« いいお天気の中を空中散歩 | トップページ | さぁ、GWです!鮮魚はなんと言っても手巻き寿司 »

2010年4月30日 (金曜日)

『反古』 『杜撰』 『錚々たる』…この漢字を読めますか?

スーパー従業員のご家族様限定の
『誰も教えてくれないスーパーの裏側』シリーズ

03_20200606143401

https://youtu.be/Lt9iZjJiirg

『絶対に笑ってはいけない!売れないお店の逆転劇』を
YouTube にアップ致しました!
スーパー従業員のご家族、関係者の方でしたらどなたでもOK!
よろしかったら、どうぞそちらへも・・・(*^_^*)笑っちゃダメよ!

 

Img_0134
 皆様、こんばんは。只今30日午前2時です。我が家の最近の流行と言えば、 『Qさま!! プレッシャーSTUDY』。家族3人、プライドを賭けて答えを言い争っています。特に、『スピード漢字バトル』は激アツです。この番組の元ネタと言えば、出口先生の『読めそうで読めない、間違いやすい漢字シリーズ 全3巻』です。

 

 以前から、うちの嫁さんからも『見つけたら買っててネ!』と頼まれていた本です。それを今日は偶然、大阪・伊丹空港で見つけたので、3巻コンプリートの大人買いです。だから、今日の移動中の暇つぶしはオレンジページ、レタスクラブではなく、コレでした。

 

 私は典型的な理系の人間。国語、社会がスゴク苦手でしたので、今でもちょっとしたコンプレックスになっています。ワオ!1ページ目から読めない漢字のオンパレードです。1ページ目から読めなかったのはこの3つ…(>_<) 皆さんは結構、読めるんだろうなぁ~あぁ、羨まし。

 

「反古」 …ほご。役に立たない物事。取り消し。⇒約束を反古にする

 

「杜撰」 …ずさん。でたらめ。いい加減。あぁ、このように書くのですね(恥)

 

「錚々たる」 …そうそうたる。⇒錚々たる顔ぶれ…あぁ、百万石の酒やわ。意味ワカランってか(笑)

|

« いいお天気の中を空中散歩 | トップページ | さぁ、GWです!鮮魚はなんと言っても手巻き寿司 »

学問・資格」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いいお天気の中を空中散歩 | トップページ | さぁ、GWです!鮮魚はなんと言っても手巻き寿司 »