« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月の12件の記事

2014年4月27日 (日曜日)

空港はガラガラ

空港はガラガラ
皆様、おはようございます。
只今、27日の朝9時過ぎ。
今朝は福岡空港出発ロビーにて
ケータイよりブログ更新です。

金曜日まで、長きに続いた出張も一区切り。
昨日は久々にお休みを頂き、
家族サービスでした。
今日はこれよりまた、出張です。

福岡空港出発ロビーはご覧の通り
ガラガラですね。
やはり、今年のゴールデンウィークの前半は
飛び石連休だけに遠出は少ないようです。

それでも、スーツネクタイは
ほとんど私だけです。笑

あ、そうそう!
最近、色んな地域でのセミナーで
お話しした5月、6月商戦に使えるPOP事例に対して
沢山の方からリクエストを
頂いておりましたが、
昨夜取りまとめて送っておきましたので
どうぞ思いっきりご活用頂ければ、
幸いに存じます。

| | コメント (0)

2014年4月22日 (火曜日)

1ヶ月でスゴク進化してました…(*゚▽゚*)

皆様、おはようございます。
只今、22日の朝4時50分。

今朝も出張先のホテルから・・・いや!
今朝は温泉旅館からブログ更新です。

先週の月~水が某街の某企業でコンサルティング。
木曜が福岡、金曜日が鹿児島で、九州CGCさんのMDセミナー。
土日で、某街の某企業で売場クリニックと売場改善勉強会。

そして、昨日、月曜日からこちらの某街、某企業さんに
お邪魔して、売場クリニックやってました。

こちらの企業さんには先月、
初めておじゃまして『お披露目セミナー』を
やったばかりなのですが

早くもあちこちの売場では改善の跡が・・・

今朝は昨日の売場クリニックで見つけた、素晴らしい
売場改善事例をご紹介します。

■トマトの売場でモッツァレラチーズが大爆発!

Photo_2

この仕掛け人は洋日配側ではなく
青果側が中心になって動いたというから
私としては・・・大感動です。

でも、バジルソースがもう無くっているぞォ~(笑)

■安い連子鯛で今夜は南蛮漬けはいかが?

Photo_3

単品大量に並べられた連子鯛の合間でしっかり
オタフクさんの『南蛮漬けの素』を提案。

この単純明快なメニュー提案がヒットするんです!

■今話題のドライフルーツのヨーグルト漬けはいかが?

Photo_4

5月が年間最大を迎えるヨーグルトの前で今、流行りの
『ドライフルーツのヨーグルト漬け』を提案。

中でも、マンゴーが一番、生のように美味しく返るってことで
ドライマンゴーのみを単品大量訴求。

この単純明快なメニュー提案がヒットするんです!

■ 売れてるものをもっと目立たせる!

Photo_5

2011年冬に発売以来
どこのスーパーさんでも高額にもかかわらず
よく売れている『LG21とR-1』ヨーグルト。

売上を上げる最短の近道は・・・

『売れているものを目立たせること』

・・・ってことで、 両ブランドの
●食べるヨーグルト
●飲むヨーグルト
関係なしに、まっすぐに縦割りに比較陳列されてました。

いいねぇ~この色のコントラストが尚更、目に止まります。

このように、色んな売場で進化し始めてました。
今日はこの企業さんで、
2度目の売場改善セミナーを喋ります。

実は今、昨日撮影した250枚もの写真を
本日喋るパワーポイントに整理するのに大わらわなんです~(>_<)

| | コメント (0)

2014年4月21日 (月曜日)

増税後の売上不振を『サプライズ売場』で吹き飛ばせ!

皆様、おはようございます。只今、21日の午前11時。

土日2日間で某町での
売場クリニックと、売場改善セミナーを終え
2時間移動して、今日も某街に来ています。

今日はこちらの街で、売場クリニックです。

皆様のお店の売場はいかがですか?
増税後の不振を脱しましたか?

今日は昨日、一昨日の売場クリニックで見つけた
素晴らしい『サプライズ売場』をご紹介しますね。

サプライズ売場で消費を刺激せよ!

■キャベツが年間最大月間ですから・・・

Photo

■只今、土用の期間中なんだよ~

Photo_2

■GWはおそとで炉端焼き~♪

Photo_3

■GWのお菓子ランド

Photo_4

消費低迷の今こそ、
派手に仕掛けて、消費を刺激したいものです。

| | コメント (0)

2014年4月19日 (土曜日)

マイオフィスも移転することにします!

只今、19日の朝10時前。
朝5時に自宅を出発して、まだまだ移動中です(>_<)

先週、大阪で開催された
関西CGCさん主催のMD研究会は
移転されたばかりの関西CGCさんの真新しい
新事務所で開催されましたが・・・

マイオフィスも海辺の街から
山に近い田園地帯に移転することにしました。

ハッキリ言って・・・

めちゃくちゃ田舎です(笑)

01_2

パステル調なグリーン色した可愛い建物です。

そう!ビルの1室ではなく
1軒屋です。。。田舎ですから(笑)

しかも、ガレージ付き。。。田舎ですから。

詰めれば、横2台入りそうです。

New_office

これが間取図。

そうなんです!15坪もあるんです!!
・・・田舎ですから。

もちろん、キッチン、トイレ付きです。

02

これが玄関。
以前は、ガス会社さんの営業所だったんだそうです。

06

玄関入ってすぐ左手。
ここには応接セットを並べる予定です。

これまでのマイオフィスは応接セットもなく
来社頂くお客様には
大変ご迷惑をおかけしておりましたから。。。

03

玄関入って真正面。
ここを私のワークスペースにしようかと。。。

04

玄関入ってすぐ右手。
手前にコピー機などを並べて
奥には経理担当のデスクを入れようかと。

また、右奥の小部屋は
膨大な資料置き場として書庫にしようか・・・

などと出張先のホテルで夜な夜な、
いろいろ画策中です。

そして窓を開けて、外を望むと・・・

1

こんな感じ。。。田舎ですから。

これが夏になると・・・

2

こんなに眩しいぐらいのグリーンが
広がるんだそうです。

田舎ですから。

それにしても・・・

05

フローリングや壁のクロスなど だいぶ傷んでおりますので
ちょっとしたリフォームをお願いしています。

マイオフィスのお引越しはそのあとですね。

| | コメント (0)

世界の王さんと握手!

皆様、おはようございます。
只今、19日の朝6時すぎ、新幹線の中からブログ更新です。

そう、昨日、一昨日の
福岡、鹿児島での連日セミナーを終えて
帰宅したのが21時すぎ。
そして、今朝は4時に起きて・・・
今日はイッキに北上します(笑)

今週も忙しいけど
先週も・・・

■火曜日は四国で・・・

Dsc03607

売場改善セミナー。

■水曜日は大阪で・・・

Dsc03610

毎月恒例、関西CGCさん主催のMDセミナー。
加盟のスーパーさんとお取引先様のメーカーさんが
半々の構成での勉強会です。

今回のメインテーマは
●まだ間に合う!5月の売りの仕掛け
●7月度のマーケットと週別仕掛け

8年目を迎える研究会(セミナー)ですが、
変わらず多くの方にご出席頂き
誠に有難く、感謝申し上げます。

■木曜日は熊本・・・

Ananewsky

全日空ニュースカイホテルにて
火の国会様主催の
実務者担当者会議にて特別講演。

昨年の大好評を受けて
2年連続のオファーを頂きました。
誠に有難く、光栄に存じます。

Dsc03614

この日も参加された数は・・・
スーパー約40社、食品メーカー約200社から

なんと!330名(>_<)

遠路はるばる、沢山の方にご参加頂きました。
有難うございます!

Dsc03612

今回の演題は、
最近、あちこちの会場で
笑いと感動の大反響を呼んでいる最新ネタ
『売上の悪いのを増税のせいにしていませんか?!』

私の公演が終わるとすぐ懇親パーティー。
今回の演物は・・・

Dsc03615

バンドによる生演奏でした。
しかも、70年代のディスコサウンド専門のバンド。

私達世代の青春そのものじゃないですか。
どハマリでした(笑)

それから
この夜は、色んな社長様に仲良くして頂き
5次会まで延々と・・・(笑)

それにしても・・・
この日の講演会も大好評だったようで
あの講演の中で使用した
新しいテキストデータやPOPが欲しい!
などのリクェストメールが
連日、絶えません(^_^)

本当にありがたい、
心から感謝の想いでいっぱいです。
有難うございました。

Img_4676

一夜明けた、ANAニュースカイホテルの部屋から観た
熊本市内です。

想えば・・・ニュースカイホテルといえば・・・

私がここ熊本大学を受験する時に泊まった
ホテルなんですよ(笑)

受験前日、大学の試験会場の下見を済ませ
自分の宿泊部屋に帰ろうと、ホテル内のエレベーターに乗ると
そこには・・・

なんと! 巨人軍の王選手が!!

翌日の藤崎台球場でのオープン戦を控え
読売巨人軍の長嶋監督以下、選手の皆さんが
宿泊されてたんですね。

思わず、王さんに
明日、大学受験の都度を伝え、握手をお願いしたら
快く握手してくださったことを鮮明に覚えています。

そして、王さんのご利益もあって
見事、合格したんです(^_^)/

そんなことをふと思い出しました。

| | コメント (0)

2014年4月18日 (金曜日)

昨日は博多、今日はカゴンマ


昨日は博多、今日はカゴンマ
昨日は博多で…

昨日は博多、今日はカゴンマ

今日はカゴンマで…
朝10時から夕方5時まで
「売れないのを増税のせいにしていませんか 」
爆裂セミナー喋ります。

両会場とも、スゴイお客様の数です。本当に有難く思います。
感謝の意を込めて力一杯全力で喋ります!

| | コメント (0)

2014年4月 9日 (水曜日)

昨日は夜間セミナーでした。

皆様、おはようございます。
只今、9日の午前5時半。

四国で迎える3日目の朝です。

今日はこれより朝イチ便の飛行機で大阪へ向かって
昼から毎月恒例の『MDセミナー』喋ります。

だから、この時間までかかって今日喋る
4冊目のパワーポイントを
仕上げて、今やっと完成して今日のセミナーの
事務局さんに送り終えたところでした。

Dsc03608

どうですか?この風景。

今、私のホテルの部屋から撮りました。
いい風景でしょ?!

こもって仕事するには最適な環境です(^O^)

一昨日からこちらにおじゃまして売場クリニック。
そして昨夜は某企業さんでの
『売場改善夜間セミナー』を
夕方6時半から夜の9時過ぎまで喋っておりました。

Dsc03607

見てください!この人数の多さを!!

なんと!130名以上

夜の9時過ぎまでやるセミナーに・・・

今日の仕事を早めに片付けて・・・

2店舗のほぼ全従業員なんだそうです。

本当にありがたいことです。

Blog

これが昨夜使用したパワーポイントの表紙。
中身は ちょうど250ページあります。

この2店舗はこの企業さんの中でも
1位、2位を争う高収益店舗。

いわゆる大黒柱の基幹店舗っちゅうワケです。
だから、皆さんが取り組む姿勢が全然ちゃうんです!

しかも、売上が悪いというわけでもない。

今月こそ、増税の買い置き反動でちょっと
落としておりますが

3月までは2店舗とも106%台を叩きだす
凄腕店舗なんです。

例えば・・・

一昨日は入学式でしたよね。。。

Photo

この2店舗の売場クリニック中にも
多くの入園式・入学式帰りらしきお客様が数多く
見受けられました。

これを受け入れるこの2店とも・・・

Photo_2

お祝い&歓迎ムードもバッチリでした。

もちろん売場の方では・・・

Photo_3

お祝いに欠かせないお刺身や握り寿司盛合せの提案。

Photo_4

精肉では・・・

Photo_5

ステーキや焼肉、そしてハンバーグの提案。

Photo_6

惣菜ではオードブルやお子様大好きなエビフライの提案。

Photo_7

そして、グロサリーでは、こちらもお子様大好きな
カレーやパスタの提案。。。

等など、これら全てチラシ商材ではなく

お店独自のインプロ企画というから

すごいですね。

いやぁ~皆さん、すごく頑張っておられました。

お陰で夜間セミナーもすごく盛り上がりましたね。

まるで、M-1グランプリの会場のように
ドッカンドッカンと大爆笑の渦でした。

あんなに自分たちの
お店の悪さ加減に笑えるなんて・・・

本当に、皆さん、前向きで素直な方ばかりでした。

あれなら絶対!
売場改善のスピードは速い
と思いますよ。

また、お会いするのが非常に楽しみになってきました。

皆さ~ん、頑張ってくださいね。(^_^)/

| | コメント (0)

2014年4月 6日 (日曜日)

増税直後の4月、この商品こんなふうに売ってみたら?【山崎製パンさんのロイヤルブレッド】

こんにちは。

日曜のお昼です。

相も変わらず・・・
月初めのこの週末は1歩も外出もできず
迫り来るセミナーの仕込みに追われております。

さて、今回も大好評のシリーズ
『増税直後の4月、この商品
こんなふうに売ってみたら?』

の第3弾です!

このシリーズのコンセプトは・・・

●3月の買い置きがたくさんあるので消費低迷
●3%増税による消費低迷

を打開すべく・・・

【食べたくなったら、
すぐにでも食べてみたい!!】

の『売りの仕掛け』構築です。

今回の拡販商品はコレ・・・

Yamazaki

【山崎製パンさんのロイヤルブレッド】

コンビニの高額食パンが売れに売れていますが
ヤマザキさんのロイヤルブレッドシリーズも絶好調らしいですね。

Yamazaki_2

しっかり縦にコーナー取りして
トップボードや帯POPなどを駆使
して
ブランドを強く前面に押し出した売場が出来てますか?

Yamazaki_3

これはヤマザキパンさんが用意されてた
食べ方を提案した手書き風POP。

2,000万斤突破。。。
凄く売れていることを紹介しながら
しっかり食べ方訴求。

バックはブラックでちょっといかついけれど、
色合いもよく、非常にやさしく読みやすいPOPです。

もちろん、このように普通にトーストしても
美味しいのですが…

ヤマザキさんのHPを観ると・・・

Yamazaki_4

・・・と書いてある。 つまり

二度塗り、二度焼き である。

やってみる・・・

想像を超える・・・ 超 絶 旨 い!

これはPOPにしなければ…と使命感に燃える(笑)

出来たのがコレ!
『すぐ使えてすぐ売れる!寅さんPOP』

Yamazaki_5

このPOPのポイントは・・・

●二度塗り二度焼き・・・やってみて!
●商品のこだわり訴求
●商品イメージを損なわないPOPの色

です。。。

ここに掲載されているPOPはすべて
すぐDLして、すぐ売場でお使いになれますよ(^_^)/

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

増税直後の4月、この商品こんなふうに売ってみたら?【マルヤナギさんの低糖煮豆】

『増税直後の4月、この商品こんなふうに売ってみたら?』
シリーズ第2弾です。

いつからシリーズ化したんかいってか?!

■マルヤナギさんの低糖煮豆シリーズ

Pop2_2

この商品、今すごく売れてますよね。

不振店舗の
売場クリニックをやっていると・・・

この商品を置いていない店舗をよく見かけます。

Photo_2

見てくださいよぉ~このグラフ。
どんどん構成比を挙げてきています。

成長商品には敏感でいたいものです。私も含めて(笑)

変わらぬ美味しさで糖分30%カット。
この健康ブームに乗っかっているんでしょうね。

実は、この商品・・・今が旬なんです!

Photo_3

年末年始を除くと、
この4月から5月に掛けてが
一番売れる時
なんです!

皆さんのお店では大胆に仕掛けていますか?

このぐらいガツンと・・・

2

そう!年間最大のピーク時なんですから
このぐらいのバンドル販売を仕掛けてもえんとちゃいますか?

はい、そこで・・・

【すぐ使えてすぐ売れる!寅さんPOP】
です。

2_2

いかがでしょ?

このPOPのポイントは・・・

●糖分を気にされる方へ
●健康に気遣っておられる方へ

とターゲットを決めて、呼びかけることです。。。

ここに掲載されているPOPはすべて
すぐDLして、すぐ売場でお使いになれますよ(^_^)/

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

2014年4月 5日 (土曜日)

増税直後の4月、こんなふうに売ってみたら?【丸大さんの燻製屋】

皆様、こんばんは。
増税後、いかがですか?

今日は・・・

毎月、『商品展開の企画提案』に対して
添削やアドバイスで応援サポートしてあげてる
メーカーさんの4月度重点販売商品をご紹介しましょう。

■丸大食品さんの燻製屋ウィンナー

Pop2

これは丸大さん用意されてたPOP。

モンドセレクション最高金賞を連続してきたことを
前面に押し出したPOP。
なかなか、高級感があっていいPOPですね。

Pop

こちらも丸大さんが用意したPOP。

こちらは黒板に手書き風なPOPで
商品へのこだわりをしっかり訴求しているが、
なんとも親近感があり、読みやすいスゴクいいPOP。

Pop_2

そして・・・
『すぐ使えて、すぐ売れる!寅さんPOP』

豊富な調理用途を提示して、
今夜は使わなくても・・・買い置きを訴求。

これらを組み合わせた最強の売場がコレだ!

Photo

いかがでしたか?

ここに掲載されているPOPはすべて
すぐDLして、すぐ売場でお使いになれますよ(^_^)/

さぁ、善は急げ!

【POP画像の上手なダウンロードの仕方】

(1)画像を左クリックして、別画面で拡大して観る。
(2)その拡大画面を右クリックして、

(3)「名前を付けて画像を保存」を選ぶ

・・・すると、ご自分のPCに元のサイズのまま
ダウンロードすることが出来ます。

| | コメント (0)

2014年4月 3日 (木曜日)

増税後の各社のチラシを検証してみた…PART2

皆様、おはようございます。
まだ、夜は明けておりませんが、
只今、3日の午前5時18分。

マイオフィスからブログ連投です。
今度こそ、書きたかった増税後のチラシです・・・(^^ゞ

全国のスーパー各社のチラシを見ていくと
8割は・・・

I

このように、本体価格を大きく書いて
税込み価格をその下に小さく書くパターンのようですね。

中には・・・

Y

このように、税込み価格を小数点第2位まで
きっちり書かれている企業さんもありました。

でも、多くの企業さんは
本体価格を大きく、しかも赤文字で書かれており
税込み価格は黒く小さな文字の
パターンが一番多いようでした

あ、そうそう!

H2

このように、税込み価格には一切触れず
税抜きの本体価格しか書いてない企業さんも

1割近く おられましたね。

逆に、目を引いたのが・・・

これまで通りに

■B社さんの場合
B

■H社さんの場合
H

税込みの総額をドデカく色つき文字で書かれ
逆に、本体価格を小さく地味
に書かれてました。

いろんな企業さんのチラシを見たけど
このパターンは全国で2社しか見つけ切れなかった。

なんか、いいねぇ~(^_^)
安心して買い物できそう!

そうそう!こんな企業さんも。。。

Photo_2

カテゴリー値引きの割引率がすべて8%に!

な~んか、1割引や2割引するより
この『8%』の方が
結構インパクトあるように

感じるのは私だけ???(笑)

こんな感じでお客様は、
しばらくは色んなプライス表示の中で
生活していくことになるわけですね。

いろんな場面でお客様の勘違いが起こりそうですね。

| | コメント (0)

増税後の各社のチラシを検証してみた…PART1

皆様、こんばんは。
只今、3日の午前4時前。
今夜は久しぶりに、マイオフィスからブログ更新です。

とうとう増税しましたね。
今夜は増税後の各社のチラシを検証してみようと思います。

まずは、これ。。。

Photo

それにしても、昨日の
『ふなっしーワールド、来春 
船橋にOPEN!』

という新聞全面広告には驚かされましたねぇ~。

よ~やるわ(笑)

いやいや、クルマ大好き人間にとってはこれにビックリ!

Mini

先日、新型が発売になったばかりのMINI。

このMINIの限定車として
ボタン一つで、NEW MINIにも、
クラシックMINIにもなる
という新機能を搭載
したんだそうです。

32秒で外側パネルが入れ替わるんだとか。
但し、この機能が付くの
4月1日、1日限りの限定車のみなんだそうです(笑)

まだまだ続く。。。

Audi

アウディジャパンは4月1日
寿司の外食産業に乗り出し
、まずは
1号店に銀座店を開業し
本年度中に、全国500店を目指すらしい。

上の写真をよく見ると
寿司ネタのフォルムに、しっかりアウディロゴや
4つ輪のマークが入っている(笑)

クルマ関係でもう一つ。。。

Minmindasya

目覚ましドリンクで有名な『眠眠打破』のメーカー
あの常盤薬品がいよいよクルマ産業に乗り出した。

その初代カーとは・・・

『神をも欺く安全性能搭載』
その名も・・・

眠眠打車 MinMinDasha らしい(笑)

各社の企画力と創造力に敬服です。

・・・と、本来書きたかった
増税後の各社のチラシとほど遠い内容になってしまいました。

また、この続きを書きます。

| | コメント (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »