« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月の22件の記事

2013年2月27日 (水曜日)

私の子供の名前を読むことが出来ますか?

皆様、おはようございます。
只今、27日朝の5時過ぎ。

同じく、鹿児島のホテルからブログ更新です。
今日はこれより、愛車『松風』に乗って北上して
朝10時から某大手食品問屋さんでの営業指導会です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

先週、訪問した沖縄で実際にあったお話を・・・

あるお店で
色んな商品の新しい売り方のアイデア
皆さんにお話ししていたら・・・

それを聴いていた
そのお店で2番目にエライある方が(笑)

『先生って凄いアイデアマンていうか
凄い発想力の持ち主ですねぇ~。

そこで、私から先生に
一つ質問っていうか…
クイズを出してもいいですか?

是非、先生に
解いてもらいたいんです!』

(私)「えぇ、まぁ、いいですけど。。。」

『この問題、
18年間、色んな方に出し続けて
これまでに正解した方がまだ、
たった1名しかいないんですよ!』

これを聴いて
俄然、私の闘志に火がついた(笑)

『では、問題!

 

私は自分の子供に・・・
世界的観点とか、大きな心とか、
大きな寛容とか
色んな意味で大きな心を持った
おおらかな子供に育ってほしい…
と切に願って

世界の七大海になぞって…

「海七」

と名付けました。
さて、何と読むのでしょうか?
私のこの子の名前を
当てて下さい(笑)』

私ですか?

ものの3、4分で解いてしまい
皆さんからは尊敬の眼差しとお言葉…

私、そのお店ではすっかり
『伝説の人』となってしまいました(笑)

皆さん、いかがですかぁ?

以前、このブログではこんなクイズばかり
出しておりましたから
このブログの読者の皆さんでしたら
答えきる方が結構、沢山居られると思いますが…。

いかがでしょ? (^O^)

あ、そうそう!

あの沖縄で見つけた『キャンディーレイ』

毎年、卒業式に合わせて
小学生や中学生の方が沢山買いに来られて

めちゃくちゃ売れて毎年、品切れ続出なんだそうですよ!

| | コメント (2)

先日、掲載した春キャベツのPOPが欲しい・・・ (春キャベツ拡販用の寅さんPOP公開)

皆様、こんばんは。
只今、27日の午前2時半前。

鹿児島のホテルよりブログ更新です。

Img_35712


先程・・・といっても4時間ほど前に、懇親会まで終えて
帰ってきたばかりの
鹿児島銀行さん主催の
次世代経営塾での特別講演会
。。。。

大変、喜んで頂きました。

出席されたのは・・・
スーパーに従事される社長さんはたったの1名。

小売りと言っても
和菓子専門店チェーンの社長さん
スポーツ用品の社長さん・・・ぐらいで

あとは建築屋さん、土建屋さん、電器メーカーさん、
はたまた、地元高校の校長先生・・・などなど
非常に多岐にわたったトップの皆様でしたが

皆様が講演会あとの懇親会で
発せられた言葉は・・・

『講演内容、すべてが目からウロコ。
実に面白かったーッ!
うちの社員にもぜひ、聴かせたい!』

有難うございます!
お望みあらば、いつでもどこへでも
飛んで参じます!(^0^)/

お!たった今先、このブログに対しての
コメントを頂いているようです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

こんばんは。初めてメールします。
プッチンプリン 売れました!
火曜市に98円均一指定があったので
仕掛たところ売れました。

単品量販で短日で初めて
優良大型店舗にも勝ちました。
嬉しくてメール致しました。
先生 ありがとうございます。

投稿: ぐちぃ
2013年2月27日 (水曜日) 01時25分

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ぐちぃさん、こんばんは。
そして、貴重なコメント、ありがとうございます。

あ、世界ギネス認定のプッチンプリンですね。
そうですかぁ~単品爆発を仕掛けましたかぁ~!

素晴らしいです。
ぐちぃさんの前向きで大胆な行動力に敬服です(笑)
そして、ここにご報告頂いたことに
心より感謝感激の想いです。

本当に有難うございます。

そうそう!
先日、このブログに掲載した
『春キャベツの食べ方POP』
について、色んな方から
データで頂けませんか?
という声やメールを頂きました。

そこで、あのPOPを作られた某企業の
販促のヤングライオン!
ガーデン・フィールダー
さんに
お願いしたところ、快く分けて下さいましたので
ここに公開致します。

Pop

いかがでしたかぁ~?
よろしかったら、お使いになれば幸いに存じます。

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

2013年2月26日 (火曜日)

銀行さん主催の次世代経営塾

銀行さん主催の次世代経営塾
皆様、こんばんは。
只今、18時過ぎ。
今日はこれよりすぐ、
鹿児島銀行さん主催の次世代経営塾にて
特別講演会です。

こんな時間から講演会 ???

