« 福岡春吉で本場の広島お好み焼きを頂ける『ゑびす屋』さん | トップページ | 明後日はいよいよ、『デコひな祭り』 »

2011年2月28日 (月曜日)

男子が喜ぶ!ガッツリごはん

Img_1103
 皆様、おはようございます。只今、9時半、今朝も北上する新幹線の中からブログ更新です。今週も『頭の柔軟体操 その6』(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/02/post-5a95.html)へのカキコミ、誠に有難うございます。只今のところ、もう既に8件、先週の書き込み件数に並びました。引き続きの挑戦、よろしくお願い申し上げます。

 ところで、先週の『頭の柔軟体操 その5』で、問題に落ち度があったことを色んな方に指摘されております。

『小を二つという場合もあるじゃないか!』

ですよねぇ~。完全な私の出題ミスです。この1週間、悩みに悩んだ方々に深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。責任を取って、この企画を打ち切る?・・・なんて、しませんよ。しつこく、続けます。目標!書き込み件数100件(笑)

 大のゴミ袋を1700円にして、小サイズを1400円。そして、二人のお客様はそれぞれ2千円出しました。。。という問題にしておけば問題なかったんですね。出題する私がもっと柔軟体操しないといけません…(^^ゞ

 今朝の新幹線車内での読書はいつものように『レタスクラブ』の今週号です。今週号はスペシャル版で通常290円なのに、350円になってました。今、流行りの『バッグの付録』付きです(笑) スヌーピーのお弁当袋みたいな『和バッグ』。

 付録より惹かれたのが今、大人気の料理人『ケンタロウ』さんが伝授する『男子が喜ぶ!ガッツリごはん』と言う記事。ケンタロウさんといえば、何と言っても、TOKIOの国分さんと共演している料理番組『太一×ケンタロウの男子ごはん』ですよね。まさに、時代にマッチしたAKB(安価、簡単、美味)に、『見た目』、更には『季節感』あふれる料理を作ってくれます。先日の放送でも、『菜の花とエビの炒飯』を作っておられましたが・・・これがまた、ホント旨そうでした。あれを観た方は作りたくなるでしょうね。

 『太一×ケンタロウの男子ごはん』の料理本も第2巻まで発売され、もうすぐ4月には第3巻が発売されるんです。この業界に居る者として、一度はチェックしておきたいですね。

|

« 福岡春吉で本場の広島お好み焼きを頂ける『ゑびす屋』さん | トップページ | 明後日はいよいよ、『デコひな祭り』 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

斬新な企画を生む頭の柔軟体操」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 福岡春吉で本場の広島お好み焼きを頂ける『ゑびす屋』さん | トップページ | 明後日はいよいよ、『デコひな祭り』 »