2007年12月商戦開幕!
今日は福岡のスーパーを3軒廻って、各社の『12月商戦ロケットスタート』の状況をチェックしてきました。私の『年末商戦完全攻略セミナー』でも申し上げたように、『ロケットスタート』はこの年末商戦勝利への大事なポイント。20日の売上折り返し地点まで、優位にゲーム展開するために少しでも前年対比をクリアしておくことである。そうしておかないと、クリスマス、歳末と一番売上の高い時に、荒利落として売上を作りに行かなければならなくなる。また、そんな計画性のない攻め方をすると結局、売上も行かず、荒利も大きく落とすと言う事が多く見られるのである。是が非でも、12月の頭は取っておきたい。
私が見る限り、『ロケットスタート』を意識したスーパーは3軒中2軒。1軒はなんと!この週末2日間は『売場全品1割引』と仕掛けて来た。なんと大胆な!(*_*) 通常荒利率が22%で考えると、1割引・・・つまり、売上で10%、荒利で9%にダウンする。元々の荒利高を確保する為には、売上を現状の183.3%以上稼がなければならない。さて、そんなに売れるものだろうか?興味本位で見に行って来た。答え・・・売れてた。駐車場が満杯で停めれず、長蛇の列。店内は凄いお客様で溢れかえっていた。レジは全台開放しているが、これまた各レジ15人以上は並んでいた。よく観ると、うちの嫁さんも並んでいた(~_~;)
もう1店は通常このお店は『金土日』型のチラシなのに、この週末だけは『土日月』で入れて来た。これは昨年12月の1~3日が『金土日』だったのに対して、今年は『土日月』である。だから、いつものように、『金土日』型でチラシを打つと、前年比を割ってしまいそう・・・を懸念したことによる変更だと思う。ここからも『ロケットスタート』を意識している事が十分に伺われるが、チラシや売場内の企画でも随所にその意識が見え隠れしていた。
●まずは初日にポイント◎倍を入れて来ている。昨年もやっているだろうけれど、昨年1日は金曜、今年は土曜。何もしなくても前年をクリアできそうだが、初日でイッキに爆発的に前年比を大きくクリアしようとしている。
●いつもに増して、日替わり商品の掲載点数がめっちゃ多い。しかも、いつもに増して『バンドル企画』や『増量セール』が多い(笑)私も大好きです。
●『カットフルーツ』や『サラダ』、『冷製もの』など、クリスマスや歳末を意識しての多くの新商品が実験を兼ねて、あちこちの部門で展開されていました。ほらネ!(ニヤッ!笑)
●グロサリーの定番のあちこちで『このコーナーの厳選5品を2割引』などと仕掛けて来ていた。いやぁ~定番が凄いことになっていました。めっちゃ売れていました。厳選品ではないものまでよく売れていました。やはり、エンドだけはなく、定番で仕掛ける ことが重要なんですよね。 ネ!(笑)
●クリスマス用の手作りケーキ材料 や お正月用の日持ち食材をあちこちで展開して、これらの商品にのみ『ポイント◎倍』を付加して拡販していました。私のセミナーを聴かれた方は『データ通り!やっぱり、そう来ましたか』と思われる定石通りの攻め方ですよね。 ネ!(笑)
●ギフトの早期特典として、『12月4日までお歳暮コーナー、今付いている割引価格より更に全品1割引』、更に『1~2日はポイント◎倍』。これも強い仕掛けです。やはり、客単価の高いギフトに限っては他社より先に売上を取りに来ていますね。おぉ!うちの嫁さんもしっかりギフトカウンターに座って「送り状」を書いている~(~_~;)
先日の11月30日で、予定されていた私の全ての『年末商戦完全攻略セミナー』が終わりましたから少しずつネタを公開しますが・・・年末商戦と言ったら際の『クリスマスや歳末の商品作りとか、売場作り』とかだけに気が向きやすいけれど、平常月の1.3倍もある12月度の売上。その半分は20日まで占めているのです。しっかり、売上の前取りに努めていきましょう!ちなみに、今度の週末も前年割れしやすいから注意してネ!だって、昨年は『ボーナスサンデー』だったけど、今年はまだ『ボーナス出さんデー』なんです(笑) それなりの売りの仕掛けを用意していないと、必ず前年割れしますよ!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 親友への卒業祝い(2023.02.03)
- 大阪発の大人気スイーツ(2022.11.22)
- 12年ぶりにお仕事バッグを換えます!(2022.11.09)
- 今週末の全国スーパーの折込みチラシでその傾向は顕著に・・・(2022.11.06)
- これが誕生プレゼント?違うでしょ!貴方も使うモノだし。。(2022.11.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 親友への卒業祝い(2023.02.03)
- 私の通知表(2023.01.21)
- それは突然の出来事でした(2023.01.20)
- もし、私が現役の青果の主任だったら・・・(2022.12.05)
- 趣味は楽しくて、スグ時間がたってしまいますね(2022.12.05)
「売場作り」カテゴリの記事
- 最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺(2023.02.07)
- 皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?(2023.02.06)
- 1月22日は春節、そして餃子の日。(2023.01.22)
- 2023大寒その2…売場より生中継編(2023.01.22)
- 2023大寒その1…折込みチラシ編(2023.01.22)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺(2023.02.07)
- 皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?(2023.02.06)
- 1月22日は春節、そして餃子の日。(2023.01.22)
- 2023大寒その2…売場より生中継編(2023.01.22)
- 2023大寒その1…折込みチラシ編(2023.01.22)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺(2023.02.07)
- 皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?(2023.02.06)
- 親友への卒業祝い(2023.02.03)
- 1月22日は春節、そして餃子の日。(2023.01.22)
- 2023大寒その2…売場より生中継編(2023.01.22)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 最近、TV出ずっぱりの凄いカップ麺(2023.02.07)
- 皆様の売場にも春は訪れましたかぁ?(2023.02.06)
- 親友への卒業祝い(2023.02.03)
- 1月22日は春節、そして餃子の日。(2023.01.22)
- 2023大寒その2…売場より生中継編(2023.01.22)
コメント