そうです〜
鹿児島銀行さんのお客様である
地元商工業事業者の皆様が、
今日の仕事を終わらせてから
わざわざ私の講義を聴きに来られるわけです。
本当に有難いことです。

どんなにお疲れであっても
絶対に眠れない面白くてタメになる
全編かごんま弁爆裂トークショーの開演です〜(^-^)/

| | コメント (1)

2013年2月21日 (木曜日)

卒業式にどうぞ〜キャンディーレイ

卒業式にどうぞ〜キャンディーレイ
売場クリニック中です〜。
卒業生の皆さんに感謝の意を込めて掛けてあげてくださーい。。。

| | コメント (0)

やって来ました!沖縄どす。

やって来ました!沖縄どす。
皆様、おはようございます!
只今、朝9時半。
昨夜は某企業でのお仕事を終えて、帰宅したのが夜中の1時。
今朝は朝イチの飛行機で、ここ沖縄にやって来ました。

観光客でごった返しておりますが、別に私、プロ野球のキャンプを見に来たわけじゃなかですですよ!
今日はこれよりすぐ、売場クリニックです〜。只今の気温は19度。コート、持って来なきゃ良かった〜。

| | コメント (0)

2013年2月18日 (月曜日)

春キャベツの素晴らしいPOP

春キャベツの素晴らしいPOP
今、売場クリニック中に見つけた春キャベツの美味しい食べ方を提案する素晴らしいPOP。私好み〜(^-^)/

| | コメント (0)

練乳をあのチューブごと吸ってみたい・・・(笑) (チーズとヨーグルトなど拡販用の寅さんPOPを公開)

皆様、おはようございます。
只今、18日の朝6時過ぎ。
今日はこれより、松風号を運転して出張に出ますので、
取り急ぎ、ブログ更新しておきたいともいます。

先週末は・・・
大阪でセミナ喋ったその翌日
熊本県内を縦断して3店舗の売場クリニックしたり、
その翌日は、福岡に帰って、セミナー喋ったり・・・と
先週も1週間を通じて、
いつものように刺激的でした。

Img_3510

週末、社内セミナーにお伺いしたのは企業さんは
こちら・・・森永乳業の九州支店さん

全九州の営業マン、フィールドレディーの方々へ
お昼の13時から17時半まで
4時間半のセミナーの中で
スーパーマーケット攻略の
営業提案方法
から
『売れるPOPの作り方』まで

の実践型セミナーを喋っておりました。

中でも、POP教室においては
事前に、皆様がこれまでに作られたPOPを預かって
それをすべて、私が実際に作り替えて
アドバイスさせて頂き、
大好評、大感動の内容となりましたね。

そこで、いつもこのブログを読んでくださっている
皆様にもその・・・セミナー中で私が差し出した
『すぐ使えて、すぐ売れる寅さんPOP』
いくつかプレゼント致しますね。

この季節にピッタリ!
チーズ明太磯辺焼きの提案POP
Photo


男女1000人に訊きました!
『インフルエンザ対策にどんなことやってますかぁ~?』
Photo_2


■あの!子供の頃の憧れ・・・
『練乳をチューブごと吸ってみたい』
ってことで、バカ売れらしい
Photo_3

※申し訳ございません。
確かに、こちらの商品は・・・
爆発的に売れたのは事実ですが、
今は姿、形を変えて、苺フレーバーで
カップ容器にて販売されているんだそうです。



・・・ということで、こちらのPOPは今
使えないってことです。。。ざんねーーん!(>_<)

いかがでしたかぁ~?
よろしかったら、お使いになれば幸いに存じます。

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

2013年2月13日 (水曜日)

クリープを入れないカレーなんて・・・ (森永クリープ拡販用の寅さんPOPを公開)

スーパー従業員のご家族様限定の
『誰も教えてくれないスーパーの裏側』シリーズ

03_20200606143401

https://youtu.be/Lt9iZjJiirg

『絶対に笑ってはいけない!売れないお店の逆転劇』を
YouTube にアップ致しました!
スーパー従業員のご家族、関係者の方でしたらどなたでもOK!
よろしかったら、どうぞそちらへも・・・(*^_^*)笑っちゃダメよ!

