« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月の8件の記事

2009年8月24日 (月曜日)

これが元祖!チキン南蛮

 おはようございます。只今、24日8時半。今日も新幹線車両の中よりブログ更新です。今週も今日からまた1週間の長旅のスタートです。そうそう、昨日の宮崎、元祖おぐらで私が頂いたものは・・・

Dvc00196

 そう、チキン南蛮ではなく、カツカレーです(笑) しかも、大盛。ここの大盛はタダものじゃないんです。『超』が付く程、大盛です。ご飯・・・普通の倍ぐらいあるんじゃないでしょうか。昔ながら『洋食屋さんのカレー』みたいで大好きなんです。チキン南蛮は出張の時のしょっちゅう食べていますからね、昨日は久しぶりに『おぐらのカツカレー750円+大盛100円』を頂きました。

Dvc00194

 嫁さんはもちろん、王道中の王道!『おぐらの元祖チキン南蛮950円』です。見た目の通り、凄いボリュームです。一般的にケチりやすい『タルタルソース』がこれでもかーッ!というぐらい沢山かかっています。マヨラーには嬉しい、幸せな気分にさせてくれます(笑) もちろん!自家製のソースですからとっても美味しいです。酸味がほとんどなく、甘くておいしいのが特徴です。脂分の少ない胸身のフリッターによく合ったタルタルソースです。

Dvc00195

 うちの暴れん坊・・・いやいや、次男坊は『らんち1300円』。メニューに、『昼でも、夜でもお得なランチ』というキャッチコピーに誘われてオーダーしてました。やはり、高額品を販売する時は『購買心をくすぐるキャッチコピー』はとっても大事です。洋食屋さんの鉄板メニュー・・・デミグラスハンバーグ、海老フライ、チキン南蛮(ハーフ)が載ったデラックスランチです。

 どれを取っても、マジに旨かったです。そうそう、ちょっと面白いことに気付きました。サラダの横に載った赤いもの・・・が、このお店ではトマトじゃないんです。リンゴの皮付き1/8カットなんです。トマトよりリンゴにした方が残飯率が低いのかな?

| | コメント (0)

2009年8月23日 (日曜日)

おぐらのチキン南蛮

おぐらのチキン南蛮
チキン南蛮と言ったら…元祖おぐら。市内中心部にあるおぐら本店に行くとお店の外まで長蛇の列。一番後ろに並ぼうとすると、本日の予定数量終わりだって!まだお昼の2時というのに。急遽、支店の瀬頭店にクルマを飛ばすとそこもとんでもない行列。ちなみに、駐車場には福岡ナンバーのクルマがズラリと並んでいます。皆さん、ETC1000円で宮崎までチキン南蛮食べに来たんですね(笑)

| | コメント (0)

宮崎物産館

宮崎物産館
物凄いお客さんの数、そして結構な客単価、皆さん沢山買っていますねぇ。

| | コメント (0)

幸せのひょっとこ踊り

幸せのひょっとこ踊り
初めて宮崎県庁にやって来ました。完全に観光地化して沢山の人出なんですねぇ。閉館している県庁玄関前では観光客向けにサービスでひょっとこ踊りの出前公演してくれています。なかなか笑える中途半端な踊りです(笑)

| | コメント (0)

早起きして

早起きして
今朝5時半に起きて、家族と一緒に日帰りのETC1000円ドライブ。仕事でよく来るけど、もしかして観光は初めて(笑)

| | コメント (0)

2009年8月12日 (水曜日)

Wii Sports Resort

Wii Sports Resort
皆さん、こんばんは。只今、12日午前3時半です。今夜は我が家のリビングからケータイでブログ更新です。
大阪にこの春、就職した長男が帰省してきました。こんな遅い時間ですが、まだ長男がお土産に持って帰って来たWii Sports Resortで親子3人、汗びっしょりになりながら盛り上がっております。嫁さんですか?うちのシンデレラは毎晩決まって12時にはオヤスミになられます(笑)ちなみに、これが私のMii(似顔絵)です〜f^_^;

| | コメント (0)

2009年8月11日 (火曜日)

柳川屋のせいろ蒸し

柳川屋のせいろ蒸し
毎日暑いですね。福岡市内は県外ナンバーのクルマが多く、あちこちで大渋滞になっています。予定通り、Uターンには重ーーーいお土産を沢山持って帰られますよ!皆さん、準備は万全ですかーッ?
今日は九州CGCさんに呼ばれて来ています。秋に沖縄で開催する新しいセミナーの打ち合わせです。バテやすい暑い日に鰻は最高です!昼からも張り切って参りましょう!!

| | コメント (0)

2009年8月 3日 (月曜日)

時間ないので・・・ケータイから

 皆様、おはようございます。只今、3日(月)午前11時20分、今日も関西に向かう新幹線の車内よりケータイでブログ更新です。

 先週の前半は北へ350KMの指導先、続けて後半は南へ350KMの指導先へと両方とも私の可愛いマイカー≪なんちゃってレクサスくん≫で出張しておりました。ブログ更新なくとも、相変わらず、私はめっちゃ元気ですよ。お腹の方もすくすくと、前へ前へとしっかり突き進んでおりますが…(^^ゞ 南の出張からは土曜日の午前様に帰宅したのですが、週末2日間はまたまた家族から隔離された事務所に閉じこもって、『11月度の週別売りの仕掛け』のパワーポイントを制作しておりました。今朝5時まで((+_+))

 そうそう、SHARPさんからメールが届きました。以前、私が応募していた【我が家のAQUOS】フォトコンテストが6月末で〆切られ、いよいよ全ての応募作品100枚の写真を公開し始めたんだそうです。その応募作品ギャラリーはこちら・・・

https://aquos.jp/contest_up/04/index.asp

 応募された皆さんの作品には、やはり素晴らしい力作が沢山あります。観ているだけで、テレビを中心としたリビングの作り方がホントに勉強になります。ちなみに、私の応募写真はエントリー№24です。よろしかったら、他の皆さんの応募作品と一緒にご覧下さ~~い!(@^^)/~~~

| | コメント (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »