斬新なアイデアを生む為の頭の柔軟体操 その19 《ヒントを6月3日 0時追加》
皆様、こんばんは。只今、29日の午前1時半、たった今、『オコパー』がお開きになり、レスミルズ・ボディコンバット仲間のお嬢様方がお帰りになったところです。今夜も大変盛り上がり、凄く楽しく、美味しいひと時を過ごすことが出来ました。おいで頂いた皆様方、本当に有難うございました…<(_ _)>
さぁ、お久しぶりのマイオフィスで、今週の『頭の柔軟体操』…略して『タマジュー』の出題です。
その前にちょっと。。。先週、出張中の夜に、 『さ、ホテルに帰って、来週のクイズ問題をアップしなきゃ!』 と、連れの「みつを」先生に言ったら、 『あれって、なんかの本からのパクリなんでしょ?』 と言われました。何と失敬な!(笑)
最初、このシリーズがスタートした頃はどこかのテレビでやってたのを覚えていて、それを出題しておりました。でも、最近はずっと、私自身で作ったオリジナル問題なんですよ。
すると、みつを先生… 『それって、凄いじゃないですかぁ。問題を解くのは有から有だけど、問題を作ると言うのは無から有を生み出すことだから…それは凄いことですよォ。』 だって。 なかなか、たまにはいいことを言ってくれるみつを先生です(笑)
オリジナルだから、問題文を検索ワードに入れてググっても、絶対に答えは出て来ません。だからこそ、私はいつも、この方々の頭の柔軟さに驚かされているのです。
優勝 みさパパさん ヒント3個
準優勝 ★どらさん ヒント3個
第3位 おやじパパさん ヒント3個
残念 ひみつのモッカちゃん フライング
第4位 ショボーンさん ヒント3個
第5位 ひみつのモッカちゃん ヒント4個
第6位 napparaさん
第7位 はまぐりさん
第8位 左脇の甘い紺ヴィッツさん
第9位 ハローズさん
第10位 ソフトバンクを携帯するドラファンさん
下位になられた方でも凄いと思いますよ。毎回のことですが、全てのヒントが出終わっても解けない人の方が圧倒的に多い難しい問題だと思いますよ。それをたった10個前後のヒントで解くのですから、頭脳明晰、鋭い方なんだろうなぁと思います。
ましてや、ヒント3個とか、4個とかで解くトップ集団の方・・・凄すぎます。どんなアタマしてるんでしょうね。 『★どら』さんだなんて、ハンドルネームの付け方からしてアタマ良さそうです(笑)
それでは、今週の問題です! 今週は私が先週の出張中、東海地方のホテルに滞在してた時に作った『ある・なしクイズ』の新作を解いてもらいましょう!(^O^)/ ハッキリ言って、今回は超大作です(笑) 大いに楽しんで下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
6月3日午前0時現在、結局 正解者は1名 のままです。 やはり、今回は問題不備、出題ミスだったですね。今夜は福岡でのセミナーを終え、そのまま九州新幹線に乗って、鹿児島入りしました。鹿児島のホテルから最終のヒントです。
※ヒントは表の右にあるような日時(予定)で増えて行くようにします。
さぁ、『あるなし』って、どういうことなんでしょう?
さぁ、ひらめきましたか? 答えがひらめいた方は急いで、このページの一番下にあるコメント欄にドンドン書きこんでもらえたら嬉しいです。
とにかく早く! ヒントが少ない内に解けるといいですねぇ!
もちろん、名前の欄には適当なペンネーム(ハンドルネーム)でOKですので、誰が書いた答えなのか一切わかりません。だから、全然恥ずかしくないですよ。仕事中に書いても上司に気づかれることもありません(笑)
もちろん、私にもわかりません。どうぞ、ためらうことなく、どんどん書き込んで下さーい。
さぁ、今週も・・・目指せ!書き込み件数100件です!…最近は問題が難しいせいか、書き込みが減る一方ですが…(@^^)/~~~
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 笑って許して~!(^^ゞ(2024.10.02)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- 妻への『母の日』プレゼント(2024.05.19)
- GWの宿題の取組み状況のご報告(2024.05.06)
- まるでスーパーカブ?!驚異の燃費!(2024.01.22)
「斬新な企画を生む頭の柔軟体操」カテゴリの記事
- 笑って許して~!(^^ゞ(2024.10.02)
- 明日は『日曜日の七夕』ですね!(2024.07.06)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- GW中に済ませておくべき【大人の宿題】(2024.05.01)
- もし、私が現役の青果の主任だったら・・・(2022.12.05)
「BODYCOMBAT」カテゴリの記事
- 週末なので・・・私のプライベート動画(格闘技エアロビクスの模様)をYouTube にアップした!(2020.06.15)
- 人生初の体験談を発表…『iPhone11を修理に出した』編(2020.05.29)
- 痛恨の極み・・・生まれて初めてです。一生の不覚でした (>_<)(2020.05.29)
- 久々に週末のDIY講座『マイオフィスをテレワークオフィス化』(2020.05.25)
- 謹賀新年TOKYO2020(2020.01.01)
コメント
玉砕覚悟の回答~!
「ある」にはrが英語になおしたときつくです。
「ない」にはrがつかない。
「r(あーるなし)」
投稿: やんちゃママ | 2011年5月29日 (日曜日) 23時33分
遅れをとってしまいました
なしは「う」を付けて動詞になる。。。すなわち「う」が無いのは分かるのですが、今回の問題は、では「ある」がさっぱり分かりません〜
投稿: みさパパ | 2011年5月30日 (月曜日) 19時54分
いつも楽しみにブログを拝見しています。
『みさパパ』多忙につき、『みさママ』が挑戦します。
【なし】の方に注目してみました。全て送り仮名の【う】が付くと動詞になります。
【う】がない ではないでしょうか?
今回は大変難しいですね(。>0<。) 自信ありません。。。
投稿: みさママ | 2011年5月30日 (月曜日) 20時01分
「なし」のほうに「わない」がついていない。
フライングかな(´・ω・`)ショボーン
投稿: ショボーン | 2011年5月30日 (月曜日) 20時10分
仕事に手が着かないので
ギブアップ宣言します(笑)
投稿: マッタ | 2011年6月 3日 (金曜日) 08時34分
あるには(ある)がある
違うよねぇ~
わかりません
投稿: ハローズ | 2011年6月 3日 (金曜日) 12時07分