 

皆様、こんにちは。
只今、ちょうど12時です。

 

昨夜、鹿児島空港よりこちら
大阪市内へと入ってまいりました。

 

昨日は鹿児島で講演会。
今日はこれより関西CGCさん主催の
毎月恒例のMD研究会
で17時まで講義します。

 

あ、そうそう!
昨日、鹿児島で私の講演を聴かれた
数社のトップの方々から
『今度、うちの社内で喋ってもらえませんか?』
というオファーを早速頂きましたーッ。

 

有難うございます!
お望みあらば、いつでもどこへでも
参ります!(^0^)/

 

それにしても・・・
昨日は鹿児島、今日は大阪、明日は熊本、明後日は福岡・・・
あちこち行かれて、毎日変化があって楽しそうですねぇ~

 

いいえ、ほとんど同じなんですよ。

 

■昨日の鹿児島会場
Img_9940


■只今、入場前の大阪会場
Img_3543


ネッ! ほとんど同じでしょ?!(笑)

 

話は変わって・・・

 

Photo

このお店ではいつもきっちり!
『カレー定番コーナーで板チョコを』
関連販売されていますが・・・

 

これが私が見る時はいつも品切れ状態。
この場所での板チョコ提案はスゴク売れますよね。

 

そこで、新提案!

 

クックパッドでもお馴染みのネタ
『カレーに、クリープを入れると
まろやかになり、
めちゃくちゃ美味しくなる!』

 

これもこの場所で板チョコと同じ要領で
展開してみたらバカ売れするんとちゃう?

 

こんな感じで・・・

 

Photo_2

 

このスティックタイプだったら
1箱5本入りで、105円ぐらいだから買いやすいよね。

 

それにしても、このPOPがいいでしょ~?(^O^)

 

えへへ、毎度お馴染み
『すぐ使えて、すぐ売れる寅さんPOP』
昨夜、大阪入りした夜な夜なホテルで作ったものです(笑)

 

もちろん、皆様にプレゼントちゃいます!

 

Photo_3

 

板チョコもそうだけど、
売れてすぐ品切れになると思います。

 

カゴいっぱいにギッシリ!
詰めて置いた方がいいでしょうネ!

いかがでしたかぁ~?

 

さぁ、善は急げ!

 

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

 

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

 

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

2013年2月12日 (火曜日)

「初午いなり」…全国各地で活発化!

皆様、こんばんは。
只今、12日の17時半過ぎ。
鹿児島空港に向かうリムジンバスの中からブログ更新です。

今日はお昼から鹿児島市内で
鹿児島総合卸団地協同組合様主催の
特別講演会
でした。
そう、今日はスーパーさん向けではなく、
色んな業種の卸さん、問屋さん向けの講演会です。

Img_3539

結構、大好評、大反響、そしてちょっと爆笑・・・を頂き
誠に有難うございました。

ところで、3連休はいかがでしたか?
皆様に置かれましては、本当にご苦労様でした。

私も今年になって初めてのボディコンバット・レッスンに
1回行っただけで、その他は
マイオフィスにこもって、
セミナーの仕込みなど、ず~っとお仕事でした。

毎週末のルーティン業務である
全国のスーパーさんのチラシ分析をやってたら
気づいたことがひとつ。。。

2月9日の『初午』の取組が
もう当たり前
になってきましたね。

■某大手スーパーA社さん
1

■某スーパーB社さん
1_2

■某スーパーC社さん
1_3

■某スーパーD社さん
1_4

PBのいなり揚げの提案までやられてます!

■某スーパーE社さん
1_5

■某スーパーF社さん
1_6

■某スーパーG社さん
1_7

■某スーパーH社さん
1_8

品揃え最大級!凄っ!!
更には、PBのいなり揚げも(^O^)

■某スーパーI社さん
1_9

■某スーパーJ社さん
1_10

スペース最大級。
デコ&キャラいなりの提案がとても可愛いです!

