« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月の54件の記事

2011年9月30日 (金曜日)

まだまだ、わかりにくい…とは思いますが

17時まで講義した後、3時間運転して帰宅。急いで着換えて、21時15分からのボディコンバット60分レッスンにギリギリ間に合った。とにかく沢山の汗を絞り出して、運命の体重測定。最近、怖いものと言ったらコレ…出張から帰った時の体重計です。今夜もビビりながら、そーーッと体重計に乗る…な、なんと!79.2kg。とうとう80kgの大台を割った!これで、9月1日スタート以来、3.6kgの減量となった\(~o~)/マジに嬉しい

本日の運動量
※今日の歩数…10,642歩
※腹筋…ボディコンバットレッスンの中で実施
※腕立て伏せ…ボディコンバットレッスンの中で実施
※ボディコンバット60分

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×1回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×2回
●花王 ヘルシア 350ml×3本

Img_1449
今日はちょろまかしていません(笑)  それにしても、あれだけ力一杯に講義して、長時間運転の出張から疲れて戻って来ているのに、すぐにボディコンバットの1時間レッスンに出るなんて、以前ではゼッタイにありえないことですわ。よォ、頑張ってますわぁ~自分 (^^ゞ

ダイエットとは、意識改革と執念なり

なんか、そんな気がします。

| | コメント (0)

2011年9月29日 (木曜日)

脚が使えないなら、腕があるさ

今夜も出張先のホテル。正直言って、今日の歩数はちょろまかしです(笑) 実際は1600歩ぐらいで、クルマの移動で歩けなかった分、運転しながら万歩計握ってジャブを、大好きなジェイ・ショーン、レディーガガ、LMFAO、KARA…の音楽に合わせて打ってたら3000発ぐらい増えてましたぁ…(^^ゞ

本日の運動量
※今日の歩数…4,603歩
※腹筋…40回×2セット
※側筋…左右 各40回
※腕立て伏せ…40回×2セット
※ジョギング…走っていませーーん(-_-;)

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×1回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×1回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

Img_8043
今日から側筋も30回から各40回に増やした。

| | コメント (2)

2011年9月28日 (水曜日)

少しは楽しめるようになって来たかな

昨夜(27日)、出張より帰宅した。待ってましたと言わんばかりに、夜23時半、真夜中のジョギングに飛び出した。ジョギングと言っても、いつもウォーキングとのミックスだが、昨夜はいつもより長めに走れた。少しはジョギングを楽しめるようになって来たかな。体重は久々に最低記録を更新したよ!(*^^)v

本日の運動量
※今日の歩数…10,312歩
※腹筋…40回×2セット
※側筋…左右 各30回
※腕立て伏せ…40回×2セット
※ジョギング…4km

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×1回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×1回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

Img_3168
昨日、このブログ宛てに、メイプルコロンさんからこのようなご質問を頂きました。

〉師匠は格闘家でしょうか?

ハイ、かなり昔(笑) 空手家です。。。お笑いコンビやってました(ウソです)。今でも、ジムに行って、こんなこと(http://www.rs-soken.com/bodycombat15%2002.htm)をやっています。これがボディコンバットと言われるものです。ちなみに、映っているこのモーション画像は私、本人です。。。但し、5年ぐらい前の私…(^^ゞ

 あ~、早くこのぐらいの体型に戻りたい。

| | コメント (2)

2011年9月27日 (火曜日)

最近、回答率の高い曜日問題?…№33

 皆様、こんばんは。只今、27日の午前2時半。今夜も出張先のホテルから、お仕事の合間を縫ってのブログ更新です。

20110924
※画像をクリックすれば、拡大して観ることが出来ます。

 はい、今週も 9月1日にヘルシアチャレンジをスタートしてから先週末までの体重と体脂肪の推移グラフのご報告です。

 ちなみに・・・
●9月1日スタート時点の私の体重…82.8kg
●11月30日、最終日の目標に設定した体重…75.0kg

昨日9月24日時点の体重が80.4kgでしたので、スタートから2。4kgの減量、そして目標まであとマイナス5.4kgと言うことになります。目標までまだまだです。最近、出張続きで、まったく減量していないのが気になります。とにかく、頑張ります!(^O^)/

大変、遅くなりましたが、たった今!先週の『タマジュー』に書き込んで頂いた皆さんのお答(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/post-0894.html)を公開致しました。

 書き込み有難うございます・・・
●ふせしさん、やぁ~さん、怒髪天さん、ひみつのモッカちゃんさん、UCKさん、サッカー大好き!さん、ハローズさん、メイプルコロンさん、ジョンブックさん、おやじパパさん、vampireさん、義士ライダーさん・・・以上、12名の方々の書き込みでしたが・・・皆さん、見事
、大正解でしたよぉ~(^O^)/

 それでは・・・
●ふせしさん、素早い回答に感謝! 有難うございます。

●やぁ~さん、そうです!大正解…冴えてますネ(笑)

●怒髪天さん、お墓参り行かれましたか?いいお彼岸休みが取れてるといいのですが。

●ひみつのモッカちゃんさん、応援ありがとうございます!浮き輪ですか(笑)ダイエット、ぐわんばりましょ!

●UCKさん、正確に言うと惜しい答えでした。ま、それでも方向性は合ってますのでGoodです。

●サッカー大好き!さん、お久しぶりですね。素晴らしいです。大正解!

●ハローズさん、お見事です!ひらがなでの説明が完璧です。

●メイプルコロンさん、先週のお疲れが出ていませんか?(^_-)-☆ 正確に言うと、惜しいお答えでしたよ。

●ジョンブックさん、いかにもジョンブックさんらしい、きめ細かい、丁寧な回答でしたね。大正解です。

●おやじパパさん、大正解です。また、お子さんの書き込みもお待ちしておりまーす!

●vamireさん、ストレートなお答え、有難うございます(笑)正解です。

●義士ライダーさん、初めて?の書き込み、有難うございます。素晴らしいです。大正解でした。

よろしかったら、書き込まれた皆さまのお答やコメントも観て頂ければ幸いに存じます。(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/post-0894.html

 それでは、今週の問題です!(^O^)/  今週は第33問目です…

20110925

 さぁ、ひらめきましたか? 沢山の方にひらめいて欲しいな(^^♪ 答えがひらめいた方は、このページの一番下にあるコメント欄に・・・

漢字1文字と、その簡単な理由

…を書きこんでもらえたら嬉しいです。お気軽に~(^^♪

| | コメント (12)

2011年9月26日 (月曜日)

出張長過ぎて、とうとう、ヤクも切れた

今夜も出張先ホテルに付き、ジョギングも運動も出来ず仕舞い。しかも、先ほどまで、明日仕事先の課長さんたちと会食してたのですが・・・バイキング居酒屋。某課長さんはめっちゃスマート。私、見ての通り…まるで、カクレモモジリ。この写真、見て下さい。手前が私。食べる量が違う。しかも、某課長さんは野菜ばっかり。私…肉と油ものばっかり。。。太るはずですね。しかーーしッ!!腹筋と腕立てはいつもの通りやったど。

Img_3611

本日の運動量
※今日の歩数…3,061歩
※腹筋…40回×2セット
※側筋…左右 各30回
※腕立て伏せ…40回×2セット
※ジョギング…走っていませーーん(-_-;)

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×0回(持って来てない)
●小林製薬 ナイシトール 4錠×0回(昨日飲み終わった)
●花王 ヘルシア 350ml×2本

Img_3139
しかも、今日はセミナー中心だったから、歩いてもいませんね…(-_-;)

| | コメント (2)

『2011年度 中国CGCグループ店長決起大会』の懇親パーティーにて

 皆様、こんばんは。只今、19時前、某街での売場クリニック&売場改善セミナーを喋り終え、新幹線にて明日の仕事先に向かって南下中です。

Dsc00966
 今回の売場クリニックは3週間前のクリニックに続く、成果チェックとも言えるクリニックでした。皆さん、スゴく頑張っておられました。短期間で随所に置いて、売場改善の跡が見られました。でも、勝負はこれからです。本日、セミナーで申し上げたところが、本当の意味での売場改革に繋がります。是非、年末商戦に実績が間に合うように、もうひと踏ん張り頑張って下さいねーッ!

 それでは、ここから過去日記です。ここからは先週、開催された中国CGCさん主催の全店長決起集会の第2部。つまり、先日書いたこの記事(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/2011-cgc-960b.html)の続編、懇親パーティーでの備忘録です。

 私の特別講演が終わって、30分の中休みで、セミナー会場が一転して豪華なパーティー会場に変わっていました。凄いですね。たった30分でガラリと雰囲気の変わった豪華なパーティー会場に変えるのですから、グランドプリンスホテルのスタッフさんも凄いパワーです。

Dsc00817
 でも、それ以上にビックリしたのは先ほど、私がセミナーの中で紹介した『すぐ売れる!すぐ使える!寅さんPOP』(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/2011-cgc-960b.html)がすべてのお料理に付いていたんですよォ!

Ipad_2996 

 つまり、私の特別講演がこのパーティーでより具体的に提案されていたんです。例えば・・・このカキフライはもちろん、CGCさんのPB商品です。それに、ここ広島随一のホテル、グランドプリンスの総料理長がこのカキフライに合う絶品のタルタルソースを作ってくれたんですね。これは実にサプライズでした。

Ipad_3000

 これなども特別講演の中で、紹介した『スモークチーズを売る為の寅さんPOP』。これを忠実に、総料理長が再現してくれたんですね。最高の調理人がスーパーのPB商品を最高の形で、そのCGCグループ加盟の全店長に 『皆さんが売っているPB商品はこんなに提案すればこんなに美味しいんですよ!』 と、おもてなししてくれたのです。いやぁ、私、こんな感動したパーティーはなかなかないですね。

 こんな素晴らしいパーティーが出来た裏話を紹介しますね・・・実はこれ、すべて、事務局担当の某課長さんの仕込みなんです。

 この課長さんが先に私の講演内容を聴いてたんですね。すると、この某課長さん、この『寅さんPOP』の料理をグランドプリンスの総料理長に頼みこんで、忠実に再現してもらい、加盟社の店長さん方に『うちのPB商品の最高の食べ方で』召し上がってもらおう!と、ひらめいたらしいんです。凄いヒラメキですね。そして、凄いアイデアマンです。そして、この課長さんの大胆な行動力には恐れ入りました。<(_ _)>

| | コメント (0)

ホテルの部屋に入った途端に、曙ダウーーン!

26日の朝です。今朝も出張先のホテル。昨夜は会食でお酒を頂いたら、連日出張のお疲れのせいか、21時49分 ホテルの部屋に入った途端に、曙ダウン! 目が覚めたのは朝4時過ぎ。結局、25日は走らず、腹筋も、腕立てもしてない。

本日の運動量
※今日の歩数…5,673歩
※腹筋…0回
※側筋…0回
※腕立て伏せ…0回
※ジョギング…走っていませーーん(-_-;)

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×1回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×2回
●花王 ヘルシア 350ml×3本

Img_1715

| | コメント (0)

2011年9月25日 (日曜日)

食べてみらんね!九州ラーメン戦国時代。

食べてみらんね!九州ラーメン戦国時代。
皆様、おはようございます。只今、朝9時。福岡空港出発ロビーよりケータイからブログ更新です。

今日も福岡空港は、連休最終日とあって沢山の家族連れの旅行客でごった返しています。

写真は今、私の目の前にあるANAの売店です。お土産用の九州ラーメンの訴求ですね。イイですねぇ。スーパーでも、年末年始のお土産訴求はこのぐらい派手に仕掛けたいものです。

| | コメント (0)

焼肉を2人で1kg食べてもうたーッ!(*_*)

出張先より24日の23時過ぎに帰宅。帰福途中で、昨日よく頑張ったみつを先生に焼肉をご馳走してあげる。な・なんと!2人で1kg食べた。これって体重、絶対ヤバイっしょ。23時半、一目散に真夜中のジョギングに出発。いつもより1km増やす。更には、腹筋、腕立てともに10回ずつ増量した。そして、運命の体重は…80.4kg ホッ!(-_-;)

Img_7767
私は体重が気になって、ご飯を注文するのは辞めた。無駄な抵抗と思おうが、代わりにサラダを!

本日の運動量
※今日の歩数…9,464歩
※腹筋…40回×2セット
※側筋…左右 各30回
※腕立て伏せ…40回×2セット
※ジョギング…4km

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×1回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×2回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

Img_7551
わお、もうすぐ3時~!今日も朝一の飛行機で出張なのです。もう、寝ますネ!おやすみなさーい(@^^)/~~~

| | コメント (0)

2011年9月24日 (土曜日)

最近、外でご飯食べる時は価格見ないでメニュー決めてます

今夜も出張先につき、ジョギングしないし、ジムにも行けない…つまり、カロリーを消費することがない。コレが逆にプレッシャーとなって、思いっきり食事が摂れませーん! 今夜の晩飯も価格ではなく、カロリーをしっかり見比べながら恐る恐る食事してました(笑)

本日の運動量
※今日の歩数…5,167歩
※腹筋…30回×2セット
※側筋…左右 各30回
※腕立て伏せ…30回×2セット
※ジョギング…走っていませーーん(-_-;)

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×1回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×3回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

Img_1719
 ちなみに、今夜頂いた晩飯は…シーザーサラダ186Kcal と、チキンジャポネステーキ352Kcal(ご飯セットなしの単品)で、合計538Kcal。相変わらず頑張っているオレ…(^u^)

| | コメント (0)

2011年9月23日 (金曜日)

連休初日、とってもいいお天気です。

連休初日、とってもいいお天気です。
皆様、こんにちは。今日は朝早くから愛車「松風」にまたがって、南へ約350km離れた街へ向かっている途中、ケータイからブログ更新です。現地に着いたら、今日は売場クリニックです。

それにしても、今日はとってもいいお天気ですねぇ。連休初日ということもあって、交通量も多いけど、それ以上に覆面パトカーもいつも以上に多いですから、皆さん気を付けましょうね(笑)

| | コメント (0)

『2011年度 中国CGCグループ店長決起大会』にて特別講演

 皆様、こんばんは。只今、23日午前2時半。今夜は久しぶりのマイオフィスからブログ更新です。過去日記になりますが・・・

Photo
 21日(水)は広島市内にある広島グランドプリンスホテルにて、中国CGCさん主催の『2011年度 全店長決起大会』の中で、2時間半の特別講演をさせて頂きました。

 このグランドプリンスは向う時のタクシーの運転手さんが言っておられましたが、天皇さんや総理大臣クラスが泊まる広島では1位、2位を争うトップのホテルなんだそうです。そんな高級ホテルに、中国地方全域に広がるCGCグループの500名近い全店長を集めての決起大会と言うわけですから、CGCグループのちからって凄いですねぇ。

Ipad_2993
 私が前泊していたマイルームから会場に行ってみると、ちょうど優秀店長のサクセス発表が始まったところでした。奥行きは浅く、横に長ーーい会場には、500名近い方が集まっていたんだそうです。

 実は、この中国CGCさん主催の店長決起大会の特別講師として、オファーを受けるのは今回が4回目なんです。この大会自体、今回が第8回だそうですから、その内の半分は私に御指名頂いているということですから、めちゃくちゃ光栄なことで、本当に有難く思います。

Dsc00815
 コレが今回のテキストです。64ページ。上下の2段で組まれていますので、パワーポイントで128ページものです。

Dsc00819
 もしかして、4回目にして初めてじゃないでしょうか? 第壱話は『商売の原点』、儲ける為の値入MIX、相乗積から学ぶ教訓のお話しです。

ちなみに…

 このテキスト写真の右下に見えていますが、皆様のお店では…

●旬の新物リンゴの売場で、ハイチューやリンゴケーキなどを定番価格で大胆に関連販売してますか?

●野菜の中で利益率の高い『生姜』を、今が旬の『秋サバ』の売場にドーーンと積んで、『さばの生姜煮』の提案していますか?

置いていないとしたら、とてももったいない話です。 売れるのです!儲かるのです!

Dsc00816
 第弐話は、 『52週MD』の意味とその具体的展開方法。

Dsc00817
 第参話は、年末・X'mas商戦の『前哨戦』とも、『シュミレーション商戦』とも言える…『ボジョレー商戦完全攻略法』。儲かる日常商品、特にCGC商品をいつものように販売していては、こう言ったハレの日には似つかない。どのようにして、『非日常』の演出で売るのか と言う具体的な方法をお話しさせて頂きました。

Dsc00818
 お聴きになっている皆様方が、もっと理解しやすいように、具体的なイメージとして、今回は…

例えば…
●カキフライにはたっぷりのタルタルで見た目も味も贅沢に。
●超簡単!ちょい足しするだけで!粉チーズで仕上げる粒マスタード炒め
●ウィンナー野菜をコンソメで煮込むだけで…洋風おでん

●CGCチーズで作る…スモークチーズと生ハムのオードブル
●『ワインにチーズ』なワケ…チーズとスモークサーモンのオードブル

上の2枚の写真にあるような、私お手製の『すぐ使える!すぐ売れるPOP』をテキストのあちこちに多数配置しました。ご覧のように、具体的な写真がふんだんに使われていますので、観ていて楽しいテキストだと思いますよ。まるで、図鑑みたいです。ただ…図鑑といっても、「こびとづかん」とはちょっと違いますよ(笑)

 そうそう!「こびとづかん」と言えば、先週、売場クリニックでお邪魔したお店では、レジ前エンドを使って、大胆に販売されてました。凄ッ!!
Dsc00222
ここのパートさんたちがまた、凄く優秀で、スゴーーク頑張り屋さんばっかりなんですよ。本当に素晴らしいお店です。

| | コメント (0)

久々に帰宅。そして、運命の体重測定・・・。

今夜は久々に帰宅。だから、久々の体重測定。その前のボディコンバットでは全曲新曲。いつも以上に頑張って汗をかく。そして、祈るような気持ちで体重計に乗った。。。80.2kg。なんと、ヘルシアチャレンジ始まって以来の最低値を更新!ヤッター♪ (*^^)v

本日の運動量
※今日の歩数…12,530歩
※腹筋…ボディコンバットレッスンの中で実施
※腕立て伏せ…ボディコンバットレッスンの中で実施
※ボディコンバット60分

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×1回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×2回
●花王 ヘルシア 350ml×4本

Dsc00814

※今日は中国CGCさんの秋冬の商品展示会で、よ~く歩きましたわ。そして、1時間おきに花王さんのブースに立寄ってはヘルシアを・・・飲みすぎだっちゅうの!

| | コメント (0)

2011年9月22日 (木曜日)

歩かず、筋トレもせずに寝てしまった…根性無し!

今朝も出張先ホテルから。昨日はホテルのマイルームからホテル内の講演会場へ移動。そこで2時間半の特別講演。終わって懇親パーティー。場所をホテル最上階のラウンジに移しての2次会。そして、ホテルマイルームにご帰還。そう、昨日1日中ここのホテル。講演中、どんなにステージ上を動き回っても、昨日1日歩いた歩数はたったの3074でした。しかも、筋トレすることもなく、いつの間にか爆睡(涙)

本日の運動量
※今日の歩数…3,074歩
※腹筋…0回
※側筋…0回
※腕立て伏せ…0回
※ジョギング…走っていませーーん(-_-;)

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×0回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×2回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

| | コメント (2)

2011年9月21日 (水曜日)

23年度産の新米米菓を派手に仕掛けてますか?

 皆様、こんばんは。只今、21日午前2時過ぎ、出張先のホテルからブログ更新です。

Dsc00500
 こちらは一昨日、売場クリニックでお邪魔した産直市場店の一角にあった『新米米菓』の仕掛けです。いいですねぇ~(^_-)-☆ 新米米菓はどこよりも先に、派手に訴求することが重要ですもんね。欲を言えば、もっと量を積み込んでも良かったかもしれませんよ~多分、足らないかも。新米米菓は仕掛けさえよければ、お店の規模以上に軽く売れますから…(笑)

Dsc00534
 こちらは昨日、売場クリニックでお邪魔したスーパーマーケットの小型店です。こちらのお店では、通常の雑貨レジエンドを取っ払って、新米米菓と秋限定のお菓子をミックスした特設エンドを作って おられました。この大胆な売場展開がサプライズになっています。ここ最近、数ヶ月間ずっと、このお店の菓子部門が絶好調だと言うのがわかりますね。

 以上、2店舗の写真をご覧の通り、新米米菓をいつもの定番コーナーの中で、何事もなかったように静かに売っていないでしょうね?(笑) それじゃ~、爆発的に売れるはずがないですよ。今季、初めて入荷したちょうど今が最高のチャンス 『好機』 いや!最大の『勝機』 なんです。

| | コメント (2)

今夜は麺2玉、食べてしまいましたぁ!

今夜も出張先。一人でホテルに泊まると、妙に腹が減る。だから、いつも夜中にカップ麺食べてた。これが巨大化した一番の原因か? でも、今夜は違う。コンビニのおでんの白滝。今夜は白滝2玉と厚揚げ。これでたったの130Kcal。私の場合、ラーメンでなくても、単にチュルチュルしてればそれでいいのか?(笑)

本日の運動量
※今日の歩数…3,267歩
※腹筋…30回×2セット
※側筋…左右 各30回
※腕立て伏せ…30回×2セット
※ジョギング…走っていませーーん(-_-;)

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×0回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×3回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

Img_5501_2

| | コメント (0)

2011年9月20日 (火曜日)

新幹線出張族応援駅弁…炭火焼き風焼きとり重(JR東海)880円

Img_3772
 写真は名古屋駅新幹線駅構内の風景です。東海地方を襲った大雨の為、上りの高速道路は止まり、在来線はほとんど運休と言うことで、乗客の皆さんが新幹線の方に移動しているみたいです。めちゃくちゃごった返しています。

 皆様、こんばんは。只今、18時40分、南下する新幹線からブログ更新です。台風の影響でしょうか、またもや大雨で東海地方の各駅は大変なことになっています。それにしても、凄いのは新幹線です。高速が止まろうが、在来線が止まろうが、今日も1分たりとも遅れることなくしっかり運行していますよ。

 今夜は先ほど、某企業でのお仕事を終え、これより明日の仕事先である某街に向かうところです。昨夜からずっと根詰めてお仕事してましたので、お腹すきました~((+_+)) ってなことで、今夜は早めに、しかも珍しく駅弁が晩ご飯です。私的にありえんわ~(笑)

Img_1975
 新幹線出張族応援メニューの一つ、『焼き鳥重』と、今日は初めてのヘルシアです。どこが出張族応援か?と言うと、たぶん、価格でしょうね。他の駅弁は平均1,000円するのに対して、これは880円とちょこっとリーズナブルです。しかも、指定のPBのお茶と同時購入すれば更に50円引きなんだそうです。もちろん、ヘルシアは対象外…(-_-;)

Img_2619
 ちなみに、中身はこんな感じ。焼き鳥以外にも、しっかり鶏そぼろでご飯が覆われたちょっと豪華なお重です。

 珍しいのはご飯の上に載った焼き鳥を左側にある『山椒の入った八丁&赤味噌』に付けて食べる んです。なかなか凝った仕掛けですよね。私が食べたのは名古屋バージョンで、他にも白みそ風味の大阪バージョンや、田舎味噌風味の東京バージョンがあるんだとか。。。やるねぇーーッ!JR東海さん!(^u^)

| | コメント (0)

やっぱり、持って来るべきだった。。。

今夜は出張先のホテルだから、ジムに行ってません。ジョギング一式も持って来ていないので走っていません。やったのは腹筋と腕立てだけです。体重も量れません。増えていないことを祈るだけですが、いつも出張の度にリバウンドしてるような気がします。

本日の運動量
※今日の歩数…5,775歩
※腹筋…30回×2セット
※側筋…左右 各30回
※腕立て伏せ…30回×2セット
※ジョギング…走っていませーーん(-_-;)

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×1回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×3回
●花王 ヘルシア 350ml×2本
●伊藤園 カテキン緑茶 350ml×1本

| | コメント (0)

2011年9月19日 (月曜日)

ブログ見て、素直に、まねー…の寅さん(笑)

ブログ見て、素直に、まねー…の寅さん(笑)
同じく成績絶好調の産直市場の売場です。

『豆乳で、ソイラテ!』

この売場、最近どこかの売場クリニックで見たぞ(笑) イイなぁ〜。ブログ見て、イイなと思ったので、すぐ真似て売場を作ったんだそうです。その素直な姿勢が今の好調ぶりを支えているんでしょうね。

| | コメント (0)

産直店でもここまでやる提案型売場

産直店でもここまでやる提案型売場
今日は某県にある成績絶好調の産直市場に売場クリニックしに来ています。

先月に引き続いての売場クリニックですが、ご覧下さーい!
生産者が持ってこられた野菜にこれでもか!て云うぐらいインパクトある提案型売場が出来ています。生産者(産直)市場でここまで、提案型の売場を作っているのは珍しいですよね。実に、エキサイティングな売場を店内あちこちに作っておられます。

| | コメント (0)

さかえやさんの「ざらめカステラ」

 皆様、おはようございます。只今、朝9時。今朝は福岡空港出発ロビーよりブログ更新です。今日の福岡空港はとんでもなくごった返しています。3連休の最終日とあって、ご家族連れが多いですね。台風が近づいていると言うのに…(笑)

Dsc004431
 上の写真は土曜日に訪問した企業さんの売場です。しっかり、敬老の日のプレゼント用として、さかえやさんのカステラ2種類を仕掛けておられました。いいですねぇ~商品の選定も、そしてPOPも!

 さかえやさんといえば、先日、放送された「シルシルミシルさんでー」のK-1グランプリで、同じさかえやさんの「なんばん往来」が優勝してましたが、こちらは「はちみつカステラ」と「ざらめカステラ」です。店長さん曰く、特に「ざらめカステラ」は高価格にもかかわらず、日頃からよく売れているんだとか。

Dsc00455
 美味しい、売れている・・・と聴いたからには、自分で確かめなければ気が済まない性格。もちろん、買って帰りました。私が買ったのは、もちろん評判の高い『ざらめカステラ』の方です。箱を開けてみると・・・まぁ、キレイなカステラだこと。まさに、黄金のお菓子ですね。

Dsc00457
 「ざらめカステラ」のざらめとは、カステラの底にいっぱい貼りついているんです。懐かしいですねぇ~。うちの実家は鹿児島でお菓子屋さんでしたので、こんなカステラを作っておりました。食感が生地はふんわりして、底はざらめのジャリジャリ…で最高、味もちょっと甘めでとっても美味しかったですよ。『お取り寄せスイーツ』として、売れるはずですね。通販で火が付いた『6秒に1本売れるカステラ』もいいけど、このさかえやさんの『ざらめカステラ』もおススメです。

| | コメント (0)

JAL「嵐」JETだ!

JAL「嵐」JETだ!
たった今、飛行機に乗り込みました。
たぶん、このブログ二度目の登場だと思いますが、目の前に停まっていると、どうしても写メしたくなる飛行機です(笑)

それにしても、とてつもなくデカイイラストなんでしょうね。

| | コメント (0)

こんな対面販売だったら、必ず売上は上がるわ

Dsc00452
 皆様、こんばんは。只今、19日のまもなく午前3時半になろうとしています。今日も朝から出張と言うのに、まだ起きてお仕事(セミナーの仕込み)中です。だから、今夜はちょっと短めにブログ更新です。。。

 写真は土曜日お邪魔したお店。そうそう、現場から写メでブログ更新した惣菜コーナーで、『手握りおはぎ』を対面販売しているとことです。実は、私もセミナーが終わった後、またこの売場に、今度はおはぎを買う為に立寄ったんです。

『つぶあん2個と、紫イモあん1個・・・うち3人だから3個でいいや。』

すると、すぐ横に居た女性マネージャーさんが

『センセ、季節柄、「栗あん」もちょっと食べてみて下さいよォ~』

『そうだね、じゃあ、「栗あん」も1個加えて…4個でいいわ。』

すると、対面販売をされていた女性スタッフの方(写真中央)が、満面の笑みで…

『私のおススメは、「ゆずあん」なんですけどねぇ~』

『あ、そう。じゃあ、「ゆずあん」も1つ もらっとくわ。』

ここのお店の方は皆さん、「買上点数ワンモア」のすすめ方がスゴク上手だなと思いました。満面の笑みでさりげなく勧めるんです。常日頃からいつも対面販売をされているから、さりげなく凄く上手なんでしょうね。

最初、私はおはぎを3個買うつもりだったのに、結果的に5個も買ってしまいました。伸び率にして売上は167%アップです。しかも、気持ちよく買うことが出来ました。対面販売、やっぱりこれが商売の基本ですよね。

Dsc004531
写真を撮ることも忘れて、思わず早々に1個食べてしまいました(^^ゞ  うちの嫁さんも言っておりましたが…凄く上品の甘さのあんこと、ご飯の出来も最高。とっても美味しかったですよ!(^_-)-☆

| | コメント (0)

2011年9月18日 (日曜日)

いよいよ、大台割って3キロ減量達成…と思いきや

出たーーッ! ボディコンバットのレッスン後、体重計に乗ったら な・なんと!79.8kg。いよいよ80kgの大台を割りました。これで3kgの減量達成!…と思いきや、晩飯腹一杯食べたら、80.4kg。そうは問屋が卸さないってか…(-_-;)

本日の運動量
※今日の歩数…5,568歩
※腹筋…ボディコンバットレッスンの中で実施
※腕立て伏せ…ボディコンバットレッスンの中で実施
※ボディコンバット60分

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×2回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×2回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

| | コメント (0)

声に出して良く読んでみよう…№32

 皆様、こんばんは。只今、18日の午前4時半。マイオフィスから仕事の合間のブログ更新です。この週末も、来週のセミナー準備(パワポ作り)なんです~(-_-;)

20110917
※画像をクリックすれば、拡大して観ることが出来ます。

 上のグラフは9月1日にヘルシアチャレンジをスタートした時からの体重と体脂肪の推移グラフです。 週末は『アタマの柔軟体操(略して「タマジュー」)』の答え合わせと次週の出題をおこなっておりますが、併せて、ヘルシアチャレンジをスタートしてからの私の体重と体脂肪率の推移も公開することにします。

 ちなみに・・・
●9月1日スタート時点の私の体重…82.8kg
●11月30日、目標に設定した体重…75.0kg

昨日9月17日時点の体重が前日よりちょっと増えて80.8kgでしたので、ちょうど2kgの減量、そして目標まであとマイナス5.8kgと言うことになります。目標までまだまだです。とにかく、頑張ります!(^O^)/

たった今!先週の『タマジュー』に書き込んで頂いた皆さんのお答(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/m-7c1f.html)を公開致しました。

 書き込み有難うございます・・・
●怒髪天さん、メイプルコロンさん、おやじパパさん、お肌の曲がり角おばちゃんさん、やぁ~さん、ひみつのモッカちゃんさん、vampireさん、napparaさん、ジョンブックさん、UCKさん・・・以上、10名の方々の書き込みでしたが・・・皆さん、見事
、大正解でしたよぉ~(^O^)/

 更には・・・
●怒髪天さん、優しいお声掛けを頂き、誠に有難うございます。

●メイプルコロンさん、お互いにダイエット頑張りましょ!(^O^)/

●やぁ~さん、先週の問題は過去問じゃないですよ。初出題でした。

●ジョンブックさん、おっしゃる通り、今回は久々に書き込み件数が2桁乗りました。

よろしかったら、書き込まれた皆さまのお答やコメントも観て頂ければ幸いに存じます。(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/m-7c1f.html

 それでは、今週の問題です!(^O^)/  今週は第32問目です…20110918

 さぁ、ひらめきましたか? 沢山の方にひらめいて欲しいな(^^♪ 答えがひらめいた方は、このページの一番下にあるコメント欄に・・・

漢字1文字と、その簡単な理由

…を書きこんでもらえたら嬉しいです。お気軽に~(^^♪

| | コメント (12)

今夜から側筋 左右各30回も加えるようにしました

 今日はボディコンバットレッスンの無い日なので、23時からしっかり深夜のジョギング。帰宅したら、すぐさま、腹筋&腕立て。お腹周りを早くどうにかしたいので、今夜から側筋 左右各30回も加えるようにした。でも夜、今日の仕事先で購入した「おはぎ」と「ドブ漬け唐揚げ」の美味しさに誘われて食べ過ぎてしまった。

本日の運動量
※今日の歩数…8,865歩
※腹筋…30回×2セット
※側筋…左右 各30回
※腕立て伏せ…30回×2セット
※ジョギング…3km

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×2回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×3回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

| | コメント (0)

2011年9月17日 (土曜日)

まだ入りでもないのに、凄く売れてます!

まだ入りでもないのに、凄く売れてます!
今日は朝から某県の某企業にお邪魔してバイヤーさん、ベンダーさんまで参加してのMDセミナーです。

売場に出てみると、惣菜コーナーでは早々と手握りおはぎの仕掛けておられました。また、これが売れる売れる。やっぱり、早い仕掛けがモノを云うんですよね!

| | コメント (0)

9月1日スタート以来の最低体重を更新!

 昨夜に引き続き、仕事先から急いで帰宅後、ジムでボディコンバットのレッスンを受けて来ました。連日でコンバットに行くなんて、もう7,8年ぶりのこと? めっちゃ頑張っている自分です。9月1日のヘルシアチャレンジスタート以来の最低体重を200g更新…(*^^)v

本日の運動量
※今日の歩数…7,898歩
※腹筋…30回×2セット
※腕立て伏せ…30回×2セット
※ボディコンバット45分

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×2回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×2回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

| | コメント (2)

2011年9月16日 (金曜日)

それにしても、特保飲料飲みすぎちゃいまっかーッ?!

 売場改善セミナーの後、某社長様と色々と打ち合わせまで終え、仕事先企業を出たのが20時7分。そこから急いで松風を走らせ、帰宅したのが20時55分。ボディコンバット開始まで20分しかない。急いで着替えを済ませてジムに向かうと21時15分、ぎりぎりセーフ。ハーイ、今夜もしっかりコンバット!

本日の運動量
※今日の歩数…10,799歩
※腹筋…ボディコンバットレッスンの中で実施
※腕立て伏せ…ボディコンバットレッスンの中で実施
※ボディコンバット60分

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×2回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×2回
●花王 ヘルシア 350ml×3本
●サントリー 黒烏龍茶 350ml×1本

| | コメント (0)

2011年9月15日 (木曜日)

只今、大流行♪ 簡単!ソイラテを作ろう!

只今、大流行♪  簡単!ソイラテを作ろう!
これまた、担当のパートさんのアイデアPOPです。イイなぁ〜頑張ってるよねぇ〜(^ ^)

| | コメント (0)

簡単!敬老バーム

簡単!敬老バーム
今日は朝から売場クリニック中です。いいですねぇ。こんな提案が売場にいっぱい!パートさん自分達だけで工夫してやられています。スゴっ!

| | コメント (0)

セブンイレブンさんのおでんが価格訴求から変わった先は…

 皆様、こんばんは。只今、15日の午前3時過ぎ。明日はまた朝早くに出発ですので、早く寝ないとヤバイです。昨日、書いた問題の答えだけ載せておきますね。

●私が見たボード
Img_4210

●昨日、『センセ、答えはコレですかぁ?』…と、某県に居られるN氏から届いた写メがこちら…
Img_65411

昨日、私が大阪のセブンイレブンさんで見かけたのもこれと同じでしたので、全国一斉に同じPOPボードが取り付けられているようですね。正解は…

価格訴求から 『低カロリー』訴求に変わった!

です。ご覧のように、おでんはとてもカロリーが低い 『ヘルシーメニュー』 なんですね。だから、美容やダイエットにも最適ってことですね。この5種類を全部食べてもたったの214Kcal なんだそうですよ。私も飲んだ後の『〆のラーメン』を控えて、『〆のおでん』に変えようっかな?(笑)

| | コメント (2)

少しは意識が変わってきたみたい

今日は大阪にて夕方5時まで、4時間のMDセミナーを喋り終え、21時に帰福。所要を済ませた後、23時半からしっかり夜のジョギング。従来では考えられないぐらい意識の変わりように自分自身でもビックリ(笑)

Img_7016
本日の運動量
※今日の歩数…10,670歩
※腹筋…30回×2セット
※腕立て伏せ…30回×2セット
※ジョギング…3km

本日の薬物投与(笑)
●DHC カルニチン 3錠×2回
●小林製薬 ナイシトール 4錠×2回
●花王 ヘルシア 350ml×2本

 実は、このヘルシアチャレンジに合わせて、色んな事をやり始めたんです。ちゃんと2週間続いているから白状しちゃいますね。

(1)まずは、歩数計(万歩計)を購入して『毎日の歩数』をチェックし始めました。

(2)どんなに忙しくても、無理してでも『ボディコンバットの60分レッスン』に出るようにしました。

(3)ボディコンバットのレッスンの無い日は『夜のジョギング』 をやり始めました。まだ、始めたばかりですので、わずか3キロ程度ですが…(^^ゞ

(4)ただ痩せるのを避ける為の筋トレ。腹筋と腕立て をまずはそれぞれ 30回ずつやり始めました。でも最近、余裕が出て来たので、今週からそれぞれ2セットに増やしました。

(5)もちろん、9月1日から欠かさず、ヘルシアは毎日1本以上飲むようにしました。まぁ、最近は異常に1日当たりの水分を摂る ようになりましたね。

(6)基礎代謝を上げる為の『カルニチン(DHC)』と、お腹周りの脂肪を取ると言われている漢方薬として『ナイシトール(小林製薬)』は今年の3月からずっと飲み続けていますので、これも併せて継続しています。

 何故又、こんなことをブログに書いたのかって? 公言した方が長続きするかなぁ~って(笑)

| | コメント (0)

2011年9月14日 (水曜日)

一人で淋しく打上げ会開催中

一人で淋しく打上げ会開催中
今、関西CGCさん主催のMDセミナーを喋り終え、新幹線の中で一人で打上げ会やってます。

| | コメント (0)

価格訴求から次は、何の訴求に変わった?

 皆様、おはようございます。只今、朝5時半。まもなくしたら、出発です。

 突然ではございますが・・・先日、『おでん全品70円均一セール』を終えたセブンイレブンさんですが、それでは今、セブンイレブンさんのおでん売場では、価格訴求から何の訴求に変えているのでしょうか?

Img_421011
 このおでんのボードの下で今、何を訴求しているのでしょうか?(まぁ、お店によって多少違うのかもしれませんが・・・)

 貴方だったら、価格の次は何を訴求しますか? ハッキリ言って、私、このボードを観て感動しました。答えは近日公開しますね! 

| | コメント (0)

一緒にせんといてくれますか(笑)

「2kg以上痩せたっていうけど、全然わからんね」…若いお嬢さんの2kgは 5%もの減量になるけど、私にとっての2kgはわずか 1/40にも満たない減量。一緒にせんといてくれるーッ!(-_-;)

| | コメント (0)

2011年9月13日 (火曜日)

伊藤ハムさんの『プチフランク』がスゴク売れているらしい

Photo_4  皆様、おはようございます。只今、午前6時半。何を隠そう、徹夜明けでございます。明日のセミナーのパワーポイント作りに追われておりました。

 写真は昨年8月に、伊藤ハムさんから発売になって以来、快調に売れ数を伸ばし続けている『マジ旨 あらびき プチフランク』という商品です。

Photo_5
 このグラフが示す通り、発売以来、右上がり基調で、連続して売れ数を伸ばしておられるようです。何故、こんなにも売れるのか?(私が想像するところの見解ですが…)

●何と言っても、荒挽きだから旨い!
●形がコロンコロンしていて他に無い。かわいい。
●皮なしだから、お子さんにも食べやすい
●まんまるだから、今流行りのデコ弁・キャラ弁に使いやすい

…以上のような理由が考えられると思います。今年の4月の上昇ぶりを観ると、やはりお弁当シーズンに跳ね上がる傾向がありますね。ってことは、この秋の「新学期」「運動会」「遠足」「秋の行楽」・・・等を控える 9月以降も売上は跳ね上がる ことが予想されます。

売れるものをもっと売る!

コレが全体の売上を上げる近道ですが、平ケースや定番多段ケースの最下段を使って、大きくフェースを取って、積み込んで売り込みたいところです。そこで、またこんなPOPを作ってみました。

Photo_3
※画像をクリックして、大きくしてご覧ください。

いかがでしょ? 皆さまのお役に立てれば、幸いに存じます…(^_-)-☆

| | コメント (0)

2011年9月12日 (月曜日)

ダイエットとは自分との闘い…自分の意志の強さを試すものですね

 キターーーッ! 80.6kg。 ヘルシア日記への入力で初めて 81kg の壁を割りました。 これで 9月1日のヘルシアチャレンジを始めてから 2.2kg の減量。お昼に焼肉食い放題に行った上で、この体重ですから本物? いや、食い放題に行ってもあんまり食べなくなった自分の意志の強さが本物になって来た???(笑)

| | コメント (0)

今頃の売場に欲しい季語…『夏バテ対策』

 皆様、こんばんは。只今、もうすぐ午前5時半??? ってことは『おはようございます』・・・ですね。大変、失礼しました。

Photo
これは、今週の東京の週間天気予報です。まだまだ、毎日30度越えの『真夏日』が続くようです。

Photo_2
これが名古屋。

Photo_3
これが大阪。

Photo_4
これが広島。

Photo_5
これが我が街、福岡。さすがに、一番暑いようです。

このように並べてみても、どこの地方でも毎日、『真夏日』がまだまだ続くと言うわけです。でも、朝晩はだいぶ涼しくなり、寒暖の差は軽く10度以上に開きます。こんな時によく疲れが出やすいものです。いわゆる『夏バテ』です。

 売場にも、『夏バテ対策』を季語としてふんだんに使用して、色々と『夏バテ対策メニュー』も提案したら、お客様にも喜んで頂けるのではないでしょうか? 面白半分で、色々とPOPを作ってみました。。。(*^^)v

●まずは、『豚の生姜焼き』提案POP
Photo_6
 精肉コーナーの「切り落とし」や「ロース薄切り」の前に、生姜焼きのタレを大胆に積み上げて、売り込みたいですねぇ。

●同じく、『豚の生姜焼き』提案POP
Photo_7
 こちらはタレではなく、青果部門売っている『土生姜』編です。これがスゴク儲かる んですよね。これこそ、しっかり積み込んで単品大量で売り込みたい商品です。

●『豚キムチ』も元気もりもりメニューですよね。
Cgc
 こちらのキムチも是非、和日配から精肉部門の『豚薄切り』商品のすぐ横に持って行き、置いて、このようなPOPでキッチリ『豚キムチ』を提案したいものです。

●最後は『豚しゃぶのざるラーメン』
Pop
 こちらは、ざるラーメンに豚しゃぶを載せて食べて頂く提案POPです。冷し中華に比べて、トッピングの少ないざるラーメンです。是非、豚しゃぶを載せて頂く提案で、買上点数アップも狙いたいところです。

 いかがでしょ? 少しでも皆様のご参考になれば、嬉しいです…(^_-)-☆
 

| | コメント (2)

Mじゃないよ!…№31

 今日も仕事の合間にボディコンバット60。シャワー後に、体重計に乗ってビックリ!80.8kg。とうとう、81kgを割った。9月1日にヘルシアチャレンジを始めてから2kgの減。でも、晩ご飯食べて、今量ると…しっかり 81.4kg。ザンネン

20110911
※よろしかったら、画像をクリックして大きくしてご覧ください。

 皆様、こんばんは。只今、12日の午前2時半。マイオフィスから仕事の合間のブログ更新です。この週末もずっと、来週のセミナー準備なんです~。

 上のグラフは9月1日にヘルシアチャレンジをスタートした時からの体重と体脂肪の推移グラフです。うちの体脂肪計ではかると、このように毎日ブレます。だから、あんまりあてにはなりません…(-_-;)

 正直に申し上げて…

 結婚当時、体重が68kg。 2002年頃73kg。 2006年頃78kg。 そして、この9月1日 ヘルシアチャレンジをスタートした時がなんと82.8kgでした。ヘルシア事務局に申告した目標はチャレンジ期限(11月30日)までに、75kgとしました。無理を承知で約8kgのダイエットチャレンジです。どうなることやら。。。

たった今!先週の『タマジュー』に書き込んで頂いた皆さんのお答(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/post-6cf6.html)を公開致しました。

 書き込み有難うございます・・・
●怒髪天さん、お一人だけの書き込みでしたが・・・見事
、大正解でしたよぉ~(^O^)/

 某セミナー会場で偶然、やぁ~さんにお会いしたら『今週の問題は全然わかりませーーん!』って言っておられましたが、今回は相当難しかったようです。

 売場作りに欠かせないポイント

 色々あると思いますが、その一つに『季節感』があると思います。そのヒントにしっかり気付かれた怒髪天さん、凄いです。 よろしかったら、怒髪天さんの書き込まれたお答も観て頂ければ幸いに存じます。(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/post-6cf6.html

 それでは、今週の問題です!(^O^)/  今週は第31問目です…

20110911_2

 さぁ、ひらめきましたか? 沢山の方にひらめいて欲しいな(^^♪ 答えがひらめいた方は、このページの一番下にあるコメント欄に・・・

アルファベット1文字と、その簡単な理由

…を書きこんでもらえたら嬉しいです。お気軽に~(^^♪

| | コメント (10)

2011年9月11日 (日曜日)

地魚と創作料理の雑魚屋さんと、うま馬大名店のラーメン

 皆様、こんばんは。只今、11日午前3時過ぎ。昨日は午前中、九州CGCさんにお邪魔しての新しいセミナーについての打合せ。昼からはまた、某企業にお邪魔してなんやかんや・・・(笑)

 そうそう、昨日は夕方、実に5年ぶりとなる懐かしい方と会食してました。それは私が 『博多の母』と慕うお方 です。私には鹿児島、熊本、そして福岡と・・・各地に非常にお世話になった方が居られます。母親と思うぐらい心から慕っております。

 昨日、お会いした『博多の母』は、私と年齢がひと廻りちょっとしか変わりませんので、『母』と言っては大変、失礼にあたるかもしれません(笑) 以前、居た企業の時からず~っとお世話になっておりますので、もう20数年来のお付き合いです。

Photo
 昨日は、その『博多の母』と、そのご主人さん、甥っ子さん、そして、うちの嫁さん…の5人で、 福岡・天神にある『地魚と創作料理の雑魚屋』 さんというお店にお魚を食べに行って来ました。私たち夫婦は初めてお邪魔したお店でしたが、ご主人さんのご贔屓のお店ってことで、おまかせでご馳走してもらいました。

Img_8225
 まず、出て来たのが『秋さばの刺身』。鮮度がいいんでしょう、程よくコリコリして、よく脂がのって甘くて美味しかったですねぇ。

Img_7599
 こちらは、『秋あじの刺身』。こっちはこっちで、また歯ごたえよく、ホント美味しかったです。

Img_0874
 こちらは『かたくちいわしの刺身』。この他にも『やりイカの刺身』も頂きましたが、この二つは看板メニューなんでしょうね。上のホームページのヘッダーにも写真が使われてるぐらいですから。これはゼッタイ、美味しいはずです。

Img_0325
 だって、先ほどお店の玄関で泳いでいましたもん(笑)

 時間をすっかり忘れるぐらい、非常に会話も盛り上がりました。18時半に入店したはずなのに、時計を観ると…なんと!もう22時半。4時間も喋ってたの???盛り上がったらとどまることも出来ず、2次会へレッツゴー♪

Img_10371
 『博多の母』のご主人さんも、甥っ子さんも非常に明るい方で、初対面とは思えないほど、ホント楽しく過ごさせて頂きました。この写真ですか? ご主人さんがお得意の歌をご自分で手で調子を取りながら歌っておられるところです(笑)

 夜も更け、午前1時ごろだったでしょうか?お開きでした。 さぁ、嫁さんとタクシー乗って帰ります・・・ちょっと待ったーーッ!せっかく、久々の天神の夜です。嫁さんにお願いして、もう1軒行こっ!と向った先は… 『うま馬・大名店』

Img_3719
 はい、またやってしまいました。。。〆のラーメン。しかも、餃子付き…(-_-;) だって、ここのラーメン、美味しいんだもん。自家製の平打ち細麺ののどごしが最高なんです。また、餃子はいかにも博多風。もちろん!一口餃子です。はぁ~満足の一杯でした。

 タクシーで帰宅したのが3時前。そうそう、私はヘルシアチャレンジ中ですから、体重を量らなくっちゃ!…と体重計に乗る。。。82.8kg。ちょうど、9月1日にスタートした時の体重に戻ってしまいました…(-_-;)

| | コメント (2)

2011年9月 9日 (金曜日)

いやがおうにも期待が高まるでしょ

 出張先の広島より20時半に帰宅。歩数計を観ると、3000歩弱…全然歩いていない。セミナーで4時間も喋ったのに、全然歩数には関係ねぇってか。 急いで21時15分からのボディコンバット60分レッスン。思いっきり汗もかいた。しかも、晩ご飯はおにぎり1個だけ…いやがおうにも今日の体重に期待が高まるでしょ。さぁ、スポーツクラブから帰宅して体重計に乗る。。。。81.8kg なぁ~だ、昨日と一緒やん!

Img_9371
 それでも、歩数だけは9,000歩近くまで増やすことが出来た。

| | コメント (0)

2011年9月 8日 (木曜日)

オタフクソースさんから新発売された…『上海風あんかけ焼きそばのたれ』と『手羽のたれ』

皆様、こんばんは。只今、19時過ぎ。南下する新幹線の中からブログ更新です。今日は中国CGC様主催のMDセミナーでした。今日のテーマは来年1月度のマーケットと週別売りの仕掛けと、11月度売場の具体的展開方法でした。もう話題は来年の1月のお話です。お盆が終わったばかりなのに、バイヤーさんたちの仕入販売計画はもう年末商戦も終わり、来年の1月の仕込みなんです。早いですよねぇ。

Photo
 この写真の商品はオタフクソースさんから7月20日に発売された全国B級グルメシリーズの新商品…『上海風あんかけ焼きそばのたれ』と、『手羽のたれ』。それぞれ100円ちょっとの買いやすい商品です。

 2ヶ月ほど前、今日のMDセミナーの中でオタフクソースさんの添削アドバイスしてあげた時から、ずーーっと食べてみたかったのですが。。。 やっと、うちの嫁さんが昨日、一昨日と連夜でご馳走してくれました。

Img_8331
 これが、うちの嫁さんが作ってくれた『上海風あんかけ焼きそば』。日配で売られている『ゆでの焼きそば麺』をフライパンでしっかり焼きます。炒めるのではなく、焦げ目が付くぐらい焼くのです。この辺が新しいですね。 感想ですか? マジに旨かったです。どっかの食堂で出るプロの味です。ッて言うか、本当は業務用に近いものでしょうから、ホント美味しいです。ゼッタイ、後惹きますね。また食べたいですもん。

Img_9474
 こちらは、『名古屋風手羽焼き』。コレも作り方は簡単!揚げてからめるだけ。これもマジに美味しいです。『甘口たれ』と書いてあったけど、結構辛いです。甘辛いです。一緒にビールなんかどうでしょ?ウッマイですよぉーーッ!

 最近、色んな方に訊かれるんです・・・

『センセは色んな商品をブログやセミナーの中で、コレは旨い!コレは売れる!って紹介しておられますが、あれって、どのくらい広告料をもらえるんですか?』

って(笑)  正直に申し上げますッ!

1円ももらっていません!神に誓って!!

なーーんか、最近引退した芸能人みたいですが…(笑) ホントの話です。素直に食べて、本当に美味しかったものを正直に紹介してるだけです。 あーッ!お金はもらってませんが、試供品をたまにもらいます…(爆)

| | コメント (0)

2011年9月 7日 (水曜日)

おい、それを今の私に言うか?!

Img_2252
 今夜は出張。ホテルに入る前に、ヘルシアを買っておこうとセブンに入る。レジで、『おでん70円均一は本日まででーす!』と言われたら買わなあかんやろ。夜11時以降におでん6個を完食(涙)

もうひとつ・・・

 容器は大と小がありますが、どっちにされますかぁ?と訊いて来たので、ヘルシアチャレンジ中の身、あんまり食べちゃいけないので、小で。しかし、あまりにも色々注文するので、店員…『もう入りませんが…』(恥)

| | コメント (2)

カバヤ食品さんのこびとづかん第3弾をコンプ

 皆様、こんばんは。只今、8時過ぎ。博多8時発の新幹線にて北上中です。8時と言っても、夜8時です。20時です。ギリギリまで、マイオフィスにて仕事した後、明日のお仕事先の前日入りの為に移動です。呼ばれたからじゃないですよ、前日入りした方が楽だから…(^u^)

 先日、某企業の某課長様からメール頂きました。

『カバヤのこびとづかんシリーズ。。。残りの4人を私に探させて下さい!つきましては今、お持ちのこびとを教えておいて下さい』

 なんと、私に代わって、こびと全員を捜索した上で、確保してあげるっていうんです。私もMRや、売場クリニックの度に、観るのですが、全然発見することさえできませんので、有難いお方です。頼りになるお方です。

 それから2日後でしたか…

すべて乱獲しましたーッ!

とメールがやって来たのです。ネット上では通販されていますが、リアルな小売店店頭ではもう絶滅したか…と思われていた『カクレモモジリ』も、『クマダラオオコビト』もすべているのですから、その場合は乱獲と言わず、『保護した』と言いましょう(笑)

Img_0829
 これが我が家のリビングに勢ぞろいしたこびと10人様。皆さん、こびとたちの名前、ご存知ですか?・・・と言っている私も半分ぐらいしか知りませんが…(^^ゞ

向かって左から…
1.クサマダラオオコビト
2.モクモドキオオコビト
3.カクレモモジリ
4.ホトケアカバネ
5.ヤドダシカムリ
6.ハダカウミテング
7.バイブスマダラ
8.ヨツバカンノン
9.カクレケダマ
10.カクレケダマ(ブチ)

…というように、私は一人も見つけることも出来ないままに、某課長様のお力だけで、コンプしてしまいました。有難うございました…<(_ _)>

| | コメント (0)

2011年9月 5日 (月曜日)

売場作りには欠かせないポイントがありますよね…№30

Img_8646
 皆様、こんばんは。うわ!もう午前4時半過ぎ。まだまだ続くセミナーの仕込み中です…((+_+))

 上の写真は先日、福岡空港で撮ったもので、珍しい真っ黒い飛行機だーッと思わず撮ってしまった写真です。スターフライヤーズ航空・・・東京ー福岡間と、東京ー大阪間だけで就航している飛行機です。

Img_9359
 ついでに、もう1枚。3機見えますが、撮りたかったのは真ん中に見える飛行機です。ボーイング777の機体横に嵐の顔写真がペイントされた『JAL 嵐JET』です。この夏から来年の1月まで、東京ー福岡、東京ー札幌、東京ー沖縄、東京―大阪の4区間だけで就航する飛行機です。まぁ、別に乗りたいとは思いませんが…(笑)

たった今!先週の『タマジュー』に書き込んで頂いた皆さんのお答(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/post-4982.html)を公開致しました。

 書き込み有難うございます・・・
●サッカー大好き!さん、大正解。全部正解です。
●ハローズさん、お久しぶり!
●ひみつのモッカちゃん、ギリギリ間に合いました!

…お三方とも、正解でしたよぉ~(^O^)/

 今回は多くの方が、後ろに曜日が付いているな… とお気付きにはなったと思います。しかし、その前にどんな漢字を付けようか?その法則性は???で引っ掛かってしまったのではないでしょうか。 そんな難しく考えなくても・・・(-_-;)

 よろしかったら、お三方の書き込まれたお答も観て頂ければ幸いに存じます。(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/09/post-4982.html

 それでは、今週の問題です!(^O^)/  いよいよ記念すべき第30問目です…

20110905

 さぁ、ひらめきましたか? 沢山の方にひらめいて欲しいな(^^♪ 答えがひらめいた方は、このページの一番下にあるコメント欄に・・・

ひらがな1文字と、その簡単な理由

…を書きこんでもらえたら嬉しいです。お気軽に~(^^♪

| | コメント (1)

2011年9月 4日 (日曜日)

秋鮭でうっまいシチューを提案しましょう!

Dsc09965
 皆様、おはようございます。只今、日曜のお昼だよ~。昨夜、帰福して以来、マイオフィスで来週のセミナーの準備に追われています。

 それにしても、昨日は新幹線の凄さに驚かされましたね。あの強い台風を真横から突き抜けて、博多には1分も遅れることなく、定刻通りに到着するのですから・・・。

 新幹線が遅れたり、止まったりしていますが、よーく考えてみると…あれは周りの土砂災害や線路の緩み、いわゆる線路に影響する場合で、雨が大きく影響した時に新幹線は弱いんでしょうね。今回のように、山陽新幹線沿線に極度の雨が降らなければ、あれだけの強風が吹こうが、全然新幹線には影響はないんですね。凄っ!

 写真は先週、お邪魔した四国のお店の鮮魚コーナーの一番平ケース。商品がだいぶ売れた後で撮影したものですから、だいぶボリューム感は落ちていますが…もう【秋鮭まつり】を大きく訴求 されておられました。

 秋鮭と言ったら、今流行りの蒸し焼き、ホットプレートでの『鮭のちゃんちゃん焼き』や、『秋鮭のクリームシチュ-』が美味しいですよね。そこで、秋鮭の単品大量陳列の前には是非、シチューのルーを山積みして仕掛けたい ものです。

 そして更に、買上点数アップの為にも、鮭の臭み取りのローリエ も併売して提案しませんか? 提案用のPOPですか? 

 ハーイ、もちろん作ってみました! (*^^)v

Photo

いかがでしょ?皆様のご参考になれば嬉しいです。

| | コメント (0)

2011年9月 3日 (土曜日)

凄いですねぇ~新幹線 made in JAPAN

Img_7415_2
皆様、こんばんは。只今、20時過ぎ。岡山駅を通過したところです。

 そうです。。。17時までセミーを喋った後、早々に飛行機は欠航が決まっておりましたので、新幹線にて只今、南下中なんです。今、岡山駅通過ってことはちょうど台風と鉢合わせ中 ってとこでしょうか(笑)

 それにしても、日本の新幹線は凄いですねぇ~。在来線はほとんど運休してるっちゅうのに、新幹線はしっかり、いやガンガン走っています。しかも、1分も遅れることなく、まさに定刻通り に走っているんです。この暴風雨の中を…大したもんです。新幹線車内も至って静かで、いつも通りの平穏無事の光景です。

 えっ!写真ですかぁ? これは今、私が頂いているおやつです(笑)

 プリッツ 小倉トースト味

 なんと!小豆のあんこの小袋が添付されており、そのあんこを掛けて食べるという何とも変わったGlicoプリッツです。プリッツの塩加減とあんこの甘さが妙に反発しあって…こりゃ~美味しいです(笑)

| | コメント (0)

セブンイレブンさんの【おでん70円均一】がやって来た!…そうです

Img_2824
 引き続き、うちの嫁さんからの写メ報告第2弾です。

 試しに、予約してた【おでん70円均一の盛合せ】をセブンイレブンさんがわざわざ、うちの自宅まで届けてくれたんだそうです。すっごい親切ですねぇ~(*_*) それにしても、めっちゃ美味しそうですネ!

| | コメント (0)

生産が間に合わず、1週間以上待ってやっとメーカーから直接送られて来たiPhoneカバー

Img_5263

 皆様、おはようございます。只今、朝8時。今朝は出張先のホテルからブログ更新です。今日はセミナーを喋り終えて、夜の飛行機で帰福の予定が早くも欠航が決定したみたいで、朝からテンション下がり気味です…(-_-;) 

 うちの嫁さんから写メが送られて来ました。。。1週間以上前にオーダーしてたものがやっと送って来たみたいです。バカ売れしている・・・こびとづかんシリーズ【カクレモモジリ】のiPhoneカバー。

| | コメント (0)

2011年9月 2日 (金曜日)

敬老の日の予約訴求出来てますか?

敬老の日の予約訴求出来てますか?
こちらに到着して早速、売場クリニック中です。おーッ!敬老の日の予約訴求イイです〜ね。特に、赤飯の仕掛けは急ぎますよ!

| | コメント (0)

島根県益田市特産のゆずサイダーがANA機内で昨日から新発売

島根県益田市特産のゆずサイダーがANA機内で昨日から新発売
台風の雲を回避しながらのフライトだったので、通常より30分も時間がかかりましたが、無事に目的の空港に到着しました。

写真はANA機内での喫茶メニューです。今月からこだわりの喫茶メニューとして、島根県益田市特産のゆずサイダーが初登場になったんですよね。

上空に上がったら、試しに飲んでみようと思ってたのに…爆睡してしまったようで、着陸体制に入って、飛行機がバカ揺れして目が覚めた時はもちろん販売は終わっており、結局飲めず仕舞いでした(-。-;ザンネン

| | コメント (0)

高知・明神丸の鰹の塩たたき

高知・明神丸の鰹の塩たたき
皆様、おはようございます。只今、朝9時過ぎ。福岡空港出発ロビーからブログ更新です。

今日の飛行機はさすがに嫌ですね〜。ここ福岡でさえ、風が強くなっているのに、わざわざ、台風の中に飛び込んで行くような感じで、ちょっち恐いですよ。

写真は先日、四国でご馳走になった、高知明神丸さんの鰹の3点盛り。何と言っても、この塩たたきが最高に旨かったな〜o(^▽^)o

それでは、欠航にもならないようですので…飛びます、飛びます!(^O^)/

| | コメント (0)

2011年9月 1日 (木曜日)

読みに惑わされたらダメ!よーく観ることです…№29

 皆様、こんばんは。只今、9月1日午前2時半前。マイオフィスからブログ更新です。先ほどふと、明日からいよいよ…

ヘルシア健康チャレンジがスタートだ!

と想い出したので、うちの近所にある某食品スーパーに花王さんのヘルシアを買いに行って、今帰って来たところです。

Img_9213

行ってみると、ご覧の通り・・・(-_-;) いつもなら、しっかり10フェースでもって、大胆に売られているはずなのに、今夜に限って、ヘルシア緑茶のみ在庫ゼロ。品切れでした。

うちの近所の住民、こぞってヘルシアチャレンジ始めたんとちゃうかーッ?

そんなことはない。。。と嫁さんがあっさり否定してました(笑) その証拠に、2店目のスーパーには…

在庫多すぎやろッ!

…と、ツッコミを入れたくなるぐらい山のようにヘルシアがありましたので、難なく購入して参りました。本日より、いよいよチャレンジスタートです。

 昨日のお昼過ぎに…先週の『タマジュー』に書き込んで頂いた皆さんのお答(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/08/post-5316.html)を公開致しました。

●いつも私のセミナーにご参加頂いているやぁ~さんのクイズ参加はとってもお久しぶり。
●サッカー大好きさんは最近絶好調で2週連続の正解。
●ひみつのモッカちゃんもお久しぶり!ちょっとお盆休みが長かったかな(笑)
●おやじパパさんはいつもながら順当に正解。
●ツイッターでも私にフォロー頂いているマッタさんは鋭く世界陸上繋がりから回答。
●嬉しいですねぇ~!おやじパパさんの息子さんたちからもご応募を頂きました。有難うございます。オジサンの息子は少年サッカーやってて、中体連福岡県大会で金メダルもらいました。金は最高ですよ!ミー君とヒロ君も是非、金メダル目指して頑張って下さいネ!
●napparaさんもお久しぶり。ヘルシアチャレンジの私を監視するためにわざわざフォロー開始(-_-;)。。。(笑)
●明日はよろしくです。さんはどうやら私の指導先企業の方のようですが…。初めてのご参加、有難うございます。
●vampireさんもとってもお久しぶりの参加。

 皆さん、大正解でしたよぉ~(^O^)/

 よろしかったら、お二人の書き込まれたお答も観て頂ければ幸いに存じます。(http://pipika.air-nifty.com/blog/2011/08/post-5316.html

 それでは、今週の問題です!(^O^)/  今週で第29問目です…

20110831

 さぁ、ひらめきましたか? 沢山の方にひらめいて欲しいな(^^♪ 答えがひらめいた方は、このページの一番下にあるコメント欄に・・・

漢字2文字と、その簡単な理由

…を書きこんでもらえたら嬉しいです。お気軽に~(^^♪

| | コメント (3)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »