« 「たけのこの水煮」拡販POP | トップページ | 頭の柔軟体操 その7 は解答募集を中止致します »

2011年3月 6日 (日曜日)

斬新なアイデアを生む為の頭の柔軟体操 その7

 皆様、こんばんは。只今、6日午前0時、今夜もマイオフィスからのブログ更新です。さぁ、今夜は皆様お待ちかね! (誰も待ってねーしッ!笑) 週末恒例の頭の柔軟体操です。

 まずは、先週の『頭の柔軟体操』クイズ(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/02/post-5a95.html)に対する応募書き込み件数は・・・

 9件

…でした。 今週はやっと前週超え…前週対比112.5%でした\(~o~)/…とは言っても、1件増えただけ。これまでの応募最高記録、第4回目の13件にも及びません(笑) でも、応募頂いた9件すべてが正解でした。素晴らしいです。

 答えがわからなかった方は是非、問題下のコメント欄にある、解答者の皆さまの書き込みをご覧になって下さい。

 答えを見ると・・・『な~んだ』という当然の答えなんですが、このような答えを瞬時にひらめくことが出来ることが大変素晴らしい能力だと思いますよ…(^O^)/ 書きこみ頂いた9件の皆様の勇気と行動力に、心より感謝申し上げます。誠に有難うございました。今後ともよろしくお付き合いのほど、お願い申し上げます…<(_ _)>

Aquos_03
 では、今週の問題! この写真は…昔からこのブログを見られている方ならよくご存じ! シャープさんが『アクオスがある空間』というコンクールをやられた時に私が応募した私の家のリビングです。そう!審査の箸にも棒にもかからなかったヤツです((+_+))

 実はこのリビング、リフォームしたばかりでした。インテリアコーディネーターの先生からカーテンは窓の大きさに関係なく、天井から下げた方が広く大きなお部屋に見えますよ…とアドバイスを受け、写真のように天井付けにしたんですが、まさしく、その通り。大正解でした。

 それでは、この天井が更に高く見えるようにするには、『タテ縞のカーテン』と『ヨコ縞のカーテン』・・・どちらのカーテンを選んだらいいのでしょうか?

 意地悪クイズでは無いですよ。真面目にインテリアに関する問題です。さぁ、今回も貴方がひらめいた答え をこのページの一番下にあるコメント欄にドンドン書きこんでもらえたら嬉しいです。

 答えの書き方は…『タテ縞』か、『ヨコ縞』か、それだけで結構です。お手間は取らせませんから(笑)

 もちろん、名前の欄には適当なペンネーム(ハンドルネーム)でOKですので、誰が書いた答えなのか一切わかりません。だから、全然恥ずかしくないですよ。仕事中に書いても上司に気づかれることもありません(笑)  どうぞ、ためらうことなく、どんどん書き込んで下さーい。目指せ!書き込み件数100件!(笑)

追伸(3月6日19時更新)
 この問題の答えにはいろんな学説があるようなので、この問題への解答募集は打ち切ることに致しました。早々に、お答え頂いた方々には大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。<(_ _)>

|

« 「たけのこの水煮」拡販POP | トップページ | 頭の柔軟体操 その7 は解答募集を中止致します »

斬新な企画を生む頭の柔軟体操」カテゴリの記事