斬新なアイデアを生む為の頭の柔軟体操 その5
皆様、おはようございます。只今、朝9時。今朝は北上する新幹線の中からブログ更新です。
先週のクイズ問題(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/02/post-712a.html)については、非常に多くの方から答えの書き込みを頂きました。
13件
…ですけどね(笑) それでも前週対比…なんと650%アップを達成致しました。しかも、応募者全員、大正解でした。素晴らしいです。書きこみ頂いた皆様に、心より感謝申し上げます。有難うございました。
では、今週の問題! あるスーパーでの出来事です。このスーパーでは、『街の指定のゴミ袋』をサービスカウンターにて相対で販売しておられました。『街の指定のゴミ袋』は大と小があって、大が700円、小が400円です。
私が売場クリニックの時にちょうど、そのサービスカウンターには、そのゴミ袋を買い求められるお客様がお二人並んでおられました。
まず、一人目のお客様が1000円出されたので、店員さんは『大と小、どちらになさいますか?』と訊いた。すると、お客様は『大を下さい』とおっしゃったので、店員さんは大のゴミ袋と300円のお釣りを渡しました。
続いて、二人目のお客様も1000円出されました。すると、今度は店員さん、なんと! 何も質問しないで、『大の方ですねぇ』と言いながら、大のゴミ袋と300円のお釣りを手渡してました。もちろん、お客様も納得の表情で帰って行かれました。
何故、その店員さんは何も質問することなく、二人目のお客様は『大のゴミ袋』だとわかったのでしょうか?
今回も皆様が思いついた答え をこのページの一番下にあるコメント欄にドンドン書きこんでもらえたら嬉しいです。
答えの書き方は…あまり長い説明をつけずに、単純明快、短い文章でお書き下さい。お手間は取らせませんから(笑)
もちろん、名前の欄には適当なペンネーム(ハンドルネーム)でOKですので、誰が書いた答えなのか一切わかりません。だから、全然恥ずかしくないですよ。仕事中に書いても上司に気づかれることもありません(笑) どうぞ、ためらうことなく、どんどん書き込んで下さーい。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 今日はクリスマスツリーの日。2020年のテーマは『我が家の納屋は光のトンネル』(2020.12.07)
- 【坪庭の再リフォーム】タイル貼りの坪庭に、生の鉢植えをどのように植えましょうか?!(2020.12.04)
- 私に求められているYouTube動画って何なんだぁ?(>_<)(2020.12.03)
- 2021年版 新しい節分の楽しみ方(2020.11.27)
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
「斬新な企画を生む頭の柔軟体操」カテゴリの記事
- 動画POPに標準語訳の字幕スーパーを入れました!(2020.06.02)
- まね寅さん、ユーチューバーになる!(2020.05.31)
- 緊急事態宣言に対する地域間の温度差(2020.04.11)
- 手作りマスクの耳掛けゴムに最適なゴム(2020.03.03)
- 昨日の高知公演のランチタイムにバカウケした小ネタ『Edy』(2020.01.11)
「売場作り」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「スーパーマーケット珍百景」カテゴリの記事
- 皆様の『ご家族向け』に新作動画をYouTube にアップロードしました!(2020.06.07)
- 2020年7月より『レジ袋有料化』。マイバッグの準備はお早めに!(2020.02.07)
- オールスターゲームと言えば・・・この折込チラシでしょ!(2018.07.07)
- 私も・・・立つ鳥、跡を濁さず(笑)(2018.07.04)
- 15日過ぎると、白戸さんから林さんへと変わるんです!(2017.03.07)
コメント
500円玉2枚(千円札とは書いていない)
投稿: 吉田和寛 | 2011年2月21日 (月曜日) 11時36分
お客様が常連で、いつも大をお買い上げ ではどうでしょうか?
投稿: おやじパパ | 2011年2月21日 (月曜日) 11時53分
2人目のお客様が出したのが500円玉2枚だったから。
小なら1枚しか出さない。
投稿: nappara | 2011年2月21日 (月曜日) 12時33分
お客様の買い物の量を見て店員が判断したから。
投稿: やんちゃママ | 2011年2月21日 (月曜日) 13時31分
先ほどの答えを訂正します 答えは500円玉2枚で支払いされた どうですか?
投稿: おやじパパ | 2011年2月21日 (月曜日) 13時34分
最初のお客様は1000円札、2番目のお客様は500円硬貨2枚
投稿: gtkoukei | 2011年2月21日 (月曜日) 20時17分
┐( ̄ヘ ̄)┌
よくわかりませんが、考えなくていいなら
500円玉2個を出されたからではないで
しょうか。
1000円札出されたらそれはわからん!!
念力!!とかマインドコントロールとかは
古い話でしょうから┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
投稿: 那珂川のおばちゃん | 2011年2月21日 (月曜日) 21時38分
500円玉2枚を出したから
投稿: 鳥取のまえちゃん | 2011年2月23日 (水曜日) 09時08分