引っ越したホントの訳
コネタマ参加中: お風呂でのこだわりは、何?
こんばんは。只今、2月3日(火)午前4時過ぎです。今夜は自宅のマイルームからのブログ更新です。今日は節分ですね。各社、今頃夜通しで従業員総出、懸命に恵方巻を巻いておられることと思います。ホントにご苦労様です。指導先各社、そして勉強会メンバー社・・・今日、売れるといいなぁ~。
自宅マイルームから…って、そう!先月末に引っ越した新居です。公団3DK住宅の4畳半をマイルームとして使用しています。今日は特別にお見せしちゃいましょう! 手前のノートパソでブログ更新。向こうに見えるデスクトップでは、某企業に依頼を受けた今年の秋に開催される『年末商戦完全攻略セミナー』の募集パンフレットを今、作っている最中でした。
そうそう、先日も『最近、引っ越しの件で色々とよく訊かれる』と書きましたが、その中で何と言っても一番多いご質問は… 『何故、持ち家から公団の賃貸アパートへ越したのか?』 です。そして、憶測で色んな事を云われます。。。
『借金の肩に家を売ったのか?』 『嫁さんにうちを追い出されたのか?』 『ブログにあったあの500万円は慰謝料だったのか?』 『子供の面倒はどっちが看るのか?』…いくら憶測とはいえ、言いたい放題です(笑)
最近、立て続けに指導先企業バイヤーさん達の立派な『邸宅』にお邪魔させてもらいましたら、私も刺激されまして・・・自宅のリフォームすることを思い立ちました(^^ゞ 今回の引っ越しはその工事期間中の為の短期間転居なんです。右写真は以前にも紹介した某有能バイヤー氏ご自慢のお風呂です。半身浴できる4分の1円状の浴槽に、入浴しながら見れる液晶テレビ、可愛い二つの出窓、ユニバーサルデザインの手すり・・・等などご本人のこだわりの仕掛け満載のお風呂です。
これはJRに乗った時に、JR関連の住宅会社から頂いたリフォーム読本なんですが、まさに今回のリフォームはこの表紙のコピーと同じなんです。長男がこの春大学院を卒業して自立して子供部屋が不要になる のを機会に、リフォームするというわけです。
この家を購入して、大工さんにお願いするリフォームは今回が実に3回目。今回は何年も前から我が家をリフォームする為の色々なアイデアを考え溜めておりましたし、自分自身でCAD図面も書き溜めておりました(笑)ので、昨年末に建築会社の方を呼んだ時はすぐに具体的にお願いすることが出来ました。
先月の24日に引っ越して、(私は出張ばかりでほとんど居りませんでしたが)旧宅のリフォーム作業は急ピッチで進んでいるようです。先日の日曜日はその様子を見に行って来ました。
●ここは1階の和室でした。ここに私の念願であったゆったり入れるお風呂や洗面、トイレなどを2階から移動させます。そして、私も負けじと こだわりの仕掛けを色々と考えています。長屋のような共同住宅(テラスハウス)ですので構造壁をいじることは出来ませんので和室の窓はそのままですが、これを出窓風にしたり、うちに居ながらにして露天風呂を味わえたり、面積以上の広さを感じれるようガラス張り にしたり、ラジバンダリ。ただ、予算がとても少ないので大工さん泣かせになっています。
●ここはキッチンでした。嫁さんの為に、もう少し広くして流行りの対面型やL型にしてあげたいのですが、構造壁がある為どうしようもありません。ここは、嫁さんの長年の夢であったシステムキッチン導入だけで堪忍してもらいます。結婚して25年、長い間、公団型キッチンでよく我慢してくれました(笑)
●ここは2階の次男の部屋でした。ここには拡張された私の書斎(仕事場)を造ります。天井をはがすと、噂には天井裏が広くて高いと聞いておりましたが、(エアコンから上が天井裏ですので)いやぁ~想像以上の大きさにビックリです。
今夜はこのぐらいにしてまた追々、進捗状況は書くことにします。はい、今夜は仮住まいのマイルームからお伝えしました(^O^)/
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!m(_ _)m(2021.01.01)
- 【閲覧注意!】今、話題の『配水管高圧洗浄キャンペーン』に乗っかってみた(2020.12.30)
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 12月7日(月)はクリスマスツリーの日。早めに飾って長く愉しみましょう!(2020.12.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 私に求められているYouTube動画って何なんだぁ?(>_<)(2020.12.03)
- 2021年版 新しい節分の楽しみ方(2020.11.27)
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
コメント