テキストの中身、そっくりそのまま頂きましたーッ!
皆様、こんにちは。今日は珍しく、お昼なのに、マイオフィスからブログ更新です。そう、迫り来るセミナーの準備が滞っております…((+_+)) ちょっと気分転換にブログ更新です。
私のブログを毎日欠かさず読まれている方が、先日の記事にすっかり影響を受けて・・・
おうちで『瓦そば』を作ったんだそうです。さすがに、焼いた瓦には載っていませんが、茶そばの上には…牛肉の甘辛煮、椎茸の甘煮、錦糸卵、刻み海苔、ねぎ…のトッピングがしっかり載って、とっても美味しそうですね!
ハイ、とっても美味しかったです。
なんと、影響を受けて、おうちで作ったのは…うちの嫁はん (-_-;) 私がとてつもなく出張が多くて家に全然居ないので、このブログが夫婦のコミュニケーション手段になってます(笑)
そうそう、昨日、とっても嬉しいメールを頂いたんです。送り主は先週、関西CGCさん主催で行われた【CGC春の合同展示会】の中で、私が講演した特別セミナー(http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/02/flying-cross-ch.html)に出席された某企業の某店長さん。
そうです…例の、ミル・マスカラスの『Flying Cross Chop』セミナーです(笑) 頂いたメールの内容は最近1週間の取り組み事例がどっさり! 改善事例が凄く多く、またその内容も濃いので、またの機会にもご紹介しますが、今日はのその中でも…
【メール文引用】
今回、セミナーを受講して頂いたテキスト資料を当店もマネリングします。資料に入っていたPOPはそのままカラースキャナーで取り込みプリントし、優秀事例写真にあるPOP(バナナ、合格発表…など)はそのままマネリングで、自ら作成しました。そして、翌日には売場に設置完了しました。
セミナー受講したその夜には、テキストをカラースキャナー、そしてプリントアウト。スキャナー出来ないものは作ってる~(*_*)早っ!
■左が『アルミホイルはバーベキューの必需品』の提案POP(このブログでは未公開)
■右が5食袋ラーメンのところで『トッピング5』の提案POP(このブログでは「http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/02/post-6618.html」にて公開済)
■5食の袋ラーメンの各味ごとに、『春の旬食材トッピング』の提案POP(このブログでは「http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/02/post-6618.html」にて公開済)
■来るひなまつりに備えて、鮮魚コーナーでは 今話題の新しい【ひなちらし】 のあり方を提案するPOP。(このブログでは未公開。今夜あたり公開予定。)
■左が『お試しか!風邪にいいビタミンCの多い野菜ランキング』POP(このブログでは「http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/02/post-293a.html」にて公開済)
■右が『お試しか!川越シェフが教える更に冷食美味しくなる』提案POP(このブログでは「http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/02/post-e24e.html」にて公開済)
■今や、私立高校や私立大学の合格発表が目白押し。毎日のように、どこかの家庭で合格お祝いのご馳走をされているでしょう。また、あと2週間もすれば、受験合格者がMAXとなる公立高校の発表日です。。。合格となったお子さんのお母さん方をその気にさせるPOPだと思います(*^_^*)
ちなみに、テキストの中で、優秀事例としてご紹介したのがこちら…
素晴らしい。ほぼ完璧にコピーされています(笑) 実はこの店、凄く頑張って数字を作っているお店として、売場クリニックしている現場から生中継してブログに写メで載せたんですよ。
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/02/--2243.html
私的には生中継したこの売場写真が好きですねぇ。訴求力ある売れる、いい売場です。
■PBのマーガリンの品質の良さをアピールする【新1,2,3ダーッPOP】です。このブログではまだ公開してなかったですかね? だんだん、自分でもこのブログに何が掲載されているのかわからなくなって来ました…。ついでに、載せておきましょうね。
※各画像とも左クリックすると、拡大して観れます。更に、右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、ご自分のPCにダウンロードすることが出来ます。
さぁ、善は急げ! 皆様のご参考になれば幸いに存じます。
【追伸】 先ほども触れましたが、送られて来た内容はこんなもんじゃないです。凄いんです。その仕掛け人として、この店長さんから紹介してもらったのが、なんと!…女性の方でした。仮に「MM935」さんとしましょうか。バレバレ?(笑)
このMM935さん、パートさんなんですけど…この方のエネルギー、商い情熱、陳列技術、今を変えようとする意欲・・・どれをとっても凄い んです。近いうちに、このブログでもご紹介することになると思います。
最近のコメント