某役員さんが買われたSAI はセーフです!
皆様、こんばんは。只今、11日午前3時過ぎです。今週も週末は事務所にこもって、来週のセミナーで使用するパワーポイント及びテキストの制作に追われております。
先日9日に、国土交通省より6月から実施する高速道路の新たな上限料金制度を正式発表されましたね。今年のお盆商戦を占う上でも、非常に重要なポイントになるところです。
内容は現行の「休日上限1000円」など既存の割引をほぼ全廃し、普通車は曜日を問わず2000円を上限とするなど、車種別に上限料金を設ける…というものでした。軽自動車については、従来通りの1000円上限でほぼ変わりませんが、走行距離が70キロ未満の普通車は上限の2000円に届かないため恩恵を受けられない上、これまでの割引廃止で実質値上げとなり、あちこちから反発も出ているんだそうです。・・・でも、このまま実施されるんでしょうね。
私的に、このニュースで注目した点は…
●フェリー事業者に配慮して、本州四国連絡高速の料金がエラク上がりましたね。なかなか、讃岐うどんを食べに行けなくなりました(>_<)
●休日だけの1000円上限から毎日2000円上限になり、平日のビジネス利用(遠距離のクルマ出張族)がイッキに増えそうですね。鉄道やバス事業者は更に厳しくなるのでは。。。
●不可解なことに・・・渋滞緩和の為にあれだけ導入を促していたETCですが、今回の上限料金システムでは、ETCを付けていても付けてなくても適用されるんだとか。
●ETC優遇は消滅したが、変わって登場したのがエコカー優遇制度。これによりエコカーは普通車2000円上限が軽自動車と同等の1000円上限となる。但し、施行は7月以降。
ここで、気になるのはエコカーとは何ぞや?ってことでしょう。今一度、前原国交相が発表時に使用した要旨集(http://www.mlit.go.jp/common/000112017.pdf)をしっかり確認すると、19ページに『エコカー割引の対象車』という説明文があります。条件は2つですね。
●普通車のエコカー免税対象車のうち
●燃費が軽自動車と同等の20km/L以上の車両
わかりやすく言うと、リッター20km以上走る普通車であっても、エコカー免税車でなければならないってことです。つまり、フィットやヴィッツ、パッソ、そしてうちの嫁さんの『真っ赤なチョロQ』…などの車両はカタログ値で軽くリッター20km以上走りますが、エコカー免税車ではないので、このエコカー優遇の対象ではないってことです。上記の車両はエコカー減税車であって、免税車ではない ですもんね。
じゃ~、1000円上限のエコカー優遇を受けるクルマって何よ? 普及度合いから言って、 『ハイブリッド車で燃費が20km以上』 ってことになります。ところで今、国産車のハイブリッドカーと言ったらどのくらいあるんでしょ?
HONDA系
□インサイト(189.0~227.0万円)燃費28~30km優遇○
□CR-Z(226.8~249.8万円)燃費22.5~25km優遇○
□シビックHV(228.9~285.6万円)燃費28.5~31km優遇○
TOYOTA系
□プリウス(205.0~327.0万円)燃費35~38km優遇○
□SAI (338.0~426.0万円)燃費23km優遇○
□エスティマHV(376.0~505.7万円)燃費19~20km 優遇△
□ハリアーHV(422.1~503.0万円)燃費17.8km優遇×
□クラウンHV(540.0~620.0万円)燃費15.8km優遇×
LEXUS系
□HS250h(395.0~535.0万円)燃費23km優遇○
□RX450h(545.0~650.0万円)燃費18.8~19.4km優遇×
□GS450h(697.0~797.0万円)燃費14.2km優遇×
□LS600h(1.000.0~1.550.0万円)燃費12.2km優遇×
ってことで、先日ご報告頂いた『ハリアーハイブリッド』は残念ながら優遇されませんが、 『SAI』は1000円上限の優遇を受けますよ!(^O^)/ しかし、1000ccのフィットやヴィッツはエコカー優遇を受けられずに、2400ccのSAIやHSは優遇されるって・・・こんなんでいいのかなぁ~?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- スーパーの皆さん、社会貢献に一肌脱いでもらえませんか?!(2021.04.07)
- 待ちに待った球春の開幕ですね!(2021.03.28)
- 史上初!鹿児島県がお茶の産出額で日本一(2021.03.14)
- 今流行りの『映えるフルーツオープンサンド』ってご存じですか?(2021.03.10)
- この『まねーの寅さん』ブログがniftyの表紙で紹介されました!(2021.03.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パリーグの野球中継を全試合をテレビで・・・もしかしたらタダで観る方法(2021.04.17)
