2012年6月の57件の記事
2012年6月30日 (土曜日)
七夕シリーズ第3弾 七夕ゼリーを作ろう♪
只今、午後3時半。
引き続き、マイオフィスからです。
本日3回目の更新も
七夕シリーズ第3弾でお送りいたします。
まずは、こちら・・・
これは昨年度1年間のゼリーに対する家計消費支出額を
わかりやすいように、指数化したものを
グラフ化してみました。
ご覧のように、
明日から始まる7月度は
圧倒的年間第1位の月なのです。
●フルーツインゼリー
●50個とか、20個入ったひとくちゼリー
●ギフト用ゼリーのディスカウント商材
・・・など、あなたのお店のゼリー売場は
年間最大のスケールで売り込む準備
は出来ていますか?
そして、月初には『七夕』。
どうせ、この1ヶ月間、とてつもなく
売り込まなければならない7月なんです。
ならば!
このぐらい強気の在庫で
『七夕ゼリー』を仕掛けて
みてはいかがでしょ?!(^0^)/
これは、昨年の七夕時、
大胆にひと口ゼリーを仕掛けられた
中国地方の某企業さんの売場です。
いいですねぇ~
どうせ売れる「ひとくちゼリー」です。
(店内のスペースが許せる限り)
これぐらい派手に積み込んで
単品大量で売り込みたいものです。
それでは、例によって、私から
『寅さん的 すぐ使える!すぐ売れるPOP』
のご紹介です(^0^)/
2012年 とんでもなく節電の夏です。
しっかり冷やしておき、
エアコンをなかなかかけられない
暑い夏に
お口いっぱいに広がる清涼感を訴求します。
いかにも、
2012年、節電の夏の為に、作ってみたPOPです。
さぁ、善は急げ!
【POP画像の上手なダウンロードの仕方】
(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、
(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ
・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。
七夕の為の手作りケーキの提案
引き続き、マイオフィスから
『七夕シリーズ』連投です。
先日、某企業さんの売場クリニックで訪問した時に
洋日配部門のケーキ用品のところに
沢山のスポンジケーキ台
が用意されていました。
『七夕天の川ケーキ』
の提案だと思います。
いいですねぇ~、素晴らしいです(^0^)/
但し!
これから導入を考えるお店については
あとの見切りなどを考慮すると、
スポンジ台より
市販の安価なロールケーキの方が
おすすめです!
でも、黙って置いていても
お客様にはほとんど何も伝わりません。
やはり、
旬な季語とともに、
購買心を誘うPOPが欲しいところです。
通路に垂直に・・・
『お子さんも大喜び♪
七夕天の川ケーキを作ってみませんか?』
と大書された吊りPOPと同時に
スポンジ台のところには
『ヨダレを誘うシズルPOP』
が欲しいところです。
それでは、例によって
『寅さん的 すぐ使える!すぐ売れるPOP』
です(^0^)/
さぁ、善は急げ!
【POP画像の上手なダウンロードの仕方】
(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、
(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ
・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。
七夕キワモノ商品の展開方法
皆様、おはようございます。
只今、朝7時半。
今日は朝からマイオフィスにこもって
この1週間、私が出張している間に溜まった、
色んなメーカーさんやPBバイヤーさんが作られた
『売場展開企画提案書』
の添削、アドバイスをしなければなりません。
またまた、某企業の某店長様より
今が旬な『七夕売場』の写メを頂きました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
寅師匠
お疲れさまです。
七夕コアラのマーチ と
7月7日カルピスの日がなかなかの
仕上がりなので送ります♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いつもいつも新しい旬な情報を
素早いご報告で頂き、誠に有難うございます。。。m( __ __ )m
キレイな売場ができましたねぇ。
素晴らしいです(^0^)/
ここでちょっと
寅さん的に解説・・・。
(1)七夕のキワモノ商材は
7月7日の朝にはなくなるのが理想です!
カルピスは七夕過ぎても見切らずに売れますが、
七夕コアラや七夕星食べよ…などは
七夕過ぎると、半額に下げてもなかなか売れません。
・・・ってことは、今のうちに
目立つ場所で、派手に売り込んで
目標は七夕の朝にはなくなっているぐらいが
ちょうどいいのです。
今頃、地味~に売ってると
残っちまうぞォ~(^0^)/
(2)ターゲットの身長をよく考えて積む!
当然、こういった売場は
衝動購買を誘う、レジ前のエンドになるのですが、
『この商品のメイン客層は誰?』
を意識されるともっと売れると思いますよ。
・・・ってことは、
「七夕コアラ」や「七夕星食べよ」・・・などのお菓子類は
小さいお子さんでも手に取れるところが
いいと思いますよ (^。^)
これは昨年、撮影した中国地方の
某企業のお店です。
キワモノのスナック菓子を手に取りやすいところに大胆に広げ、
更には、超売れ筋の『カルピスウォーター』も最下段に
山積みされてます。。。素晴らしい売場です。
2012年6月29日 (金曜日)
見て、見て!うちの『お取り寄せグルメストリート』
皆様、こんにちは。
只今、12時半。
今日は福岡市内で九州CGCさん主催の
『真夏のMDセミナー』を
朝10時から夕方17時まで喋ります。
ちょうど今、ランチタイムですので
この時間を利用して、セミナー会場からちょっと更新です。
今、メールをチェックしていたら
またまた、 『売場改善写メ』 が届いておりました。
送り主はいつも
このブログを見て頂いている某店長さんからです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
寅師匠
お疲れさまです。
(先日、ブログにあった)
お取り寄せグルメストリート
うちもやってます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いつもいつも新しい旬な情報を
素早いご報告で頂き、誠に有難うございます。。。m( __ __ )m
噂を聞いていますよ!
父の日商戦は過去最高の売上金額を
叩き出したようですね。
おめでとうございます!(^0^)/
『お取り寄せグルメストリート』
いいじゃないですかーッ!素晴らしいです。
やはり、統一されたPOPで規則正しく
POPを取り付けると、清潔感あって、売場が精悍ですね。
あと、欲を言えば・・・
『ヨダレを誘うシズル感』
があれば、最高です。
是非、頑張って下さーい!(^0^)/
「こんぴら丸」という魚が安くて旨い超人気店
皆様、こんばんは。
只今、29日の午前3時過ぎ。
今夜は長~い出張より帰ってきましたので、久しぶりに
マイオフィスからのブログ更新です。
昨日は前日の出張先からそのまま鹿児島へ移動して
九州CGCさんが主催する
『2012真夏のMDセミナー』でした。
いつもいつも沢山の方にご参加頂き
誠に有難うございます…m(__)m
前日はいつもの常宿の下にある『こんぴら丸』という
あの!SASUKE 完全制覇でお馴染み、
長野誠船長のお店で会食。
『漁師さんのお店』というのを
キャッチフレーズにするぐらいですから
魚の鮮度がめちゃくちゃ良くて、超人気店なんです。
この日もこうして写真で観ると・・・
刺身ばっかり頼んでますね(笑)
一番右向こうに見えるのが、ここの看板メニューにもなっている
『首折れさばの姿造り 900円』です。
そう、ホント安くて、めちゃくちゃ美味しいんです。
あまりにも人気あるので、
つい最近、4月には福岡にも支店を出されて
更に、もうすぐ福岡2号店もオープンするんだとか。
皆様も機会があれば、ぜひ一度。
超オススメのお店です。
今日はまた、福岡市内で
同じく九州CGCさん主催のMDセミナーを朝10時から喋ります。
2012年6月27日 (水曜日)
早速、こだわりの「お取り寄せストリート」完成させました!
皆様、おはようございます。
只今、朝6時半。
同じくホテルよりブログ連投です。
実は・・・
先程、ご紹介した某店長さんからのメールには
売場写真も同封されてたんです。
それは
前回の売場クリニックで話題となった
こだわりの『お取り寄せストリート』
の売場改善レポートです。
まずは、改善前、
先日の売場クリニックの画像から・・・
この長~い冷凍ケースには全国各地からの
美味しい『お取り寄せグルメ』が
入っていたにもかかわらず
POPがバラバラの為、統一感に欠け、
この商品の凄さ、認知度が低い のでは思い…
このように、
●POPを統一した上で、
●通路に垂直な『立寄りPOP』
で展開したらいいよ!…と、この写真付きで
売場改善セミナーの中でアドバイスしておいたんです。
すると、早速…
いいですねぇ~
めちゃくちゃ良くなったです!(^0^)/
フォーマットを統一した手書きPOPが
このお店の雰囲気にマッチして凄くいいです。
そして、料理の出来上がりイメージがあるから
ヨダレを誘います(笑)
お!正面からの認知度を上げるために
正面には『のれんPOP』を下げたんですね。
これもいいと思います。
ひとつだけ欲を言えば…
それぞれの立寄りPOPはちょっと高いかも?
もう少し高さを落として
お客様の目線に合わせると最高
だと思います。
いずれにしても
クリニックセミナーでは
パワーポイントで366ページに渡る
指摘やアドバイスがあったにも関わらず
クリニックから1週間も経っていない のに
もう、ここまで仕上げていたとは・・・(;゚Д゚)!
しかも、25日の仕掛けの準備など
少ない人数で、色々忙しいのにも関わらず・・・
いつも、この改善のスピード感には
頭が下がります。
店長以下、従業員皆様の
チーム一体感とやる気には
いつもながら感動です。
この度も、新しい旬な売場情報を
ご提供頂き、誠に有難うございました。。。m( __ __ )m
店長着任以来の売上最高新記録を樹立!
皆様、こんばんは? ん?おはよう?
只今、午前4時半。
引き続き、出張先のホテルからブログ更新です。
またまた、お便り紹介です。
先日のブログ記事↓
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/06/post-d0a5.html
『この節電の夏に仕掛けたい水出しコーヒー』
という記事の中で、
『17日の父の日』に続く次なる仕掛けとして
給料日のタイミングに合わせて25日(月)の限定企画を
1週間以上も前から
●ポイント5倍
●まぐろ解体実演
●マグロ解体したすぐ横で、
おろしたてマグロの握り寿司実演
●黒毛和牛オーダーカット
更には…
●大好評だった『がっつりカツサンド』
の1日限りの復活
・・・等など、数多くの仕掛けを
玄関や店内で、派手に予告していたんだけど…
どうだったぁ~?
…と、ブログから投げ掛けていたのですが、
その回答メールを早くも頂いたのです。
お忙しい折に、こんなに早くに
メールを頂けるなんて・・・感謝カンゲキです。
ありがとうございます!…m(__)m
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
寅師匠
お疲れ様です!
(ブログ中でご質問ありました)
昨日25日は
当日は雨にもかかわらず
たくさんのお客様に来て頂き
予算をはるかにオーバーする
●●●万円の売上で
私が店長になって以来、
最高の売上額でした。
今日は私の誕生日なんですが
最高のプレゼントを
この店の皆さんから頂きました。
事前告知してたマグロの解体&
おろしたてマグロの握り寿司の時は
品出し出来ないぐらいのお客様で
店内が溢れて いました。
和牛のオーダーカットや
父の日に好調だったので、
1日限りの復活と銘打って販売した
ベーカリーの『がっつりカツサンド』
・・・などなど
いろんな仕掛けが大当たりしました。
売上も99.9まで来ました。
次は
チラシ寿司の日、半夏生です!
これからも
まだまだ仕掛けて頑張ります。
追伸
第二子はMANです(^O^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お子さん、男の子でしたかぁ~
それは大変失礼致しました…m(__)m
雨にもかかわらず
店長着任以来の売上最高新記録
・・・スゴかったんやねぇ~(;゚Д゚)!
ホント、皆さんのお陰やね。
今、チームワークが最高にいいもんね。
大変、ご苦労様です。
私が初めてお邪魔した
4ヶ月前が91~92%だった売上が
とうとう、99.9 ですかぁ~
いよいよ、リーチやね…(^0^)
そして、今日は今日で
『ちらし寿司の日』ですね。
大変だと思いますが、
今日1日の売りの仕掛けを楽しんでくださーい!(^0^)/
この度は早々にお返事メールをいただいて
ありがとうございました…m(__)m
野菜コーナーで展開するお菓子が毎日コンスタントに1ケース売れてます!
皆様、こんばんは。
只今、27日の午前0時半です。
今夜は20時までバイヤーさんと販売計画書の打ち合わせ。
そしてその後、こちらの企業の社長様に
こちらの美味しいものをご馳走してもらって
たった今、ホテルに帰ってきたところです。
ゆえに、今夜も出張先のホテルからブログ更新です。
そうそう、
色んな方から、その土地、土地の旬の
美味しいモノを頂くと
先日、このブログでも紹介したばかりですが・・・
また、頂きました。。。
今が旬の『アムスメロン』を
某企業の重役さんに。
この方には
いつもいつも気を遣って頂き
ホント申し訳ないです。
ありがとうございます…m(__)m
心から御礼、感謝申し上げます。
そして、また、
某企業の「いつも激アツ」な Sugar店長さんから
写メを頂きましたので
ご紹介しますね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お疲れ様です
寅師匠いつもお世話になっております。
ブログ拝見させて頂きました♪
主任がまたやる気になりました。
今月は父の日まで居酒屋さん企画で
なんとか良かったのですが、
後半は苦戦の連続です
台風の中、お店に無事
船に乗って到着しました(^0^)V
くまもん主任が今度は
二日間パイナップル100個とバナナを
仕掛けました♪
関連でパイン缶も
青果でのカルビーのベジチップスも
毎日1ケースずつ売れてます。
しかも値段を下げずにv(=^0^=)v
寅師匠のブログ拝見すると
たくさんヒントに助かってます♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
台風の中、船でやって来た…って
こんな船かぁ???
この船ちゃうやろ~~~(笑)
お盆の精霊流しっぽい?
パイン100本にバナナ、そしてパイン缶
・・・派手に、よう やるねぇ~
自ら波を起こす。素晴らしいですね。
そして・・・
野菜コーナーで『ベジチップス』が
コンスタントに、毎日1ケースですかぁ~
クーッ!
いいねぇ!!
特に、この陳列の仕方がいいわぁ~。
いつもいつも新しい旬な情報を
素早いご報告で頂き、
本当に有難うございます。。。m( __ __ )m 感謝感激!
2012年6月26日 (火曜日)
この節電の夏に仕掛けたい水出しコーヒー
皆様、こんばんは。
只今、26日の午前3時半。
今夜は出張先のホテルからブログ更新です。
昨日、また写真付きメールを頂きました。
送り主は、先の『父の日商戦』で前年比115%を叩き出した
胸には若葉マークが眩しい某店長さんです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
寅師匠
お疲れさまです。
先日は売場クリニック有難うございました。
ご指導いただいたこと、
みんな早速取り組んでます。
麦茶を拡販したり、
こだわりストリートのPOPを貼ったり
バンバン進んでます。
前年にあと少しのところまで来てるので
なんとか頑張ります。
追伸
昨日、無事に第二子が誕生しました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いつもいつも新しい旬な情報を
素早いご報告で頂き、誠に有難うございます。。。m( __ __ )m
とうとう産まれましたかーッ!
無事で良かった、良かったぁ・・・(^0^)/
女のお子さんでしたね。
おめでとうございます。そして、ご苦労様です。
そうですね。
私が初めてお邪魔した時、2月までの売上が
前年比91~92%だったのが、
たった、この4ヶ月間で 今や
98~100%に絡むようになったのですから、
そりゃ~、とんでもない急成長です。
ホント、皆様の頑張りに
ただただ、感謝するばかりです。
■全然目立っていなかった
麦茶を徹底的に量販!
■節電の夏に合わせて、
今、話題の『水出し珈琲』の強力訴求!
そうそう!
この節電の夏に是非、強力訴求したい
『水出しコーヒー』です。
いいですよ!
ただ、欲を言えば…
『水出しコーヒー』が
なぜ、今、話題なのか?
水出し珈琲の凄さを簡単明瞭に
伝えることができれば
爆発的に売れますよ!(^0^)/
私としては
『こだわりストリート』の完成が
非常に楽しみです。
そして、前回、お伺いした時に・・・
6月25日、給料日の仕掛け【予告】を
派手に訴求されてましたが、
昨日、25日の結果はどうでしたかぁ~?
