンで1週間前にチケットを買ったら・・・なんと!2階席の一番後ろの一番端っこでした(T_T) そういえば・・・先日、私が鹿児島で行った講演会も地元商工会の主催でした。集まった方は40名。その差20倍!(ーー;) 二つのパンフレットを比べると月とすっぽんですね(>_<) やはり、お客様を集めきる方のパンフレットは違います。カラーです!私のはモノクロのコピー…しかも、文字ばっかいです。でも、私のは商工会の方の愛のこもった手作りです!(笑)私がもっとお客様を集めきる人だったら、商工会の方も集客で苦労する事も無いんでしょうが。。。どうもすみませーん!もっともっと頑張りまーすッ!!(^_-)-☆
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 遠くバラバラに離れた5人兄弟全員でお義母さんを見守ってます(2024.07.11)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- 妻への『母の日』プレゼント(2024.05.19)
- GWの宿題の取組み状況のご報告(2024.05.06)
- GW中に済ませておくべき【大人の宿題】(2024.05.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 私がひとり、思わず見入ってしまった『ビデオ』のご紹介(2019.07.30)
- おだいり様とおひな様~♪ 知らんかったーッ!(>_<)(2019.03.04)
- 『神韻2019ワールドツアー』福岡公演を観て来ました!(2019.02.05)
- 新年2月に二つのワールドツアーがここ福岡にやって来ます!(2018.12.08)
- ひろしまドリミネーション2010 その2(2010.12.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 笑って許して~!(^^ゞ(2024.10.02)
- 鹿児島の十五夜お供えが凄すぎる!(2024.09.16)
- 新札発行とは関係の無い西郷さんです(2024.07.13)
- 日本の夏。。。そうめん日本一決定戦(2024.07.13)
- 遠くバラバラに離れた5人兄弟全員でお義母さんを見守ってます(2024.07.11)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 夏は凍らせて、アイスを挟んで食べると更に旨いらしい!!(2024.08.08)
- 【冷凍焼きそば】を買うならコレ!(2024.07.28)
- 日本の夏。。。そうめん日本一決定戦(2024.07.13)
- 日本一安くて旨い!冷やし中華を見つけた!!(2024.07.08)
- めちゃくちゃ旨い!『乾麺のうどん』(2024.06.23)
「趣味」カテゴリの記事
- 笑って許して~!(^^ゞ(2024.10.02)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- 妻への『母の日』プレゼント(2024.05.19)
- GWの宿題の取組み状況のご報告(2024.05.06)
- まるでスーパーカブ?!驚異の燃費!(2024.01.22)
「ビジネス」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
コメント