■某スーパーK社さん
1_11

ご紹介したいチラシはまだまだ沢山あるのですが・・・。
今回掲載した11社中、5社は
毎月開催されているMD研究会の参加メンバー社さんでした。

確実に実践される企業さんが増えてきています。
嬉しいですねぇ~。

そして、売場や商品写真とともに、
いなり寿司の売上報告を見せて頂くと・・・

いなり寿司だけで、
1店舗あたり3万円から5万円
という
衝撃の数字を叩き出しておられます。
節分の恵方巻きから約1週間離れた
今年の『初午いなり』・・・
やっぱ、仕掛けたら売れましたね!\(^o^)/

| | コメント (0)

観光大使のユキリンです〜(^-^)/

観光大使のユキリンです〜(^-^)/
皆様、おはようございます。今朝は新幹線に乗って、鹿児島中央駅にやって来ました。

今日はこちらで、鹿児島総合卸組合さんが主催する特別講演会です。

そ、今日はスーパー向けではなく、色んな業種の問屋、卸さん向けの講演会なんです。

実はこの仕込みの為に、朝まで掛かってしまい、1時間程しか寝てませーん!

ま、それでも、今日も100名近い出席の皆様には、全編鹿児島弁の爆裂トークショーを楽しんでもらいましょう!(^-^)/

| | コメント (0)

2013年2月 7日 (木曜日)

君はいくつのランチパックを食べたことがあるか?!

皆様、おはようございます。
只今、7日の午前5時すぎ。

今朝は出張先のホテルからブログ更新です。

先日もこのブログで、新幹線の某駅構内のコンビニ店の
『ランチパック』の品揃えがスゴすぎ~!

・・・という記事を書きましたが、
今度はこちらをご覧ください。

Img_3512

これまた凄いと思いませんか?

これは先日、大阪を訪問した際、
新大阪駅構内にあるコンビニで撮影したものです。

この写真で数えても、20種類ほどの品揃えがありますね。

その中でもやはり前回と同様・・・

Dsc05056

この『4種のおいしさ』が最大の4フェース確保されており
こちらのお店でも、一番人気というのが想像できます。

これに続くのが・・・
Photo

左が・・・関西地域限定の『ぼっかけ風』と

右が・・・全国版の『きなこもち』

どちらも3フェース確保され、
こちらもその好調な売れ行きが見て取れます。

君はいくつの
ランチパックを制覇したか?!

こんな企画があってもいいじゃないかな?

よく業界紙を賑わす『ランチパック旋風』
あなたのお店もこの旋風に乗ってみませんか?(笑)

世の中には、もっと凄い
店内すべてがランチパック という・・・

Photo_2

ランチパックショップなるものが
もう、あちこちにオープンしてるらしいですよ。

| | コメント (0)

2013年2月 6日 (水曜日)

某企業さんの今日の折込チラシに・・・

Photo_4

初午いなりは知ってましたが

『初午団子』・・・というのがあるんですね。

初めて知りました。

よそ様のチラシから学ぶことはすごく多いです。

| | コメント (2)

新しく美味しくなったチョコパイをガツンと売り込みたいネ! (チョコパイ拡販用の寅さんPOPを公開)

皆様、おはようございます。

Cgc

これは昨夜、頂いた私の夜食。

これ、以前に比べてすごく美味しくなりましたよネ!

うちの近所にはCGCさんの加盟店がないので
以前、売場クリニックで訪問したお店で大量に
買っておいたものです(笑)

しかも、今月の重点販売商品にも
なってるじゃないですかーッ?

皆さん、思いっきり積んで、売り込んでいますかぁ~?

どうせなら、日本で一番売れてる
ロッテさんのチョコパイと並べて積む対決売場にすれば
めっちゃ売れると思いますよ!

Photo

こうすれば・・・
比較対象となったロッテさんのチョコパイも売れて
二つ合計の売れ数は一気に跳ね上がるんです。

この今日から
『すぐ使えてすぐ売れる寅さんPOP』
いいでしょ~~?

もちろん、差し上げますよ!(^_^)/

■価格固定バージョン
Photo_2

□価格を自由に入れらるバージョン
Photo_3

いかがでしたかぁ~?

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

2013年2月 5日 (火曜日)

NEW!ラーメンにプラス カルシウムPOP (おさかなソーセージ拡販用の寅さんPOPを公開)

皆様、こんばんは。
只今、5日の22時20分。
まだまだ、マイオフィスにこもったまま
悪戦苦闘が続いております。

またまた、メールが今、届きました。
送り主は・・・

関西CGCの破壊王:橋本真也さんから

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

まねーの寅 様

お世話になっております

ブログの件、入口の陳列写真ですが
有難うございますというか、恥ずかしいというか・・・・

関西CGCの有能な販促女史が作った
ラーメン+カルシウムPOPですが、
袋ラーメンがリニューアルし、商品画像を
修正しております。

New

ブログ掲載分お手数ですが、
差換えをお願い申し上げます
申し訳ございません

関西CGCの破壊王 橋本真也

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

時間がないので、
原文そのままを使って、ブログ更新です。
どうもありがとうございました~m(_ _)m

| | コメント (0)

インスタントラーメンにプラス カルシウムを!