また、教えてくださいネ♪(^0^)/
2012年6月25日 (月曜日)
2012年6月24日 (日曜日)
これから暑い朝食に、『豆乳でフルーツグラノーラ♪』を提案しましょう
皆様、おはようございます。
只今、朝8時前。
今朝はマイオフィスからブログ更新です。
昨日、ある方から間違いメールを頂いた中にこんな写真が・・・
そして、続けて
いつもお世話になっている某部長様よりメールを頂きました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
寅師匠様
毎度、格別のお引き立てを賜り
厚くお礼申し上げます。
毎年、CGCでは
広島の最も繁華街にあります
基町クレドビルにおきまして、
食育フェアに出展しております。
今日、明日の2日間、
一般のお客様にCGC商品の提案を
しております。
師匠の「対決POP」を
そのままボード化させていただき、
● 枝豆と茶豆の比較試食、
● フルーツグラノーラに豆乳、
など実施しております。
CGCPBのファンづくりはまず試食から。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お休み返上で『食育フェア』
私が野球見に行ってる時に・・・
大変、ご苦労様です。
いつもいつも新しい旬な情報を
素早いご報告で頂き、誠に有難うございます。。。m( __ __ )m
このブログ↓でもご紹介した
●すぐ使える、すぐ売れるPOP
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/05/post-3167.html
●対決ボードを使った素晴らしい売場事例
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/05/post-ce5c.html
『対決ボード』と『メッセージPOP』
大々的にお使い頂き、制作者としても
凄く嬉しいです…(^。^)
もちろん、豆乳もフルーツグラノーラもPB商品ですね。
先日もこのブログで書いたように、
6月から8月にかけては年間で最大の
シリアル消費期間ですので、
凄くタイミングのいい提案だと思います。
この提案が加盟社全店で出来ているといいですねぇ~
こんな感じに・・・
さぁ、善は急げ!
※すべての画像は左クリックすると、拡大して観れます。更に、右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、ご自分のPCにダウンロードすることが出来ます。
2012年6月23日 (土曜日)
フレッシュも、豆乳も、どちらともよく売れてますよぉ!
皆様、こんにちは。
只今、23日のまもなく午前3時ってところです。
今夜は出張先より戻ったマイオフィスからブログ更新です。
これは先日、売場クリニックのために
お邪魔したお店です。
最近、6kgも激ヤセしたんです!と
私にやたらと自慢する
副店長さんに お話を伺うと・・・
『アイスコーヒーに付随して
豆乳も、コーヒーフレッシュも
よく売れてます!』
…なんだそうです。
非冷で積まれたアイスコーヒーのすぐ前で、
豆乳とフレッシュを大量陳列しての提案が
いいですもんね。
特に、売場の上に取り付けられた
『ソイラテ』を提案するこのPOPが凄くいいじゃないですかぁ!(^0^)/
実はこのお店も絶好調♪
もう2年近く、前年比を一度も
割ったことがない んです。
そりゃ~、このソイラテだけでなく
店内いたるところで
仕掛けまくっていますもんね。
隣のかき氷用の氷みつにしたって
当たり前のように、
『宇治金時』『ミルク金時』を
提案しているのが見えますでしょうか?
(;´Д`)スバラスィ~
2012年6月22日 (金曜日)
これも今が一番売れる時なのに、攻めていないよねぇ~
皆様、こんにちは。
只今、お昼の13時、ランチタイムです。
今日はこれより13時半から、売場改善セミナーを喋ります。
上のグラフは、このブログでも、今年の4月4日、
『4月はスナック菓子を売る
最後のチャンス!』
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/04/pct-c7c3.html
の中で、ご紹介したスナック菓子とシリアルの
季節消費指数の推移グラフです。
このグラフ…
もう一度、注意してよく観て欲しいのです。
これから夏場に向かうこの季節。
6月から8月にかけて、
年間で一番売れる時なんですね。
…ってことで、貴方のお店では
しっかりシリアルを仕掛けてますか?
上の写真は先日、お邪魔したお店です。
売場クリニックでのアドバイスを受けて
早速、胸の若葉マークを付けた店長さんが
牛乳の前でPBのシリアルをクロス販売されたそうです。
超売れ筋のプレーンとお子さんが大好きなチョコと
2アイテム。
すると、この店長さん曰く…
『ホント 置いた途端、
アッという間に2個売れてました!(^0^)/』
やはり、データは嘘つかないですね。
さぁ、善は急げ!
※すべての画像は左クリックすると、拡大して観れます。更に、右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、ご自分のPCにダウンロードすることが出来ます。
プロ野球のセパ交流戦は終わっちゃいましたが…
只今、午前4時半過ぎです。
今夜はもう一つ、ブログ記事連投です。
そうそう!
こんなメールを
某企業の熱血店長さんから
頂いていたんです。
ちょうど、めちゃくちゃ忙しい時でしたので
そのまま放置状態になっておりました。
ホント、ごめんなさい…m(._.)m
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
寅 師匠
おはようございます!
今朝、久しぶりのブログ更新を
拝見させて頂きました。
体調悪いのかな?って思ってました。
先月は前年を達成しましたが
計画には残念ながら届かなったです。
今度の水曜日は(AKBの)
総選挙ですね。
(あのネタ)使わせてもらいます!
うちの日配主任が
野球が好きなものでセパ交流戦から
(ヒントを得て)
キムチ交流戦をやってます。
仕掛けると
やっぱり売れますねぇ!(^。^)
最近はあんまり閃きがなくて
悪戦苦闘してます。
今月も(このブログを)いろんな仕掛けの
参考にさせて頂きます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
前年クリア …ですかぁ
素晴らしいです!
相変わらず、凄く頑張ってますねぇ…(^。^)
いつもいつも新しい旬な情報を
素早いご報告で頂き、誠に有難うございます。。。m( __ __ )m
(1)キムチ交流戦 『日本Vs韓国』
これはまた、スッゴイ派手な売場を作りましたねぇ(笑)
キムチを日本代表も韓国代表も
298円で価格を合わせて
『あなたならどっち?!』という
対決企画ですかぁ~。
素晴らしい企画です。
担当者、古見さんでしょうか?
古見さんの商品に対する想いがすごく
込められたPOPですね。
キッチリ商品特徴を伝えておられます。
素晴らしいです!(^0^)/
今回は出張先のホテルから・・・
プロ野球・セパ交流戦からヒントを得た
『キムチ交流戦』の模様をご紹介致しました!
なかなか、皆さん
自ら売場情報を送って頂けない中、
いつも熱血の Sugar店長には
貴重な売場情報を送って頂き、本当に有難うございます。
感謝、感激の想いです。
今月一杯、夜だけの限定メニューです!
皆様、こんばんは。
只今、午前3時が回ったところです。
今夜は出張先のホテルよりブログ更新です。
これは今、カレーのココイチが売出し中の
『こんがりチキン鉄板カレー』 980円。
今月、6月末までの限定メニューってことで
先日、頂いてきました。
これまでに何度か発売されてきた鉄板カレー。
今回も、熱々の鉄板の上に
ご飯と、沢山の野菜とこんがり焼けたチキンが載った状態で
運ばれて来ました。
カレーのルーは別皿に盛られ
思い思いの量だけ
鉄板に掛けて頂きます。
カレーを鉄板にかけた瞬間に立ち込める
湯気と香ばしい匂いが
イッキに食欲をかきたてます。
ゴマの香りでしょうか?
美味しいですね。
チキンも思った以上に載っており
結構、ボリューム感ありました。
18時以降の夜限定のメニューらしい
ご馳走的なカレーといえる一品ですね。
鉄板での提供は無理だけど、
こんなご馳走的なカレーが
『是非、ビールやワインと一緒に』
夕方のスーパーの店頭でも売られたら
いいだろうなぁ~(^。^)
そして、ココイチの一番人気のサラダといえば・・・
コレ・・・プチエビフライサラダ。
野菜サラダの上に、
こんなに沢山(6尾)のエビが載って
その上からサウザンドレッシングがかかったサラダが
なんと!たったの280円!
コスパが素晴らしいです。
スーパーの惣菜より安いんとちゃうか?
買上点数を上げる『もう1品』メニューとして
よく売れているはずです。
でも、今回はこれは頂きませんでした。
今回は。。。
ココイチが今一番、売出し中の
『シーザーサラダ』 280円を頂きました。
角切りのベーコンとクルトンの対照的な歯ごたえが
とってもいいですね。
パルメザンチーズもたっぷりかかっており
これまた、美味しい1品でした。
我々、スーパーの惣菜も
世の中のヒット商品には絶えず関心を持って
追随しないとどんどん取り残されちゃうぞォ~(笑)
2012年6月21日 (木曜日)
美味しいナスを『チェズ』と言うんです!
皆様、こんにちは。
福岡空港より某空港に降り立ち、
只今、某店舗へ向けて、拉致されている車中より
ブログ更新です。
先程、親愛なる某店長さんより写メが送って参りました。
この店長さんのお店は
先日の父の日商戦で、前年比117%を記録し、
この店としては初となる夢の●00万円台に載せた
こちらも今、勢いのあるお店です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
寅先生
今日は雨で雨の日セールやってます!
麻婆茄子シールはじめました♪
また情報よろしくお願いしますm(__)m
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
『雨の日セール』 やってま~す!
という文字が明るく、楽しそうですね…(^。^)
いつもいつも新しい旬菜情報を
素早いご報告で頂き、誠に有難うございます。。。m( __ __ )m
(1)今が旬のナスの前で
味の素さんの『麻婆茄子』のクロス販売
いいですねぇ。
今、味の素さんが昨年にも増して
TV-CMを放映しているクックドゥです。
しかも、今月と来月はこの
『麻婆茄子(マーボチェズ)用』です。
今月は梅雨バージョンで、
ぐっさんが物干し竿を掲げ
来月は節電の夏をテーマに
扇風機の前で、麻婆茄子を食べます。
そして、このPOPのように
麻婆茄子をリーフに巻いて食べるという
新しい提案をします。
売場のトップボードもメーカーさんに
もらったんですね。
それがいいでしょうね!
ぐっさんも大人気ですが、
実は、一緒に共演している女の子
『杉咲 花』ちゃんも今
幼稚園、小学生の女の子にスッゴイ人気
なんですよね。
親子連れでの来店も多い
スーパーです。
売場には、ぐっさんだけでなく
花ちゃんの顔も欲しい ところです。
あは!シールも頂きましたね。
青果のナスにも販促シールを貼って
同時購入を訴求します。
だって、麻婆茄子をするとになったら
ナスが5、6本と使用量も多く
ナスの売上にも大きく貢献しそうですもんね。
素晴らしい売場写真の提供
誠にありがとうございました。。。(^0^)/
やっぱり、コレ、売れてますねぇ~
こんばんは。
今夜はもう一つ、書きます。連投です。
先日、このブログでも紹介した森永乳業さんの『PARM』。
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/06/post-22d2.html
やっぱり、よく売れてますね。
皆さんのお店にはありますか?
目立たせていますかぁ?
これは先日、売場クリニックでお邪魔したお店の
アイスクリーム売場。
森永さんのサイトから取り出した画像を使い
TV-CMをすぐ連想するようなPOPを取り付けておられます。
そして、キャッチコピーとして・・・
『チョコも、オレンジも 大人買い!』
いいですねぇ~。
さすが、行動の早い店長さんです。
この行動の速さが
今、このお店の絶好調の業績を
保っているんですよね。
寺尾さんもCM中で、言っている
『大人買い』
をハッキリと訴求されています。
素晴らしいです(笑)
店長さんにお話を伺うと・・・
初回納品された商品はあっという間に売れてしまった
ということでした。
やはり、話題の商品は
どこよりも先に、そして派手に訴求さえすれば
必ず売れるんですよね。
よその部門でのサクセスは我が部門でも絶対に使える!
皆様、こんばんは。
只今、21日の午前3時10分。
今夜はマイオフィスからブログ更新です。
昨日、『惣菜の匠』こと、HTNKさんより
父の日商戦の速報レポートが届いておりました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お世話になります。こんにちわ。
先日の父の日の販売で、
予算・昨対共に未達で思わしくなかったのですが、
先生のアイデアを使わしてもらった企画で
当社の大型店舗をも しのぐ販売実績が
出ましたのでご報告します。
(MDセミナーで頂いた)
感謝状のしを使わしてもらいました。
また、色々な時に流用出来そうなので
次回も頑張ります。
当日、あまりに売場で好評だったので
他部門の人に一枚盗まれて
自分の売場で使ってはりました(笑)
ありがとうございましたm(__)m
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いつもいつも素晴らしい情報を
素早いご報告で頂き、誠に有難うございます。。。m( __ __ )m
そうでしたかぁ~
惣菜全体では、前年未達でしたかぁ
残念です。。。
まぁ、それでも、感謝状作戦は大ヒットだった。
ありがとうございます。
MDセミナーではビールやギフトに使用する事例で
紹介したのですが、
それを高額の寿司盛り合わせに転用するあたり
さすが、『匠』です。素晴らしい発想です!
これで、大型店の販売数を上回る実績を残せたんだそうです。
『匠』が書かれている・・・
また、色々な時に流用出来そうなので
次回も頑張ります。
『表彰状のし』を色んなことに流用???
次はどんな表彰状のしをいつ使うんでしょう?
『匠』の考えることは面白そうで、つい期待しちゃいます。
『匠』による
父の日商戦の反撃が楽しみです。
2012年6月20日 (水曜日)
学生時代と社会人の違い
皆様、おはようございます。
只今、朝5時すぎ。
昨夜遅くに出張先より戻り、今朝はマイオフィスから
ブログ更新です。
先日は福岡市内の某大学に行ってまいりました。
毎年恒例となった、私の大学での特別授業です。
早いもので、今回でもう11回目の授業となります。
階段教室には今回も150名を超える学生さんたちが
聴講に来てくれました。
今回の講義のテーマは
『社会ですぐ活躍できる
アイデア人間を目指して! 』です。
主に、創造力と企画力訓練ですね。
皆さんに興味を持っていただけるように、
実技が中心の授業です。
まぁ、ぶっちゃけ90分面白授業です(笑)
ま、でも、このような
マジなメッセージを学生の皆様に発したりもしています。
同期入社・・・
入ったときは給料は同じでも
2年目から、給料は変わるんですよ!
学生時代と社会人の違い・・・
社会人は
出すアイデアの質で勝負 なんです。。。
2012年6月19日 (火曜日)
ザクとうふをドラマチックに売ったよ!
皆様、おはようございます。
只今、朝5時過ぎ。
今朝は出張先のホテルからブログ更新です。
先日、いつもお気遣い頂いている某企業の重役さんから
メールを頂きました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お元気ですか、
時々ブログが長い間飛ぶので体調がもしや・・・と
心配しますので
今日の日記でも良いのでブログをお願いします。
東京のお世話になっているかたから
チラシ(父の日)がメールで来ました。
某スーパーさんのチラシ・・・石黑先生的なので送ります
(後 略)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
素晴らしい情報、有難うございます。。。m( __ __ )m
そして、あまりにも更新の間が開くので
『死んだんとちゃうか?』と、ご心配頂くとのこと(笑)
誠に申し訳ございません。
一言でも、3行でも、何か書くように努めますね。
・・・と、先日の土曜日はめちゃくちゃ数多く更新しちゃいました。
今度はまとめて更新するな!
と怒られそうですが・・・(笑)
昨日はまた、人呼んで・・・
『気配りのマエストロ』こと、某企業のS店長さんから
売場写真集を頂きました。
今朝はその中から
このブログでもご紹介した大ヒット商品
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/05/post-f147.html
『ザクとうふ』の拡販
に取り組まれた事例をご紹介しますね。
この『ザクとうふ』については
いくら大ヒット商品とはいえ、
めちゃくちゃ売るお店と
全然売れないお店とに大きく分かれる
商品ですよね。
その違いは何?!
どんな商品でも言えることですが、この商品に対して
どれだけ思い入れが
あるかどうかのような気がします。
特にこの商品はその傾向が強いと思います。
話題の新商品、数量限定商品・・・いずれも購買心をくすぐる
キャッチコピーです。
ネットでももうすっかり有名となった食べた後の
空容器の使い方提案もしっかりされてますね。
素晴らしいです(笑)
(3)ネットでも噂となったダンボールの空き箱も
商品を出した後、売場に積み上げ展示
素晴らしいです!
よくわかってますねぇ~この商品のツボを(笑)
そうなんですよ。
この空箱を積み上げると、
ザクのイラストが完成するんですよね。
ちょっと、待ったーーーッ!
この冷ケースの上には何が???
うわーお!
ガンダムも登場してるーッ!!
これは和日配担当のパートさん、KWUT-05さんが
わざわざ演出用におうちから持って来られたんだそうです。
このガンダムの下には店次長がグリーンマットを敷き詰め
更には、このガンダムが持って行かれないように
店長がテグスで固定したんだそうです。
ホント、この売場は
お店の皆さんの『愛情』がいっぱい詰まっているんです。
その横では
ザクとうふも容器から出して、実物展示されています。
これだけ皆さんの思い入れを
詰め込んだ売場です。
売れないはずがない。。。
結果は・・・
販売初日、1日だけで56個(全店中圧倒的に第1位)
4日間トータルで、92個(15,600円。ロス率0.1%)
いつもいつも素晴らしい売場と販売データを頂き、
誠にありがとうございます。
今回もいいものを見せて頂きました(^0^)/
2012年6月18日 (月曜日)
2012年6月17日 (日曜日)
最近、アイスクリームは「大人買い」がキーワードです!
皆様、こんにちは。
只今、午前11時過ぎ。
引き続き、マイオフィスにて
セミナー用のパワーポイントを作っております。
おやつに森永乳業さんから、
この5月末に新発売になったばかりの
『パルム (オレンジ)ピュアコーティング』
を頂きましたーッ(^0^)/
これまでのパルムらしい、
ホント 贅沢な大人の味わいです。
美味しいです。
そうそう、今回のパルムの
新しいTV-CMも凄くいい ですよね。
パルムのCM キャラクターといえば・・・
皆様、よくご存知!
かっこいい中高年の代表!
あの!
西部警察では
ニックネーム「リキ」で親しまれた
寺尾聰さん ですよね。
(1)
いつものように、
大好きなチョコパルムを買いに来た寺尾さん。
ん? なんか、新しいパルムがあるぞ???
いつものチョコパルムにして
こっちを食べている間に、
オレンジが売り切れたら、どうしよ~~(-.-;)
目の前で、難なく、両方とも買って行く女子高生。
チョコも、オレンジも同時に買う…
大人買いかよ~
今回のCMでは
寺尾さん、自らの口から『大人買い』
という言葉を発します。
これまでに、
『チーズスティック』などのアイス商品の
『大人買い』を仕掛けて
大ヒットさせたメーカーさん。
ちなみに、上の写真のお店は小さいお店ながらも
この春から先月にかけて、
販売金額、Pi値ともに、西日本で
一番 チーズスティックを販売したんだそうですよ。
残念ながら、
私が直接指導している企業ではありません(涙)
でも、いつも私の
毎月のMDセミナーに参加される企業さんです(^0^)/
凄いですよね。
売上はお店の規模じゃない!
やっぱり、売り込む大胆な仕掛けと
やる気だよね。
貴方のお店ではどうですかぁ?
寺尾さんも言ってる
『チョコも、オレンジも…大人買い』
の売りの仕掛けが大胆に出来ていますか~?!(^0^)/
さぁ、今年もこの季節がやって来た!
おはようございます。
朝7時。
引き続き、ブログ連投です。
最近、TVーCMでよく目にするのがコレ
すき家さんの『うな牛』です。
自ら『夏の定番』と言い切るほど、定着して来たメニューです。
今年も全国の店頭では
6月12日から発売されました。
もちろん、早速食べて来ました!
(それにしても、私の撮影テクニック、どうですかぁ?
店内の照明の角度を一応、意識して
上の公式画像よりキレイに、シズル感溢れてるでしょ?(^0^)/)
CMの通り、私も『両方食べたーい!』派ですので、
うな牛(並)880円に、サラダセット100円を
付けて頂きました。
ご覧のとおり、うなぎも凄くボリュームあって
ホント、美味しいですよネ!すき家さん・・・(^。^)
ちなみに、牛丼の具が載らない
うな丼(並)は780円 でした。
私のように、卑しい人間は
どうせ、100円の違いなら、
『両方食べたーい!』と思うような
ズルイ価格設定 です(笑)
皆様もご存知の通り
今年はうなぎが大高騰していますが・・・
すき家さんは値上げしたんでしょうか?
これは昨年のすき家さんのニュースリリースから。
うな丼は100円アップされたようですが、
うな牛は70円アップに抑えられていますね。
さぁ、貴方のお店の『夏の定番』メニュー。
『うな丼』や、『Wスタミナ重(うな牛)』
はもうスタートしていますか?
某コンビニの昨日、16日のレジ前風景
皆様、おはようございます。
只今、17日『父の日』の午前5時半です。
今朝もマイオフィスからのブログ更新です。
昨日は『麦とろの日』。
長芋や、麦めし、わさび、そしてマグロ・・・など
売れましたでしょうか?
そして、昨日は『和菓子の日』でもあったんですよね。
だから、昨日、福岡Yahoo!ドームに向かう途中に
立ち寄った某コンビニでは・・・
レジ前でキッチリと『6月16日は和菓子の日です。』と
由来POPと売り込むPOPを付けて、
レジ前での最後の買上点数アップ
を狙ってましたねぇ。
やっぱり、一番売れるのは
『餡子のかかった串団子』のようですね。
すべて同じ数だけ発注するから、
売れ筋商品がすぐ切れてしまう。
人の振り見て、我が身を正す
また、思わず「素」に戻った瞬間でした。
2012年6月16日 (土曜日)
お!今日は16日じゃん!
只今、16日の午前6時50分。
とうとう夜が明けてしまいました。
今、ふと気づいたのですが・・・
今日は6月16日。。。
『麦とろの日』 ですね。
まぁ、皆様のことですから
しっかり売場は出来ているんでしょうけどね。
ちょっと気になったもんですから
老婆心ながら・・・(^。^)
■コレは昨年、 『金柑の匠』ことMM935さんが
仕掛けた『麦とろの日』
そういえば、先日開催された関西CGCさん主催の
MD研究会に「匠」がいらっしゃってました。
パートさんながら、ホント 勉強熱心な方です。
また、新しい仕掛けを見つけるヒントを
探しに来られてたんだと思います。
『売れるチャンスを絶対に見逃すな!』
私のテキスト、マーケティング資料の指数表が
凄く気になってみたい。
また、新たな『匠』の挑戦が見られそうです。
是非、頑張って下さーい!(^0^)/
たぶん・・・
一番平台で単品量販している長芋の前には
レトルトの『麦ご飯』とチューブの『わさび』を
大きく関連提案して攻めたいところです。
POPでしょ?
このPOPを作った4月に、このブログでは紹介したのですが
もう忘れましたぁ?
しょうがないなぁ~(笑)
この写真を撮ったあと、私は
この麦ご飯を食べたのでありました・・・(^^ゞ
鮮魚コーナーでも是非
山かけ用として
『マグロの切落し』、
又は『マグロのザク切り』を
大きく仕掛けましょうネ!
さぁ、善は急げ!
※すべての画像は左クリックすると、拡大して観れます。更に、右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、ご自分のPCにダウンロードすることが出来ます。
こんなに小さなお店でも運動会の売りの仕掛けは万全【後編】
小さなお店でエンド本数は凄く少ないのですが、
麦茶だけはエンドで、単品大量にて売り込みです。
いいですねぇ~素晴らしいです(^0^)/
『運動会が終わったら、今夜はカレー!』
お見事です。
疲れて帰宅後のメニューとして
お子さんが大好きなカレーの提案を
前日に仕掛けています。
安さ感があって、買いやすい均一で仕掛けています。
『カメラマンのお父さん、朝早くから弁当作りのお母さん
疲れた身体にどうぞ!』
POPのメッセージに愛を感じます。
スゴクいいです。
通常は冷ケースの一番上の棚でしくしくと売られているコレ
『鮭のほぐし瓶入り』。
この商品、非冷でもOKですので
この日ばかりは、通路に出して販売。
見る見るうちに無くなる・・・よう、売れてましたわ。
味付けいなりあげも通路に出して単品大量販売。
しかも、運動会ですので
いなりに入れる寿司飯は簡単ちらし寿司を!という
提案で「すし太郎」も関連陳列。
素晴らしすぎます(^0^)/
鮮魚のエビを仕掛けたら
その前では食品の『パン粉』をキッチリ関連提案。
これも絶対、売れるわねぇ~。
よく写真をご覧ください。
お菓子の定番コーナーも立寄スポッターを取り付けて
お客様の流入率、更には立寄率をあげようとしています。
見落としがちなサンドイッチ用の食パンにも
しっかり立寄りスポッターが。。。
ひょっとして大きなお店よりきめ細かい
売りの仕掛けが出来てるかも!
素晴らしいです(^0^)/
ノンアルコールビールです。
最近はほとんどの学校で運動会はアルコール禁止です。
そこで、よく売れるのがコレ・・・ノンアル。
仕掛ければ、仕掛けるほどよく売れる商品です。
まだまだ、たくさんの優良事例の売場写真があるのですが、
キリがないですので、今日はこの辺で。。。
どうでしたか?
コレ、すべて150坪を切る小さなお店の事例でした。
ホント、少ないスタッフでよく頑張っています。
私としては・・・
特に、今回の異動で転勤してきた彼が
以前居たお店とは全然違って、
前面に出て、リーダーシップを取って
頑張っている姿を見て・・・感動。
ホント嬉しかったです。
こんなに小さなお店でも運動会の売りの仕掛けは万全【前編】
先ほどのCMの話題はあんまり内容がありませんでしたので
もう一つ書く事にしましょう(笑)
これは先月末、売場クリニックで訪問したお店で見つけた
感動的なお話しです。
このお店は山の上にある
150坪もない、ホント小さなお店です。
お店が小さいので、スタッフも
ホント少ない人数で頑張っています。
そして、大きな店と違って、
一人でいくつかの部門を兼任しなければなりません。
そんなお店に人事異動で、一人の担当者が転出した代わりに
大きなお店で惣菜のチーフをやってた方が異動して来た
…という噂だけは聴いておりましたので、
『なんで、オレがこんな小さなお店に・・・』
と、元気を失っていないかなぁ~と
私はこのお店に訪問する前からちょっと
心配になっておりました。
私がお店に着くと、彼が笑顔で出迎えてくれました。
『こっちに転勤になりました。
惣菜とは別に、フロア全般、他いろんなことを
やらなければなりません!』
『なんか、以前より、
明るくなったんとちゃうかぁ?(笑)』
すると、
以前にもご紹介したこのお店の優秀なパートさん
『山の上の温もりセラピスト』こと、
AMNさんが
バックヤードからこんなものを持って来た。
今日からのチラシじゃん!
『そうなんです!
彼がパソコン使って、全て手作りで作ってくれて
今朝、新聞に折り込んだんですよぉ~』
さすが、『温もりのセラピスト』さんです。
人の手柄を第3者の私に自慢するあたり…
この気配りが素晴らしい方なのです。
今度の異動で気落ちしてる?
私の余計な心配でした(笑)
逆に、これまで以上に頑張っている姿を見て
私、感動しましたよ(ウルウル)
店内を見て回っても
彼が率先垂範で取り組んだという
『運動会準備』の売りの仕掛けが
あちこちで見受けられました。
運動会といえば、重箱弁当。
だから、お客様が来てくれさえすれば、
高い客単価が望める日です。
しかも、このようにして 『買い漏れ防止』と吊りPOPを
下げておけば、いいですよね。
もちろん!すべて、手作り。
すごく頑張っています。
最近、私のセミナーやブログでチョー話題になっている
『金柑の匠』に学んで、早速
『よく見るけど、あんまり買っていない野菜』
この日は、リーフ類を通路に引っ張り出して
売り込みに取り組んでおられました。
さすが、勉強熱心、研究熱心です。
運動会の必需品とも言える『梅干』も
単品大量で、目立つ綺麗なPOPで売り込んでいます。
これがめちゃくちゃ売れてた!
精肉部門のベーコン前に置かれたアスパラです。
この鮮度感あふれる、沢山の氷とPOPが凄くいいね。
おにぎり海苔、巻き海苔など
買い忘れたら困りますもんね。
ふりかけ・・・うんうん、これも忘れちゃならない1品ですね。
オーッ!
ちゃんと日用雑貨の紙コップや、割り箸、アルミホイルなども
買い忘れしないように、定番コーナーに
しっかりスポッターが付いていました。
すごーい!素晴らしいです(^0^)/
ちょっと長くなったので、
後半はまたこの後、すぐ書きますね。
某企業さんのCMで、どうも気になる点が…。
皆様、こんばんは。
只今、16日の午前4時前。
今夜もマイオフィスからのブログ更新です。
昨夜、帰宅して、遅い晩飯食べながらTVを観てたら
MaxValuさんのCMを何度か観ました。
武井咲さんが出てる新しいバージョン。
家族で、ちょっとした話題となり盛り上がった・・・。
『今、武井咲ちゃん、何と言ったぁ?』
嫁さん…
『確か、今
「マックスバル」って言ったよね?
マックスバルが正解だったんだぁ~』
私…
『いやぁ、正式の企業名は伸ばさない
「マックスバリュ」のはず。
その証拠にCM中の
テーマソングでも「マックスバリュ」
って歌ってるやん。
でも、確かに「マックスバル」と言った。
彼女が言い間違えたかぁ~? まさかねぇ。』
息子…
『バリュだったら、Value。
でも、語尾に「e」が付いてないから
「マックスバル」が正しいっぽい?!』
果たして、この実態は???
私的には非常に気になる CM だけど、
一般のお客様は気にならないのかなぁ~(+o+)
2012年6月15日 (金曜日)
節電のこの夏に流行っている新しいクールアイテム
皆様、こんばんは。
只今、15日午前3時15分。
今夜はマイオフィスからブログ更新です。
こんなお仕事していると、本当に有難いことに
色んな方から、全国各地の
旬の美味しいものや珍しいものを頂きます。
つい、この数日間に頂いたものだけでも・・・
四国の某エラい方から
『小夏』という白い甘皮ごと食べるみかんを
初めて頂いたり
関西の某エラい方からは
こちらも 今が旬の『水ナス』
まるで、お刺身のようにみずみずしいお漬物を頂いたり
私の弟子を名乗る(笑)・・・四国の某エライ方からは
これまた初めて見る
1億円札と、ご当地のぶどう饅頭や素麺を頂いたり
中国の某エラい方からは
カルビーが作った噂の高級えびせん!
『匠海(TSKUMI)』を頂いたり
…と、ご馳走になってばかりです。
すべて、滅多に口にすることのできないものばかり。
この場を借りて、心から御礼申し上げます。
本当に有難うございます。
先日は大阪市内で、お昼から夕方17時まで、
毎月恒例、関西CGC様主催のMDセミナーでした。
会場には、CGC加盟のスーパーの商品部や店長さんたち
そして、食品メーカーや問屋さんの営業担当など
100名を優に超えるたくさんの方々がおいで下さりました。
参加頂いた方々
そして、集客に努力された事務局の皆様に
心より有難く、感謝申し上げます。
皆様もご存知の通り・・・
私のセミナーは、いきなり本題には入りません。
『前フリ』と、私は言ってますが、世間話です(笑)
この世間話がいつも、なかなか好評なんですよ!(^^ゞ
今夜は先日の『前フリ』から一つ
ネタをご紹介しますね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆様、こんにちは~(^0^)/
1ヶ月のご無沙汰です。
それにしても、今日の大阪も暑いですねぇ~。
このセミナー会場を見回しても
ほとんどの方が上着を脱がれて、シャツ1枚です。
でも、私はスーツ着てます。
めっちゃ暑そうでしょ?
それが暑くないんですよぉ~(^。^)
いえね、先日、某街に出張した時
あるコンビニに立ち寄ったら、
レジ前にコレが山積み されてたんですよぉ。
もちろん!新しモノ好きの私としては衝動買い♪
小林製薬から出た
新商品『シャツクール』。
シャツにスプレーするだけで
汗をかく度に、ひんやり涼しく感じるという
この節電の夏にふさわしい話題のスグレものです。
コレを今朝、シャツにふって来たんです。
マジに、コレいいですよ!
めっちゃ涼しいです!
シャツもいいけど、
ズボンの股間にふったら、もっと気持ちよさそう(笑)
皆さん方のお店のレジ前にありますか?
こんな商品、早さが大事ですよ。
『父の日のプレゼント』にも良さそうですネ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ま、こんな感じでお話しました。
いい商品だけど、ちょっとお高いです。
定価500円。
是非、父の日のプレゼント用品として
オススメしてください!(^0^)/
エッ?
今からPOPを作るなんて面倒くさい?
でしょう?
だから私、今、作ってみましたよォ~(笑)
■小林製薬『シャツクール』
父の日プレゼント訴求POP
こんな感じでいかがでしょ?
エッ?
父の日商戦って、もう2、3日で終わるってか?
その後はどうするってか?
■父の日が終わった後用のPOP
はい、こんなもんでいかがでしょ?(´∀`*)
皆様のご参考になれば、幸いに存じます。
さぁ、善は急げ!
※すべての画像は左クリックすると、拡大して観れます。更に、右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、ご自分のPCにダウンロードすることが出来ます。
2012年6月13日 (水曜日)
父の日臨戦態勢は万全ですか?
皆様、おはようございます。
只今、朝8時50分。
相変わらず、忙しかです。
今朝も北上する新幹線の中からブログ更新です。
新幹線といえば、一昨日、遅くに新幹線にて
帰ってきたばかりですが、今朝は早くもまた北上です。
今朝、新聞の折込チラシを見ていたら
もう「父の日のご馳走」提案ですね。
皆様のお店での「父の日商戦」臨戦態勢は万全ですか?
それでは、先月、あちこちのMDセミナーでお話した
パワーポイントの一部をちょっとご紹介します。
ご覧のように、6月最大の売上が期待できる
「父の日」です。
明後日には年金も支給されますし、
週末の弱い小型店でも売上を挙げられる
絶好のチャンス日です。
「母の日」の方が売れると思われている「父の日」。
しかし、その実態は違います。
父の日の方が圧倒的に客単価が高いのです。
つまり、仕掛ければ仕掛けるほど
売れるチャンスは広がるのです。
それでは、ここで先週訪問したお店の
素晴らしい「父の日臨戦態勢」の売場をご紹介します。
6月17日の父の日の集客狙いだけでなく、
15日の年金支給日、25日の給料日への
仕掛けと予告が万全ですね。
切花には父の日用の
プレゼント花が増えてきてます。
世界が認めた、めちゃくちゃ美味しい牛乳
200mlで252円、800mlで840円の販売です。
父の日のプレゼントに話題の牛乳はいかが?
グロサリーや洋日配のケーキ材料コーナーでは
キッチリ『父の日はケーキを作ろう!』の訴求です。
卵コーナーにはケチャップを大量陳列して
オムライスにケチャップでメッセージを書く
オムレターの提案。
■レジ前ではチェッカーがセレクトして
事前包装された父の日オリジナルギフトを展開
いかがでしたか?
これは先週の売場写真です。
頑張っていますよね。
このお店、約4ヶ月前までは前年比90%ちょっとの
ところで大苦戦されていたのですが、
ここ最近はずっと、前年比100%に絡んで来ました。
やはり、この責め続ける頑張りに
数字がついてきているんですよね。
あ、まもなく到着です。
2012年6月 9日 (土曜日)
W杯最終予選。日本、ヨルダンに6-0で圧勝!
皆様、おはようございます。
只今、朝6時過ぎ。
昨日からこちらの街にお邪魔しており、
今朝はその出張先、某街のホテルからブログ更新です。
昨夜の
サッカー日本代表の『仕掛け』?は
バッチリ! 完璧でしたね。
それでは、ここで昨日、お邪魔した…
『売場スタジアム2002』での
試合展開を簡単に振り返ることにしましょう。
2本続いたCK。玄関からの告知CKに、
青果所属の『きゅうり』が
競合店DFと競り合いながら
肩に当てたボールがゴールに吸い込まれる。
早い猛攻を仕掛けた青果チームが
まずは買い物始まった入口で待望の先制点。
こぼれ球を客動線中盤で拾った「鮮魚部門」が
ダイレクトで走り込んだ『精肉部門』にスルーパスを送る。
フリーで抜け出した『精肉・黒毛和牛』が
競合店GKとの1対1を冷静に制し、日本が早くも追加の買上点数!
中盤でボールを持った「鮮魚」が売場中央付近
右に走り込んだ『冷食』に浮き球のパス。
受けた『冷食』が競合店DFをかわして左足で
インプロを放つと、
DFに当たったボールがファーサイドに流れる。
そこに走り込んだ『精肉・鶏もも』が左足で押し込み、
勝利を手繰り寄せる買上点数3点目!
「精肉」のお買い得商品パスを受けた
「店長」が右サイドから店内放送をかける。
「和日配」がバックヘッドで「パン」に流すが、
競合店店長が夕市パンチングでクリアする。
ペナルティーエリア付近でこぼれ球を拾った「洋日配」が
冷静に横で待つヨーロッパ帰りの『チーズ』に
パスを出すと、 『チーズ』は大きめPOPで
セルフカゴ左隅に流し込み、
これで日本が買上点数4点目!
左サイドで受けた「日用雑貨」がドリブルで
ペナルティーエリア内に切り込むと競合店の価格ミスの
ファウルを誘い、PKを獲得。
『精肉・ウィンナー』は冷静に
競合店GKの読みとは逆を突いて
ショッピングカートの手前右に沈める。
『精肉部門』としてはハットトリックの大活躍!
菓子部門のドリブル突破から左CKを獲得。
レジ部門はショートコーナーを選択し、
再度、焼き立てパンにつなぐ。
焼き立てパンが右足でクロスをあげると、
ファーサイドで競合店DFに競り勝った
『惣菜・枝豆』が豪快に統一POPでたたき込む。
『惣菜部門』は代表初ゴールで、
客動線最後のダメ押し となった。
試合後、コザック店長に話を伺った。
『いい気持ちでいる。
オマーン戦より精度を高めてほしいと
各部門にお願いしたが、
それをやってくれた。
この6月序盤の売上は
非常に大切だった。
競合店は高い志を持ったチーム。
明日からは6月最大の難敵
「父の日」戦に
向けて集中したい。
お店に詰めかけてくれた
たくさんのお客さんにもお礼を言いたい。
最後に一言。
今日の相手は・・・
朝でも、昼でも、ヨルダン!
ドーモ、アリガト (^O^)/』
2012年6月 6日 (水曜日)
そんな『紳士的な』お父さんが大好きです!
突然ですが…
父の日の仕掛けは万端ですか?
これはなんと!先月16日にお邪魔したお店のビール売場。
ネクタイが水引に(笑)。。。素晴らしいですね。
母の日が終わるとすぐ、
『父の日』のプレゼント訴求の売場に変更したんだそうです。
こちらも先月28日にお邪魔したお店です。
ビールのケース売りはもちろんのこと、
こちらのお店では早々と、
冷ケース内のあちこちの6缶カートンに
お父さんへの『感謝状のし』が貼付されてました。
競合店の店内にはまだ、どこにも
『父の日』という文字が一切なかったのに
こちらのお店ではこんなに早い仕掛けでした。
凄ーい!(*^^)v
ここで大事なこと!
NB商品ばかりでなく、儲かるPBにも忘れずに、
きっちりと、派手に『父の日』演出を!
特に、今月の重点販売商品は訴求したいところです。
そこで!!
Gent 専用の
『父の日感謝状のし』を
作ってみました・・・(^^ゞ
いかがでしょ?
皆様のご参考になれば、幸いに存じます。
さぁ、善は急げ!
※すべての画像は左クリックすると、拡大して観れます。更に、右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、ご自分のPCにダウンロードすることが出来ます。
いよいよ『TO YOU コレクション』の季節がやって来ましたネ!
皆様、おはようございます。
只今、6日午前6時半。
無情にも、夜が明けてしまいました。
セミナーの準備、まだ終わってねーし。。。(-_-;)
九州南部が梅雨入りしたみたい。
ソフトバンクホークスも。。。
平年より4日遅く、昨年より12日遅いんだそうです。
昨年の梅雨入りは5月26日。
あまりにも早すぎでしたもんね。
梅雨入りしたとなると、
重点販売商品…to you コレクション 略して
『梅雨コレ』を売らんといかんでしょう!
そう!部屋干し洗剤を力いっぱいに(笑)
■白丸で囲っているように、
1箱はふたを開けてにおいを試すテスターにしてね!
■そして、同時購入率の高い『ソフター』はもっと
ガツンと量を積まないといかんね。
それでは、このブログ恒例の
『すぐ使える!すぐ売れるPOP』
のプレゼントです(^_^)/
この吊りPOPはフロアスタンド用を
イメージして作ってみました。
大きく、長く印刷した上で
フロアスタンドに吊り下げてお使いください。
こんな感じでいかがでしょう?
皆様のご参考になれば、幸いに存じます。
さぁ、善は急げ!
※すべての画像は左クリックすると、拡大して観れます。更に、右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選ぶと、ご自分のPCにダウンロードすることが出来ます。
2012年6月 4日 (月曜日)
先日は初めて徳島に行って来た!(*^_^*)
今日は平日だけど、久しぶりにオフィス籠り。
この10日間、ホント、家にも帰れず放浪してましたから(笑)
さぁ、迫りくるセミナーの
パワーポイントを作らないといけないのですが、
『更新サボり』のここは罪滅ぼしで
今朝分に続いてもう一つ、アップします。
先日、四国CGCさん主催の
『売場クリニック&夏場のMDセミナー』
の講師として御呼ばれして来ました。
朝7時45分に福岡空港を飛び立ち
降り立った空港はここ…徳島阿波おどり空港。
日本国中、あちこちに行かせて頂いておりますが、
沖縄の手前の徳之島でセミナー喋ったことはありましたが
徳島は私にとって、人生初上陸でした。
到着した1日目は、
毎年必ず経常利益率2%以上叩き出しておられる
CGC加盟の某企業さんの某店舗の売場クリニック。
さらっと店内を1周しただけで、
『よく私のセミナーやブログを見てるなぁ~』
と、すぐわかるほど、売場のあちこちで
よく頑張って仕掛けれておられました。例えば…
■先月の重点販売商品のフルーツゼリー
どうですか?
迫力ある仕掛けです。
しっかり、バンドルボードもかかっています。
ちゃんと『売れ筋ランキング』も用意して
売れるものをもっと売る!・・・を徹底してます。
私的にもっと気に入ったPOPがコレ
『本日の予想最高気温27度』を記入して・・・
『今日はゼリーがおいしいゼリー日和です!』
を訴求してます。
いいなぁ~このPOP。とっても夏らしくて…(*^^)v
写真向こう側についている
『ゼリーで美味しくて、楽しく、体をクールダウン!』の
POPもいいですねぇ。
特に、四国も計画停電が予想されるぐらい厳しい地域ですから
これは的を得たPOPだと思います。
■私的に、衝撃的だったのがこのPOP・・・
男性…ワースト1位、女性…第2位
とにかく、
この県の人は野菜を食べないらしい(笑)
そのせいもあって、
この県での『糖尿病発症率』は全国№1
なんだそうだ。
だから、店内のあちこちで
『野菜を食べよう!サラダを食べよう!』を
仕掛けておられました。
炒め野菜には徹底的にクックドゥを提案して
同時購入を誘い、買い上げ点数アップを狙ってました。
お邪魔したのはまだ5月下旬。
それでも、きっちりと来る『6月の食育月間』に照準。
ヘルシー野菜たっぷり食育弁当で
野菜不足の県民を応援していました。
素晴らしすぎます・・・(*^_^*)
狭いお店ながら、4尺1本取られていたサラダコーナー。
ほとんどの女性客が立ち寄る人気のコーナーになってました。
だから、すごく売れてましたね。
特に、今年の夏は昨年を上回る『節電の夏』ですので、
『サラダのおかず化(ディッシュサラダ)』
は必然のキーテーマといえるでしょうね。
この後、お昼休憩にはここの社長様から豪華なランチを
ご馳走して頂きました。。。(*^^)v
ランチも美味しかったけど、乗せて頂いた
社長様のクルマに感動。。。
私の愛車『松風号』の父親みたいな存在。
私的には『日本で一番美しいクルマ』です。
そうそう、ランチの後に出てきた
コーヒーを見てビックリ!
コーヒーの横に、鯛焼きを彷彿させる
『鯛の最中』。
こちらではコーヒーの横にはこのように和菓子がつくらしい。
なんと風流なことでしょう。
・・・っていうより
『こんなん餡子ばっかりなめてるから
糖尿病が多いんとちゃいますかぁ?』
と、和菓子屋の息子でもある私のツッコミに
一同大笑いでした。
先週末のチラシから・・・私的、大好きセレクション
皆さん、こんばんは。
只今、4日の午前4時半。
マイオフィスにて、迫りくるセミナーの準備中です。
…っていうより、めっちゃお久しぶりやん(笑)
10日近く更新が開いたものですから
せっかく訪問された多くの方にがっかりさせてしまい
アクセス数も激減してしまいました。
ごめんなさい…<(_ _)>
元気は元気だったのですが、
この10日間、飛行機での出張が3回、その他にもあちこちと
・・・めちゃくちゃ忙しかったです。
こんなに更新の間が開けば開くほど、
再出発は何から書き出せばいいかな?
・・・と悩んでしまい、それでまた、更新が開いてしまうんです。
肩張らずに、気楽な話題でも・・・
昨夜のサッカー日本代表戦は素晴らしかったですね。
香川、長友、本田、岡崎、内田…
やっぱ、海外組は役者が違うね。
そして、昨日の観客動員数はなんと!
63,551人と「埼玉スタジアム2002」完成以来の新記録だった。
そのぐらい今回のW杯には日本国中、注目してる。
視聴率はまだ、発表されていないが、
こちらもすごい記録が出たんじゃないでしょうか。
このことは3ヶ月前のMDセミナーの中でも
このサッカー3連戦の日付まで特定して
『飲み物、アルコール、おつまみの仕掛けが大事!』と
触れていましたように・・・
この週末、スーパー店頭でも
TV観戦用の飲料やアルコール、そしておつまみやおやつを
仕掛けられたところはよく売れてたみたいですね。
来月はオリンピック開幕ですから
その前哨戦として、このサッカーの6月3連戦の
売りの仕掛けは凄く大事なんです。
昨晩は・・・
いつものように、全国のスーパー各社の
折り込みチラシを収集、および分析をやってました。
その中から、私的に『コレ、いいなぁ~』と直感したものを
ご紹介することにしましょう。
■まずは、コレ・・・
数あるスーパーの中でも全国でただ一つ、
この企業さんだけだと思います。
今回のサッカーが盛り上がることを先読みして
『W杯応援フェア』をメインタイトルにされてました。
いいですねぇ~(*^_^*)
■コレもいいなぁ~しっかり時事ネタですよ!
中華メニュー総選挙。
今晩の我が家のセンターはだれ?
…いいなぁ~。めちゃくちゃ、私の好みです(笑)
そう、6月6日のAKB総選挙に合わせての企画でしょうね。
だって、ちゃんと上に書いてあるもん!
…安価、簡単、美味って。。。AKBってね。
■最後はコレ…最近、売場クリニックでよく言ってます
スーパー店頭でも今、凄く売れている惣菜の涼味麺です。
『見た目で、CVS商品に負けない!』
このように食欲を刺激してくれるアイテムが欲しいですよね。
『(ご当地)の夏薬味そうめん』・・・薬味たっぷりに惹かれます
『夏の具だくさん冷麺』・・・ホント、具だくさんです!
『(ご当地)の夏割子そば』・・・トッピングが豪華です!
麺セットタイプですね。
・巻き寿司2巻と天ざるのセットかぁ~
これもめちゃくちゃ食欲をそそりますねぇ
そうですよ!
天ぷら盛り合わせにも
天重。天丼にも、季語を加えて
季節感あふれる新メニューの改定しないと
売れませんよね。
うわーお!
「たこの天ぷら」を入れて来ましたかぁ~
こりゃ、たまらんな(笑)
夏らしい、食欲を誘う逸品に仕上がっています。
しかも、10時、12時、16時、18時に行けば
いつも揚げ立てが買えるんだって!
素晴らしすぎます・・・(*^_^*)
以上、私の10日ぶりの復帰戦は
『先週末のチラシから・・・私的、大好きセレクション』を
お送り致しました~(*^^)v
最近のコメント