« 売って儲かる『味付けカルビ焼肉』をもっと売り込むPOP | トップページ | 斬新なアイデアを生む為の頭の柔軟体操 その18 »

2011年5月20日 (金曜日)

「3歩進んで2歩下がる」より、歩き続けることの偉大さ

Dsc07540
 皆様、こんばんは。只今、午前1時20分、先ほど、出張先より戻って来て、今はマイオフィスです。

 昨日(19日)は朝早くに東九州に出向いて、

●朝10時から14時過ぎまで某店舗の売場クリニック
□ちゃちゃっとランチを済ませ
●14時半から17時55分まで、この企業の社長さんからパートさんまでを対象に、売場改善セミナー。
□15分の休憩をはさんで、
●18時10分から21時50分まで、某ボランタリーチェーンのバイヤーさんとそのお取引先様(ベンダーさん)を対象に、7月から8月にかけての週別売りの仕掛けセミナー

・・・というように、朝10時から夜10時まで、12時間ほぼ立ちっぱなし。7時間半ほぼ喋りっぱなしでした…(^u^)ドヤ! オジサン ゲンキヤロ  ・・・で、愛車「松風」を飛ばして、午前0時直前に帰宅。シャチョ~~、今夜は午前様ではなかったです(^_-)-☆

 でも、あと4時間したら、もう出発しなければなりませんので、今夜は短めに終わりますね。

 今日の売場クリニックでは、私のキャラに似合わず、ちょっとお叱りモードの講義でした。というのが、前回、前々回のクリニックの時は、売場も進化していてすごく刺激的な売場に成長してたんです。だから、数字も上向いて来てたんです。

 ところが、それが油断となって、今日の売場はノーガード。全く進化していませんでした。だから当然、数字も下降気味。今日のセミナーで皆さんに伝えたかったのは…

 『3歩進んで2歩下がる』より、歩き続けることの偉大さ

・・・でした。今日はオープニングからちょっとアツくなっていたので、セミナー終わってからパートさんたちに 『今日はキャラに似合わず、言い過ぎてごめんね』 と謝っておきました…(^^ゞ

 すると、パートさんたちが口を揃えて言っておられました。。。

 『いえ、もうホント、先生のおっしゃる通りです。今日は言ってもらって、ホント良かったです。

(デコチョコ教室の仕掛けや子どもさん向けのイベントなど…) ちょっとやっただけで、やり終えた気になって、最近は全然、前倒しの仕掛けを何もやっていませんでした。

今日は先生の話を聴いて、身が引き締まる思いがしました。また、やる気に火が付きました!頑張りますよぉ~!(笑)』

 私、このパートさんたちのお話しを聴いて感動しました。 ホント、このパートさんたちにこの店は支えられているんだなぁと痛感しました。また今、このお店が『リ・スタート』します。期待してます。頑張って下さいねーッ!(^O^)/

|

« 売って儲かる『味付けカルビ焼肉』をもっと売り込むPOP | トップページ | 斬新なアイデアを生む為の頭の柔軟体操 その18 »

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 売って儲かる『味付けカルビ焼肉』をもっと売り込むPOP | トップページ | 斬新なアイデアを生む為の頭の柔軟体操 その18 »