これが元祖!チキン南蛮
おはようございます。只今、24日8時半。今日も新幹線車両の中よりブログ更新です。今週も今日からまた1週間の長旅のスタートです。そうそう、昨日の宮崎、元祖おぐらで私が頂いたものは・・・
そう、チキン南蛮ではなく、カツカレーです(笑) しかも、大盛。ここの大盛はタダものじゃないんです。『超』が付く程、大盛です。ご飯・・・普通の倍ぐらいあるんじゃないでしょうか。昔ながら『洋食屋さんのカレー』みたいで大好きなんです。チキン南蛮は出張の時のしょっちゅう食べていますからね、昨日は久しぶりに『おぐらのカツカレー750円+大盛100円』を頂きました。
嫁さんはもちろん、王道中の王道!『おぐらの元祖チキン南蛮950円』です。見た目の通り、凄いボリュームです。一般的にケチりやすい『タルタルソース』がこれでもかーッ!というぐらい沢山かかっています。マヨラーには嬉しい、幸せな気分にさせてくれます(笑) もちろん!自家製のソースですからとっても美味しいです。酸味がほとんどなく、甘くておいしいのが特徴です。脂分の少ない胸身のフリッターによく合ったタルタルソースです。
うちの暴れん坊・・・いやいや、次男坊は『らんち1300円』。メニューに、『昼でも、夜でもお得なランチ』というキャッチコピーに誘われてオーダーしてました。やはり、高額品を販売する時は『購買心をくすぐるキャッチコピー』はとっても大事です。洋食屋さんの鉄板メニュー・・・デミグラスハンバーグ、海老フライ、チキン南蛮(ハーフ)が載ったデラックスランチです。
どれを取っても、マジに旨かったです。そうそう、ちょっと面白いことに気付きました。サラダの横に載った赤いもの・・・が、このお店ではトマトじゃないんです。リンゴの皮付き1/8カットなんです。トマトよりリンゴにした方が残飯率が低いのかな?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 本日、1月22日は【カレーの日】で、【カレー曜日】でもある!(2021.01.22)
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 全国各地で大変な大雪に見舞われていますが、ここ我が町でも・・・(2021.01.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
コメント