クルマ用のLEDバルブ
これは先日、ホームセンターを売場クリニックした時のクルマ用品売場の写真です。このLEDバルブ(電球)が今、凄く流行っているんですよね。従来のボワーーンとした黄色い、いかにも昭和!て感じの電球から、真白くシャープに光るLEDバルブにご自分で取り換えているんです。
取り換えの多い場所の第1位は・・・誰にでも一番簡単に取り換えられるライセンス灯(リアの番号灯)、第2位がポジションライト(フロントの車幅灯)、第3位が室内灯と続いています。ちなみに、流行り物は一応、何でも押さえておきたい私としては、先日お休み頂いた時に私の愛車『松風』を、ポジションライトこそ面倒臭くてちょっと断念しましたが、ライセンス灯だけはLEDに取り変えてみましたよ(^^♪
上の比較写真は私のクルマではないですが、取り換えるとこんなに変身します。左が0.4WのLED球、右が従来の5W電球です。電気代は10分の1以下でこんなにも明るくなるんです。お休み時の大工仕事を「日曜大工」、クルマいじりは「サンディメカ」というらしいです。皆さんも、いかがですか?
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 私に求められているYouTube動画って何なんだぁ?(>_<)(2020.12.03)
- 2021年版 新しい節分の楽しみ方(2020.11.27)
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
コメント