雨乞いの踊りをすれば、必ず雨が降る…それは何故?
皆様、おはようございます。只今、木曜日朝6時50分、マイ・オフィスからの更新です。昨日は毎年恒例となった福岡市内、某大学での講義でした。
私の特別授業は今年で6年目を迎えますが、今回が一番受講者が多かったのではないでしょうか・・・事務局の方にお聞きすると、200名近い方が聴きに来られたそうです。凄い? いえいえ、私の授業は出席さえすれば、寝てても単位をもらえるからですよ(笑)
対象は新1年生。18~19歳の方ばかり。前日は愛知県で喋りましたが、あの時は平均年齢40歳を超えていたでしょうか(笑) 20歳の年の差です。大学での講義と言ったら、ほとんどの方がメモらない、居眠りする、私語雑談が多い・・・始めから聴く気がない人が大勢いる。毎年、この大学での講義は私にとっては 『試練の場』 、また自分の 『講演力』 を試す場でもあるんです(笑)
今回もオープニングから飛ばして行きました。このオープニング5分の『ツカミ』で90分授業の成否が決まります。用意して来たオープニング・ネタを授業直前に『ナニコレ珍百景』に変更。コレが功を奏し、オープニングから教室内に爆笑の渦。こうなれば、こっちのもの。もう寝れるワケがありません。ほとんどの方がメモまで取り始めます。大いに笑って、大いに学ばれたと思いますよ。もしかして、この大学には入って、一番メモった授業だったのでは?(笑)
しかし、皆さんのアタマの柔軟性にはビックリです。下の画像は昨日のテキストの一部です。スーパーにお勤めの皆さん、わかりますか? 今日は職場でこのテキストを話題に皆さんで 『知恵比べ』 してみてはいかがですか?(^^♪
上の画像をクリックすれば、拡大してみることが出来ます。今日はこれより、九州CGC主催の『52週MD × 盆商戦のダブルカップリングセミナー』を朝10時から夕方4時まで喋りっぱなします(^O^)/
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 今夜は高知からじゃきぃ、頑張って書くぜよ!(2019.03.08)
- 恐るべし!大寒卵(2018.01.21)
- よく言われる『嫌な春の4K』ってご存じ?(2017.02.16)
- 『リケダン』…初めてちゃうかな?たまには、私のプライベートな自己紹介話(笑)(2017.02.09)
- 新郎他、ご友人も皆、私と同じ「サイヤ人」でした(2012.07.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 全国各地で大変な大雪に見舞われていますが、ここ我が町でも・・・(2021.01.09)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
- 今年は疫病退散を願って・・・(2021.01.04)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
コメント