« 日本語を英文字で書くとわかりづらいよね | トップページ | 昨日は関西CGC主催のMD研究会でした »

2011年8月 2日 (火曜日)

九州CGC主催店長改善事例発表会から 『半夏生を店舗総合力で!』

 皆様、こんにちは。只今、2日のお昼。今日はマイオフィスからの更新です。。。って言うか、まだこもっています。引き籠りじゃないですよ、明日のセミナーの仕込みです((+_+))

 今日は・・・先週の月曜日に開催された 『九州CGC主催 店長売場改善発表会』 の中から、もう一つ素晴らしかった事例をご紹介しますね。 この I 店長は急な不都合で発表会に来られなかったので、すっかり忘れておりましたが、報告内容は素晴らしかったのでご紹介します。

01

 □従来、鮮魚部門では派手に攻めているつもりだった『半夏生』だが、今回は関連する料理提案を大々的に全部門連動でチャレンジして数字を大きく改善したIさんの活動内容から…

 上の画像は昨年度の半夏生売場ですが、今年は私が店長セミナーの中で申し上げた次のポイントを念頭に取り組まれたそうです。

●早めに展開して⇒当日には売り切る仕掛け
●今年は週末だから、「タコパー」は強めの仕掛け
●「基本7つのPOP」の内、吊りPOPで立寄らせる仕掛け
●認知度が低い為⇒由来訴求と 『タコを食べる日』という断言POP
●関連販売や徹底した料理提案で買上点数を高める

素晴らしすぎます。セミナーの中で私が申し上げまた全てのエキスを掛け合わせておられます…(*_*)スゴイーッ! それでは、I さんが実際に実施した売場改善の数々をどうぞ…。

02
●今夜のメニューが決まる前の玄関が重要!…ってことで、玄関入口両脇に、『今日は半夏生=タコを食べる日』を断言訴求したPOPでお客様を出迎えます。

03pop
●『基本7つのPOP』の中から、通路に垂直に取り付けられた 『吊りPOP』で、鮮魚・タココーナーへの立寄率アップ を狙っています。

04pop
●『基本7つのPOP』の中から、正面(通路に平行)には買上率を高める… 『読まずに見るだけで、よだれを誘う写真POP』 で、大胆に料理提案しています。

05
●鮮魚タココーナーの周りでは、上の料理提案POPに付随する関連商品を大々的に展開されています。特に、今年は週末なので、『タコパー(たこ焼きパーティー)』提案で、タコの購入量アップも狙っています。

06
●そうなると当然、加工食品の たこ焼き粉(お好み焼き)の定番コーナーへの立寄り率を上げる為に、通路に垂直な『スポッター』と『吊りPOP』を駆使して、定番売場を盛り上げます。

07
●タコと言えば、まず「酢の物」と言うイメージが強いところを敢えて、『タコキムチ』をイチオシ提案。だから、日配のキムチコーナーでも『キムチ』を徹底的に単品量販。この店のダントツ売れ筋トップ2である『PBの熟旨系』と『地元の和風キムチ』を最下段で対決する売り方はめちゃくちゃ私好み (笑)

●ついでに、写真上の方では、まだ7月に入ったばかりの2日と言うのに、しっかり…『熱中症対策に、梅干を!』と言う提案も完璧ですね (^_-)-☆

08
●お、うどんも仕掛けておられますねぇ。7月2日は半夏生であると同時に、『うどんの日』でもあるんですよね。小さくて見えにくいのですが、写真をよーーく見ると…『夏のうどん』として…『サラダうどん』と『焼きうどん』を提案されていますね。素晴らしすぎます(*^_^*)

結果として、競合店が出来た影響で店全体で非常に苦しい中、主だった商品の取組み成果は…

●鮮魚のタコ 前年比 112%
●たこ焼き粉 前年比 600%
●たこ飯の素 前年比 220%
●冷食たこ焼き 前年比 1,100%
●和風キムチ 前年比 275%

凄いですよね。もし、この数字がなかったら店全体の数字もどうなっていたか…。それでは、今日のラストは I 店長さんが書かれていた今回の取り組みに対する感想をそのままコピペしておきます。

 節分・ひな祭り・端午の節句など、誰もが知っている祭時についてはどこのお店でもされますが、小さな祭事であっても、その部分を見逃さずに、お店全体で取り組めば、お客様の買上率が上がり、お店の思いも伝わるんだと改めて感じました。

 何もしなければ、売れない。買って頂くためには、食べたくなる、欲しくなる仕掛け、提案等の取組みが必要であり、更にはそれが競合に対するひとつの差別化に繋がると確信しました。

 いずれにしても、この記事を来年の半夏生の前に見て頂くと、凄く参考になるでしょうね(^_-)-☆

|

« 日本語を英文字で書くとわかりづらいよね | トップページ | 昨日は関西CGC主催のMD研究会でした »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本語を英文字で書くとわかりづらいよね | トップページ | 昨日は関西CGC主催のMD研究会でした »