先日は初めて徳島に行って来た!(*^_^*)
今日は平日だけど、久しぶりにオフィス籠り。
この10日間、ホント、家にも帰れず放浪してましたから(笑)
さぁ、迫りくるセミナーの
パワーポイントを作らないといけないのですが、
『更新サボり』のここは罪滅ぼしで
今朝分に続いてもう一つ、アップします。
先日、四国CGCさん主催の
『売場クリニック&夏場のMDセミナー』
の講師として御呼ばれして来ました。
朝7時45分に福岡空港を飛び立ち
降り立った空港はここ…徳島阿波おどり空港。
日本国中、あちこちに行かせて頂いておりますが、
沖縄の手前の徳之島でセミナー喋ったことはありましたが
徳島は私にとって、人生初上陸でした。
到着した1日目は、
毎年必ず経常利益率2%以上叩き出しておられる
CGC加盟の某企業さんの某店舗の売場クリニック。
さらっと店内を1周しただけで、
『よく私のセミナーやブログを見てるなぁ~』
と、すぐわかるほど、売場のあちこちで
よく頑張って仕掛けれておられました。例えば…
■先月の重点販売商品のフルーツゼリー
どうですか?
迫力ある仕掛けです。
しっかり、バンドルボードもかかっています。
ちゃんと『売れ筋ランキング』も用意して
売れるものをもっと売る!・・・を徹底してます。
私的にもっと気に入ったPOPがコレ
『本日の予想最高気温27度』を記入して・・・
『今日はゼリーがおいしいゼリー日和です!』
を訴求してます。
いいなぁ~このPOP。とっても夏らしくて…(*^^)v
写真向こう側についている
『ゼリーで美味しくて、楽しく、体をクールダウン!』の
POPもいいですねぇ。
特に、四国も計画停電が予想されるぐらい厳しい地域ですから
これは的を得たPOPだと思います。
■私的に、衝撃的だったのがこのPOP・・・
男性…ワースト1位、女性…第2位
とにかく、
この県の人は野菜を食べないらしい(笑)
そのせいもあって、
この県での『糖尿病発症率』は全国№1
なんだそうだ。
だから、店内のあちこちで
『野菜を食べよう!サラダを食べよう!』を
仕掛けておられました。
炒め野菜には徹底的にクックドゥを提案して
同時購入を誘い、買い上げ点数アップを狙ってました。
お邪魔したのはまだ5月下旬。
それでも、きっちりと来る『6月の食育月間』に照準。
ヘルシー野菜たっぷり食育弁当で
野菜不足の県民を応援していました。
素晴らしすぎます・・・(*^_^*)
狭いお店ながら、4尺1本取られていたサラダコーナー。
ほとんどの女性客が立ち寄る人気のコーナーになってました。
だから、すごく売れてましたね。
特に、今年の夏は昨年を上回る『節電の夏』ですので、
『サラダのおかず化(ディッシュサラダ)』
は必然のキーテーマといえるでしょうね。
この後、お昼休憩にはここの社長様から豪華なランチを
ご馳走して頂きました。。。(*^^)v
ランチも美味しかったけど、乗せて頂いた
社長様のクルマに感動。。。
私の愛車『松風号』の父親みたいな存在。
私的には『日本で一番美しいクルマ』です。
そうそう、ランチの後に出てきた
コーヒーを見てビックリ!
コーヒーの横に、鯛焼きを彷彿させる
『鯛の最中』。
こちらではコーヒーの横にはこのように和菓子がつくらしい。
なんと風流なことでしょう。
・・・っていうより
『こんなん餡子ばっかりなめてるから
糖尿病が多いんとちゃいますかぁ?』
と、和菓子屋の息子でもある私のツッコミに
一同大笑いでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「心と体」カテゴリの記事
- 侍たちのJapanシリーズ 第3戦(2020.11.25)
- 最高の晴れ舞台で、日本中の視聴者を虜にさせる漢(オトコ)達(2020.11.23)
- 週末なので・・・私のプライベート動画(格闘技エアロビクスの模様)をYouTube にアップした!(2020.06.15)
- ここに来てやっと『夜の散歩』効果が出て来ました!(2020.06.05)
- イエナカレジャーを楽しむ最新グッズのランキング(2020.05.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 全国各地で大変な大雪に見舞われていますが、ここ我が町でも・・・(2021.01.09)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
- 今年は疫病退散を願って・・・(2021.01.04)
「売場作り」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「家計消費支出」カテゴリの記事
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
- 冬至うなぎを頂き、ゆず湯にも入りましたが、気になることが。。。(2020.12.23)
- 今週末は各家庭での『おうちで忘年会』が最大ピークを迎えますが。。。(2020.12.09)
- さぁ、12月1日!いよいよ「2020年最後の聖戦」の火ぶたが切って下ろされた!(2020.12.01)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
- 1月11日(月)は・・・コロナに負けない!鏡開き(2021.01.05)
- 今年は疫病退散を願って・・・(2021.01.04)
コメント