大阪での恥ずかしい思い出
こんばんは。只今、日付は変わって土曜日のもうすぐ午前2時です。今夜は新大阪のホテルから更新です。夕方5時まで木曜日からお邪魔していた指導先でのお仕事を終え、明日朝からこちらでのお仕事に備えて、そのまま新幹線で大阪入りしました。
それにしても今朝、起きてビックリしましたよ。思わず笑っちゃいました。昨夜、お酒を飲むスピードがあまりにも速くて、ほとんどお料理を口にしていなかったので、寝る前にカップラーメンを食べようとポットの電源を入れ、カップラーメンのふたを開けてお湯が沸くのを待ってたはずなのに。。。朝、目が覚めたら、この状態でした。ありゃりゃ、お湯を沸かす間に爆睡したみたい(^^ゞ このカップラーメンは今日の朝食になりました。
今夜のお泊りは新大阪です。新大阪といえば、先日とても恥ずかしい大失敗をしてしまいました。指導先の社長さんや部長さんたちと食事を終え、喫茶店でコーヒーを飲んでたら急にお腹がグルグルーッと来て、急いでトイレにレッツゴー!
トイレの扉を開けて中を見ると、当然のごとくトイレットペーパーが設置されていない。トイレの入り口にティッシュの自動販売機が置いてあった。『流せるティッシュ100円』と書いてある。急いで、小銭入れを取り出し100円玉を探す。ところが、こんなに急いでいる時に限って100円玉が入っていないのである。じゃぁ~と1000円札を取り出し、自販機に入れようとする…
『うっそやろうもん!(ウソでしょう!)』
100円玉専用と書いてあるじゃないですか。この忙しい時に、どこかに両替に行かなければならなくなった。たぶん、顔は真っ青状態。辺りを見廻してもコンビニなんてありそうもない。でも、私の視界にコインロッカーが見えた。ここなら両替機があるのでは? ありました!(ホッ)
両替を終え、急いで100円ティッシュを買って、とにかく用を足す。ある意味、快感の瞬間でしたね(笑) 余裕が出来て身の周りを見廻すと、使用済みのティッシュの空き袋が小さなゴミ箱に捨ててあった。『皆さんも自販機で慌てて買ったのかなぁ』なんて思っていると…
『私が買ったティッシュとは袋のデザインが全然違う!!』
また、慌ててポケットから先ほど買ったばかりのティッシュを取り出してみる。確かに、デザインが違うどころか、色が全然違う。私が買ったティッシュの袋をよく読むと・・・
『除菌クリーナーと書いてある…(泣)』
私は間違って洋式便座を拭く為のウェットティッシュを買ってしまったようだ。さぁ、どうする? 一瞬、靴下でお尻を拭いて、それを流したらトイレを詰まらせて大洪水になっちゃった…という志村けんのコントを思い出して、一人笑ってしまった。いやいや、そんなことを思い出し笑いしてる場合ではない。
『ここはこのウェットティッシュで拭くしかない』
濡れたティッシュですから破れやすい。破れちゃかなわないなと思って丹念に折り重ねてから拭きました。いやぁ、実に冷たかったです。思わずお尻を引いてしまうぐらい冷たかったです(笑) でも、いつも以上にキレイになったと思いますよ。除菌ですから。
それにしても、なんで除菌クリーナーを買ってしまったんだろ? 3つボタンがあったけど、いずれもティッシュじゃなかったのか? 除菌クリーナーなんてなかったやろ?…などと思いながら、トイレを出る時もう一度しっかり自販機を見てきました。。。よりによって私が慌てて押した右側のボタンだけが除菌クリーナーだったようです。ほらね!これこそが『右側優位置の法則』なんです。自分の講演ネタにハマってどうする!! ((+_+))
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ナンと!華麗なセットです!(2021.04.13)
- 週末恒例…まね寅が見つけた『まね寅好みの今週末の秀逸チラシ』(2021.04.12)
- 私のふる里グルメと言ったら・・・(2021.04.11)
- 【後編】いよいよ、パリーグ全試合、生中継をタダで大型テレビでしっかりキレイに観ますよ!(2021.04.10)
- 私、発見しました!プロ野球全試合、生中継を大型テレビで観る方法。しかも無料!!(2021.04.09)
コメント