« 昨日の「ヨーカ堂さん」の記事にアクセス集中 | トップページ | 満員の新幹線の中で、レタスクラブに読みふける変なオジサン »

2011年2月 9日 (水曜日)

実録!ハイブリッドに乗り換えて1年3ヶ月、ガソリン代が25万円安くなりました!

 皆様、おはようございます。只今、朝9時、北上する新幹線の中からのブログ更新です。非常に温かくなりましたね。

 昨夜、仕事の中休みに、トヨタのサイト上にあるマイページにアクセスしてみたら、このような情報が見れました。

Photo
 私が車を買い換えてから、1年3ヶ月間累計の記録ですね。私のクルマは知る人ぞ知る 『松風号』 ですが、実はハイブリッド車なんです。このクルマが発売になる1ヶ月も前、現物も見ないで予約して買いました。ハイブリッド特割の100%減税で(笑) 動力は2,400ccプラスモーターで、レギュラーガソリンです。

 これまで1年3ヶ月で走行した距離は約3万キロ。消費したガソリンは2,060L。累計の平均燃費はリッター14.5キロ。このクルマのカタログ上の10モード燃費は23キロでしたが、福岡の市街地を走れば、実際こんなもんです。

 ガソリン代をリッター125円と仮定すると、この1年3カ月に支払ったガソリン代は257,500円と言うことになります。これをそれ以前に乗っていた『元祖 松風号』と比較してみると…

Arist2
 これが 『元祖 松風号』 です。正式名称はトヨタの「アリスト」なんだけど、レクサスのエンブレムが付いていたので、このブログでは初期の頃、別名 『なんちゃってレクサス』 と呼んでいましたね(笑)

 動力は3,000ccでハイオクガソリン。ノンターボでしたが、『元祖 松風』にふさわしい凄く速いクルマでした。だから、燃費もリッター8キロっていうところでしたね。

 上の走行距離3万キロをこの『元祖 松風』で走っていたら、消費するガソリンは3,750L。使用するのはハイオクですからリッター135円。これを乗ずるとガソリン代は…なんと!506,250円((+_+)) こんなにガソリン代払ってたんですね(驚) …ってことは、我が家のハイブリッド効果は

 1年3ヶ月で 248,750円の削減!

 月額でも約16,600円の削減ですから、ローンが楽なワケです(笑) …で、5年間乗り続けたら、ちょうど100万円のガソリン代削減ってことに。凄いですね!ハイブリッド効果。

 プリウスがリッター38キロ。先月レクサスから出たCT200hがリッター30キロ。この年末、発売予定のヴィッツ・ハイブリッドはリッター44キロと言われていますから、ガソリン代はもっと飛躍的に安くなりそうですね(*_*)

|

« 昨日の「ヨーカ堂さん」の記事にアクセス集中 | トップページ | 満員の新幹線の中で、レタスクラブに読みふける変なオジサン »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 昨日の「ヨーカ堂さん」の記事にアクセス集中 | トップページ | 満員の新幹線の中で、レタスクラブに読みふける変なオジサン »