CGC加盟社の方、必見!『タニタ社員食堂』をお店で完全構築する方法
皆様、こんばんは。只今、27日午前1時前。結局、1日中マイオフィスにこもってお仕事してました。今夜はまだまだ続きそうですが…(-_-;)
夕食時にCGCの事務局から毎月お送り頂いている情報誌『ふれ愛交差点 3月号』をながめていたら・・・すごい記事を発見!! 『タニタの社員食堂』(笑)
私…各地のCGC主催のMD研究会で『これはチャンスだから、ちゃんと売場対応の準備しておいて下さいね!』 と講義してました・・・もうすぐ3月が始まりますが、皆様のお店での準備の方はバッチリですか?
今月、行われた関西CGCさん主催のMD研究会では、販促担当の女性スタッフから、このタニタ食堂の素晴らしい売場対応方法が発表説明されてました。まだまだ入社間もないお若いスタッフですが、日に日に仕事ぶりが成長されて頼もしい限りです。私もこの発表を見た時、すごく嬉しかったです。
この某女史が企画説明したのは4月号でしたので、私、老婆心ながら、この3月号の売場対処方法を今から、ちょっと真面目に(笑)書いてみようと思います。
【玄関編】
まず、認識度が一番期待できる玄関(風除室)やエントランスあたりでの仕掛けが重要になります。この3月は新連載スタートの月ですので、特に重要です。 『ふれ愛交差点』にあの!話題のタニタ社員食堂が新連載されることをしっかり印象付けしましょう。
(1)スチレンボードなどを使い、下のような赤い大きなバックボードを用意されるといいですね。そして、下の点線四角囲いのところに、ふれ愛交差点のタニタ食堂記事のところを広げてセットします。記事のコピーではなく、実物をリアルに広げて置いて下さい。
(2)そして、このボードの下に、すぐさまお持ち帰りできるように、『ふれ愛交差点』を沢山用意されているといいと思います。持ち帰った分だけ貴方のお店のファンが増えているのです。
【売場対応編】
なんと言っても、一番大事なことは『ふれ愛交差点』と売場が連動していることです。私だったら、こんな売場を作るなぁ~というイメージを描いてみました。
売場の元画像は先日、売場クリニックでお邪魔した某KGH10 の大胆でかつ、素晴らしい春野菜の集合陳列です。
(1)この3月号のタイアップメーカーでもあり、主力材料にも指定されているQPさんの『キユーピーハーフ』を大陳。
(2)この3月号では、サラダ材料として使われるツナ缶が必要です。ここはやはり、売って儲かるPBのシーチキンをセットしておきましょう。
(3)また、和え物にはノンオイル系のドレッシングが指定されていますので、同じくQPさんの話題商品…カロリー90%OFF、味わいすっきりレモンドレッシングなんか目を引いていいかもしれませんね。
(4)玄関にも置いたものより。ちょっと小さめの『ふれ愛交差点の紹介ボード』をセットして、ここでも「ふれ愛交差点」を持ち帰れるようにしたらいいですね。
(5)平台の裾巻きとして、記事を大きく引き伸ばしたもの があるといいですね。
(6)この3月号のメイン商材は筍です。生と水煮商品を積み込みましょう。特に、売って儲かるPBの水煮パックは大胆に単品大量に積み込みましょう。
PBの筍水煮には以前、このブログでも紹介したこのPOPを付けて置くと、お客様にとって、更に親切な売場になりますよ。
(7)春野菜を大きく積み込んで売場を作るのですが、特に、この3月号のメニューを作るためには・・・ ゴボー、長ネギ、ブロッコリー、カリフラワー、小松菜、トマト、菜の花 などは絶対に外せないアイテムだと思います。
※各画像とも左クリックすると、拡大して観れます。更に、右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、ご自分のPCにダウンロードすることが出来ます。
さぁ、この企画…世の中全体が注目している『タニタの社員食堂』です。他社はやりたくて出来ない凄い企画だと思います。他店差別化の為にも、売場に連動しなければ何の意味のないものなってしまいそうです。
さぁ、善は急げ! 皆様のご参考になれば幸いに存じます。
| 固定リンク
「売場作り」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- 【重要】今日から週末に掛けて、今月度最大のマーケットです!(2021.01.20)
- 手間いらずの非日常体験・・・夢の恵方巻【後編】(2021.01.17)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
「すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
- 1月11日(月)は・・・コロナに負けない!鏡開き(2021.01.05)
- 今年は疫病退散を願って・・・(2021.01.04)
「クルマ」カテゴリの記事
- 今、大人気の先生の講義を拝聴してきました!(2020.10.21)
- 昨日も『半ドン』を頂いて、また行って来ました!(2020.10.20)
- 貴方は通販で購入したとき、レビュー(購入感想文)を書きますか?(2020.10.17)
- 団長死す!男達よ永遠に。(2020.08.15)
- 緊急事態宣言が発令されたら、●●が増える! それとも減る?(2020.04.06)
コメント