朝5時すぎ・・・ブログ連投です。

そんな暇はないっちゅうに!

Img_3511

この写真は先週末、
各メーカーさんが作られた企画提案書の添削指導会のために
訪問した関西CGCさんの事務所の入口
演出された・・・

今月の一品 『CGC 袋ラーメン』 です。

今月の重点販売商品は
この袋ラーメンと、
『おさかなソーセージ』 ですよね。

ガツンと山積みして、上の写真にもある

Photo

トッピングベスト5のPOPとともに
メンマ、コーン缶、のり、カットわかめなどを
しっかり関連販売やっておきましょう!

また、西日本などとんこつラーメンが
よく売れる地域においては・・・

Photo_2

このPOPを取り付け、関連販売商品として

Photo_3

すりごま、紅しょうが、辛子高菜を必ずセットしておきましょう。

そして、もうひとつの
重点販売アイテムである『おさかなソーセージ』も
このラーメン売場で関連販売しておきましょう!

使用するPOPは上の売場写真にもあるように
関西CGCさんの有能な販促女史が作られた・・・

Photo_4

コレ!

『ラーメンにプラス カルシウム』

私、このキャッチコピーにゾッコンです。

皆様、ご存知のとおり
おさかなソーセージは、カルシウムが
1日の摂取基準の半分が摂れる

という特定保健食品に認定されています。

だから、「ラーメンにおさかなソーセージ!」ではなく
『ラーメンにプラス カルシウム』
素晴らし過ぎます。いいPOPです。

尚、私のセミナーテキストやこのブログについては
ご本人の承諾を得て、配布しております。

いかがでしたかぁ~?

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

高齢のお客様に「ラベルファクトリー」を知ってもらうと感動しますよぉ~

皆様、こんばんは。
只今、5日の午前4時20分。

今夜もこんな時間までセミナーの仕込みに追われる
マイオフィスからブログ更新です。

先日、森永製菓本社の某部長様より
お手紙
を頂きました。

CGCジャパンの某専務さんからのご紹介
また、この稚拙ブログを見られたんだそうです。

読まれた記事はコレ・・・

http://pipika.air-nifty.com/blog/2013/01/8-242a.html

『第8のバレンタインチョコ『サプライズチョコ』を
売り込んでみようか!』
 …という記事。

私が書いた…『ラベルファクトリーチョコ』を
今度のバレンタインで流行らせましょう!

という内容にすごく感謝されて・・・

Dsc053291

●ラベルファクトリーパッケージトレー加刷チョコレート と
●CGCミルクチョコレートケーキ

どちらも新商品ってことで、たくさん送って来てくださいました。
こちらこそ、
本当に有難うございました…m(_ _)m

ミルクチョコレートケーキがめちゃくちゃ旨かったです。

実は、あのブログ記事からの発展形…
『こうしたら・・・
パソコンが全く使えない
ご高齢のお客様も取り込めるぞ!』
という秘策を
あちこちのセミナーで伝授
して、
大変、ご好評を頂き、
もう既に、
あちこちのスーパーさんでは
取り組みが始まっている
 と思います。

高齢のお客様にラベルファクトリーを知ってもらうと
購入される量に期待が持てますよぉ~!

こちらの結果の方もまた、楽しみです。

それにしても・・・
CGCジャパンの専務さんも
森永製菓の部長さんも
このブログを見てるってことになると
もうちょっと真面目に書かなあかんなぁ~(笑)

| | コメント (0)

2013年2月 4日 (月曜日)

「節分」…戦いおわって、次なる聖なる戦い『初午』へ (味付けいなりあげ拡販用の寅さんPOPを公開)

皆様、おはようございます。
今朝はマイオフィスからブログ更新です。

この節分週末からずーーっと、
毎月月初のお約束・・・
迫り来る月例セミナーの仕込みの為に
オフィスにこもって作業に追われております。

節分の営業が終わろうとしていた昨夜、早速
嬉しいメール
が舞い込んできました。

送り主は
いつもこまめに気配りメールをくださる
某指導先の某社長様
でした。
その内容は・・・

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

まねーの寅 先生

嬉しいメール、有難うございます。
寅先生の熱意あるご指導の賜物です。

(中略)
本数は下記の各店長からの転送スレッドの通りです。
これは後で更に解析します。

まずは、惣菜部門トータルの売上で比較します。
今年の売上は19:36時点の速報です。
(営業時間は9時まで)

