« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月の8件の記事

2014年1月31日 (金曜日)

昨夜は『夜間の売場改善セミナー』でした

皆様、おはようございます。
只今、31日の朝5時前、四国3日目の朝です。

昨夜は夕方6時半から夜9時過ぎまで
全従業員のための『売場改善セミナー』でした。

この企業さんにお邪魔し始めて、ちょうど1年。
こちらの企業の社長さんから・・・

『先生にお世話になってから1年、
すごく数字がいい。
数字が落ちそうで、絶対に落ちない。
従業員の皆が楽しそうにやっているのが
本当に嬉しい。
ひとえに先生のお陰と心から感謝してます。』

・・・と、すごく喜んでおられました。
私のせいじゃない。
ホント、皆様方の努力と精進の成果に尽きます。

昨夜の勉強会の出席対象なった店舗は
一昨日、私が売場クリニックを行った
前年比108%台を好調に推移している2店舗の皆さん。

課せられた課題は・・・

前年比110%越え! ・・・(>_<)
もちろん、私のモットー
『お金掛けずに、みんなの知恵と行動力で!』

昨夜のセミナーのために、
両店で撮影した約500枚の写真を
一昨日から昨日にかけて半徹夜でイッキに
466ページのパワーポイントにまとめあげて
売場改善セミナーに臨みました。

Dsc09880_2

受講されてた皆さん・・・特に、パートさんたちは
セミナー休憩時間から早くも
売場改善の作戦を話し合ってたのが
とても印象的でしたね。

またお会いする時がとても楽しみです。

| | コメント (0)

2014年1月30日 (木曜日)

いちご大福、閉店の1時間半前に1,000個完売達成しました!

皆様、おはようございます。
四国2日目の朝9時過ぎです。

たった今、私が尊敬する某T本部長様より
メールが届きました。

Photo_2

今月、あちこちのMDセミナーの前フリで
お話した・・・
あの『いちご大福爆裂攻略法』のネタですね。

さすが!
私が敬愛する某T本部長様です。

私がこの方に講義をしたのは2週間前のセミナー
それからすぐ準備に取り掛かり・・・

いえ、確か・・・

このT本部長様、
講義を聞いた直後の休憩時間中に
『何個、集めきるか?』とか電話されてましたよ(笑)

そして、
セミナー受講後1週間前には販売予告
Photo_3


そして、販売宣言した決戦の日は・・・

なんと! 
セミナー受講後たった2週間後の昨日
1月29日(水)だったそうです。

昨日の朝、お店の正面玄関の扉が開くと・・・

Photo_4

そして、みなさまもよくご存知!
セミナーの中で触れた・・・
4つの攻略ポイント
をしっかり抑え、大胆に展開。

この日の仕入れ数はなんと1,000個。

この膨大な数を 1個も見切ることなく
閉店時刻を1時間半残して、
仕入れた1,000個をすべて完売達成

したんだそうです。

素晴らしかです!

このアクションの速さに感服です。

そして、いつもこまめにメール連絡くださる
某T本部長様には感謝カンゲキです。

この度も素晴らしい事例をこんなにも早く教えてくださり、
本当に有難うございました。。。m(__)m

| | コメント (0)

2014年1月29日 (水曜日)

その凄さを教えなきゃなかなか売れないアサイー

その凄さを教えなきゃなかなか売れないアサイー
さあ、本日2店目の売場クリニック中です。こちらのお店も絶好調で前年比108%あたりを推移しています。

さて、あちこちの売場でよく見かけるアサイー。知られているようで、まだ全然知られていません。
結構なお値段するだけに、その凄さを訴求しなきゃなかなか売れないですよね。

皆様のお店でも、ちゃんと訴求出来ていますか?

| | コメント (0)

今日は四国で売場クリニック中

今日は四国で売場クリニック中
皆様、おはようございます。
昨日は中九州で、MDセミナー。
今日は朝一便で四国にやって来ました。2週連続の四国訪問です。

今日は只今、前年比108.4%と絶好調のお店の売場クリニックです。数字が示すとおり、細かな提案まで行う頑張りぶりがスゴくイイですねェ〜!(^-^)/

| | コメント (0)

2014年1月25日 (土曜日)

最近、頂いた美味しいもの

皆様、おはようございます。
只今、25日の午前6時過ぎですが、
早くも新幹線の中からブログ更新です。

今朝は 『異常きしょう』 でした。

今朝は4時に起床、5時過ぎに我が家を出発。
そう!異常に早起きしたのです(笑)

ブログの更新が滞っておりますが
相変わらず貧乏暇なし、まるで馬車馬のように・・・(笑)
今週も。。。

■20日(月)愛媛の某企業様にて売場クリニック
Dsc09188_2


■21日(火)愛媛でMD1日セミナー
Dsc09296


■22日(水)熊本の予定が、変更で福岡でお仕事

■23日(木)福岡市内でMD1日セミナー
Dsc09298


■24日(金)鹿児島市内でMD1日セミナー
Dsc09303


■25日(土)北上して、某県にて売場クリニック

■26日(日)某県にてMD1日セミナー

今週も休みはなし
毎日、喋りっぱなし・・・

これでも、全然痩せませーん!(>_<)

動く、それ以上に食うから・・・です。

昨日も鹿児島の公演を17時半に終えてから
タクシーで鹿児島中央駅に向かう最中、
運転手さんに言われました。

(ホントはめちゃくちゃ鹿児島弁だったのですが
全然わからないと思いますので
標準語に翻訳して、書きますね。)

『あ、お客さん…
この前もここのホールから中央駅まで
同じように乗ってもらったですよね?
今日も公演だったんですね。』

『明日もどちらかに行かれるんですか?』

『いいですねぇ。あっちこっち行けて・・・
すごく羨ましいです。
私なんか、鹿児島から一歩も出たことないんですよ。』

観光に行ってるわけじゃないんだから
どこに行っても、基本的には同じなんですけどね。

でも、よく言われます。
うちの嫁さんにも言われるぐらいですから(笑)

どこに行っても・・・
駅や空港に着くと、そのまま会場まで拉致られます(笑)
そして、時間いっぱい、力いっぱい喋る。
そして、急いでタクシーに飛び乗って駅へ、空港へ。。。
明日の訪問先、次の街へ移動。

でも、楽しみなことがあります!!

行った先々で
その土地の美味しいものが頂けるってことです。

先日も売場クリニックで訪問した企業の社長様が
その土地の名物料理をご馳走して下さいました。
ホント、皆様方のお気遣いに心から感謝です。

Img_4310_2


この料理、何かご存知ですか?

この地方では有名な『焼き鳥』なんです。
そう、この地域の焼き鳥は串に刺さっていないのです。

これでは節分の時
『鬼の目を射る』
ことは出来ませんね(笑)

今治名物『鉄板焼き鳥』

鉄板に押し付けてプレスして焼くから
カリカリ硬いです。
でも、噛めば噛むほど味がする・・・
ビールによく合います。旨いです。
これもちょっとクセになりそうです(笑)

Img_4304_2


上の写真は鹿児島ラーメン。
某社長さんに『旨いラーメン屋さん』って
教えて頂いて早速、訪問、実食。

Img_4303


メニューはラーメンのみ!
これならもう味の方は間違いないでしょう(笑)

薩摩を食べたのですが、どことなく
博多の超有名店の味に似てる~と、直感。

大将に伺うと、やっぱり、その超有名店で長年
修行していたらしい。
やはり、努力、苦労されてきた味は違いますね。

私的には・・・替玉で頂いた
『博多細麺』がよく麺にスープが絡んで
美味かったです。

Img_6394


今度は四国で食べた『ちゃんぽん』の写真です。
別に、四国でなくても、全国のローソンで買えます(笑)

某企業の本部長さんに
『センセ、このちゃんぽんは旨いですよ~。
B級グルメ評論家のセンセに是非、食べて頂きたい!』

…とお声を掛けて頂きましたので
早速、出張先の愛媛のローソンで買って頂きました。

私、以前からローソンのちゃんぽんは
どこのコンビニより旨い!
・・・と思っておったのですが

Img_2298


これまでのちゃんぽん398円の上位アイテムとして
『長崎ちゃんぽんの老舗、四海楼』がプロデュースされた
商品498円が新発売されたのですね。

さすが!四海楼
雑味のない澄んだ、上品な味わいです。

長崎といえば・・・

1月31日より長崎ランタン祭りが開催されます。
これは中国の春節祭に併せて開催されています。

春節祭・・・
中国の旧正月の元旦です。

Photo


これは昨年のサミットさんの折込チラシ。
派手に中華菜。
中でも、特に餃子祭りには力が入っています。

この日は是非、
●青果部門の春キャベツ
●精肉のミンチと皮
●和日配のチルドと冷凍の餃子
●惣菜の餃子

などで『餃子祭り』を仕掛けましょう!

| | コメント (1)

2014年1月17日 (金曜日)

増税前の今だから買い!

皆様、こんばんは。
只今、17日(金)の午前3時すぎ。

日曜日の朝イチ便で福岡空港を立ち、
某企業にて14日(火)まで、2泊3日のコンサルティング。

そのまま、大阪へ移動して翌日15日(水)は
関西CGCさん主催のMD研究会にて4時間セミナー。

そして、昨日16日(木)朝より
九州の某街にて、売場クリニックやってました。
そう!今夜も出張先のホテルからブログ更新です。(^_^)/

ところで・・・

こんな画像を見たことありますか?

Cm_2


私ですかぁ~?

観たことあります! TVーCMです。

私の住んでいる九州では『サニー』さんのCMでしたが、
全国版では『西友』さんですね。

画像内のロゴでもお分かりの通り・・・

『増税前の今だから買い!西友』

クレージーケンバンドの曲に乗せて踊りながら
ラストメッセージが流れる・・・
結構インパクトあるCMが、
この1月5日より放映されています。

観たことなければ・・・
ぜひ一度、西友さんのHPでご確認を・・・

http://www.seiyu.co.jp/cm/

実は、西友さん・・・

先の12月19日に
このようなニュースリリースを発表して

Photo_2


『西友では、
消費税増税前の年明けから3ケ月間にわたり、
食品や日用品の節約やまとめ買いを楽しんでいただく
キャンペーンを計画しています。

その第一弾となる、2014年1月5日(日)開始の
『増税前にストック買い(まとめ買い)!キャンペーン』

・・・をやりますと宣言されてました。

また、このニュースリリースの中では・・・

西友さんのお客様1000人の方にとった
「消費税増税前のまとめ買い意向調査」
を実施されたその結果も掲載されてました。

それによると・・・

■まず、食品でまとめ買いしたい商品は?
131219_01_2

やはり、毎日使用して、日持ちする
調味料や米などが上位を独占しますね。

■また、雑貨関連では・・・
131219_02_2

第1位 シャンプー・リンス

第2位 石鹸。ボディソープ

第3位 洗濯用洗剤

第4位 ペーパー類

第5位 歯磨き・歯ブラシ

・・・など、こちらも毎日の生活に欠かせないものばかり。

これを受けて・・・
西友さんではこのようなPOPを取り付けて
131219_03

『増税前にストック買いキャンペーン』
を盛り上げるんだそうです。

結構、インパクトある色使いでストレートな表現。。。
非常にわかりやすいPOPですよね。

その主だった展開アイテム例も出てますね・・・
Photo_3


1月5日からこんな迅速な対応。。。
素晴らしすぎます。

皆様の企業ではいかがですかぁ~?

ちなみに、西友さんでは・・・

『この第一弾を皮切りに、
第二弾として、2014年2月下旬から、
『81円(税抜)キャンペーン(仮)』を展開、

第三弾は、
2014年3月上旬から3月31日(月)までの期間、
『よりどりまとめ買いキャンペーン(仮)』
と題して展開する計画』

・・・なんだそうです。

今後の動きにも目が離せませんね。

詳しくは、西友さんのHPでご確認を・・・
http://www.seiyu.co.jp/information/2013/2875.php

| | コメント (0)

2014年1月12日 (日曜日)

成人の日、おめでとうセール♪・・・についてふと想うこと

書き出したら止まらない・・・(笑)

先ほどの記事に続き、連投です。

13日(月)は成人の日ですね。
どこの企業さんでも、
成人のお祝い御馳走を仕掛けておられると
思います。。。

が!

只今、12日(日)の午前2時前というのに
まだ、うちのお兄さんは帰ってきておりません。

そう、
若い人はおうちになかなか居ないのです(笑)

そこで!

先月の私のセミナーの中でも出てきましたが
今、小学校では【2分の1成人式】
という行事をやっておられるところが多い
のをご存知ですか?

2分の1成人式・・・

その名の通り・・・10歳の成人式です。

10歳のお子さんならおうちでご飯食べますよ!(笑)

これは某企業さんのチラシタイトルですが・・・
Photo_3

【2分の1成人式】のお祝いPOP
用意して

ちょっとしたご馳走や
お子さんの大好きメニュー

提案すると喜ばれるでしょうねぇ~

それでは、今夜はこの辺で。。。。

| | コメント (0)

大変遅ればせながら・・・

000

皆様・・・

あけおめ~、ことよろ~、ユニクロ~♪

年明けより出張、そしてセミナー
そして明日12日(日)も早朝より出張・・・と
何や、かんやとバタバタとしておりますが

そんなのは言い訳であり、正直申しまして、
ブログのサボリ癖が付いてしまったようです。

このままでは、2000年1月から続いている
この私のブログが終わってしまう~と
今夜は奮い立って、書き始めた次第です…(笑)

上は・・・今年、会社から出した年賀状。
プライベートには別デザインのもので、合計300枚。

初めて、寅さんPOPをメインとした年賀状にしてみましたが・・・

小さすぎて、よく見えない(笑)

しかも、詳しくはブログにて公開中とあるが
ブログを観ても更新されていない。。。

もう、サイテー! ですよね。

だから、まずは罪滅ぼしに、年賀状に掲載したPOPから
寅さんのPOPをご紹介します。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

いずれもこの1月度に売り込みたい
重点販売商品
になるかと思います。

■まずは、ベーコンで新年の朝食を応援!
03 

クリームチーズの前にはクラッカー
大陳して・・・
06

バレンタインまではシチューが売れる!
07_2

土もの野菜のところにシチュールーを大陳してますか?

ルーさえ買っておけば、この季節・・・

●肉団子でシチュー
●ウィンナーでシチュー
●ベビーホタテでシチュー

・・・なんでも美味しいですもんね。

1月20日の
『大寒シチュー』の提案も忘れずにネ!

■今、青果の生姜の前で・・・
Photo

味の素さんの『丸鶏がらスープ』を大陳して
このPOPを付けておけば・・・

バカ売れ します(笑)

このCMを観たこと、ありますか?

めちゃくちゃ感じのいい向井君のCMですよね。

ホント、やってみたくなります (笑)

今夜は豚汁?それとも筑前煮?
01

いずれも、1年で一番寒い今、
売っておきたい水煮野菜ミックスです。

いつもの場所、もやしの上に1フェースではなく

今月ぐらい平台に単品大量陳列

更には、通路にドーーンと島陳列して

衝動買いを仕掛けたい商品です。

板チョコをカートンで売り込む為のPOP
08

実は、森永さんの板チョコを買えば、
カンタンにお気に入りのオリジナルパッケージが作れる
というサービスが付いてくる。

・・・ってことは

●『私たち結婚しました!』
●『こんなおうちに引っ越しました!』とか

●『これがうちの可愛い孫なの!』
●『コレがうちの可愛いワンちゃんなの!』とか

●『いつも食べに来てくれてありがとネ!』
●『今月いっぱい、キープ半額で~す!』とか・・・

配りチョコを提案すれば、数が必要になる。

そこで!

Photo_2

このバンドル販売POPと併用すれば
カートン買いアップが狙えるかも!

・・・ってことです。(^_^)/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

いかがでしたか?

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »