滋賀県長浜の焼き鯖そうめんと兵庫県赤穂の鯛そうめん
皆さん、こんにちは。今日は超久しぶりにマイオフィスでセミナーの仕込みです(笑) 皆様は昨日のTV番組『カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW』を見られましたか? 私は滋賀県のスーパーさんが『うちのお店がケンミンショーに出ます!』というメールを頂いていましたので、熊本での売場クリニックからの帰り、愛車『松風』の車載テレビで観ましたが、帰宅後も撮り溜めていたパソコンTVでもゆっくり観ましたよ。
ご当地グルメとして紹介されたのは、滋賀県長浜地方でよく食べられている『焼き鯖そうめん』。そして、地元長浜のスーパーとして紹介されたのは『ふたばや』さん。ふたばやさんは私が毎月、大阪で喋っている『関西MD研究会』の参加メンバー社であり、私自身も何度か売場クリニックでお邪魔したことのある企業なんですが、テレビで紹介されたのは『ふたばや』さんの惣菜コーナー。
こちらのふたばやさんの惣菜コーナーは圧巻ですよ。1枚目の写真の向こう側まで惣菜コーナーです。初めて見る方は度肝を抜かれるほどのスケール、品揃えですが、ほとんどの商品が完全手作りというから、これまた凄い。
テレビでは『ふたばや』さんの『さばそうめん』と『さばなしそうめん』がドーーンと積まれた映像が流れていましたが、あれはやらせじゃないですよ(笑) 客数が少ない日でもあのぐらいはいつも陳列されています。そう、そのぐらいよく売れるぐらいめっちゃ美味しいんです!! 私も『ふたばや』さんの『焼き鯖そうめん』を何度か頂きましたが、テレビのゲストの皆さんが言われていた通り、よく脂の乗ったさばとその煮汁で炊いたそうめんが絶妙にマッチしてムチャクチャ旨いです。
あんまりにも美味しいんで、 『対馬のトンチャン』同様、私の秋の販促企画『ホットメニュー大会』にも入っているのですが、このテレビ紹介でまた一段と爆発するかもしれませんね。
ちなみに、こちらは播州赤穂で古くから伝わる、お祝いごとには欠かせない『鯛そうめん』です。 豪快に大きな鯛を丸ごと1尾と一緒に煮込んだとっても贅沢な姿盛りです。こちらは焼き鯖とは違い、とてもあっさりとした上品な味わいで、これはこれでまた絶品です。この写真は地元、赤穂の炉端焼き『山海』さん のものです。予約しておけば、気さくな大将と気のいい奥さんが美味しい『鯛そうめん』を食べさせてくれると思いますよ!でも、私も久しく食べてないなぁ~(笑)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- どこか懐かしい…そして新しい…そんなパンでした!(2022.07.06)
- こんな企画、夢があっていいよねぇ~(2022.07.06)
- これの隠し味は味噌だったって知ってたぁ?(2022.07.06)
- 食べ出したら止まらない悪魔のお菓子(2022.07.05)
- 早いにもほどがある(嬉)(2022.07.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- どこか懐かしい…そして新しい…そんなパンでした!(2022.07.06)
- 3人の店長さんたちが俄然、燃えています!(2022.07.05)
- 先生のトップ会での講演を聴いて、早速動きました!(2022.07.05)
- 暑い日が連日続いておりますが今、各店内での売場改善も激アツ!(2022.07.04)
- 昨日、さばを食べた人いる~?!(2022.07.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 早いにもほどがある(嬉)(2022.07.04)
- 先日のアメトーークを見ましたかぁ?(2022.07.03)
- 時代は『スマホ&短時間』ってことで…(2022.03.22)
- どこかで、何かに使えそうな【ランキング】・・・私の備忘録(2022.02.28)
- 各企業間のオリンピック応援合戦もヒートアップ中!(2022.02.14)
「売場作り」カテゴリの記事
- どこか懐かしい…そして新しい…そんなパンでした!(2022.07.06)
- こんな企画、夢があっていいよねぇ~(2022.07.06)
- これの隠し味は味噌だったって知ってたぁ?(2022.07.06)
- 食べ出したら止まらない悪魔のお菓子(2022.07.05)
- 3人の店長さんたちが俄然、燃えています!(2022.07.05)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- どこか懐かしい…そして新しい…そんなパンでした!(2022.07.06)
- こんな企画、夢があっていいよねぇ~(2022.07.06)
- これの隠し味は味噌だったって知ってたぁ?(2022.07.06)
- 食べ出したら止まらない悪魔のお菓子(2022.07.05)
- 3人の店長さんたちが俄然、燃えています!(2022.07.05)
「マーケティング」カテゴリの記事
- どこか懐かしい…そして新しい…そんなパンでした!(2022.07.06)
- こんな企画、夢があっていいよねぇ~(2022.07.06)
- これの隠し味は味噌だったって知ってたぁ?(2022.07.06)
- 食べ出したら止まらない悪魔のお菓子(2022.07.05)
- 3人の店長さんたちが俄然、燃えています!(2022.07.05)
「ビジネス」カテゴリの記事
- どこか懐かしい…そして新しい…そんなパンでした!(2022.07.06)
- こんな企画、夢があっていいよねぇ~(2022.07.06)
- これの隠し味は味噌だったって知ってたぁ?(2022.07.06)
- 食べ出したら止まらない悪魔のお菓子(2022.07.05)
- 3人の店長さんたちが俄然、燃えています!(2022.07.05)
コメント