■ 全店の惣菜部門トータルの売上は
・ 昨年 ○○○万円
・ 今年 ○○○万円 で
115.1%アップ

■ そして、全店トータルの売上は
・ 昨年 ○○○○万円
・ 今年 ○○○○万円 で
117.8%アップ

尚、某X店での豆まき大会の様子を
動画で撮影してきました。
この動画については、
関係者外秘でお願い申し上げます。
ブログには載せないでネ!(笑)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

素早いメール報告、誠に有難うございます!

素晴らしい実績を作ることができましたねぇ~。
これもひとえに・・・

Img_8977

先日、うちの嫁さんと一緒に
博多山笠で有名な櫛田神社の節分祭にて
皆様の完全勝利を祈願して来たのです。

うそですよ!(笑)

そんな神頼み以上に、
今回はいろんな新しい施策・・・

・当日の用意周到な集客作戦
・買い漏れを防ぐ、立寄り吊りPOP
・お年寄りに優しいユニバーサルPOP
・お肉屋さんの奮起一転の初仕掛け
・価格志向から『値頃感ある価値訴求』
・リアルな掛け紙へ大胆変更

…などなど、当日ギリギリまでかかって
社長さん以下、全従業員の皆様が
マジに勝負に出た
成果だと思います。

本当にご苦労様でした。
素晴しいご報告を頂き、私も感動しております。
ありがとうございました。

さぁ、節分が終われば、次は???

2月9日の『初午いなり』です。

昨年は節分と重なって思いっきり
攻めることのできなかった『初午』ですが
今年はイクでぇ~!(^0^)/

そうそう、初午いなりといえば・・・
10日ほど前に、こんなメールを頂いておりました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お世話になっております。
いつもブログを拝見させて頂いております。

(うそ!嬉しいなぁ~)

10月に四国CGCの展示会でお話をさせて頂きました
CGCジャパンのフィールドマウンテンです。

(ハイ、覚えてまっせ~)

毎度POP作成ありがとうございます。

(あ~、このブログ記事
http://pipika.air-nifty.com/blog/2013/01/201329-2672.html
で紹介したPOPでっしゃろ? たいしたことないですよォ~!)

「SPいなり揚げ」につきまして早速
担当加盟企業(東北・北関東・四国・九州)に
配信させて頂きます。

(うわーお!全国ほとんどの
お店で使ってくれるんですね!\(^^@)/)

なお、新しい商品の現物の画像が
すでにありますので送信させて頂きます。
ご利用頂ければと思います。

(アザースっ!)

今後とも情報としていろいろお世話になると思います。
よろしくお願いいたします。

CGC フィールドマウンテン

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

初めてのメール、有難うございます。
ジャパンの方も私の稚拙ブログを読んで頂いているとは…
感謝カンゲキです。

そして、皆様に大好評の
『すぐ使えて、すぐ売れる!寅さんPOP』
頂いた新画像で早速、作っておきましたよ!(^O^)

Pop

この初午いなりの拡販仕掛けについては
・中国CGC様主催のMD研究会
・関西CGC様主催のMD研究会
・九州CGC様主催のMDセミナー

そして、先週開催された
四国CGC様のMDセミナーにおいては
フィールドマウンテンさんにお送り頂いた
新パッケージのイメージ画像にて
この『寅さんPOP』

皆様にご紹介させて頂きました。

さぁ、皆様!
初午は今週の土曜日ですが
もう積み込んでいいですよ!

非冷で、山のように・・・
すぐ横には、
「ちらし寿司の素」も一緒に積み込んでネ!

そして、セミナーの中で触れた
惣菜部門のいなりーーーッ!!

大勝利のキーワードは

ヨ・コ・ク!

機は熟した!!
早めに、大きく派手に訴求しましょう。

| | コメント (0)

2013年2月 3日 (日曜日)

朝食に頂いた恵方巻から学んだ…来年への教訓

早速、食べましたよ!朝食に、恵方巻!!
朝から縁起が良さそうです(笑)

今朝、頂いたのはコレ

Dsc05566blog_2


今年は後学の為に・・・
日本一売れると言われる
某コンビニさん
に初めて予約しておいたのです。

Dsc05569_2

よく見ると、予約専用商品ということがわかりますね。

いつもコンビニの店頭で売られている
手巻き寿司と同じで自分でフィルムをはがして
海苔を巻きつけるタイプ
です。

やはり、このタイプは食べる直前に海苔を巻くので
海苔がパリパリして、美味しいですね。

Dsc05573

私、個人的には左の普通の恵方巻の方が
甘くて、美味しかったです。

お値段は・・・

Dsc05571

恵方巻レギュラーサイズが1本 380円に

サラダ恵方巻が1本 390円 でした。

ここからが、今回の本題です。
今回のコンビニさんの恵方巻きを試食して思ったこと。。。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

それは商品を袋から出した瞬間に思ったことです。

エーッ! ちょっと待った!

私が想像してたよりちょっと小さい?

Dsc05567_2

縦が19cmのDVDケースと比べてみるとこんな感じ。

実測すると・・・
恵方巻レギュラーの方が 約13cm
サラダ恵方巻の方が 約8.5cm(いわゆるハーフサイズ)

この大きさで380円、390円です。

確かに、いい材料を使われています・・・

Dsc05572

焼き穴子に、サーモン、ホタテ、えび・・・

でも・・・この大きさです。

しかし、よくご存知の方にとっては
今頃、何を言う?!って感じですよね。

昔からほとんどのコンビニの恵方巻は、
この大きさで400円弱でしたもんね。
それぐらい知ってたはずなんですが。。。

実際、自分で買ってみて、
目の当たりにして、ショーーーック!

Photo

例えば、これは某スーパーさんの折込チラシです。

右にあるサラダ巻やねぎまぐろ巻は398円でも
おそらく全形の海苔を使用して18cmものだと思います。

そして、左の
海鮮サラダ中巻4本とか、鉄火中巻盛合せがハーフサイズで
798円とか、698円。

おそらく皆様方のお店の恵方巻も
中心のプライスラインはこのあたりかと思います。

スーパーとコンビニでは
見た目は同じ価格帯でも、
大きさ・ボリュームが全然違うんです!

それがちゃんとお客様に伝わっているんだろうか?
・・・と、疑問に包まれた私の朝食でした。

コンビニとの差別化ってよく言うけれど・・・ orz

ちゃんとサイズを明記して
大きさを訴求せな あかんなぁ~

大手コンビニチェーンさんが
店近くに出来たおかげで
恵方巻の予約がなかなか取れないってか?!

・・・よく考えたら、おかしな話じゃないですかねぇ~(笑)

| | コメント (1)

2013年2月 2日 (土曜日)

ここが本場! 高知龍馬空港で見かけた『生姜の売り込み売場』

Img_3500

最近、何かと話題の多いしょうが・・・
先日、四国に訪問した際、
高知龍馬空港の出発ロビーで見掛けた生姜関連商品の売場です。

『土佐のしょうがであったまってよ!』

バックの力強いポスターがすべてを語っていますね。

| | コメント (0)

最近、頂いた地域限定(B級)グルメ 【広島お好み編】

皆様、こんばんは。
只今、2日の午前3時前。
マイオフィスからブログ更新です。

大阪からの帰りの新幹線の中から書いた
『B級グルメ』記事の続きです。

ここからは広島お好み3連発です。
私のブログには何度か広島お好み焼きは
何度か登場していますが、
今回は初登場のものばかりです。

このブログにもよくコメントを下さる
中国CGCの某部長さん
実はこの方、自他共に認めるお好み博士。

この部長さんが気を遣ってくださって
毎月の広島セミナーが終わった後、
毎回違う、美味しいお店に連れてって下さるんです。
本当に感謝カンゲキです。

■昨年9月のMDセミナー後に連れてってもらった…
お好み焼き 得

Img_5121

昔ながらの広島お好み屋さんらしい店構え。
怖そうな大将が焼いてた。

うどん肉卵 750円
Img_2963

いやぁ~これは確かに旨かった!

■昨年11月のMDセミナー後に連れてってもらった…
新天地みっちゃん

Img_0438

うどん肉玉・いか天入り 850円
Img_3203

広島新幹線口にあるみっちゃん総本家とはまた
見た目もまったく違うお好み焼き。

■先月1月のMDセミナー後に連れてってもらった…
お好み焼き まるめん

Img_3401

□店内はそば麺を焼く香ばしい匂いに包まれています
Img_3399


そば肉玉 700円
Img_4701

ここのお店のお好み焼きは
私が食べてきたものとは全く違うものでした。

特徴は麺の焼き方。
カリッカリになるまでしっかり麺を焼いていますね。

まるで、大分県の日田焼きそばのようでした。
これは旨い!!
ホント、そば麺が美味しいお好み焼きでした。

いやぁ~、それにしても
どこのお店にしても、それぞれに特徴があって
美味しいです。
『広島お好み』…大好きです!(^0^)/

| | コメント (1)

2013年2月 1日 (金曜日)

最近、頂いた地域限定(B級)グルメ【ラーメン編】

久しぶりのブログ更新ですので連投です(笑)

今週は日曜日から・・・
四国は高知の某企業様に入り、
2店舗を売場クリニック

そして翌日、月曜日は
全従業員の方が参加しやすいように
夕方、閉店時間を早めたそうで

18時半から約3時間の『売場改善セミナー』

そして、四国入りして3日目の火曜日は
四国CGCさん主催の『2013早春のMDセミナー』

Dsc05561

でも、正式名称は『石黒販促セミナー』というらしい。

そんなメジャーな先生じゃあるまいし
私の名前で参加者が増えるわけでもないので
恥ずかしい限りです(笑)

私の仕事はいろんなところに出掛けてすごく楽しそうですが
基本的に どこに行っても同じ です。

空港や駅に着いたらお迎えの方が来られていて
すぐに、クルマでセミナー会場へ拉致。
講義が終わったら即、クルマに乗せられ、
空港、駅に送ってもらう。

観光ですかぁ?
セミナー会場に向かう車から見える車窓ぐらいです。
だから、どこへ行っても同じです(笑)

でも、ホント有難いことに・・・
行った先々の方々が気を遣って下さり
まったく時間の無い中でも、私の大好きな
地域限定グルメのお店
に連れてって下さるんです。

先日の四国、高知でも
夜、飲んだ後の〆に・・・

Photo_6

このお店・・・
こちら高知ではトップ5に入るだろうと言っておられた
ラーメンをゴチになりました(^0^)/

お店の入口は全くの焼肉屋さん。
でも、ラーメンだけを頼む。

Img_0194

豚トロラーメン
チャーシュー大盛 1000円

文字通りトロトロのチャーシューがメチャ旨。
スープも美味しかったですねぇ~。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

こちらは先週、訪問した某企業の社長さんが
連れてってくれたお店。

Img_34741

何のお店か、わかりますかぁ?

看板もなにも出ていませんが、店内は
超満員!!
びっくりでした。

地元の人しか知らない
超マニアックなラーメン屋さんでした(笑)

いやぁ、このお店に案内して下さった社長さん…
いつも気を遣って下さり、訪問する度に
珍しい地域限定グルメをご馳走
して
下さるんです。  感謝カンゲキです。

Img_8428

このお店にはメニュー表がなく・・・
いや、このラーメンとご飯以外には何もないのです。

このラーメンが350円で
一緒に食べたご飯(小)が50円。合計400円 安っ!

ごまラー油の風味が効いて、どこか懐かしい
どこか癒される味で、とっても美味しかったです。
また、行ってみたいお店の一つです。

| | コメント (0)

お鍋もあと2、3週間。一緒にワインを (ワイン拡販用の寅さんPOPを公開)

皆様、こんばんは。
只今、19時。

今日は大阪で、
各メーカーさんが作られた企画提案書の
添削アドバイスをやって、
今、福岡へ帰る新幹線の中から
ブログ更新です。

昨日、今日・・・と暖かったですね。
このまま、もう春へ・・・

そんなことはないですね。
来週はきっちり真冬に戻るんだそうです。

ところで、皆様の店では
『お鍋にお酒』の関連販売やっていますか?

Photo


先週、売場クリニックでお邪魔したお店では
きっちり実施展開されていました。

このように、鍋つゆと一緒にお酒を…
中でも、ビールや焼酎を提案するより
『お鍋にワイン』がヒット率が高そうです。

しかも、色んな種類を置いて、お客様に選ばせるより
お店のおすすめとして、
『おでんにはコレ!』『すき焼きにはコレ!』
しっかり選定された方がヒット率が高いのです。

それでは、久しぶりに・・・私から皆様へ
『すぐ使えて、すぐ売れる寅さんPOP』
ご紹介です。

■おでんに・・・

Photo_2


■もつ鍋に・・・

Photo_3


■豆乳鍋に・・・

Photo_4


■すき焼きに・・・

Photo_5


いかがですか?
お鍋の季節もあと2、3週間。
関連販売させるラストチャンスです。

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »