« 2015年9月 | トップページ | 2016年4月 »

2015年10月の12件の記事

2015年10月16日 (金曜日)

ハロウィンまであと15日。着々と売りの仕掛けは順調!

今日は指導先、某M企業における2日目。
お約束通り、午前10時から売場改善セミナーの幕開けです。

ところで、昨日、撮った売場写真326枚が
どのくらいのテキストになったと思いますか?

201510165

生鮮編とグロサリー編を合わせて 634ページ・・・(*_*)
ちなみに、表紙画像は昨年、ボジョレー解禁時
素晴らしい売場を作られていた指導先 H企業さんがモデル。

クリニックを終えたのが昨日の夜8時半。
それからホテルにチェックインする前に晩飯食べたので・・・
ホテルの部屋に入ったのは10時前でした。

それから与えられた12時間で、作ってきましたよォ~(>_<)

今日もいっぱい褒めました。
だって、本当にいい売場なんだもん!
素直に、心の底から

『いい売場だねぇ~』って!!(^O^)

昨日のブログでは、『孫の日』を中心に紹介したけど、
実は・・・

201510160

『ハロウィン』の仕掛けも万端だったのです!

これは昨日もさつまいも売場を紹介した青果部門。
ここ大根の売場では
QPさんのサイトでも『ハロウィンの一押しメニュー』
として紹介している

『ピーラー大根のミイラサラダ』の提案POP。
しかも、持ち帰られるレシピーまで吊るしてあったが、
結構、お客さんも持ち帰っていた。

写真右では今流行りみぞれ鍋に乗っかり
お子様向けの『雪だるま鍋』を提案。

この大根、サイドまで量をしっかり積まれていただ、
52週マーチャンダイジングで
大根は年間で先週が8位で、今週は第2位。
今、売らなくていつ売るの?!的商品。

いいですねぇ~(>_<)

もちろん、半切り価格を二重価格に使うあたりも
まったく手抜かりない(笑)

201510166

実は今回のクリニックで一番進化を感じたのは
鮮魚部門でした。

業績も良かったぁ~(>_<)

右の『秋ちりめん』の仕掛けもいいねぇ~。
52週MDランキング、第12位。
これも確かに、売り込んでおきたい商品である。

この明太子の向こう側・・・
ここにも『ハロウィン』用のメニュー提案のレシピが
下がっているのがわかるだろうか?

実は、明太子とクリームチーズを混ぜて
ディップソースを作って、
ディップサラダを楽しもう・・・と書いてあるのだ。

素晴らしすぎます(>_<)

201510162

次は企業一の勉強家であり、努力家でもある精肉。

うーーん、いい!

昨日は15日だったが、POPは早くもハロウィン化させ
お客様に・・・

『ハロウィンはステーキ!!』 を意識付けしていた。

ハロウィンの主役とも言える精肉部門では、この他にも
沢山のハロウィンの仕掛けがなされていたが
これ以上は企業秘密とさせて頂きたい。

201510159

最後は、グロサリー定番コーナーでの楽しい仕掛けを
一つ紹介しよう。

手作りケーキ用品コーナー。

ハロウィンは、ココア生地のスポンジに生クリームを塗り
その上からチョコペンで蜘蛛の巣をデコレーションしよう!

・・・だって!
素晴らしすぎます・・・(>_<)

こんな刺激的な勉強会が朝10時から夕方まで。。。
話す私より聴いてる皆さんの方が疲れたと思います(笑)

ハロウィンまであと15日。
これからの詰めもしっかりとお願いしますネ!

その後、1月度の販促打ち合わせをやり終え、
愛車「松風」に乗り込んだは夜9時半でした。

帰宅したのは11時前。

今日の晩飯は何~?

201510163

すき焼き~

私の帰宅まで、律儀にご飯も食べずに待っててくれた
嫁さんと二人で仲良く

真夜中のすき焼き会~(笑)

こんなんで痩せるワケがない二人です・・・(>_<)




| | コメント (0)

2015年10月15日 (木曜日)

孫の日に向けての準備は万端!!的な素晴らしい売場でした(^O^)

今日は朝から某県某街に出張して、
指導先の某M企業さんにお邪魔しております。

あ、そうそう!
昨日の大阪市内でのMDセミナーで
いつも大変お世話になっている某S企業のマエストロ店長さんに
こんなすごいものを頂いたのでした。

201510145

いつもマエストロ店長さんには頂くばかり。
ホント、申し訳ないです~m(_ _)m

しかも、ただのプレゼントじゃないんです!

その時の旬なもの、トレンディーな話題の商品等など。

今回も今、話題のJA和歌山さんが作られた
『柿でハロウィンを楽しもう!』
のギフト箱でした。

201510146

箱を開けると、大きな美味しそうな柿が6個とは別に・・・

ジャックオランタンの顔シールがついているじゃありませんか~
コレ、いい! 楽しいですねぇ~
素晴らしいアイデア商品ですね。

いつもお気遣い頂き、本当に有難うございます!
今回も知識の幅を広げることができました。

身体の幅はどんどん広がっているんですけどね (>_<)

さて、今日はM企業さんで朝から夕方まで各バイヤーさんと
販売計画の個別面談。

201510151

その合間に、事務局の有能女史が用意してくれた
私のランチがこれ!

某パスタメーカーからの
冷食の新商品を使ってのパスタとスープ。
デザートには地元みかんに、たっぷりの野菜ジュース。

興味ある新商品や私の体調を気遣っての野菜ジュースなど・・・
いつも本当に私のことに気を遣って頂き
本当に有難いです…(;_;)アリガトウゴザイマス

さ、夕方からお店に出て、売場クリニックです!

201510154

入口の青果からいきなり!いい!!

今が旬のさつまいもを平台一面に集合させて
力強いメッセージ性を感じるいい売場だ。

52週MDランキングでさつまいもは先週3位で、今週6位。
そう!今、売らなきゃいつ売るの?!って感じ。

売り時を見据えてのいい仕掛けである。

201510152

これは鮮魚コーナーの寿司売場に連貼りされた
来る18日『孫の日』に特別企画として
販売される寿司の予告POP。

いいねぇ~!
あまりに良すぎて、鳥肌になりそう・・・(笑)

話を聞くと、1週間以上も前から
しっかり予告しているんだとか。

うんうん、これなら週末の『孫の日』も期待できるね。

201510153

こちらはドライ食品の定番売場。

こちらでも、週末の孫の日に向けて
ご馳走購入の買い漏れがないようにスポッターが
要所要所で光っていた。

今日はまだ15日だけど。
あちこちの部門でしっかり予約訴求と
当日の販売予告がなされ

孫の日に向けての準備は万端!!
・・・って感じだね (^O^)/

そんな大興奮の売場クリニックが終わったのが
夜8時26分。

撮影した売場写真が・・・326枚。

さ、今夜も一人、ホテルにこもって
この膨大な量の写真を明朝10時からのセミナーまでに
1冊のセミナーテキストに作り変えて参ります!

| | コメント (0)

2015年10月14日 (水曜日)

今日は関西CGCさん主催のMDセミナーでした

今日は朝イチの新幹線で大阪市内へ。
毎月恒例、関西CGCさん主催の『MDセミナー』でした。

私から講義は・・・

●(店舗担当者向け)
まだ間に合う!11月度の売場の強化書

●(お取引先様向け)
提案の美学『2015年12月提案分』
・・・時間の都合で講義は割愛、テキストのみ配布。

201510140

●(スーパー販促担当、お取引先様向け)
2016年1月度のマーケットと週別売りの仕掛けのヒント

この表紙は・・・

某S企業、某K店の『新春福箱』を積み上げた凄まじい売場。
この迫力が見る者に、勇気さえ与えてくれそうと思い
この画像を表紙に使ってみました。

この日のセミナーには遠くは九州から(お前もそうだろ!)
九州CGCの担当者、エレファントマンさんが
向学のために見学にこられてました。

だから、セミナー終わって、博多への帰りは一緒に・・・

201510141

呑んだんかい?!(笑)

はい、新大阪駅で・・・(´・_・`)

写真は『焼き枝豆の焦がしバター醤油』。
ホットでピリ辛な焼きたて枝豆です。
つまみに最高です。

201510142

これはこだわり卵『蘭王』の
ふんわり出汁巻き「アボカドソース仕立て」。

ラオウではなく、ランオウ!

エレファントマンさんのために、
珍しいメニューのオンパレードです。

201510143

お、このお店の看板メニューにもなっている
名物『トマトのお好み焼き』です。

いつ食べても絶品ですね。

201510144

締めもやっぱり名物メニューで・・・

『アボカド黒焼きそば』

そば麺がなんと日本そばなんですよね。
和風だしにからしを利かせたすりおろし野菜のソースで
焼かれている、爽やかな焼きそばです。

たっぷりのアボカドに、トマト・・・
時代にマッチしたお好み焼き屋さんですよね。

二人はたらふく飲んで、食べて
よか気分で、新幹線で田舎街に帰っていくのでした~(^O^)

| | コメント (0)

2015年10月13日 (火曜日)

雰囲気も味を決める大事な要素です

皆様、ご安心を・・・。

うちの嫁さんが大阪・長男夫婦宅での4日間の修行を終え
本日、無事に戻って参りました(笑)

ちょうど嫁さんと一緒に、
先日、楽天に頼んでおいたすき焼き鍋も届きました。

201510130

IH ヒーター用の南部鉄器のすき焼き鍋です。
気の蓋がおしゃれでかわいいでしょ。

先日、焼きながら食べた餃子が異常に美味しかったので
蓋付の餃子焼き兼用のすき焼き鍋にしたのです。

今朝、テキストも完成したことだし、
嫁さんも帰ってきたことだし
今夜は焼き餃子で・・・

酒が飲めるぞォ~\(^^@)/

201510131


う~~ん、いい感じです!(>_<)コラ タマランナァ~

これで美味しくないワケがないですよォ(笑)

201510132

焼きたての餃子をこだわりポン酢『直七』で頂きながら、
今夜のお酒は 『松の露』という焼酎です。

わっぜか、うめごわんど。・・・(ホント、美味しいです!)

大した餃子でなくても、
こんなにして食べれば最高のご馳走です。

これこそ、『食ノベーション』 です。

あぁ、それにしても
この数日間のオフィス籠り、よく頑張りました~(*_*)

| | コメント (0)

2015年10月12日 (月曜日)

嫁さんが出て行ったものだから、不自由してます(>_<)

この週末は毎月、月初のルーティンである
迫り来るセミナーの仕込みとそのテキスト作りに追われて
マジに帰宅できていません。
家はめちゃ近いんですけどね・・・(笑)

ずーっと、マイオフィスにこもったまま。

半徹夜作業がここ数日、ずっと続いてます。

だから、嫁さんもたまらず
大阪に住む長男のところに4日間ほど出て行きました(笑)

嫁さんがいないと、一番困るのが食事。

●昨日のお昼ご飯
201510091

セブンの冷食の坦々麺と餃子。

安くて旨いんだけど、見ての通り。。。寂しい。わびしい。

もう少し麺を増やして、トッピングを充実してくれたならねぇ~
お金はちゃんと出すから(笑)

●昨日の晩御飯
201510112

今、一番欲しいのは食欲ではない。時間。
とにかく、テキストを作る時間が欲しい。

・・・ってことで、なりふり構わず、近所の一膳飯屋へGO~

『カツ丼定食(小そば付き)』

な~んか、刑事ドラマの取調室に出てきそう(笑)

●今日のランチ
201510111

これまた、カップ麺に、セブンの冷食「炒飯」。

形が・・・袋のまんま(笑)

仕事に気を取られ、お湯を入れて6分経過。
これ、ラーメンじゃなく、焼きそば?(>_<)

上から見ると・・・
カップ麺も、チャーハンも具が同じに見える(笑)

●今日の晩飯は、
無性に旨いカレーが食べたくなった!

ちょっと遠出して、『ココイチ』に・・・

201510123

・・・と、思ったが、

そんな余裕ぶっこいてる場合じゃねーって!

ってことで、昨夜と同じ、近所の一膳飯屋でカレー。
一応、店内のメニュー表では・・・

『ビストロ かつカレー』 (^O^)

オーーっと、バカにしちゃいけません。
昨夜のカツ丼も、今夜のカレーもスゴ~ク美味しかったですよ!

ただ、気分的は店を変えて
ココイチのカレーを食べてみたかったけど~(>_<)

テキストの最終締切は明朝8時。
さぁ、今夜も頑張って、仕事するぞーッ!(^O^)/

| | コメント (0)

2015年10月10日 (土曜日)

今、流行りの洋風 『オレンジ土鍋』

これは昨年のちょうど今頃のカインズホームさんのチラシ。

201510083

メインスペースに掲載されたのは
今も人気不動のカラフルなカラーのついた土鍋。
通称、『オレンジ土鍋』。
見た目そのまんまですが・・・(笑)

これを昨年から欲しくて、欲しくて・・・

先日、IHヒーターを買ったのを機に
私、その夜、早速、楽天でポチったのがコレ・・・

私が買ったのは8号でしたが、このオレンジ土鍋です。

いや!

買うギリギリまで、気持ちはオレンジで決まっていたのに
咄嗟に、ポチったのは・・・

写真右奥の レッドでした(笑)

やはり、私には
傾(かぶ)いた「朱槍」ならぬ、「朱鍋」が合ってますから!(^O^)

そして、満を持して、本日到着されました。

201510081

いかがですか? この光沢!

オシャレでしょーーー

なんと!エレガントな朱鍋なんでしょう。
私、めちゃくちゃ気に入りました。

蓋を開けると・・・

201510082

『もっと、美味しそうに煮立ってる時に
写真撮ればいいのにーーッ!』

天の声が聞こえて来そうです…(>_<)

すき焼きも、しゃぶしゃぶも、どんなお鍋をする時も
これまではいつも同じ
「電気グリル鍋」を使っていたのですが
今年の冬はこれ!

これからの『鍋ライフ』が楽しみです。

気分が嬉しいと、料理も格別に美味しくなるものです。
これが私の提唱する・・・

『食ノベーション』 なんです~。

| | コメント (0)

2015年10月 9日 (金曜日)

今回はキッチン周りのリフォームに挑戦してみた!

出先での仕事が終わって、夜遅くに帰宅すると
うちの嫁さんが待ち構えていた。

『早くやるよッ!』

久々に・・・『我が家のリフォーム』である(笑)

最近、世の中のキッチンの流行りは・・・

201510100

ガラス戸のない、すっきりスマートな収納のようだ。

もし、ガラスがあったとしても・・・

201510101

白いスモークガラスで
食器棚中のものを一切見せないのがいい。

私の場合、
生活感を全く感じない居住空間が大好き。

生活感のない空間作り・・・
これこそが私の理想とするリフォームなのだ(笑)

その点、我が家のキッチンは・・・

201510105

古いので、透明ガラスだから
見せたくもない安っぽい食器が丸見え状態。

実に、今っぽくない。。。(>_<)

そこで、昨日、
ホームセンターのMRをした時に
食器棚用のガラスフィルムを買っておいたのだ。

・・・で、私の帰りを待っていた嫁さんが

『さぁ、早くやるよッ!』 …というわけである。

晩飯食べて、食器棚のガラスにフィルムを
貼り始めたのが夜中の1時過ぎ。

4枚のガラスに貼り終えて出来上がったのは
午前2時でした…(>_<)

201510106

おぉ~いい感じ~♪

意外と簡単に、キレイに仕上がりました!\(^^@)/

あのぉ~もう、私、寝てよろしいでしょうかぁ~?

| | コメント (0)

2015年10月 7日 (水曜日)

我が家はホットグリル鍋からIHヒーターへ『食ノベーション』

今日はうちの嫁さんと、向学のために
あちこちのホームセンターの売場作りを見て回ってました。

元々、リフォームやDIYが大好きですので
ホームセンターオタクって思うぐらいマニアです(笑)

だから、お店を見て回るのは
スーパーと同じぐらい大好き!
アッという間に時間が過ぎてしまいます。

だから、今日のランチは嫁さんと・・・

201510070

丸亀製麺さんに立ち寄って
今月のオススメメニューの『タル鶏天ぶっかけ』

先月までの『ガッツリ牛肉と大根おろし』には
ハマってしまいましたが、今回は・・・

オジさんにはちょっと重すぎ(笑)

いや、鶏天はいつもの味でめちゃくちゃ美味しいんですよ。
でも、私には重すぎでした。

何軒か、ホームセンターを見た中で
センター通路に、ガッツリと IHヒーターを積んでる
お店がありました。

カセットコンロは結構普及してるし、
IHヒーターなら・・・
●火も使わず、安心
●オール電化にしてなくてもどこの家庭でもOK
●これからの鍋シーズンには持って来い!

これなら売れるでしょ?!

・・・ってことで、うち用にも一つ買ってしまった。
衝動買い・・・(笑)

201510071


今夜は早速、IHヒーターを使って
『ダイニングで焼きながら、餃子~♪』

201510072

今回は仕方なく、キッチンで使用しているフライパンだが、
近いうちに、IHヒーター用の
『すき焼き鍋』や『土鍋』も欲しいなぁ~ (^O^)

201510073

あーっ!

これはマジに旨いわ。

いつも食べてる餃子と同じなのに、全然美味しさが違う。

こんなに美味しいのなら、
鉄鍋は『蓋付の餃子兼用鍋』にすることにしよ~(^O^)

| | コメント (0)

2015年10月 6日 (火曜日)

流行りの『おむつケーキ』ってご存知ですか?

私が大変お世話になっている
某K企業のセミナー事務局女史が、この度
めでたくご結婚された上に・・・

先日、10月2日に男の子を出産されたという朗報が
飛び込んできていた。

201510064

生まれてすぐ撮った写真にしては既に、美しすぎ~(笑)

これは結構なイケメン君ですね。

さて、お祝いに何を送ってあげよっかなぁ~???

ここは私の向学のためにも
今、流行りの『おむつケーキ』ってものにしてみよっか?!

楽天を探してみると・・・

さすがに、大ヒット商品です。
今や、沢山のお店から沢山の種類のおむつケーキが
提案されてますね。

そして、私が選んだのがこれ。

もちろん、おむつだけでなく、
●赤ちゃんのお名前刺繍・無料サービス1枚(中サイズタオルへ)
●おむつ41枚
●ミニタオル(2枚)
●赤ちゃん用☆お食事エプロン
●sassy歯固めのおもちゃ
●今治タオル×1枚
●ふわふわタオル×1枚
●sassyアニマルのリストラトルのおもちゃ2点
●Nubyストローマグ
●sassy大きいタオル
●sassy中サイズのタオル
●デザインギフトボックス無料サービス
●自由文メッセージカード無料サービス
●ギフトラッピング無料サービス

こりゃぁ~至れり、尽くせりですね。しかも!
時期的に、ラッピングはハロウィン調に無料で
してくれるんだそうで・・・
嬉しいねぇ。

おぉ!早速、ご本人から写メが飛んで来た!

201510061

寅どの~
おむつケーキ、有難うございました。

箱を開けてビックリ!!
めちゃめちゃかわいかったです。
名前も入れてくださってて。

うちのお母さんも大興奮してました(笑)
すごくかわいいので、
日曜日旦那さんにそのまま見せてから
ラッピングを開けさせてもらいます。

こんなに喜んでもらえると、
私もホント嬉しくなりますね。

さすが、大ヒットしてるわけですね。。。おむつケーキ。

| | コメント (0)

2015年10月 5日 (月曜日)

嫁さんの愛車 『おまつ』 というクルマ

今日の出張は某街の某企業へ。。。

201510061

いつもとクルマが違うじゃないですかーッ?!

これはこれで、
珍しい車だけに皆さんの話題になりやすいので
私としては大好きな車なのだ。

これは嫁さんの愛車 『おまつ』 というクルマ(笑)

TOYOTA IQ
一応、カーオブザイヤーとグッドデザイン賞を受賞してる。

でも、全然、目にしない珍しいクルマ(笑)

今年1月、ジュネーブで開催されたモーターショーでは
レクサスからIQ風の小型車で出品されてた。

前から見ると…

Lf_sa_01618x347
プレデター。

横から…

Lf_sa_05618x347
進撃の小人。


後ろから…

Lf_sa_04618x347


これが、夜になると…

Lf_sa_07618x347


まるで、未来の車やね。

Lf_sa_08618x347

あと1、2年もすれば、実売されるのでしょうけど、
めっちゃ高そうなクルマであることは間違いなさそう。

そうなると、IQは発展的消滅かな~(>_<)

| | コメント (0)

2015年10月 2日 (金曜日)

継続は力なり!『雨の日サービス』

今日はこちらの某R企業さんにお邪魔して2日目。
今日のプログラムは・・・

●バイヤーさんに、販売計画に活かして欲しい
『2ヶ月先の週別仕掛けのヒントセミナー』

●全従業員向けに、すぐにでも改善して欲しい
『売場改善セミナー』

●バイヤーさんと
『11月度の販売計画の詰め』個別面談

昨夜、一晩で作りこんできた
売場改善セミナーのテキストを元に、今日も
力いっぱい喋りましたーッ!\(^^@)/

201510026

梅雨時期に始めた『雨の日サービス』。

今でもしっかり続けておられるんですねぇ~。
凄いです!! しかも、
ごく自然にやられているところがさらに凄いと思いました。

201510024

3ヶ月前から始動した『調理パン100円均一』。

しっかり定着されて、日販●00個。

ちょっとしたことですが、
販売点数がもっと上がるアドバイスを。。。(^O^)/

201510025

レジ前では季節を先取りして
入浴剤のバラ売り&バンドルを仕掛けておられました。

これがまた、バカ売れするんです!(笑)

本日、すべてのお仕事を終わらせると
またまた、幹部の皆様がお食事会を用意されてました。

201510022

昨夜はお魚。
そして、今夜はお肉のフルコース・・・(*゚▽゚*)

そんなにお気遣い頂かなくても。。。
いつもいつも、本当に有難うございます。

| | コメント (0)

2015年10月 1日 (木曜日)

今季初の松茸土瓶蒸しを頂きましたーッ!\(^^@)/

今日は朝イチの新幹線で北上して某K街へ。
指導先R企業さんに約3ヶ月ぶりにおじゃましております。

今日1日目のメイン業務は売場クリニック。
3ヶ月ぶりに進化した売場を拝見させて頂きました。

201510010

これは売上、荒利ともに絶好調の魚やさんの売場。

最近はこうした『食の記念日』を徹底的に訴求して
売場も商品展開を図っておられます。

201510011

夜は幹部の部長さんらに、
お食事会にお誘い頂きました。

うわーおっ!
今季、初の松茸(土瓶蒸し)を頂きましたーッ!

もちろん、国産ですよ!
・・・と、お店のマスターが言ってました(笑)

いつもお気遣い、誠に有難うございます・・・m(_ _)m

201510021

只今、夜23時過ぎ。。。

お酒を飲んでも、必ずやらなければならないのです!(笑)

今夜も
本日撮影した売場写真454枚を今夜一晩で
明朝10時から喋るセミナーテキストに
パワーポイント化します!

ぐわんばりまーーーす!(^O^)/

| | コメント (0)

« 2015年9月 | トップページ | 2016年4月 »