« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月の28件の記事

2012年8月31日 (金曜日)

朝早くから・・・シコシコとPOPを作ってみた(笑)

皆様、こんばんは。
只今、31日の午前4時半。
今夜?今朝も出張先のホテルからブログ更新です。

そうそう・・・
昨日、こちらに来る飛行機の中で・・・

Dsc01592

床の下からモクモクと白煙が上がり
機内に充満
するじゃないですか!

湿度が高い中でのエアコンの吹出し口からの白い煙

ですので、大したことないことですが、
まぁ、ビックリしました。

ビックリ・・・
といえば、これもちょっと衝撃的でしたね。

コレ、いくらだと思います?

Img_3260

これは先日・・・
お邪魔した企業さんで購入したヘッドホンです。

●移動時に、かさばらないようにフラットにできるし
コードも片出し だから、邪魔にならない
・・・スグレモノです。

出張時、新幹線や機内で使用するのに便利かな
と思い、買っちゃいました。

で、このヘッドホンっていくら?

105円~(^0^)/
100円ショップで売られてました。

ネットで調べてみると・・・

この100円ヘッドホンは
価格の割には使える!
・・・って結構、話題商品のようですね。
知らんかった。。。

そして、昨日の記事『豆苗で焼きそば』
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/08/post-1af0.html

について、どうも気になったので
こんな朝早くから、

『まねーの寅さんなら こんな提案POP』 
を作ってみた。。。(笑)

Pop

尚、この料理画像は豆苗メーカーである村上農園さんのHP
http://www.murakamifarm.com/restaurant/toumyou_yakisoba/index.shtml

よりお借りしました。

上のURLにアクセスすれば、
『豆苗で焼きそば』の作り方が
丁寧に説明されていますので、併せてご参照ください。

この『寅さん式 提案POP』のポイントは・・・
私が実際に食べた時の印象
『全然、苦くない!』ってことです。

| | コメント (0)

2012年8月30日 (木曜日)

家カレーを引き立てる逸品たち

皆様、こんにちは。
福岡空港、出発ロビーからブログ更新です。

Photo_4

上の写真は先日、
お邪魔した青果コーナーで展開されていた

『夏バテ回復に
食欲の湧くスパイシーカレー』

の素晴らしい提案型の売場です。

ご存知ですかぁ?

カレーのトッピングで・・・
男性に一番人気は、「とんかつ」で
女性に一番人気は、「チーズ」なんですよね。

01

ところが・・・

チーズの売場は、野菜売場からも、精肉売場からも
更には、カレールーの売場からも離れている場合が多い。

つまり、女性の方が
家でカレーしようと、材料を買い揃えても
チーズを
トッピングすることを忘れてしまう

レイアウトなんです(笑)

そこで、最近、色んなこまめの仕掛けを展開することで
急激に売上を伸ばして来ている

このお店では・・・

カレーの材料を買い揃えて、
チーズなどがある洋日配コーナーに差し掛かると・・・

02

『家カレーを引き立てる逸品たち』

・・・というビッグボードで、
お客様の足を思わず止めさせます(笑)

とろけるチーズ、パルメザンチーズ、ナン・・・など
カレーをさらに美味しくしてくれる関連商品が
洋日配コーナーに沢山あるのです。

いいでしょ? この『まねーの寅さんボード』
よろしければ、差し上げます(^0^)/

■洋日配のカレー関連品を訴求するPOP
Photo_5

ちなみに、とろけるチーズや、スライスチーズは
多くの企業で
9月度の重点販売商品になってるはず!


さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

このPOPを大きく拡大印刷して
売場のトップボードのように使用したらいいと思います。

| | コメント (0)

台風が過ぎ去っても暑いでんな

皆様、おはようございます。
昨夜、午前0時前に出張先より愛車「松風」にて帰宅、
今朝はマイオフィスからブログ更新です。

まもなくしたら・・・
また、福岡空港に向かいます。

体調ですかぁ?

私はすこぶる絶好調です!(^0^)/

台風が過ぎ去った福岡に帰ってきましたが
まだまだ暑いですね。

『スーパー残暑』

201208

これは昨日までのここ、福岡の天候と気温。

昨日、一昨日と台風接近して、
降ったり曇ったりしても・・・31、32度。
晴れたら33度から35度ぐらいまであります。

201108

去年と比べてどうなん?

昨年2011年と比較してみると・・・ほぼ同じ。
いや、曇った時の温度を比較すると、
今年の方がちょっと暑いくらいです。

この調子で行くと
昨年と同じように、9月20日頃まで軽く30度を超える
暑さが続きそうですね。

Photo

これは先日、訪問した某企業で見つけたひとコマ。
今、流行りの豆苗を仕掛けてました。

このブログで紹介した『まねーの寅さんPOP』
Photo_2

・・・をしっかり活用して頂いてました~(^0^)/

おーーっと!
たった今、某企業の某部長様より写メが飛んできました!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

寅師匠 様

毎度、格別のお引き立てを賜り
厚くお礼申し上げます。

先般、師匠が
ブログに書かれておりました「豆苗」を
某企業さんが今日からのチラシで
「豆苗焼そば」として

Photo_3

メニュー提案されています。

まるで、
師匠の指導先みたいにタイムリーです。
我々もこのスピード感必要です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

某部長様、いつもタイムリーで、こまめな情報
誠に有難うございます。
心より感謝申し上げます。。。m(._.)m

いやぁ、それにしてもいい企画ですねぇ。
私の指導先でもなかなか見られない
素晴らしい料理提案です。

この『スーパー残暑』の折、
ソースの効いた『豆苗焼きそば』

これ、絶対!旨いですよ。
食欲がわく一品です。

フェースを広めにとった豆苗売場に
このオタフクソースさんの焼きそばソースをドーンと並べて、
料理提案POPを付けて販売する。。。

どう考えても・・・
こりゃ~バカ売れしそう(笑)

| | コメント (0)

2012年8月29日 (水曜日)

酒部門の値入MIX改善による荒利益率アップへの挑戦

皆様おはようございます。
只今、朝7時半。
今朝も出張先のホテルからブログ更新です。

今朝は酒部門のお話。
あんまり酒部門について書いたことはないような気がします。

その中でも、値入MIXを改善することで
荒利益率をアップ
させようとする取り組みです。
わかりやすく言うと・・・

儲かるもんの構成比をもっと上げよう!
ってこと。

この件については
先日、お邪魔した某店が一生懸命
取り組んでいるその好事例

をご紹介します。

■3ヶ月前は・・・
一等地でNBを単品大量販売

Photo

■先日、訪問してみると・・・
Photo_2

NBに、PBを対決させる迫力ある売場。

『右側優位置の法則』 を活用して・・・
(1)左にNB、売れやすい右側にPBを配置
(2)NB1フェースに対して、PBを3フェース並べて
(3)しかも、PBに大きめのPOPを取り付けています。

基本通り!
素晴らしい売場
と思います。

但し、上からの『対決ボード』は・・・
私の売場改善セミナーで、更なるレベルアップを目指して
写真上で合成して、アドバイスしたものです。

■PBチューハイを
『スーパーバンドル販売』

Photo_3

■ワイン拡販に初めての挑戦
Photo_4

これまでは・・・
ビールや焼酎類ばかりに集中して
ワインには目が向いていませんでした。

値入MIX改善を前提に
いよいよ、初めてワイン拡販

取り組み始められました。
いいじゃないですかぁ!(^0^)/

■3ヶ月前のビール売場
01


■先日、訪問したら・・・
02

これは値入MIX改善ではないですが・・・

瓶ビールの買上点数アップのために
メーカー資材のビールバッグを目立つように常備。

おーぉ!先日、訪問したのに・・・
早くも『8月29日は焼肉の日』の仕掛けが。。。
焼肉にはなんと言ってもビール!

・・・ってことで、
今回は酒部門のお話でした。

| | コメント (0)

2012年8月28日 (火曜日)

早い、こまめな仕掛けがV字型回復のポイント

皆様、おはようございます。
只今、28日の朝4時半。
今朝も出張先のホテルからブログ更新です。

今朝は最近、売場クリニックで見つけた
『業績優秀店舗に観る
早い、こまめな秋売場の仕掛け』

をちょっとご紹介します。

業績優秀店舗といっても、
春先はとっても苦戦していたのですが、
ここに来て、
早い、こまめな仕掛け とともに
成績がぐんぐん伸びてきたお店です。

■夏バテ回復に対応した
『生姜焼き』特集

14

■「冷しゃぶ」から「蒸ししゃぶ」へ
15

春先は前年比92%と大苦戦していたが、
ここに来て、96%台後半。
しかも、お盆商戦の5日間は100%をクリアしてきた
努力のお店『アイランド店』。

魚と違って、旬のない精肉部門。
そこで、提案する料理名を使って季節感を演出。

先日の『たけしの家庭の医学』でも
特集されていた『夏バテ対策』

まだまだ、暑い日が続きます。
しっかり夏バテ対策は売場訴求しておきたいですね。

冷しゃぶから蒸ししゃぶへ・・・これもいいねぇ。

ただ、まだまだ一般的ではない『蒸ししゃぶ』。
簡単な調理方法は説明
しておきたいですね。


■まだまだ夏休み・・・
『炎のPBチャーハン対決』

10

これも「アイランド店」。

お、これも先日のブログ記事『炎の炒飯食べ比べ対決』↓
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/08/post-09dd.html

で書いた単品訴求POP、対決ボード
しっかり活用頂いておられますね。\(^o^)/

■初秋の炊込みご飯祭
03_2

こちらも・・・
春先は前年比91%台と大苦戦していましたが、
6月に99.9%、7月はいよいよ前年比超え、
更に、今月は前年比107%と
文字通り『V字型回復』を遂げている『ロング店』。

好調とかいうと、ラッキー的に聞こえるので
皆で努力しているお店と言いたい。

店の入口、一番目立つ場所で
季節感あふれる炊き込みご飯を訴求。


■新米で『釜めし始めました』
P8250552

■新米で『釜めし始めました』
P8250548

こちらのお店も
早い、こまめな仕掛けをやりまくり
今月、売上前年比112%と
こちらもめちゃくちゃ頑張っている『タウンサイド店』。

炊き込みご飯だけでなく、
新米や秋限定ビールも一緒に
集合させて
総合的に秋の演出が素晴らしいですね。


■9月1日は『キウイの日』
04

■キウイの料理提案
Photo

こちらは・・・
『アイランド店』による『キウイの日』の仕掛け。

この売場を拝見したのは先週。
早い仕掛けですね。
早い仕掛けをするようになって、
業績も上向いてきましたね

また、この料理提案がすごくいいですね


■9月2日は『牛乳の日』
06

こちらは・・・
『ロング店』による『牛乳の日』の仕掛け。

これもお邪魔したのは先週。
早い仕掛けです。

まだまだ、9月も指数が高いシリアルについても
しっかり関連提案は続行中です。


いかがでしたでしょうか?
皆様のお店ではしっかり売場演出出来ていますでしょうか?

早い、こまめな仕掛け こそが

売上改善のポイントです。
さぁ、急いで!

| | コメント (0)

2012年8月27日 (月曜日)

イイね〜、気分は秋だね!

イイね〜、気分は秋だね!
今日も某街で、売場クリニック中です。
売れて儲かる味付けいなりあげの単品量販が実に私好みです(笑)

| | コメント (0)

2012年8月26日 (日曜日)

お便り紹介・・・四国から届いた売場写メ

皆様、おはようございます。
只今、日曜日の朝7時すぎ。
今朝はマイオフィスからブログ更新です。

昨日、夕方に、四国のフィールドスターさんから
久しぶりにお便り頂きました。

これがまた、大変素晴らしいので
皆様にもご紹介しますね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

先生お久しぶりです!

まねーの寅さんで
いつも勉強させて貰ってます。

本日は
タウンサイド店で
例のパンをマネキンで試食販売を
実施しましたのでその画像を送ります!

タウンサイド店のビューティー・ホース店長は
先生の指示を忠実に実践しております(^O^)
おかげさまで売上前年比112%達成中です!

四国に輝く星こと、フィールドスター

追伸
追加の画像です。
また面白い売場が出来ましたら
写真をお送りします。
 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

フィールドスターさん、いつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。

色んな方に呼び掛け、お願いしても・・・
なかなか新しい
現状の売場写真はご提供頂けない中

このようにお便りを頂けるなんて
ホント嬉しい限りです。
心より感謝申し上げます。

それでは、たくさん送って頂いた売場写真から
今日はまず、その一部を見せて頂くことにしましょう。

■例のパンをマネキン試食販売(1)
P8250543

え、本日???
すぐ送って下さったんですね。

わぁ~、スゴくいいですねぇ。

まさしく、先日のブログ記事↓「美味しい方程式POP」
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/08/poppop-2c1a.html

をマネキンさんによって試食販売されたんですね。

これなら・・・
ふんわり食パン、クリーミースムースそれぞれの商品の良さを
ストレートに伝えて出来ますよね。

■例のパンをマネキン試食販売(2)
P8250542

わーい!\(^o^)/ 

そのすぐ横では
【寅さんの美味しい方程式POP】が使われて
一緒にゆで小豆缶も関連提案されてます。

■マーガリンの定番コーナーでは
P8250541

また、パンエンドの試食だけでなく、
マーガリンの定番コーナーでの仕掛けもしっかりされていますね。
素晴らしいです!

クリーミースムースが2段目で、わかりにくいので
『今、売れてます!』のアイキャッチが
すごくいいと思います。

■スーパー残暑は生姜たっぷり「ゆで餃子」
P8250556

■スーパー残暑は生姜たっぷり「ゆで餃子」
P8250555

お、これも先日のブログ記事↓
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/08/pop-2328.html

をしっかり活用頂いておられますね。\(^o^)/

それにしても
ビューティーホース店長さん、
売上前年比 112%

・・・凄く頑張っておられますねぇ。

確か、先月も前年、予算ともに
達成
されてましたよね?

このご時勢に、しかもあの!
巨大かつ超強力な
ディスカウント型競合店のすぐ近くで・・・

素晴らしすぎます(^0^)

私が初めて売場クリニックでお邪魔した時からすると

夢のように!劇的に!

数字が上がって来ましたね~(^0^)/

どんどん売場から
新しい食の提案を発信し続けること

いかに大事かということを
私自身、改めて勉強になりました。

本当に有難うございます。

また後日、追って、
送って頂いた他の売場写真もご紹介していきますね。

| | コメント (0)

2012年8月25日 (土曜日)

美味しくて楽しい夜を有難うございました!

皆様、おはようございます。
只今、午前11時過ぎ。
今朝は高知から福岡に向かう機内からブログ更新です。

Dsc01298

この飛行機・・・
先程からず~っと下関市上空ばかりを
ゆらゆらと旋回を続けています。

まるで、遊覧飛行。
お天気がいいから、快適です(^0^)

なんでも、
前を飛んでた飛行機が福岡空港に緊急着陸して、
滑走路が今、使えないんだとか。

早くしてくれよぉ~
今日こそは久々に、ボディコンバットのレッスン
受けたいのになぁ~

昨日は朝一便で、
四国は高知に行っておりました。

Dsc01294

そして、
社長さん以下、スタッフの皆さんと
朝10時半から夕方の18時までずっと会議室にこもって
コンサルティングのお仕事。

『先生、お疲れ様でした!
それでは、これよりバスで移動しましょう!』

Dsc01295

昨日は・・・
CGC加盟社でもある「末広」さんで
町おこし支援の一環で、
月に一度のビアホールを開催する日なんだそうです。

末広さんといえば・・・
四国CGCさん主催のセミナーで毎回欠かさず
一番前に陣取り、いつも熱心に聴講されている
社長さんとこのお店
です。

Img_7994

会場に着くと・・・
ご覧のように、食べきるはずもないほどの
たくさんのお料理と
従業員の方々の満面の笑みでのお出迎え。

『センセ、先生!こっちこっち!』

すぐ私を見つけては、
社長さんが歓待してくれました。
美味しくて、楽しい、あっという間の2時間でした。

いや、ひとつだけ残念なことが・・・
宴の最後に行われた抽選会。
しかも、1等賞の景品がなんと電子レンジ。
発表された番号が・・・

124番

私・・・123番(>_<)
でも、当選したCGCスタッフの「ネーム イズ マウンテン」さん
加盟社さんに気遣って、辞退してました。エラいね。

宴もお開きとなって、
また、バスに乗って、宿泊先の高知市内に向かう。

Img_5975

バスの窓から赤提灯が見えた!
あ、高知名物の屋台餃子『安兵衛』です。

急遽、バスから降りて、屋台で2次会(^0^)/

Img_7564

見て下さい!
相変わらず、大人気です。
多くのお客さんが座れずに、立って待ってました。

Img_1018

この餃子が ちょい辛で旨いんです
またまた、ビールが進む。

四国にはもう何度もお邪魔してますが、
いつも四国の夜は、セミナーの仕込みのため
CGCのスタッフの皆さんとお酒をご一緒するのは初めて。

いやぁ~飲んだ、飲んだ。

語った、語った。。。

新日本プロレスを・・・

全日本プロレスを・・・

ザ・ベストテンを・・・

太陽にほえろを・・・

探偵物語を・・・

8時だよ全員集合を・・・

Gメン75を・・・

一度、火が付いたらなかなか
止まらない【元 テレビっ子】おじさんたち。

会場をショットバーに移し、3次会へ突入(笑)

ホント、久々に、よう飲んだ。
3次会が終わったのは午前1時半でした。

皆様、楽しい夜を有難うございました。。。m(_ _)m

| | コメント (1)

2012年8月24日 (金曜日)

小さっ!

