皆様、おはようございます。
今朝はマイオフィスからブログ更新です。
この節分週末からずーーっと、
毎月月初のお約束・・・
迫り来る月例セミナーの仕込みの為に
オフィスにこもって作業に追われております。
節分の営業が終わろうとしていた昨夜、早速
嬉しいメールが舞い込んできました。
送り主は
いつもこまめに気配りメールをくださる
某指導先の某社長様 でした。
その内容は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
まねーの寅 先生
嬉しいメール、有難うございます。
寅先生の熱意あるご指導の賜物です。
(中略)
本数は下記の各店長からの転送スレッドの通りです。
これは後で更に解析します。
まずは、惣菜部門トータルの売上で比較します。
今年の売上は19:36時点の速報です。
(営業時間は9時まで)
■ 全店の惣菜部門トータルの売上は
・ 昨年 ○○○万円
・ 今年 ○○○万円 で115.1%アップ
■ そして、全店トータルの売上は
・ 昨年 ○○○○万円
・ 今年 ○○○○万円 で117.8%アップ
尚、某X店での豆まき大会の様子を
動画で撮影してきました。
この動画については、
関係者外秘でお願い申し上げます。
ブログには載せないでネ!(笑)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
素早いメール報告、誠に有難うございます!
素晴らしい実績を作ることができましたねぇ~。
これもひとえに・・・
先日、うちの嫁さんと一緒に
博多山笠で有名な櫛田神社の節分祭にて
皆様の完全勝利を祈願して来たのです。
うそですよ!(笑)
そんな神頼み以上に、
今回はいろんな新しい施策・・・
・当日の用意周到な集客作戦
・買い漏れを防ぐ、立寄り吊りPOP
・お年寄りに優しいユニバーサルPOP
・お肉屋さんの奮起一転の初仕掛け
・価格志向から『値頃感ある価値訴求』
・リアルな掛け紙へ大胆変更
…などなど、当日ギリギリまでかかって
社長さん以下、全従業員の皆様が
マジに勝負に出た 成果だと思います。
本当にご苦労様でした。
素晴しいご報告を頂き、私も感動しております。
ありがとうございました。
さぁ、節分が終われば、次は???
2月9日の『初午いなり』です。
昨年は節分と重なって思いっきり
攻めることのできなかった『初午』ですが
今年はイクでぇ~!(^0^)/
そうそう、初午いなりといえば・・・
10日ほど前に、こんなメールを頂いておりました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
お世話になっております。
いつもブログを拝見させて頂いております。
(うそ!嬉しいなぁ~)
10月に四国CGCの展示会でお話をさせて頂きました
CGCジャパンのフィールドマウンテンです。
(ハイ、覚えてまっせ~)
毎度POP作成ありがとうございます。
(あ~、このブログ記事
http://pipika.air-nifty.com/blog/2013/01/201329-2672.html
で紹介したPOPでっしゃろ? たいしたことないですよォ~!)
「SPいなり揚げ」につきまして早速
担当加盟企業(東北・北関東・四国・九州)に
配信させて頂きます。
(うわーお!全国ほとんどの
お店で使ってくれるんですね!\(^^@)/)
なお、新しい商品の現物の画像が
すでにありますので送信させて頂きます。
ご利用頂ければと思います。
(アザースっ!)
今後とも情報としていろいろお世話になると思います。
よろしくお願いいたします。
CGC フィールドマウンテン
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
初めてのメール、有難うございます。
ジャパンの方も私の稚拙ブログを読んで頂いているとは…
感謝カンゲキです。
そして、皆様に大好評の
『すぐ使えて、すぐ売れる!寅さんPOP』 を
頂いた新画像で早速、作っておきましたよ!(^O^)
この初午いなりの拡販仕掛けについては
・中国CGC様主催のMD研究会
・関西CGC様主催のMD研究会
・九州CGC様主催のMDセミナー
そして、先週開催された
四国CGC様のMDセミナーにおいては
フィールドマウンテンさんにお送り頂いた
新パッケージのイメージ画像にて
この『寅さんPOP』を
皆様にご紹介させて頂きました。
さぁ、皆様!
初午は今週の土曜日ですが
もう積み込んでいいですよ!
非冷で、山のように・・・
すぐ横には、
「ちらし寿司の素」も一緒に積み込んでネ!
そして、セミナーの中で触れた
惣菜部門のいなりーーーッ!!
大勝利のキーワードは
ヨ・コ・ク!
機は熟した!!
早めに、大きく派手に訴求しましょう。
最近のコメント