- ナンと!華麗なセットです!(2021.04.13)
- 週末恒例…まね寅が見つけた『まね寅好みの今週末の秀逸チラシ』(2021.04.12)
- 私のふる里グルメと言ったら・・・(2021.04.11)
- 【後編】いよいよ、パリーグ全試合、生中継をタダで大型テレビでしっかりキレイに観ますよ!(2021.04.10)
「趣味」カテゴリの記事
- パリーグの野球中継を全試合をテレビで・・・もしかしたらタダで観る方法(2021.04.17)
- 【後編】いよいよ、パリーグ全試合、生中継をタダで大型テレビでしっかりキレイに観ますよ!(2021.04.10)
- 私、発見しました!プロ野球全試合、生中継を大型テレビで観る方法。しかも無料!!(2021.04.09)
- あんなに好きだったのに・・・最近、まったく行かなくなったなぁ~(-_-;)(2021.04.06)
- 嫁さんの夢を叶えてあげよう!(2021.03.31)
「家計消費支出」カテゴリの記事
- 「掘りたての秋」より『今』が断然甘い!(2021.03.01)
- 【大寒】の売りの仕掛け・・・グロサリー編(2021.01.21)
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 2021年4月18日版…まね寅が見つけた『まね寅好みの今週末の秀逸チラシ』(2021.04.19)
- パリーグの野球中継を全試合をテレビで・・・もしかしたらタダで観る方法(2021.04.17)
- YouTube動画を具現化していよいよ販売開始!(2021.04.14)
- ナンと!華麗なセットです!(2021.04.13)
- 週末恒例…まね寅が見つけた『まね寅好みの今週末の秀逸チラシ』(2021.04.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 2021年4月18日版…まね寅が見つけた『まね寅好みの今週末の秀逸チラシ』(2021.04.19)
- YouTube動画を具現化していよいよ販売開始!(2021.04.14)
- ナンと!華麗なセットです!(2021.04.13)
- 週末恒例…まね寅が見つけた『まね寅好みの今週末の秀逸チラシ』(2021.04.12)
- 私のふる里グルメと言ったら・・・(2021.04.11)
コメント
平日に使用出来るのは価値ありますね。実際は軽での長距離走行は精神的に辛いので、現時点では一般的なハイブリット車だけしか得しませんね。
これで更にプリウス売れるのかな…(-.-;)
補助金延長したし、フィットまで待つのが正解でしょうね。って私はCR-Z納車待ちですがf^_^;
投稿: 源 | 2010年4月11日 (日曜日) 13時29分
どうもご無沙汰しとります。
ボンビー企業のスチャラカ営業マンです(笑)
なんとか生きております(爆)
民主党政権に代わったからじゃありませんが
車を買い換えることになったんですが
ウチの会社そんな金あったのか?
と心配になりました(苦笑)
しかもプリウス(爆)
まあ長距離運転の多い私のようなものにとっては
ありがたいのかもしれませんがね。
実際ガソリン代上がってきているし。。。
先週の土曜日、●●県のあるスーパーの売場を見てきましたが
ガンガンお客さんへ商品をPRしている売場に
変わっていたので
PIKAさんの指導の賜物なのかな?と思ってみたり(笑)
投稿: トラマ | 2010年4月12日 (月曜日) 13時37分
#源さーん♪
はじめまして!(…かな?)いつも観て頂き、有難うございます。そして、初コメントも有難うございます。
そうですね、1000円から2000円に値上がりと言っても、毎日が2000円上限だから案外、助かるかもしれませんね。
うわっ!CR-Zを買われたんですか!(*_*) 私は昨年のモーターショーで初めて観た時から、ずっとカッコいいクルマだなぁって思ってました。納車が楽しみですね。燃費もいいし、馬力もあって、しかも毎日が高速1000円上限だし、いいことづくめのクルマですね(^_-)-☆
#トラマさーん♪
ホント、お久しぶりです。お元気でしたか? 最近、キングボンビーみたいな体型の私です。
先日、ケータイをiPhoneに換えたもんだから、メルアド変更の通知を送ったのですが・・・もう既に、トラマさんのメルアドの方が変わっていて届きませんでした(>_<)
あ、プリウス買ったんですか?いやぁ、プリウスもいいクルマだと思いますよ。私、大好きですよ。乗り心地も燃費も、そしてデザインも素晴らしいと思いますよ。
日本海に面したところの企業ですね。観られましたか。皆さん、凄く頑張っておられますから、お店はどんどん変わっていますね。現場やバイヤーの皆さんにはいつも感謝感激しています。
あ、そうそう!今日はこれからそちらに向かって、広島市内で200名近い方々に対して4時間セミナーです。もう『お盆』の話ですよ。早いですねぇ。
投稿: PI!PIKACHU | 2010年4月13日 (火曜日) 05時00分