« えんこう会と 切断された指 | トップページ | ハロウィンの「売りの仕掛け」総集編 第1巻 »

2013年10月29日 (火曜日)

ブログ更新が遅れている最大の原因

皆様、こんばんは。
只今、29日の午前4時前。
マイオフィスから久々のブログ更新です。

皆様、お久しぶりです。
大変ご無沙汰して申し訳ございません。

8日(火)~9日(水)…関西CGC様主催MDセミナー

10日(木)…中九州某街

11日(金)~13日(日)…日本海某街

14日(月)~15日(火)…四国某街

16日(水)…四国CGC様主催MDセミナー

17日(木)~19日(土)…東海某街

20日(日)…マイオフィスにて、セミナーテキスト制作

21日(月)~23日(水)…南九州某街

24日(木)…中九州某街

25日(金)~26日(土)…静岡CGCセンター様主催MDセミナー

27日(日)…マイオフィスにて、セミナーテキスト制作

28日(月)…関西某街

そして、今日29日(火)から3日間、沖縄に行ってまいります。

・・・と、ほぼ毎日、休み無く動いております。。。

が!しかし 

ブログの更新が途切れているのは
この忙しさが原因ではありません。
忙しさはこれまでとほとんど同じで、変わりはありません。

ブログ更新が途切れている原因はコレ・・・

Img_40592


某社長様のおすすめで
購入した『kobo glo』
という
楽天で独占販売されている電子ブックです。

これを買ってから生活が変わりました。

移動中の飛行機や電車の中や
乗り換えの電車を待つホームでも
ベッドに入って寝付くまでの時間・・・
ちょっとでも時間さえあれば『Kobo』で読書ばかり。

今はもっぱら、TV『半沢直樹』の続編となる
『ロスジェネの逆襲』。

やっと昨夜、読み終えました。

感想ですか?

前作を完全に上回るシリーズ最高傑作!
と私は思います。
めちゃくちゃ面白過ぎです。

この『Kobo glo』・・・

Dsc05722

文庫本と比べて・・・

●大きさはほぼ同じ (114mm×157mm)

●厚さは断然薄い (10mm)

●重さはたったの185g

●文庫本、漫画など16万冊分収納可能

●本体を直接ネットに繋いで、売れ切れ続出の
  超人気作品でも即ダウンロードしてすぐ読める

●字を大きくして読めるので、老眼には嬉しい

●バックライトだから、暗闇でも読める

そして、なんといってもバッテリーの持ちがスゴイ!

なんと1ヶ月 持つんです。

で、気になるお値段は・・・

Img_40593


私が買ったのはこれ。
ソフトケースまでセットで8,480円。

さ、今日の沖縄行きより
これを読み始めます。

Img_3309

ブログ更新も頑張ります!!

|

« えんこう会と 切断された指 | トップページ | ハロウィンの「売りの仕掛け」総集編 第1巻 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

寅師匠様

毎度、格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
一気に気温が低下して参りましたので、お体には
十分ご注意ください。
「ロスジェネの逆襲」はみなさん絶賛されますね。
このために、前作があったとも言われております。
次回のドラマ再開が待望されますが、島耕作が社長に
なったように、半沢直樹も頭取になってほしいと
思う今日この頃です。
では、11月7日のMD研究会で。

投稿: メイプルコロン | 2013年10月29日 (火曜日) 08時39分

メイプルコロンさん

こんにちは、お世話になります。

いやぁ~、皆さんの評価の通り
『ロスジェネ』…めちゃくちゃ面白かったです。

私も頭取までの大出世を希望します!!

でも
これまでに三冊発刊されていますが、ひょっとして…
物語としてはまだ一年ちょっとしか経っていない?
頭取まであと何冊かかるでしょうか(笑)

昨夜からは
池井戸さんが半沢直樹を書くきっかけとなったと言われる
『シャイロックの子供たち』を読み始めました。

投稿: まね寅(PIKA) | 2013年11月 1日 (金曜日) 12時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« えんこう会と 切断された指 | トップページ | ハロウィンの「売りの仕掛け」総集編 第1巻 »