« 今からでも間に合う!センター試験ウィークの攻め方 | トップページ | 1月15日は『いい苺の日』です »

2009年1月 9日 (金曜日)

1月10日は十日戎(えびす)です

 こんばんは。只今、9日午前2時前です。今日からまた1泊2日で指導先企業のB社にお邪魔しています。まだまだ私のホテル生活は続きます。

Photo  今夜は『十日戎(とうかえびす)』についてです。えーっ!もう明後日のことじゃないですか!!書くのが遅いってか?!(笑)許して下さい。このブログは単純な思いつきで書いていますので…(^^ゞ 写真の蛭子さんは関係ありません。

 1月10日は十日戎。10日の当日が『本戎』、そして9日を『宵戎』、11日を『残り福』と言って、この3日間を一連の戎祭礼とされているんだそうです。戎(恵比寿)様と言えば、私的には鯛を持って船でやって来る商売繁盛の神、典型的な福の神って感じなんですが。。。

10  9日からの3日間はこの十日戎にあやかって、めでたい『鯛』を特集して売り込まれてはいかがでしょうか? 1本物、片身、切り身、刺身、刺身用の柵、鍋セット、カルパッチョ…など鯛すべてのアイテムを集合陳列させて、やるからには派手に売り込みましょう!

Photo_3  あ、そうそう!昨夜、ホテルで深夜のテレビで見た『鯛茶漬け』はマジに美味しそうでした。薄くそい切りした 『鯛茶漬けセット』 も食欲を誘いそうで売れそうですね。また、関連して『えびすかぼちゃ』『エビスビール』もお勧めしたいところです。

 お店は毎日が舞台です。お客様が来店される度に変化があり、感動したり、楽しめたり、ラジバンダリ…できる売りの仕掛けを用意した上で、お客様をお迎えしたいものです。

|

« 今からでも間に合う!センター試験ウィークの攻め方 | トップページ | 1月15日は『いい苺の日』です »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今からでも間に合う!センター試験ウィークの攻め方 | トップページ | 1月15日は『いい苺の日』です »