« まねーの寅さん春の九州縦断セミナーツアー | トップページ | 前向きの失敗を『夏の陣』で最大限に生かす! »

2012年4月21日 (土曜日)

大都会 -闘いの日々- 初めて観ました

皆様、こんにちは。
只今、21日15時過ぎ。マイオフィスからブログ更新です。
今回はお遊びのお話ですから、
お仕事目的でアクセスされた方はここでポチッとな(笑)

昨日、20日は九州CGCさん主催の
九州縦断MDセミナーの2日目、鹿児島で
朝10時から夕方5時まで、
いつものように鹿児島弁爆裂トークショーでした。

ちなみに、ソフトバンクホークスは
九州新幹線シリーズと銘打って、
今日が鹿児島の鴨池球場、明日が熊本の藤崎台球場
の2連戦ですね。

セミナー終わると、玄関に待たせていたタクシーに
すぐ乗って急いで新幹線駅へ。昨夜の内に帰って参りました。

帰宅したら、録り溜めていたTV番組のチェック。
更には、Amazonに2月に予約しておいた…

Img_6380

大都会DVD-BOX
発売日の18日に届いておりましたので、
これを今朝の4時過ぎまで、観ておりました。

連日の出張とセミナーで疲れているんだから
早く寝ればいいのに…(^^ゞ

正直言って私、
この大都会はリアルには一度も観たこと無いんです。
私がいつも観ていたのはその裏番組の
百恵ちゃんの『赤いシリーズ』でしたから(笑)

刑事ドラマなんですが、
先月発売になった『西部警察』とは全く異なるんですね。

銃撃戦が一切ない。

ダイナマイトなどの爆発が無い。

渡哲也が角刈りではない。

渡哲也はクルマを運転しない。

クルマが壊れない。

殴りあわない。

石原裕次郎は警察官ではない。

神田正輝が新人で準主役

毎回、1、2分のお色気シーンあり

・・・

…と言うように、
西部警察とは真逆の人情ドラマなんですね。
また、「太陽にほえろ!」とも
ひと味もふた味も違う刑事モノです。

しかし!

●よう、二人ともタバコ吸うわ

●よう、酒飲むわ

●渡さん、独身で妹と二人暮らし
(西部警察では古手川裕子、大都会では仁科明子)

やはり、定番のハードボイルド路線です。
めちゃくちゃカッコいいです。

送られて来たDVDは8枚組、31話入り。
昨夜だけでもう、2枚分 8話も観てしまいました。
どんどん観ている最中は楽しいのですが、
徐々に残り少なくなるのが、寂しくなります。

|

« まねーの寅さん春の九州縦断セミナーツアー | トップページ | 前向きの失敗を『夏の陣』で最大限に生かす! »

旅行・地域」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。今終了しました。
結果は・・・目標には程遠かったです。

でもいい勉強になりました。
場所・やり方などで変わるということを改めて思いました。
緊急ご指導ありがとうございました。
朝からあの売場が出来ていたらと思うと残念ですが、この教訓を生かして夏頑張ります。 

追伸
うなぎあれから
たれを塗って計5尾売れ無事完売しました。

投稿: N店 boku & YOU | 2012年4月22日 (日曜日) 19時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まねーの寅さん春の九州縦断セミナーツアー | トップページ | 前向きの失敗を『夏の陣』で最大限に生かす! »