全国最大規模の駅商業ビル『JR博多シティ』
皆様、こんばんは。只今、28日午前1時過ぎ、今夜はマイオフィスからブログ更新です。
昨日は新大阪から朝7時50分に乗った鹿児島中央行きの新幹線『みずほ』が10時15分に博多駅に着きました。博多駅で嫁さん、次男坊君と待ち合わせして、3月3日にOPENしたにもかかわらず、まだ一度も行ったことのなかった 『JR博多シティ』 に行って来ました。
この『JR博多シティ』…地上10階、地下3階で延べ床面積約20万平方メートル。向かって右側に九州初出店となる『博多阪急』が入り、向かって左側にJR九州グループが運営管理する専門店街『AMUプラザ博多』などが入居。『AMUプラザ博多』には、こちらも九州初出店となる『東急ハンズ』、複合映画館の『ティ・ジョイ』をはじめ、ファッションやレストランなど計230店舗が入っています。聴くところによると、商業施設としては全国最大規模の駅ビルになったんだとか。当然、初年度目標売上も大きく、駅ビル全体で約700億円なんだそうです。
いやぁ、それにしてもお客さんが多いこと、多いこと…((+_+)) 九州であんなに多く入った商業施設を観たことないです。まるで、東京での朝のラッシュ時のような人の多さでしたよ。
仙台・利久の牛たんを食べるのに1時間半待ち。 名古屋・矢場とんのわらじ味噌カツを食べるのに1時間半待ち。堂島ロールを買うのに1時間待ち。クリスピー・クリーム・ドーナツを買うのに1時間半待ち。。。
もう、とにかく異常なまでに大混雑してました。ここは不景気も、震災による商品未調達も、自粛ムードもまったく関係のない 『まさに春爛漫!明るくて、実に活力ある空間』 でした。
私たちも一度は『利久の牛たん』に並ぼうとチャレンジしたのですが、1時間半待ちはあまりに待ち長いので、比較的並びの少ない『東京・恵比寿の焼肉・チャンピオン』へ。まぁ、それでもゆうに40分は待たされました。それにしても、お肉は旨かったぁ! さすがA5ランクを扱うお店です。大満足でした。
結局、狙いの『極上スイーツ』は全く買えず仕舞いでした。でも、東急ハンズをぶらついていたら・・・思わず衝動買いしてもうた…(^^ゞ
左がアロマのようなソリューションを撹拌させて芳香と、空気を清浄してくれるスグレモノ。これの大きい「マジックボール」をリビングで使用していますが、これだと、インフルエンザの空気感染を防いだり、花粉症対策にも聴きめがあるんですよ。今回のコレは私の事務所用です。
右の大きな箱に入っているものは箱の外側にもプリントされている『マッサージクッション』です。私の場合、事務所では長時間座ってのパソコン仕事が多いので、仕事用のチェアの背中部分にこれを置いてスイッチを入れると・・・
まぁ、なんと言うことでしょう。とっても気持ちがいいこと(*^^)v ヒーターも内蔵されているので、温かい手で揉んでくれているみたい。想像以上に気持ちいいです。これでまた、お仕事もはかどること間違いなしです(笑)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「ニュース」カテゴリの記事
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 全国各地で大変な大雪に見舞われていますが、ここ我が町でも・・・(2021.01.09)
- 東海地区でも『チャージで福袋』が大ヒット!更に、販売後の店内滞留率にも大きな変化が!!(2021.01.07)
- いよいよ1都3県に「緊急事態宣言」発出へ、急がれるニューノーマル対応型スーパー(2021.01.06)
- 帰省しない地方都市の歳末商戦(2020.12.30)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
コメント