« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月の2件の記事

2016年10月31日 (月曜日)

私がこれまでに買ったクルマの『ミニカー収集』が大詰め

皆様、こんばんは。
只今、10月31日(月)の午前4時過ぎ。
 
依然と、マイオフィスにこもって
毎月末月初、恒例のMDセミナーの仕込みに没頭してます。
締切り間近ですし、
残された時間が無いので、今夜は徹夜作業です。
 
ここで、気分転換のちょっと一息に
ブログでも更新。。。
 
Dsc03063
 
マイオフィス・・・
私のデスクの目の前、応接セットです。
エヘヘ・・・以前のものより
格好いいソファに変わってるでしょ?!
 
これはいつもよくして頂いている某社長様より・・・
 
『ソファをもらってくれんですか?
 うちにはお客さんはあまり来ませんので
 ほとんど真っさらですよ!』
 
『ハイ、喜んでもらいまーーーす!』
 
この夏に、お下がりを頂いたのです。
ホント、真っさら。
とても素晴らしいソファです。
 
その節は本当に有難うございました!m(_ _)m
 
そうそう!
以前に、このブログでもご紹介しました
今、中高年の皆様に流行っている
『懐かしの名車』のミニカー収集を
私もやり始めて早1年半。。。
 
Dsc03064
 
出張先のホテルで夜な夜な
オークションを覗いてみては
私がこれまでに購入してきたクルマのミニカー集めが
やっと大詰めを迎えました。\(^o^)/
 
Dsc03065

これは私が1984年9月から2年間乗ってた
オレンジのHONDA Civic 1200GL
でも、ミニカーでは発売が無く、写真は同型のRS。
 
先輩が持ってた古いクルマを10万円で譲ってもらった
私が初めて手にしたクルマです。
この頃のクルマはチョークがついてましたね。
 
Dsc03067

これは私がシビックから乗り換え購入した2台目。
ブルーバードSSS-Sターボ。
1986年9月から1991年9月まで5年間乗ってました。
 
中古車屋さんから90万円で購入してのが
白だったので、念願のグレー/シルバーの
ツートンに塗り替えたのでした。
 
Dsc03068

1991年9月から1996年9月までの5年間乗った
シビック35XT 1500
これまたこの型はミニカー発売が無いため
写真は後継型のシビックフェリオです。
 
初めて新車で購入したクルマで
ディーラーさんの納車式で家族写真を
撮ってもらったのをよく覚えています(笑)
 
Dsc03066

1996年9月から2001年9月まで5年間乗った
ラルゴ ハイウェイスター2400。
 
息子2人ともサッカーをやり始め
私もその『親ばかサポーター』として
参加するためにワンボックスを初めて購入。
 
Dsc03069

次男坊がサッカー中体連で
福岡県220校の頂点に立ち
九州大会で宿敵、国見に敗れたところで
私の『親ばかサポーター』としての任務は終了。
 
お世話になったワンボックスを辞め、
2001年9月から2009年9月までの8年間乗った
アリストS300 10th_Anniversary_Edition
 
いわゆるこれが、私が言うところの
『初代 松風号』です。
その名の通り、早くて非常に快適なクルマでした。
あまりにも好きな車だったので
他に欲しいクルマが現れず、最長の8年間乗車。
 
ここまで2009年まで25年間に購入した車は
たったの5台。
 
その割には応接テーブルの下の
ミニカーは異常に多いですよね。
 
2009年からの現在までのわずか7年間で・・・
なんと! 9台も購入することに。。。
 
私も色々、なんやかんやと
波瀾万丈ありましたからねぇ~~笑
 

| | コメント (0)

2016年10月29日 (土曜日)

この週末はもう『おうちでハロウィン一色』ですね!

皆様、こんにちは。
お元気でしたか~?
私? 
私は相変わらず
忙しくあっちゃこっちゃ飛び回っておりますが
すこぶる元気ですよ~(^0^)
 
今日は10月29日(土)
久々のマイオフィス勤務です。
 
今日は朝からTVでは
仮装した芸能人ばかりです。
そう!
この週末はハロウィン真っ盛りですから。
 
もちろん!
全国のスーパーさんの折込みチラシを
観てみても・・・
 
凄いことになっていますね(゜o゜;
 
まさにハロウィン一色。
2,3年前には想像できなかった
急速な普及ぶりです。
 
それにしても、各社趣向を凝らした
様々なメニューを提案していて
チラシを見てるだけでとっても楽しいですね!
 
では、今日は各社の
『ハロウィンおすすめメニュー』
を観ていきましょう!
 
※各チラシ画像はクリックして
拡大してみることができます。
 
■A社
A
【料理提案】
●ハロウィントリックシチュー
●お化けカボチャのコテージパイ
●キュートなゴーストクッキー
 
【重点販売商品】
●(青果)柿とアボカド
●(水産)手巻き寿司ねたセット
●(水産)ごちそうサーモンの彩りサラダ
●(精肉)米国産豚肉かたまり
●(精肉)若鶏手羽元
●(惣菜)A社自慢のフライドチキン
●(惣菜)バジルチキンと卵のパエリア
これらのデリカ商品で
今年のX'masも勝負仕掛けてくるんでしょうね。
 
■B社
D
【料理提案】
●ごろっと茄子のボロネーゼ
●ハロウィンキャンディ寿司
●ジャックオランタンのサーモン寿司
●ジャックオランタンクリームシチュー
●キャラメルアップル
 
【重点販売商品】
●(青果)りんご
●(水産)サーモンたっぷりの手巻き寿司セット
●(水産)トラウトサーモン刺身用
●(精肉)国産牛ロースステーキ
●(精肉)国産牛ももバラ焼肉セット
●(惣菜)ハロウィン寿司オードブル
●(惣菜)オムライスとパエリア
 
■C社
Ss
【料理提案】
●真っ赤なトマト鍋
●パンプキンサラダ
●パンプキングラタン
●キャンディ寿司
●もつ鍋、焼肉
 
【重点販売商品】
●(青果)カボチャとパプリカ
●(水産)中トロたっぷりの手巻きねたセット
●(水産)骨取り寄せ鍋セット
●(精肉)国産牛もも焼肉用
●(精肉)国産若鶏もも肉切り身
●(惣菜)エビマヨとカボチャのサラダ
●(惣菜)ハロウィン手まり寿司
 
■D社
T
【料理提案】
●ステーキ
●トマト鍋
●カルパッチョ
●シチュー
●パスタ
 
【重点販売商品】
●(青果)トマトと鍋野菜
●(水産)まぐろ刺身柵
●(水産)アトランティックサーモン刺身柵
●(精肉)国産牛ロースステーキ
●(精肉)国産鶏もも肉
●(惣菜)かぼちゃとベーコンのキッシュ
●(惣菜)ハロウィンカボチャのペアサラダ
 
■E社
Y
【料理提案】
●具がお化けに大変身!ちゃんこ鍋
●白いお化けがふわふわ~海鮮寄せ鍋
●真っ赤な顔のお化けトマト鍋
●コウモリも飛ぶ海鮮キムチ鍋
 
【重点販売商品】
●(青果)パプリカとかぼちゃ
●(水産)生かきと生秋鮭
●(水産)海鮮鍋具材セット
●(精肉)豪州産牛サーロインステーキ
●(精肉)国産鶏 生つみれ
●(惣菜)リニューアルされたフライドチキン
●(惣菜)ハロウィンハンバーグ
 
まだまだたくさんありましたけど、
きりがないのでこの辺で・・・・
 
最後は
今から10日前、某指導先の売場クリニックで見つけた
ハロウィンらしいサプライズ商品をご紹介~
Dsc03907_2
精肉売場で売られていたこの気味悪い焼肉セット・・・
また、すべて生肉で作られているので
生々しい。マジに気色悪い。
 
しかし、それでも翌日観ると、
全然安くもないのに、売れてたからスゴイ!(笑)
 
スタッフが非常に少ない中でようやるわ~。
素晴らしすぎます。私、感動しました。
そして、感心します。。。
 
この頑張り企業、実名で紹介したいけど
ただでさえ、最近、礼儀知らずのスパイさんが多いので
あえて社名は伏せておきますね。。。(@^^)/~~~

| | コメント (0)

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »