小さなお店だけど、皆で凄く頑張っているお店
皆さま、こんばんは。昨日の朝の飛行機で、こちらの街にお邪魔して、昨日が売場クリニック、そして今日は売場改善勉強会でした。明日もこちらで《売場改善セミナー(GW直前売場増強編)》を夕方まで喋ります。
150坪の小型店で客単価1900円台。ここ1年で売場を大きく激変させ、買上点数を0.4個上げて来た非常に頑張っているお店です。
売場が変われば、数字が変わる!
以前は万年、前年割れでしたが、当然ここに来て、売上の方も前年比100%をクリアする月も出て来ました。いいですねぇ。今日の勉強会でもパートさんたちが一生懸命にメモっている姿が印象的でした。それではいくつか、季節感あふれる写真をご紹介しておきましょう。
ちょうど1年前と、昨日撮影した売場の違い。見事に進化して来ていますよね。担当のパートさんの頑張りようには頭が下がります。
□お肉屋さんはテナントだけど、直営と一緒に頑張っておられます!
1年前までは小さなお店だから…と、小パックばっかりの売場でしたが、欲しい量は小型店であろうが、大型店であろうが、変わりはないってことで、手羽先、手羽元、手羽中など消費量に合致した大型パックも併売することで、鶏肉の売上をV字型回復。
□玄関入るとすぐに、季節感あふれる催事企画がお客様を出迎える
●左の売場では・・・前面が《子どもの日》のお菓子で、後ろ面が行楽用の食品や『飲んでも乗れる運転手さん用ビール』(ノンアルコール飲料)を売り込んでいます。
●右の売場では・・・『今が旬』の筍を前面に押し出しながら、『春の炊き込みご飯』を総合的に演出されています。ホント、小さなお店で、少ないスタッフでよく頑張っています。
シーズン初めですから、当然!麦茶用のピッチャー(冷水筒)も雑貨エンドではなく、ここ、食品エンドで同時提案されています。また、『冷蔵庫に冷えていますか?!』というPOPもいいですねぇ~(^_-)-☆ 素晴らしいです。
当然、レジ前エンドで、ロッテ・ガーナチョコの単品大量販売。但し、板チョコだけでなく、『デコチョコ(レター)』の提案として、デコペン(チョコペン)を大胆に関連販売されて、更なる買上点数アップを狙っています。
GW用のレクレーション用として、早めに花火セットを大量仕入れ。そして・・・『ゴールデンウィークは家族揃って花火大会』の提案です。 えへへ、この吊りPOPだけは私がパソコン上で書き加えました。
店内の直営の激変ぶりに刺激を受けて、この化粧品品屋さんも華麗なる変身(笑) 行く度に、見事に季節感を先取りした売場を手作りで演出されています。素晴らしいです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 全国各地で大変な大雪に見舞われていますが、ここ我が町でも・・・(2021.01.09)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
「売場作り」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
- 1月11日(月)は・・・コロナに負けない!鏡開き(2021.01.05)
- 今年は疫病退散を願って・・・(2021.01.04)
コメント
むむ!どこのお店でしょう?
ワタシが知っているところなのかしら?
(最近産地回りばっかで店をあまりチェックしてないトラさん)
投稿: トラマ | 2011年4月23日 (土曜日) 08時50分
トラマ若旦那、こんにちは。
毎日の東奔西走、ご苦労さまです。
相変わらず、クルマで国内激走中ですか?
このお店はたぶん、若旦那はご存じないと思います。
東海地方の下の山…とでも書いておきましょう(笑)
投稿: PI!PIKACHU | 2011年4月25日 (月曜日) 11時43分
>PIKAさん
若旦那っていうほど若くないんですが(^^;
頭髪がヤバイっす(爆)
東海地方のお店ですか、ならわからんですね。
てっきり南九州のお店かなァ、と思ったので。
投稿: トラマ | 2011年4月27日 (水曜日) 08時19分