皆様、こんばんは。
只今、21日(月)の午前1時半過ぎ。
今夜はマイオフィスからブログ更新です。
更新に間が開いてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
出張より帰る途中から、発熱し、寒気がし、咳が出て、
体中の節々が痛い。。。
完全に夏風邪をひいてしまったようで
この2日間ずっと、床に伏せておりました。
滅多に病気にならない私ですから
逆に、このように発熱すると・・・もうダメ。
ブログを書く気力もなく、
お布団の中でブルブル・・・でした((+_+))
皆様には
『今日こそはブログ更新してるやろ~』と期待させ、
毎日のように、ブログチェックの無駄足を踏ませてしまい
誠に申し訳ございませんでした…<(_ _)>
ところで…先日は、
某企業の社長様から売場クリニックのオファーを頂き、
約1年ぶりにお邪魔して参りました。
皆さん、良く頑張っているようで
なかなかいい売場をあちこちで観ることが出来ました。
■玄関入るとすぐ、一番平台で
今が旬のメロンを大胆にスタジアム陳列
○吊りPOPで入荷案内
○それぞれのメロンの種類をキッチリ説明。
○レッドボードを付けたひと周り大きめなPOPで、
売りたい商品の明確化
○平台左手前では、
すぐ持って行ける手土産の箱モノ訴求
○真ん中のソーダ水は旬のメロンで
『メロンヨーグルトスカッシュ』の提案
POPはこのブログでも以前にご紹介したと思いますが…
■催事スペースでは来週末に開催される
地元の小学校の運動会準備用品を特設
○色んな準備用品の中でも、良く売れる!
『ノンアルコールビール』をセンターで量販。
いいねぇ~
■そんな中、こんな案内POPが凄く目立っていた
○運動会の重箱弁当の『お詰めサービス』!
地域に根差すスーパーらしい素晴らしいサービス訴求ですね。
■当店の野菜はほとんど
他店の半分サイズからご用意!
○定番コーナーはこのように、商品分類ごとに
キッチリまっすぐ縦に括られています。
○例えば、この葉物コーナーはグリーンと言うように、
色でもわかり易く商品の括りを明確訴求
○その中で、本日売り込みたい『小松菜』だけには
ひと回り大きめのPOPで訴求
★そして、2段目の棚にご注目!
赤い帯POP『食べきり(ハーフ)サイズ』と
1束モノより目立つ訴求を行っています。
やり続けて1年半。
もうしっかり定着しましたね…(^_-)-☆
■とにかく、青果コーナーでの
料理提案は相変わらず継続徹底してました
○青果の平台下はすべて、関連提案型。
この日も、キャベツと長芋を大量に積み込んだエンドでは
お好み焼きを訴求されてました。
★オーッ!
私がこの店にお邪魔するのは1年ぶりですが
その間もずっと私のブログはチェックされてたようです。
嬉しいなぁ~(*^^)v
だって、エンド下のこのPOPはいつでしたか・・・
つい最近の私のブログネタですよね。
ほんだしが売れてました(笑)
■相変わらず、成績のいい洋日配では
今月の重点販売商品を力一杯に単品量販
○ここでも大胆に寅さんPOPを使って、バンドル販売
■酒部門では早くも
『父の日用のプレゼント』訴求
○母の日が終わって、早速、地方発送などもある
ケース商品から先に、『感謝のし』をつけて
父の日のプレゼント訴求。
この吊りPOPも目を引いていいですねぇ。
■お、4月度量販商品のポテチは終わっても、
定番コーナーで20年連続№1訴求
○これも今年の新作POPですから、やはり
このブログだけはいつもチェックしてくれてたんだ~(*^^)v
■惣菜部門では、季節感あふれる
新商品『夏の天丼』を拡販
○この季節感あふれる商品がまた新たな食欲を誘いますよね。
当たり前のことですが、
他のスーパーではなかなか取り組んでいませんよね。
素晴らしい新商品の仕掛けです。
素晴らしいお店を観ると、もっと色んな事を教えたくなる・・・
これが私の性格です(笑)
この翌日の売場改善セミナーでは
なんと!560ページの
パワーポイントで熱烈爆裂トークしちゃいました…(^^ゞ
自己啓発の為に、
飛び入り参加していたメインバンクの担当の方も
『面白かったーッ!』 と、
めちゃくちゃ感動してたらしいです(笑)
また、お邪魔したいと思います。
その時まで、皆さ~ん、頑張って下さいネ!(^O^)/
最近のコメント