小さっ!

| | コメント (0)

業績が語る『プラスもう1品』活動のひとコマ

皆様、こんばんは。
只今、24日の午前2時半過ぎ。
先程、出張先より戻って、
今はマイオフィスからブログ更新です。

22日は2店舗の売場をチェック&クリニックして
23日は『売場改善セミナー』を爆裂トークやってました。

この企業、最近、業績が好転して
トップ以下、皆さんが
すごく喜んでおられました。

この前のお盆も、
なんと全店合計で2桁伸び
だったんだそうです。
1店舗や2店舗だけの話じゃない・・・
全店計で2桁。。。 (@@;)凄すぎ

昨日、一昨日の売場の管理レベルも
数字が語る通り
格段に良くなっていました。

幾多の売りの仕掛けの中から
今回は、 『プラスもう1品』活動から
ほんの一部をご紹介しましょう。

■全レジスタッフによるワンモア運動
01

この企業では全店のレジスタッフが
『レジでのワンモア』に真面目に、可愛く取り組んでいます。
それがまた、よく売れているんです。

特に、昨日訪問したお店のレジスタッフの皆さんが
一生懸命に取り組んでくれています(^0^)/


■全社内「Pi値」競争で新記録を
叩き出したPBフルーツゼリー

08

この企業では、この春から全店、全部門による
『重点販売商品のPi値競争』に取り組んでもらっています。

中でも、PBフルーツゼリーについては
このお店のこの売場がダントツのトップ。
とんでもない新記録を更新中なんです。


■新物さつまいもの前で、
店内ベーカリーで焼いた『スイートポテト』
のクロス販売

05

新物のさつまいもが出回っていますよね。

そこで、このお店では
同じ店内にある焼きたてベーカリーで焼いてもらった
出来立て『スイートポテト』を青果コーナーの
この場所でクロス販売。

どうですかぁ?
おいしそうでしょ?!


■クリーミースムースの前で、
「引き金効果」を狙った
ふんわり食パンとあんこの提案

09

先日、このブログで紹介した↓
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/08/poppop-2c1a.html

『寅さんPOP』にてふんわり食パンを提案されてました。


■ウィンナーの前でよく売れている
SB食品さんの
「マイユ種入りマスタード」

12

このウィンナーの前に置かれた
SBさんのマスタードがバカ売れしています。

やはり、この付いているPOPが
シズル感あって、素晴らしいですもんね。


■ゆで餃子にたっぷり生姜のクロス提案
16

先日、このブログで紹介した↓
http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/08/pop-2328.html

『寅さんPOP』にて
『ゆで餃子にはたっぷり生姜』が提案されてました。

おぉ!昨日、クリニックで訪問したばかりの店長さんから
このブログに書き込みがあったようです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

本日はご指導ありがとうございました。

みんなも
「やることいっぱいだー」とかいいながらも
やる気のある顔になってたので
とても楽しみです。

ご指導いただいたことを
どんどん実行していって、数字を伸ばし、
先生に、01店みたいな「気になる店舗」
になりたいと思います。

本日はありがとうございました。

投稿:世界の荒鷲
2012年8月23日21時21分


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

世界の荒鷲さん、こんばんは。

昨日は、大変ご苦労様でした。
それにしても・・・
皆さん、よく聴いて、よく笑い、よくメモってましたね

あの素直な聴講姿勢を見て、
『これはスグ改善してくれるな!』と確信しましたよ。
そのぐらい、皆様、前向きによく聴いて頂いたと思っています。

そんな皆様にも、心より感謝です。
そして、世界の荒鷲さんの挑戦を快く、真正面から受け止めた
01店のBoku & You店長にも感謝です。

あのBoku & You店長・・・
私が昨日喋った420ページのパワーポイントデータを
誰よりも先に自店に持って帰っていきました。
あのBoku & You店長さんとか、
U店のF店長さんとかのアクションの速さはちょっと手強いですよ。

世界の荒鷲店長も是非、頑張って下さい!

尚、このブログでは世界の荒鷲店長の改善後の
『自慢の売場写真』付きメールをお待ちしてますよ!(^0^)/

うわーっ!
もう4時前です。
今日は朝の1便の飛行機で出張です。
ちょっと寝ます! 
皆様、おやすみなさーーーい!m(_ _)m

| | コメント (0)

2012年8月22日 (水曜日)

いいえ、こちらの某コンビニではもう既に始まりました!

先ほどの記事に続き、ブログ連投です。

Photo

9月1日から・・・だけじゃないんです。
某コンビニでは、
8月21日から『おでん70円均一』
がスタート
してるんです。

早速、私・・・
昨夜、福岡空港からの帰宅途中、
この某コンビニのフェア初日ですので
当然の如く寄って来ました。

Dsc00895


派手にやってましたーッ!
店内の天井に
個別商品に70円均一吊りPOPの連貼り

最近、コンビニでの売りの演出は
スーパーより派手ちゃうかっていうぐらい
チカラが入っていますよね。

思わず・・・エライ買ったもうた。。。

Dsc00896

わかりやすいように、カップから出してみた。
全部で20個。
それでも、合計1400円です。

それにしても、今年は
こちらのコンビニでも新商品出まくりでした。

Dsc00898

まずは、珍しいところで・・・
●右側、黄色いのが、『だし巻き卵』通常120円です。

●左後ろ2枚が、『厚揚げ』 100円

●真ん中後ろ2本が、『つくね』 110円

●前の2枚が、『大根』 75円

●右下の1個が、『しらたき』 75円

Dsc00897

●左端3本が、『豚角煮串』 通常120円

●真ん中後ろの2本が、『ホルモン入りつくね』 110円

●真ん中の中段3本が、『焼き鳥串』 100円
焼き目の入った焼き鳥をおでんに入れたんだね。

●右端2本が、『豚カルビ巻きつくね串』 110円?

●手前の2枚が『がんも』 110円

去年もこんなに『つくね』アイテムがあったかぁ~?
いずれにせよ、今年は『つくね』に
特化、強化されてるみたいね。

そして、今年も訊かれました。

『薬味は何にされますかぁ?』 って。

Dsc00899

私的にはこの二つがお気に入りです。

柚子こしょうはもともと好きですが、
本来なら、私はトマトは得意な方ではないです。

でも、昨年、初めてこのトマトソースを
食べた瞬間にハマりました。

今年もトマトのソース薬味は健在でした。

わ!もう午前3時10分過ぎました。
本日も出張です。
もう寝ます。。。おやすみなさい!(^0^)/

| | コメント (3)

さぁ、今年も某コンビニでは9月1日より始まります!

皆様、こんばんは。
只今、22日の午前2時過ぎ。

先程・・・と言っても、もうだいぶ経ちますが、
帰着した福岡空港より戻ってまいりました。

それにしても、今回の出張で乗った飛行機・・・
行きも帰りも、超満席。
団体旅行の方々と家族旅行の方ばかり。
スーツ姿の方はほとんど居られませんでした。
お盆の振り替え休日なんでしょうかね・・・

昨日は出張中だったのですが、
ある方からメールを頂いておりました・・・

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

まねーの寅 師匠様

残暑お見舞い申し上げます。

(中略)

ほぼ毎日、
某コンビニに行っておりますが、
昨年、寅師匠が再三
ご指摘されておりました
おでんの強力な販促企画が
今年も9月から開始です。

今朝の店頭には
添付のチラシが山積みされており、

71170

特におでんパーティーの予約を
早めに開始しています。
昨年も
某コンビニの独り勝ちだったような・・・

(後略)

コンビニ大好きウォッチャーより

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

コンビニ大好きウォッチャーさん、
いつもいつも貴重な情報、有難うございます。
私、チラシ収集家としては、とっても嬉しい逸品です。

このパンフの左面・・・
単品ごとに、

『70円均一にすることで、いくらお得になるのか!』

爆弾マークで強力訴求されているのが
とても古典的な手法ですが、
やはり、インパクトありますよねぇ~。
思わず、もう1品、頼んでしまそうです(笑)

実は、私もこれに類似した情報を
うちの某親族から頂いておりましたので紹介しますね。

Img_2937_2


この情報を頂いたのは早かったです。
確か・・・8月入ってすぐでした。

この予約申し込みの締め切りは
なんと! 8月15日
。 早っ!

コンビニの方がこの予約の申込用紙を持って
セールスの来られたそうですよ。

そうなんですよね。
節分の恵方巻きの時もそうでしたが、
予約受付はお店のカウンターだけじゃないんです。

いや、カウンター受付より
店外営業の予約分の方が、はるかに多いらしいですね。

また、ある方から頂いた写メでは・・・

Pop

これもお盆前に頂いたものです。
これは、たぶん…レジの上に付いているPOPですね。
有難うございました。。。m(_ _)m

こちらも値引き前の平常売価を
表示して、そのお得感を強く訴求されてますね。

今年のおでんは
更に進化を遂げたらしいですよ・・・

こだわりの“つゆ”と、ますます品質が向上した具材

今回発売となる本年度の「おでん」は、
同社の「おでん」を支える“つゆ"にさらにこだわった

かつお独特の風味が強く、
力強い味のだしが抽出できる従来の「荒節」に加え、
表面にカビ付けすることで
うまみ成分を引き出した貴重なかつお節
「枯節」をバランスよくブレンドし使用。

また、人気具材では、
「白滝」のつゆの絡みを向上するため、
4本の細い白滝(昨年までは3本)を1本にまとめる
スリット製法を採用するなど、
すべての基本具材の原材料や製法を見直している。

さらに、今年は新しい具材として、
れんこんとくわいを使用した「野菜さつま」、
さんまを使用した「さんまつみれ」など、
旬な素材を使用した季節感のあるおでん種
や、
だしにこだわった「だし巻きたまご」など
を展開していく。

我々、スーパーも何かしら
早めに仕掛けないといけませんね。

| | コメント (0)

2012年8月20日 (月曜日)

あっさりして、元気の出る「丼」を食べたーい!

皆様、おはようございます。
只今、朝10時前。

今朝は福岡空港出発ロビーに来ています。
今日からまた、出張始めです。

週末、マイオフィスで全国のスーパーのチラシを
収集、分析していたら、
こんなチラシを見つけました・・・

Photo

『どんぶり甲子園』

季語の入った素晴らしいチラシタイトルですねぇ。
私好みのキャッチコピーです。

お盆の終わっても、まだまだ暑い週末

『あっさりして、食欲の湧くものを』

しかも、お盆終わったばかりですので
『経済的なメニュー』

ってことで、実は私も、この週末に
お刺身の切落しを『漬け』にして、
海鮮丼
で頂きました。
旨かったですよぉ~(^0^)/

このチラシにある『ステーキ丼』も
にんにく醤油の効いたタレを絡めて・・・
これも食欲の湧く、元気が出そうなメニューですね。

『漬け丼』『ステーキ丼』・・・
店内の惣菜コーナーでも展開したいメニューです。

また、惣菜部門では
『小エビの揚げ物が
スゴク儲かるらしい・・・』

だったら、『小エビ』もフライにして、この季節
醤油系の和風だしで、

『プチエビフライ丼』にしたらいいかも!

・・・って、こんなPOPを作ってみました。

Photo_2


いかがでしょうか?

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

福岡空港で書き始めたこの記事・・・
結局、書き終わらず
上空で書き終え、
着陸してから、更新送信します。

| | コメント (0)

2012年8月17日 (金曜日)

寅さんの盆明け新作POP第2弾 『スーパー残暑にゆで餃子』

皆様、おはようございます。

お盆商戦が一段落つき、いかがお過ごしですか?

店長、幹部の皆様は、
先に、パートさんなど部下の皆さんに
お盆の振替休日を与えられるので
逆に少ない人数で売場を切り回さなければならい・・・

ホント、お盆が過ぎても、
身体の休まらない毎日ですよね。
ご苦労様です。
心からそう思います。

昨日、書いたブログ記事『美味しい方程式POP』が
スッゴイ大好評だったようで、
たくさんの方にダウンロードして頂きました。

書いたものとしては嬉しい限りです。

今日は調子に乗ってその第2弾です。

Photo

これは昨日のニュース記事。
いやぁ、日本全国、スーパー残暑のようですね。
暑いはずです。

節電、節電・・・で、身体を冷やすものばかり食べていると
逆に、身体がだるく感じます。
いわゆる・・・『夏バテ』・・・ですか。

先日、ラーメン屋さんに入ったら
数人の男グループの方々が
熱々のゆで餃子に、冷たいビール
を召し上がってました。

そう、焼き餃子ではなく、ゆで餃子。。。この真夏に(笑)

しかし、旨そうでしたねぇ~
そんな光景を目の当たりにした私ですから、
すかさず

『ゆで餃子と、生中!』 (^0^)/

ホント、皆さんが食べてるものが欲しくなる私です。

暑い真夏、アツアツのゆで餃子に
たっぷりの生姜を載せて・・・

もうたまりせん。。。(今また、ヨダレだらだら)

自分で食べてみて、
美味しかったものは
是非、お客様にもオススメしたーいッ!

そこで、私、またまた、すぐ使えてすぐ売れる!
『まねーの寅さんPOP』
を作ってみました。

■ゆで餃子に生姜をクロス提案POP
Photo_2

生しょうがはこの8月
一番量販しなければならない重点商品

でもあります。

また、「生しょうが」は青果部門の中でも
荒利益率トップクラス
です。

お盆が過ぎたら・・・
荒利益率を追いかけるのが定石
ですぞ!

更に、私のようなお酒大好きおじさんには
こっちのPOPがオススメ!

■『ビールと一緒に!』バージョン
Photo_3

いかがですか?
どちらでもお好きなタイプでどうぞ♪(^0^)/

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

Photo_4

このPOPを大きく拡大印刷して
売場のトップボードのように使用したら
派手に売りまくって出来ますよ~(^0^)/

※写真右下にあるように、TV-CMでも話題になった
味の素さんの丸鶏ガラスープ

向井理君の
『スープ餃子、やってみ!』

の仕掛けもスゴく当たりますよ!
あなたのお店でも、やってみ!(笑)

| | コメント (0)

2012年8月16日 (木曜日)

寅さんの盆明け新作POP…『美味しい方程式POP』を公開

お盆明けの仕事始め・・・
いきなりブログ連投です。

流行り商品の『売りの仕掛け』は
『鮮度が命』
ですからネ!

発売されてもうだいぶ経ちますが
この商品、ご存知ですか?

はい、山崎製パンさんの『ふんわり食パン』のCMです。

トーストしないで、そのまま
柔らかい食感を楽しむ
新感覚の食パンですね。

結構、売れてますよね。
でも、置いてないお店もありますけどね。。。

それでは、焼かない、柔らかい食パンの
ために作られたこの商品
をご存知ですか?

はい、明治さんから今年3月に発売になった
クリーミースムースです。
皆様のお店には置いてありますか?

話題の商品・・・

売れている・・・

と聴いたら、一度は食べてみないと
気がすまないのが私の性分

食べましたよ・・・

Dsc00378

えっ? あんこが余計ってか?!(笑)

私はどちらかと言うと・・・ご飯派。

でも、最近は先日のブログにも書いたように、
ハウスさんの
シュガートーストにハマって
以来
結構、パンを食べることが多くなりました。

いやぁ~、このふんわり食パンに
クリーミースムースの組み合わせも
最高にいい
 ですね。

また、あんこを載せると・・・マジ旨です。

自分で買って、食べてみてこんなに美味しければ
是非、お客様にもオススメしたくなります
(^0^)

1

これは明治さんから頂いた企画提案書に載っていた
売場写真ですが・・・

こうせな、あかんでしょ!

洋日配のクリーミースムース前に
ふんわり食パンをクロス提案。。。これが

『引き金効果』 です。

つまり、何気なく通りかかった売場でまず
「ふんわり食パン」に目が止まる。
これが引き金となって、食パンも、クリーミースムースも

思わず買ってしまう んです。

そこで、この『引き金効果』の確率をアップさせるために
私、早速、すぐ使えてすぐ売れる!
『まねーの寅さんPOP』
を作ってみました。

■チューブあんこを掛けたら・・・POP
Pop

いつものように、私が食べたものをそのままPOPにしました。
だから、あんこまで関連提案しますよ!(笑)

毎回、ちょこっとずつ使うものだから、
このチューブ型が便利
ですね。
しかし、コレを置いているお店は少ない。。。
仕方がないので・・・

■ゆであずき缶を掛けたら・・・POP
Pop_2

この「ゆであずき缶」だったら、無い店は無いでしょう。
これでしたら・・・盆商戦の残品も見切らずに
仕掛けられますよ!(^0^)/

もっと面白いPOPは作れないものかと
鹿児島の実家で、アレコレ考えて作ったのが・・・

■美味しい方程式POP「チューブあんこ編」
Pop_3


■美味しい方程式POP「ゆであずき缶編」
Pop_4


いかがでしょ?(^0^)/

お盆も終わり、通常の生活に戻り
朝食需要がまたちょうど上がってくる時期です。

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

南方より吉報・・・再び (^0^)/

皆様、おはようございます。
只今、16日朝6時半。穏やかな朝です。

2泊3日の九州縦断実家巡りを終え、
昨日、お昼過ぎに帰宅しました。
今朝は早速、マイオフィスからブログ更新です。

昨日の朝早くに、
南の企業様からまた吉報を頂きましたので
今朝はその写メをご紹介致しましょう。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

寅先生、
おはようございます
売上記録をまた更新しました!

昨日、目標日商の8000千オーバーです。
デリカの売上構成比 31%!
Dsc_06231

馬刺し盛合せは145Pで、215千円達成。
Dsc_0621

これで、店舗トータルの前年比は114%。
みんな頑張ってます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

メール、ありがとうございます(^0^)/

それにしても凄い売上になりましたね。
部門別に見ても、記録づくめで・・・(笑)

写真を見ただけでも、
皆さんの頑張りが伺われますよ。

だって、お菓子売場だったところに、
とんでもない量のオードブルの山、山、山・・・

また、馬刺しは・・・
売場作りも、商品の価格帯も
すごく刺激的で
めちゃくちゃ私好み・・・(笑)

このように、値入率の高い品群を大胆に売り込む。
いいよねぇ~(^0^) スゴく好きです(笑)

皆様の頑張りに感激です。

嬉しい速報メール、本当に有難うございます。
今後共、どんどん情報提供をお願い申し上げます・・・m(._.)m

| | コメント (0)

2012年8月15日 (水曜日)

私の体験を通して思う・・・お盆商戦

皆様、おはようございます。
只今、15日の朝4時半。

今朝は熊本のホテルからブログ更新です。
いえね、別に仕事の出張じゃないんですよ。

嫁さんの実家にやってきたのですが、
あまりにも親族の数が多すぎて、実家に泊まれず
あえなくホテル宿泊となった次第です。

このホテル・・・そんな実家溢れ組の
宿泊者が多いみたいですよ。

今年も13日から15日にかけて、
私の実家がある鹿児島、嫁さんの実家のある熊本
で各1泊ずつする2泊3日で、九州縦断ツアー強行中です。

ニュースでも言ってるように
今年の高速道路はあちこちで異常に渋滞してます。

昨日はまだ14日なのに、もう
久留米あたりでは20kmの渋滞と表示されてました。

各SAの入口では車が多すぎて入れきれず、
高速道路まで行列が続いている有様。
トイレに行きたい人はどうするんだろ?

SA内のコンビニや、売店も大賑わい。
お客様が多すぎて、レジも大混雑してました。

やっぱり・・・

お菓子と飲料は出かける前に
買っておいた方が絶対いいわぁ~

Img_66401

渋滞の原因は交通量の多さだけでなく、
事故によるものも結構多かったです。

上の写真も私が偶然、出くわした事故。
居眠り運転でしょうか、単独でガードレールに衝突して
ボンネットが大破してましたが、
乗客の方は大丈夫そうで、良かったです。

事故には十分に気をつけましょう。

今、めっちゃTV-CMやってる
NMB48の眠眠打破や、
乃木坂46のメガシャキを
しっかり売り込まなあかんな。

ここからは『お盆のお寿司』のお話。
実家から近いところにある某スーパーへ買い出しに。。。

48貫で5000円。

立派です。
ところが、うちの嫁さん・・・

1貫100円を超えている割には
見た目が美味しそうじゃない!

4~5人前と書いてある割には
3貫しかないネタもあって、やや不満。

確かに、私はスーパー側の人間だから
まぁ、こんなもんかな・・・って妥協して買おうとしたのだが、
嫁さん的には絶対NO らしい。

・・・ってことで、
近くの「ちょっといい回転寿司屋」さんへ
レッツゴー!

さすがにお盆です。
こちらもお客様が待合室にも入りきれず
店の外にたむろしてました。

持ち帰りでお願いします!

うちの嫁さん、どれを頼むのかな?
と見ていると、

お盆なんだから、
このぐらいご馳走してあげようよ!

って、指差したのがコレでした。

Dsc00531

なんと、この店で一番高い持ち帰り商品・・・

特上握り3人前 5700円 × 2皿
(しっかり11種×3貫で33貫)

えらい高くなってるやん!
はい、嫁さんのご指示により、
私、親族ご一同様に振る舞わさせて頂きました(笑)

さすがにこのクラスの寿司盛が
皆さんの目の前に広げられると・・・
『わぁ~』と歓声に近い声が聞こえますね。

特に、
生エビの上に乗った『頭の唐揚げ』には
かなりのサプライズ
だったようです。

そして、お店で商品を頼む時に言われた

『一緒に、茶碗蒸しもいかがですか?』

の一言。
はい、それも人数分、お願いします。

お寿司に茶碗蒸しをつけて振舞う。

これが皆さんにとっては
スッゴイ満足
だったようですね。

寿司盛に、茶碗蒸しが付いてくる・・・

コレ、絶対喜ばれますよ!
年末商戦、これは絶対やるべきやな(笑)

私、身をもってオススメします(^0^)/

お味の方もすごく美味しくて
非常に満足度の高いお寿司でした。
これなら、少々高くても必ずリピートしちゃうよね。

でも、私的にはもう一つ
下のランクにしてても良かったんとちゃうって感じです・・・(笑)

| | コメント (0)

2012年8月14日 (火曜日)

お盆です〜お墓参りにやって来ました。

お盆です〜お墓参りにやって来ました。
皆様、おはようございます(^-^)/ そして、お盆商戦、ご苦労様です。
只今、朝6時半。鹿児島の墓地は朝7時からクルマ規制のため、7時前にお墓参り済ませます。

| | コメント (0)

2012年8月12日 (日曜日)

お便り紹介・・・お盆商戦の速報写メです!

皆様、おはようございます。
只今、朝10時半。マイオフィスからブログ更新です。

今日は12日の日曜日。一番忙しい日になりそうですね。
ご苦労様です。是非、頑張って下さいネ!(^0^)/

そんな忙しいお盆商戦真っ只中の昨日、
某指導先の某店長さんから写真付きメールを頂きましたので
それをご紹介しますね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

寅先生!お疲れ様です。

お陰様で先月は予算達成出来ました。

先生に感謝です!
盆商戦も、伝授頂いた
『販売計画』通りに実行しています。

Dsc_0593

特に、 『鉢盛りよりどり』の予約殺到です!
昨日5件、先ほども1件・・・

●オードブル65件 ●寿司盛58件 ●焼肉セット6件 ●お肉屋さんのお刺身セット20件 ●お刺身盛45件 ●サンドイッチ22件

…現在のところ、予約だけで72万ですよ。
ちなみに、昨年の生鮮予約は0件
でした。

□食肉の九州づくし
Dsc_0618

□盆限定本マグロ
Dsc_0593_2


□(宿題頂いていた)乾物のお盆篭盛り
Dsc_0608

…など今年の盆はスゴク充実しています。

もちろん、お盆のスポッターもやってます。

Dsc_0616


売上は10日現在、8月累計で前年比106%。
今日は、170%%近く行きそうです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

JULYラブリー店長さん、お盆商戦の速報メール
本当に有難うございます。

しかし、皆さん、よく頑張ったですね。
売場も、商品の仕込みも完璧じゃん!(^0^)/
半年前からすると、売場も大きく生まれ変わってきましたね。
素晴らしいです。

グロサリーのお盆スポッターだけでなく・・・
Dsc_0612

鮮魚の仕掛けもいいじゃないですか!

更に、青果の『おつまみ野菜』仕掛けなんか、
スゴク私好みです(笑)

Dsc_0613

やはり、絶好調の数字は単なる偶然ではなく、
しっかりした売場や仕掛け作りによるものです。

本当に、お店の皆様方の絶え間無い
努力と頑張りに感謝です。
有難うございます・・・m(._.)m

軽く200件を超えるオーダーを頂いた
刺身盛やオードブル。

一切妥協せず、
しっかり愛情と魂を込めて
美味しいものを
作ってあげてくださいネ!

そのご褒美は必ず、年末商戦に返って来ます。

| | コメント (0)

2012年8月10日 (金曜日)

お盆は徹底的に『刺身柵』を売り込みたい!

お盆商戦真っ只中です。。
だからこそ、急ぎのブログ連投です。

お忙しいことでしょうから必要最小限、
短めに、しかも、すごく役に立つお話とPOPを・・・(笑)

明日あたりから最大期を迎える
鮮魚のお刺身について。。。

Photo

刺身の盛り合わせを売るのも全然いいのですが、
出来れば、柵の単品とか、
上の写真のような柵の盛合せが売れると
生産効率がめちゃくちゃ向上していいですよねぇ。

お客様にとっても・・・
●食べる直前に切った方が断然美味しいし
●料理方法に合わせて厚さを変えて、切ることができるし
●第一、刺身に引いたものよりお得な値段

になっています。

皆様のお店では上に書いたような
お客様メリットをPOPで訴求して
刺身柵の単品やセットものを
大胆にフェースを確保して
売り込んでいますか?

『まねーの寅さん』的に上のメリットを訴求した
トップボードがこれです!

Photo_2

いかがですかぁ?
皆様のご参考になれば、幸いに存じます。

このボードを使用されて、かっこいい売場が出来たら
写真を送って欲しいなぁ~。

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

Photo_3

このトップボードを大きく拡大印刷して
刺身柵、柵の盛合せを派手に売りまくってくださ~い!(^0^)/

| | コメント (0)

予想通り・・・最下段に移動した「豆苗」が大爆発してました

皆様、こんにちは。
只今、10日の13時。
お盆商戦真っ只中、毎日のお仕事、誠にご苦労様です。

昨夜遅くに、出張先より帰宅して、そのまま明け方5時まで
リビングの52インチTVを2画面にして、
●女子レスリングと、新体操
●女子バレーと、女子サッカー
というようにすべてライブで同時観戦してました。

やはり、ライブと、録画で観るのとでは
緊張感が全然違いますもんね。

う~~ん、
それにしても、
浜口京子ちゃん、なでしこジャパン
とっても残念でしたが・・・

感動をありがとう!

そうそう、ライブといえば・・・
こちらは売場のライブ情報です。

昨日は某企業において、朝9時からぶっ続けで
部門別に、9月度の週別売りの仕掛けを決める
『販売戦術打ち合わせ』
バイヤー一人ひとりと 1時間ずつ
やっていたのですが、
全てが終わったのが夜8時でした。

11時間ぶっ通し。
休憩はお弁当食べた15分のみ。

毎回、大変な作業ですが、
今、この企業さんの
絶好調の業績を支えているのは
この作業の賜物
ですから、
やはり、絶対に手を抜くわけにはいきません。

そして、本社を後にして帰途に・・・

つかないで、またまた、一昨日お邪魔したお店へ廻って
予告なしの突撃売場チェーーック! (笑)

もう、店長さんは帰られてたみたいだけど・・・

さすがやね。。。

Dsc00499

このブログを見たんでしょうね・・・

早速、最上段にあった豆苗を
最下段に移動して
このブログからPOPもダウンロード
 して
そのまま、すぐ取り付けたんでしょう。

めちゃくちゃ売れたんとちゃうか?!
1個しか残ってませんでした。 (笑)

しかし、嬉しいもんですね~。

実は・・・この写真を撮る直前に
こんな光景に出くわした のです。

お友達同士でしょうか。。。
若い女性お二人連れのお客様でした。

このお二人がこの『豆苗の料理提案POP』を
指差しながら、読まれているじゃないですか。

さっと読まれたら、お二人微笑みながら
すぐさま商品(豆苗)をカゴに入れられました。

これまでに、私
沢山のPOPをこのブログで発表してきましたけど、
実際の売場で、お客様が読まれて納得の上で買う・・・
という光景にはなかなか出くわしません。

ちょっと私、感動しちゃいました。

頑張って、もっともっと
皆様のお役に立てるようなPOPを
どんどん発信していきますね!(^0^)/

でも、このお店・・・
これだけじゃないです。
一昨日はブルーベリーの日とか、ベーグルの日とか・・・
仕掛けていましたけど、

昨日、8月9日は『ハンバーグの日』

でしたよね。
皆様のお店では何か仕掛けましたか?

このお店では・・・

Dsc00481

青果に始まり、和日配、精肉、食品、惣菜、焼きたてベイク・・・
など、店内全部門でめちゃくちゃ大胆に
仕掛けていましたねぇ~(^0^)/

もちろん!これは
チラシには載らない、インプロです。

さすがです。
2月までずっと前年比90%ちょっとだった
お店が今や
、6月が99.9%、
7月にいよいよ前年超え、
更に今月も昨日現在で、前年比104%アップ。

今のこの業績アップを支えるのは、やはり
Boku & You店長さん以下、お店のスタッフの皆さんの
大胆で、素早い行動力の賜物
だと思います。

本当にありがとう!皆さん(^0^)/

次回は、 『メロウアイス』ではなく、
『祝勝会』で盛り上がりましょう!
(笑)

追伸・・・

最近になって大変多くの方にお申込み頂いて
長らくお待たせしておりました、私の著書
『売場活性化の読本』については

先にメールでご案内しておりましたとおり
お約束通り、お盆前 (笑)

一昨日、速達にて一斉に
お送り致しておりますので、
昨日、遅くても本日には到着
すると思いますので
よろしくご査収のほどお願い申し上げます。m(_ _)m

| | コメント (0)

2012年8月 9日 (木曜日)

今、この野菜がバカ売れしますよ!私が作ったPOPも差し上げます(^0^)

皆様、おはようございます。
只今、朝8時前。
今朝は出張先のホテルからブログ更新です。

皆様はこんなTVーCMを観たことありますか?

私的には最近、しょっちゅう目にする豆苗のCMです。
まぁ、地域的に流れていない地域もあるようですが。。。

あれだけCMで話題になっているんだから
一度は食べてみないといかんな・・・と思い、
うちの嫁さんに、豆苗で『ごま和え』を作ってもらいました。

Dsc00377_2

商品的にスプラウトですから
「ちょっとは苦い」だろうと思いきや

全然苦くなーい!

逆に、ほのかに甘いですね。
シャキシャキした食感が良かったですねぇ~。
マジに美味しかったですよ。

Dsc00430

あれだけTVーCMで話題になっているんだから
今が販売チャンスですよね。

最下段で単品大量

で売り込みたいところです。

そこで、昨夜、女子レスリングを観ながら、
シコシコと、『まねーの寅さん』的POPを作ってみました。

Photo_5


『全然苦くない。シャキシャキして美味しい』

まさしく、私が実際に食べた素直な印象です。
それにしても、この豆苗・・・
すごく栄養価が高いんですね。
しかも、安いし・・・

こりゃ~仕掛ければ、
バカ売れするんちゃいますか?!(^0^)/

そして、もう1枚・・・

Photo_6

うちの嫁さんが作ってくれた『ごま和え』で
料理提案型のよだれPOPも作ってみました。

ね!ただ、オリンピックを観るだけでなく
試合の合間を見て、ちゃんと仕事してるでしょ?(笑)

皆様のご参考になれば、幸いに存じます。

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

2012年8月 8日 (水曜日)

数字のいいところはアクションが早いやねぇ~(^0^)

皆様、こんにちは。
只今、12時半。
今日は朝から、愛車「松風」に乗って、
某企業にお邪魔しております。

先日、私が勝手に、このブログでこんな記事↓を

http://pipika.air-nifty.com/blog/2012/08/post-7316.html
書いたもんですから、
マルヤナギの谷本さんから早速メールを頂きました。

> 各企業様より、
> お問い合わせが殺到しております!!

・・・なんだそうです。
皆さん、アクションが早いですねぇ~。

でも、すぐ問い合せた方は
業績がいいお店や企業が多いと思いますよ。

ちなみに、今日、8月8日
『ブルーベリーの日』 です。

今日、お邪魔しているお店では・・・

Dsc00395_3


青果部門の一番平台のところでしっかり訴求していました。

店長曰く・・・
都合よく、ちょうどブルーベリーのことが
先生のブログに載ってたもんだから
そのまま流用させて頂きました
。。。とのことでした。

Dsc00396_2


POPもこのブログからダウンロードして、
ブルーベリーのところだけイメージを換えて
大きめPOPにして使用されてました。

アクションが早いですねぇ~
素直やねぇ~

このアクションの速さが数字に繋がっているのでしょうね。

『今月も104%ですよォ!(^0^)/』

店長が満面の笑みで話してくれました。
ちなみに、客数は97%。

客単価アップ、中でも買上点数の上がり方が凄いんです。
店内に入れば、すぐわかります。
写真を撮りたくなる
『売りの仕掛け』が満載
だもん。

いやぁ、凄い成長ぶりです。
お店の皆さんの努力の賜物ですね。

| | コメント (0)

2012年8月 6日 (月曜日)

お便り紹介・・・果物売場で煮豆がバカ売れ

皆様、こんにちは。
今日もめちゃくちゃ暑いでんなぁ~。

またまた、お便り紹介です。
しかし、今日は珍しく、
食品メーカーの方からのお便り
紹介ですよ(笑)。

この方は、いつも私のMDセミナーに出席されている
マルヤナギ(小倉屋柳本)さんの営業の方から・・・

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

まねーの寅 師匠

こんにちは!!
昨日も楽しい・為になる勉強会を
ありがとうございました。

改めて思うのですが、
マルヤナギもMD研究会に参加させて
頂き、はや1年が経ちます。

自分でいうのもおかしいのですが、
MD提案・現場実践・POPの完成度含めて
全体的に少しずつですが
確実にレベルアップしているように
手応えを感じます。

本当にありがとうございます。

昨日、お話しさせて頂いた資料関係を
添付させて頂きますので
ご確認くださいませ。

お陰様で、
話題性もありアイデアも斬新という事で
日本農業新聞にも記事を取り上げて頂き
掲載して頂きました。

Photo_3

(中略)

寅師匠の日々のご指導(勉強会)の
エキスを日々の営業活動やPOPに
折り込んでおります。
(本当に有難うございます。)

マルヤナギとしても、
寅師匠から学んだ内容をいかに
血肉化して日々の営業活動に
落とし込んでいきたいと考えております。

自分自身で『まずは教えて頂いた
事は即実行!!』の精神で
これからもワクワクする仕事をしたい
と考えております!!

師匠、本当に私自身の考え方も変えて下さり
本当にありがとうございます!!
これからも研究会を楽しみにして参ります!!

暑さが続きますので
お身体には十分にお気をつけ下さいませ。

㈱小倉屋柳本 
広島営業所 谷本 達敏

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

私のこのブログでは実名でのご紹介は、私の個人的見解で
会社名も個人名も、NG というルールにしております。

しかし、今回は新聞記事が添付されております
(お名前とイケメンの顔写真まで・・・(笑))ので
実名報道と相成りました。

谷本様、わざわざメールを送っていただき
誠に有難うございました。

新聞でも紹介されたというそのサクセスを
簡単に解説しておきますね。

Photo_4
朝開店時 9時撮影

マルヤナギさんの『豆ふるる』を
広島のスーパーの雄、フレスタさんのPB商品である
ブルーベリーと一緒に、青果コーナーで
試食販売
されたんだそうです。

実施方法は・・・
●PBブルーベリーと豆ふるるを小カップに入れ
●その上からコーヒーフレッシュを掛けて提供

そして、この試食販売で使用した
ヨダレを誘う提案型POP(よだれPOP)
こちら・・・(笑)

Pop_4

いいですねぇ~
言葉少なめに、シズル写真。
ヨダレを誘う、素晴らしいPOPです。

すると、これが夜19時の状態
Photo_5


まぁ、売れに売れたんだそうです。。。
いわゆる、「バカ売れ」

Photo_6

詳しく販売効果を見てみると・・・

●フレスタさんのPBブルベリー298円を全然値引く事なく、
1日で94パック販売。
これはなんと!通常の約20倍
に相当するらしい。

●豆ふるるは1P98円、よりどり2P180円で提供。
すると、この日、1日でなんと192Pを販売。
これはこの店の通常の約10倍
に相当する。

我々、スーパーでは
来店客の8割以上は女性のお客様です。

やはり、このような・・・
斬新で、オシャレで、それでいて、健康的な
提案をお客様は待っておられるんでしょうね。

谷本様、素晴らしい情報
有難うございました。。。m(_ _)m

| | コメント (0)

お便り紹介・・・『ひと月遅れの総選挙』

皆様、おはようございます。
只今、午前2時半。

日本フェンシングチーム、やりましたね!
特に、最後の太田選手のドイツ最終戦は手に汗握る攻防でした。
すごかった。。。

最近、色んな方から近況報告のメールを頂きます。
本当にありがとうございます。
嬉しい限りです。

本家AKBの総選挙から1ヶ月が過ぎた7月。
今回は面白い企画の実施報告メールを紹介しますね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

まねーの寅 先生

いつもお世話になっております。

先日のCGCのセミナーは
大変参考になりました。
早速お盆に活かせるように
取組んでおります!

話は変わりますが7月に
●●店店長が面白い広告を
作ったので送ります。

Photo


この広告の成果?なのか
●●店7月は前年・予算ともに
クリアしました!

結果はまた後日メールします。
ちなみにワンちゃんは
3位だったみたいです!

暑い日が続きますが
体に気をつけて頑張ってください。
(株)某企業 営業企画部 フィールドスター

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

これは先日開催された、CGCの某地区本部主催の
MDセミナーに参加されていた
某企業のフィールドスターさんからのメールです。

フィールドスターさん、早速メールを頂き
誠にありがとうございます!m(_ _)m

『WKM18夏の総選挙』

拡大して見てみると・・・

Photo_2


それにしても、こんなおもろい企画・・・
しかも、チラシでやるなんて、思い切りましたねぇ。
いかにも、「まねーの寅さん」好みです(笑)

それにしても・・・

7月度、前年・予算ともにクリア???

凄いじゃないですかーッ!
おめでとうございます!!

まぁ、このチラシの効果もあるでしょうが、それ以上に
前回、売場クリニックでお店を拝見した時、
このお店の持つポテンシャルの高さに
感動
しました。

前年・予算ともにクリアは
このお店で働く皆様方の地道な努力の
積み重ね
のお陰だと思います。

聴くところによると・・・
あのクリニックの後も
凄く頑張っているんだそうで・・・素晴らしいです!

そうそう!
上の総選挙チラシ・・・

『夏の…』ってことは、
次は『秋』があるってことですよね?

『WKM18秋の総選挙』

「まねーの寅さん」的には・・・
各部門オススメの新商品の総選挙
とか面白そう。

あーッ!
フィールドスターさんの企業でしたら
秋の惣菜「季節の新商品」総選挙
も絶対いいと思うなぁ~

期間中は「お試し価格」
多くの方に食べて頂き、総選挙・・・または

●日を決めて、派手に開催予告して
『店内18箇所にて大試食会』。
そして、お帰りの際に、総選挙。

・・・とか、やっぱり楽しい企画を考えると
お客様より、我々の方がワクワクしてくるものです。

フィールドスターさん、
この度はメールありがとうございました。
またのお便りお待ちしてますね…(^0^)/

・・・と、ここまで書いて、
ネット更新投稿せずにいつのまにか寝てました。。。
只今、6日のお昼です…外出先から慌てて更新 (>_<)

| | コメント (0)

2012年8月 4日 (土曜日)

『炎の炒飯食べ比べ対決』を仕掛けよう!

皆様、おはようございます。
只今、朝9時前、今朝もマイオフィスからブログ更新です。

昨夜のなでしこジャパン、凄かったですねぇ。

ブラジルにボール支配率で完全に負けていながらも
耐えに耐えて、得意のカウンター攻撃で
終わってみれば・・・2-0の圧勝。。。素晴らし過ぎます。

強豪店に毎日のディスカウントのチラシ攻勢で
完全に市場支配されているように見えても
その月が終わってみれば・・・
買上点数アップにより鮮やかに前年比クリア。。。似てます(笑)

最近の売場クリニックでいつも気付くことから
ひとつ書きますね。
それは、ほとんどのお店で・・・

夏休み中なのに、
全然、夏休みを仕掛けていない!

…っちゅうことです。

夏休みのランチを仕掛けなあかんでしょう!

『フック効果』

を狙って、まずは玄関から

01


玄関で、まずは『フック』を掛けます。

『夏休みのランチの買い置きは
大丈夫ですか?』

『あ!そうそう
息子のお昼ご飯、買っておかなくっちゃ!』

まだ、今日の買い物するものも決まっていない玄関ですので
真っ白い頭のキャンバスに
フックは掛け易いのです。

でも、青果コーナー、鮮魚コーナーで
今夜の晩御飯を買い物するうちに忘れちゃいます。

0


そこで、もう一度
該当の商品が置かれている売場で
先ほどの玄関での記憶を呼び起こします。

ちなみに、上の吊りPOPは冷凍食品コーナーです。
そして、この吊りPOPの下では・・・

0_2


夏休みのランチランキングに基づいて
●夏休みのランチに、うどん麺はいかがですか?
●夏休みのランチに、炒飯はいかがですか?
●パスタ麺はいかがですか? これは新商品です!

・・・と、通路に垂直に取り付けられた
スポッターでお客様に呼びかけています。

値段を下げずに、買上点数アップ!

たった、これだけのことです。
貴方のお店ではちゃんと出来ていますか?

夏休みのランチ商材の中でも
特に、冷食の『炒飯』類は
しっかり大量に売り込みたいところです。

しかも!

あんまり値引くことなく

商品の特性を訴求して

売り込みたいものです。
更には、値入率が非常に高いPB商品なら
もっと都合いいです(笑)

だから! 「今月はコレ」
をがむしゃらに売らなあかんのです!

そこで、私
こんなんPOPを作ってみました。

■「炒飯」の品質訴求POP
Pb

■「エビピラフ」の品質訴求POP
Pb_2

こんなんいかがでしょ?

でも、このPOPを付けるだけじゃ、売れないし・・・
第一、『まねーの寅さん』ぽくない ですね(笑)

こんな時は、やっぱり!
対決させましょう!

こんなイメージ・・・

Photo_2
※上の画像は便宜的に合成したものであり、
商品とPOPが一致していませんので、ご了承下さい。



『炎の炒飯食べ比べ対決』
の売場を作るのです!(^0^)/

いいでしょ?!このトップボード。。。

もちろん、このトップボードもプレゼントしちゃいますよォ~(笑)

■炎の炒飯食べ比べ対決トップボード
Pb_3


皆様のご参考になれば、幸いに存じます。

このボードを使用されて、かっこいい売場が出来たら
写真を送って欲しいなぁ~。
上の売場の合成画像も取り替えたいし・・・。

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

2012年8月 3日 (金曜日)

頑張ってるハヤシ課長さんたち7名が遠路はるばる、頑張っているBoku & You店長を訪問したらしい

マイオフィスよりブログ連投です。
今朝、このようなケータイメールが送られて来ました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

まねーの寅 師匠

今朝、開店9時を待って
「●●●店」へお邪魔してきました。

Boku & You店長にご挨拶させて頂き、
●●部長他7名で
視察させてもらいました。

目の前のディスカウント店をはじめ
激戦区の中、
7月は前年度をクリアされたそうです。

関連販売や、
ヨダレを誘う提案型POPなど
素晴らしく、しっかりやられていました。

また、クリニック等で
Boku & You店長にお会いされましたら、
よろしくお伝えください。

これから、
●●県●●市の●●●●を視察して
●●●へ戻ります。
●●●本部 課長 ハヤシ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

これは、某指導先企業のハヤシ課長さんからの
ケータイメールです。

この課長さんもスッゴイ行動派の課長さんです。

私が講義などで
少しでも、『この店が良くなった…』などと口を滑らすと?(笑)
もう見に行ったんですね。

早っ!!

> 関連販売や、
> ヨダレを誘う提案型POP・・・

ならば、こんな光景を目にしたんでしょうね。
チーム小田のメンバーがプロデュースした
『ヨダレ提案POP』の数々を・・・(笑)

■今、『水出しコーヒー』が
売れてるワケPOP

Dsc00351

■思わずよだれダラダラの
『汁なしカレー』POP

Dsc00361

■ウィンナーの前でバカ売れ中の
『マイユ 種入りマスタード』POP

Dsc00368

■アッという間に完売して、
一旦バックで一休み中の
『西郷どんも大好き!白くま』POP

Dsc00370


ま、売りの仕掛けはPOPだけじゃないですけどね(笑)
でも、みんな凄ーーく頑張っているお店です。

すると、このメールから遅れることの1時間。

また、メールが飛んできた。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

まねーの寅 先生

お疲れ様です。
今朝、●●●●●●のハヤシ課長様と
そのご一行様が
当店を見に来られました。

先生のことを
凄く崇拝されてるみたいで
改めて先生の偉大さと
また頑張ろう!という気持ちに
なりました。

暑いのでお体に
気をつけられてください。

追伸
7月度、丑の日や夏祭りなど
の追い上げで、とうとう
前年をとらえることができました!!

ご指導ありがとうございます。
8月度も頑張りますので
どうぞよろしくお願いします。
●●店 Boku & You

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今度は訪問を受けた側の店長さんからメールでした。

全然、連絡していなかったから
予告なしの抜き打ち訪問だったけど
グダグダの売場になっていなかったかな?

いや!数字が裏付けするように
今、いつ行っても、結構売場の管理レベルは高くなりましたよね。

エーーッ!! 
なんだって?!
7月が前年超えたって?!

ちょっと凄すぎるやん!(^0^)/

私が初めて訪問した2月・・・
前年比91~92%だった売上が
先月99.9%。
そして、いよいよ7月前年超え

ヤッタネ!

今度、行った時、お祝いしようや!
私が全部、奢っちゃるよ!

但し、お一人様 ビール1本、焼き鳥5本まで
とさせて頂きます。。。(笑)

| | コメント (0)

性根入れて、ブログ更新再開します(^0^)/

皆様、こんにちは。
只今、3日(金)午後の14時半です。
今日もすこぶる元気です(^0^)/

今日は久しぶりに、マイオフィスでゆっくり(^0^)・・・
雑務整理中です。

いやぁ、それにしても昨日までめちゃくちゃ忙しかったんです。

最近のたった2週間を振り返ってみても・・・
南九州某県→沖縄→大阪→福岡→東海某県→
→九州某県→福岡→四国・高知県→大阪→
→広島→福岡

●7月31日(火)in高知 11:00~16:30
Dsc00373
四国CGCさん主催の『まねーの寅さん』販促セミナー

 ■お盆直前の売場作り完全攻略
 ■9月度『秋の旬』の売場での仕掛け方

●8月1日(水)in大阪 13:00~17:00
Dsc09272
関西CGCさん主催の『8月度 MD研究会』

 ■まだ間に合う!直前の売場(9月度)の週別強化法
 ■メーカーさん向けの商品提案のレベルアップ法
                      『提案の美学』
 ■11月度のマーケットと商売のヒント

●8月2日(木)in広島 12:00~17:00
Dsc00376
中国CGCさん主催の『8月度 MD研究会』

 ■まだ間に合う!直前の売場(9月度)の週別強化法
 ■11月度のマーケットと商売のヒント


夜は夜で・・・
行った先々のホテルや、やっと帰宅した自宅でも
次なるセミナーのパワーポイントやテキスト作りに追われ
ホント、忙しかったです。

・・・っていうか、ほとんど寝てない状態での
セミナー続きでした。

行く先々で、色んな方から言われます。

『先生はいつ寝てるんですか?
睡眠時間、極端に少ないですよね。』

本当に有難いことです。
皆様が心配されて、よく声を掛けてくださいます。

7月30日(月)、
四国へ向かう時、うちの嫁さんが・・・

『丸2晩、徹夜だけど、本当に大丈夫なの?
途中で倒れたりでもしたら、嫌よォ~』

ハ~イ!
行く先々で皆様の愛情に支えられ、お陰様で
すべてのスケジュールを終え、
すごぶる元気な状態で昨夜、帰宅しましたぁ!(^0^)/

それでも、昨夜は、
錦織圭、田中理恵、佐々木翔の熱戦に
明け方までTV釘付けでした。

ご心配なく・・・
今朝は10時まで泥のように爆睡…
寝溜めでした(笑)

久しく止まっていたブログ更新・・・
また、性根入れて、更新始めますネ!!

| | コメント (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »