2010年度版「売るべき七夕メニュー」
スーパー従業員のご家族様限定の
『誰も教えてくれないスーパーの裏側』シリーズ
『絶対に笑ってはいけない!売れないお店の逆転劇』を
YouTube にアップ致しました!
スーパー従業員のご家族、関係者の方でしたらどなたでもOK!
よろしかったら、どうぞそちらへも・・・(*^_^*)笑っちゃダメよ!
皆様、おはようございます。只今、午前7時前、この週末はたまっていた新しいセミナーのテキスト作りに追われ、結局 徹夜作業になってしまいました…(+_+) さて、今朝は何を書きましょうか???
ふと、このブログの右側にある《検索フレーズランキング》を見ると…ここ1週間では非常に沢山の方が『七夕メニュー』という言葉で、このブログに飛んで来られ、そして《人気記事ランキング》中の6位にある『七夕メニューは何で攻略するか』のページをご覧になっているようです。
私もこの記事を改めて読んでみました。なんと!もう5年も前に書いた記事ですね。今、読むと幼稚すぎて、思わず笑っちゃいますね。そこで、5年ぶりに今、想う『提案すべき七夕メニュー』を書いてみることに・・・。
まずは、環境与件の整理から
●食の記念日的観点で言うと…6日がサラダ記念日、そして7日が七夕、乾麺の日、冷やし中華の日、サマーバレンタインデー、カルピスの誕生日…などが、何も調べなくても出て来る有名どころかな。
●天候的には・・・梅雨真っ盛りで、湿度が高く、気温も高い。うっとうしい天気の連続。
コレを前提に七夕メニューを考えると…
●まずは、七夕素麺…これは外せないでしょー。天の川に見立てた『麺』を召し上がって頂きます。七夕素麺のトッピングには絶対外せない具材があります。それは、『オクラ』です。七夕にはオクラを単品量販仕掛けましょう。何故、オクラなのか?わかりますか?・・・理由はこの後に書きますね。
●素麺の他に、冷やし中華の日ですから、冷麺。季節柄、冷や奴や焼きナス、冷やしトマトというのもいいですねぇ。みょうが、しょうが、大葉、などの夏の薬味野菜も売り損じの無いように仕掛けておきましょう。鮮魚ではイカそうめんも大胆に仕掛けたいところです。
●そして、七夕ちらし(寿司)ですね。上の写真はネット上からお母さんたちが作られた『七夕ちらし』をかき集めたものです。色んな工夫を凝らしておられますよね。ほら!オクラがあちこちに! どこを切っても切り口が星形になるから、『オクラは七夕野菜』なんです!POPにしっかり説明文を入れてネ!(^O^)/
惣菜の出来合いだけでなく、その材料は青果、鮮魚、日配、食品・・・とほとんどの部門にまたがっています。特に、鮮魚のちらし寿司のネタセットや柵セットを売り込むことで客単価を引き上げたいところです。しっかり仕掛けましょう。
●精肉はまず、 『冷しゃぶ』を強力訴求しましょう。
●素麺にチラシ寿司に素麺ときたら、ちょっとした油もの『揚げ物』が欲しいですね。鮮魚のエビやイカなどと野菜の天ぷらが良さそうです。また、鶏の唐揚げもお手軽でいいですね。但し、このうっとうしいお天気ですから、『レモンで唐揚げ』を提案したいところです。
●写真は昨年、指導先企業で『七夕は大根おろしでとんかつ』と『豚の生姜焼き』を仕掛けた売場写真です。大ヒットしましたよ。やはり、天候に合わせた食欲をそそる提案が大事と思うんです。
●総菜は、『七夕涼麺』『七夕ちらし寿司』、そして枝豆やオクラ、たこ天、ゲソ天などの『おつまみ』を仕掛けたいところです。
●和日配は、 『涼風麺』、『冷や奴』、『夏の浅漬け』 …など売りたい七夕メニューは沢山ありますね。洋日配も、まずは 『涼味ゼリー』 の拡販でしょう。今年は『とまとジュレ』が人気急上昇中です。更には、 『七夕団子』、わらび餅、白玉団子、あわ雪、けいらんなどの『涼味和菓子』。
●私的には、《七夕のアイスクリーム特集》と銘打って、宇治金時、抹茶アイス、みぞれ、白くまなどをエンドを大胆に使って売り込みたいですね。
●そして、最後に…7月7日は『カルピスの誕生日』でもあるんです。レギュラーカルピスから、ペット飲料、缶飲料、またはカルピスチューハイ、更にはカルピスキャンデーなど、全てを集合させて、カルピス商品の幅広い品揃えで、楽しんでお買い物して頂きたいものです。
ざーーッと、想いつくままに走り書きしても、こんなに出て来ます。七夕に合わせて売りたいものは沢山あるんです。どうですか? しっかり提案すれば、売れると思いませんか?! 売上は商品をただ並べて置くだけでは上がりません。自ら仕掛けて、売上を獲りに行きましょう!(^O^)/
追伸…2011年、最新の記事は下記のリンクをご覧ください。
■2011年度販売事例 『愛情こもった七夕ケーキ』
(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/06/post-e5c6.html)
■2011年度POP事例 『七夕のオクラはこんなPOPで』
(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/07/post-850e.html)
■2011年度販売事例 『レジ前で大胆に七夕団子を売り込む』
(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/07/7-98a3.html)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「売場作り」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「マーケティング」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「ビジネス」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
コメント