« L(エル)とマイルドの違い | トップページ | 「おはヨーグリーナ」が 『凍らせてもヨーグリーナ』に »

2016年7月29日 (金曜日)

そろそろ本気で防災準備!

皆様、わんばんこ! (古っ)
只今、29日(金)の午前3時過ぎ。
まだまだマイオフィスで講演の仕込み中でおまッ!

最近の講演ネタより…

昨年3月に『水を考えるプロジェクト』から
『災害対策についての意識度ランキング』
なるものが調査、発表されました。

いや!
意識していない度ランキング
つまり、ワーストランキングです。

Photo

調査対象が全国各県の10代から60代の
男女4700名というから凄い調査結果です。

調査されたのが昨年3月ということですので
東日本大震災から4年、
熊本大地震が起きる1年前ということになります。

最も災害対策を実施していたのは、千葉県の19.0%。
次いで、静岡県23.0%、宮城県24.0%と
全国平均を大きく上回る結果。

一方、ワースト1位は佐賀県の61%を筆頭に
2位は鹿児島県、
3位は福岡県と長崎県

この調査の1年後に大地震が起きた熊本県を始め
宮崎県、沖縄県など日頃から
台風や集中豪雨による自然災害の多い九州各県が
上位を占めているという残念な結果です。

日頃からお客様に接している我々スーパーマン、ウーマンが
この「災害対策についての意識」を
もっともっと普及浸透させないといけませんね。

そろそろ本気で防災準備!

今回の調査の中で…
対策として最も多くの方が取り組んでいたのが、
水の備蓄。

実に、3人に1人が、水の必要性を強く感じ、
備蓄に取り組んでいることが明らかとなりました。

今月7月度は多くの企業様で
『水』を重点販売
されているということを
お聴きしておりましたので・・・

Pop

そこで、このような
『すぐ使えて、すぐ売れる!
 まねーの寅さんPOP』

として、こんなPOPを作って
各地のセミナーでデータ配布しました。

●指導先A企業様
Photo_2


●指導先B企業様
Photo_3

すると早速、数多くの企業様で
御使い頂いているようで嬉しい限りです。

しかも、このキリンさんが作った
『富士のおいしい水』…
軟水なので、身体にも焼酎の割り材としても
とてもいいんだそうです。。。

そこで! 
Pop_2


『すぐ使えて、すぐ売れる!
 まねーの寅さんPOP』
(笑)

Photo_4


こちらも、B企業様やC企業様など、
数多くの企業様で
大胆に御使い頂き、水がバカ売れ中だとか。。。

皆様のお店におかれましても
いかがでしょ?(*^_^*)

|

« L(エル)とマイルドの違い | トップページ | 「おはヨーグリーナ」が 『凍らせてもヨーグリーナ』に »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

すぐ使える!すぐ売れるPOP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« L(エル)とマイルドの違い | トップページ | 「おはヨーグリーナ」が 『凍らせてもヨーグリーナ』に »