きのこのこのこげんきのこ
皆様、こんにちは。
只今、9日の16時半。
今日はマイオフィスで、セミナーの仕込みなどやってると・・・
ある指導先の某店長さんからケータイメールが
『センセ、今日はどちらですか?』
「今日はマイオフィス~(^0^)/」
『な~んだ、今日はお休みかぁ~』
ちゃうわい!!
いろんな方によく言われます。
「今日は事務所です」と答えると・・・
今日は休みですかぁ~と。
人前に出てないと休みと 思われるんです(笑)
人前に出てしゃべるために・・・
マイオフィスで、忙しくセミナーなどの仕込みに
追われています。
どっちかと言うと、オフィスにいるほうが忙しいのです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、話は今日の本題へ・・・
上のグラフはきのこ類に対する毎週の消費金額を指数化した
ものを折れ線グラフに書き表したものです。
ご覧のように10月の第2週、つまり今週より
年間最大の消費指数が11月いっぱいまでずっと続きます。
この天井状態を専門用語で・・・
『確変状態に入った!』 と言います(ウソです)
皆様の売場ではキノコ売場を派手に仕掛けておられますか?
年間最大の天井状態に入っているということは
うちがしっかり仕掛けていなければ・・・
『うちで買わなければ、よそで買う』
ってことです。
諸刃の剣です。そう、危険な状態でもあるんです。
上の写真の売場のように
価格を揃えて、『よりどりバンドルセール』
を仕掛けると・・・
買上点数がアップしやすい楽しい売場になります。
きのこだけ並べるのではなく、
ヨダレを誘う料理提案が出来ていますか?
2ヶ月にも及ぶ『きのこの天井状態』です。
関連商品を置いて、料理提案することで
新たな衝動買いも誘いましょう。
例えば・・・
■きのこ売場の前に、
お好み焼き粉を置いて・・・
これはオタフクソースさんから教えて頂いた
『秋のきのこお好み焼き』の提案に基づき、
私が『すぐ使えて、すぐ売れる!寅さんPOP』を作ってみました。
■きのこ売場の前に
ドレッシングを置いて・・・
●「ぶなしめじとエリンギの豚肉巻き」の提案
この2枚のPOP…色鮮やかでキレイですねぇ。
キユーピーさんに頂いたPOPです。さすがです!
■きのこ売場の前に
カレールーを置いて・・・
これはエバラ食品さんから教えて頂いた提案。
フレーク状のカレールーでは業界ナンバーワンの
『横浜舶来亭』を使っての
『きのこたっぷりカレー』
の提案です。
売場を作っただけで、カレーのいい香りが香ってきそうな
ヨダレを誘ういい仕掛けだと思います。
■きのこ売場の前に
中華調味料を置いて・・・
こちらはSB食品さんから出たばかりの新商品『味龍』を
使用してのスープ炒飯です。
チューブ調味料だから、使いやすそうですよね。
●「牛肉ときのこのオイスターソース炒め」の提案
こちらは定番のオイスターソース炒めです。
ご飯が進みそうな逸品ですね。
●「しいたけの肉詰め野菜あんかけ」の提案
以上3つとも、SB食品さから教えて頂いた
きのこに関する料理提案及びそのPOPです。
年間最大のきのこを年間最大の売場を作って
派手に仕掛けると同時に、
しっかり料理提案することで、
関連品の買上点数を上げるとともに
きのこ自体の買い上げにもつながります。
更に!
2ヶ月という非常に長いスパンですので
売り場がマンネリしないように
関連品も週毎、または10日ごとに
換える工夫も重要ですよ。
今回の締めはやはりコレに限りますよね!
聴いてるだけで、和んできます(笑)
いかがでしたか?
さぁ、善は急げ!
【POP画像の上手なダウンロードの仕方】
(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、
(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ
・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「売場作り」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「家計消費支出」カテゴリの記事
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 2021年初めての『まね寅MDセミナー』で・・・(2021.01.09)
- 冬至うなぎを頂き、ゆず湯にも入りましたが、気になることが。。。(2020.12.23)
- 今週末は各家庭での『おうちで忘年会』が最大ピークを迎えますが。。。(2020.12.09)
- さぁ、12月1日!いよいよ「2020年最後の聖戦」の火ぶたが切って下ろされた!(2020.12.01)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
- 1月11日(月)は・・・コロナに負けない!鏡開き(2021.01.05)
- 今年は疫病退散を願って・・・(2021.01.04)
コメント