私がこれまでに買ったクルマの『ミニカー収集』が大詰め
皆様、こんばんは。
只今、10月31日(月)の午前4時過ぎ。
只今、10月31日(月)の午前4時過ぎ。
依然と、マイオフィスにこもって
毎月末月初、恒例のMDセミナーの仕込みに没頭してます。
締切り間近ですし、
残された時間が無いので、今夜は徹夜作業です。
毎月末月初、恒例のMDセミナーの仕込みに没頭してます。
締切り間近ですし、
残された時間が無いので、今夜は徹夜作業です。
ここで、気分転換のちょっと一息に
ブログでも更新。。。
ブログでも更新。。。
マイオフィス・・・
私のデスクの目の前、応接セットです。
エヘヘ・・・以前のものより
格好いいソファに変わってるでしょ?!
私のデスクの目の前、応接セットです。
エヘヘ・・・以前のものより
格好いいソファに変わってるでしょ?!
これはいつもよくして頂いている某社長様より・・・
『ソファをもらってくれんですか?
うちにはお客さんはあまり来ませんので
ほとんど真っさらですよ!』
うちにはお客さんはあまり来ませんので
ほとんど真っさらですよ!』
『ハイ、喜んでもらいまーーーす!』
この夏に、お下がりを頂いたのです。
ホント、真っさら。
とても素晴らしいソファです。
ホント、真っさら。
とても素晴らしいソファです。
その節は本当に有難うございました!m(_ _)m
そうそう!
以前に、このブログでもご紹介しました
今、中高年の皆様に流行っている
『懐かしの名車』のミニカー収集を
私もやり始めて早1年半。。。
以前に、このブログでもご紹介しました
今、中高年の皆様に流行っている
『懐かしの名車』のミニカー収集を
私もやり始めて早1年半。。。
出張先のホテルで夜な夜な
オークションを覗いてみては
私がこれまでに購入してきたクルマのミニカー集めが
やっと大詰めを迎えました。\(^o^)/
オークションを覗いてみては
私がこれまでに購入してきたクルマのミニカー集めが
やっと大詰めを迎えました。\(^o^)/
これは私が1984年9月から2年間乗ってた
オレンジのHONDA Civic 1200GL
でも、ミニカーでは発売が無く、写真は同型のRS。
先輩が持ってた古いクルマを10万円で譲ってもらった
私が初めて手にしたクルマです。
私が初めて手にしたクルマです。
この頃のクルマはチョークがついてましたね。
これは私がシビックから乗り換え購入した2台目。
ブルーバードSSS-Sターボ。
1986年9月から1991年9月まで5年間乗ってました。
中古車屋さんから90万円で購入してのが
白だったので、念願のグレー/シルバーの
ツートンに塗り替えたのでした。
白だったので、念願のグレー/シルバーの
ツートンに塗り替えたのでした。
1991年9月から1996年9月までの5年間乗った
シビック35XT 1500
これまたこの型はミニカー発売が無いため
写真は後継型のシビックフェリオです。
初めて新車で購入したクルマで
ディーラーさんの納車式で家族写真を
撮ってもらったのをよく覚えています(笑)
ディーラーさんの納車式で家族写真を
撮ってもらったのをよく覚えています(笑)
1996年9月から2001年9月まで5年間乗った
ラルゴ ハイウェイスター2400。
息子2人ともサッカーをやり始め
私もその『親ばかサポーター』として
参加するためにワンボックスを初めて購入。
私もその『親ばかサポーター』として
参加するためにワンボックスを初めて購入。
次男坊がサッカー中体連で
福岡県220校の頂点に立ち
九州大会で宿敵、国見に敗れたところで
私の『親ばかサポーター』としての任務は終了。
お世話になったワンボックスを辞め、
2001年9月から2009年9月までの8年間乗った
アリストS300 10th_Anniversary_Edition
2001年9月から2009年9月までの8年間乗った
アリストS300 10th_Anniversary_Edition
いわゆるこれが、私が言うところの
『初代 松風号』です。
『初代 松風号』です。
その名の通り、早くて非常に快適なクルマでした。
あまりにも好きな車だったので
他に欲しいクルマが現れず、最長の8年間乗車。
あまりにも好きな車だったので
他に欲しいクルマが現れず、最長の8年間乗車。
ここまで2009年まで25年間に購入した車は
たったの5台。
たったの5台。
その割には応接テーブルの下の
ミニカーは異常に多いですよね。
ミニカーは異常に多いですよね。
2009年からの現在までのわずか7年間で・・・
なんと! 9台も購入することに。。。
なんと! 9台も購入することに。。。
私も色々、なんやかんやと
波瀾万丈ありましたからねぇ~~笑
波瀾万丈ありましたからねぇ~~笑
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 遠くバラバラに離れた5人兄弟全員でお義母さんを見守ってます(2024.07.11)
- 車を手放すのに、【ネット相見積もり】してみたらヤバイことに!!(2024.06.24)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- 妻への『母の日』プレゼント(2024.05.19)
- 名工が作った【至宝の耳毛抜き】(2024.05.10)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 遠くバラバラに離れた5人兄弟全員でお義母さんを見守ってます(2024.07.11)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- 妻への『母の日』プレゼント(2024.05.19)
- GWの宿題の取組み状況のご報告(2024.05.06)
- GW中に済ませておくべき【大人の宿題】(2024.05.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 笑って許して~!(^^ゞ(2024.10.02)
- 鹿児島の十五夜お供えが凄すぎる!(2024.09.16)
- 新札発行とは関係の無い西郷さんです(2024.07.13)
- 日本の夏。。。そうめん日本一決定戦(2024.07.13)
- 遠くバラバラに離れた5人兄弟全員でお義母さんを見守ってます(2024.07.11)
「趣味」カテゴリの記事
- 笑って許して~!(^^ゞ(2024.10.02)
- 我が家の「昭和の食器棚」がLEDテープライトで衝撃的に進化した!(2024.05.30)
- 妻への『母の日』プレゼント(2024.05.19)
- GWの宿題の取組み状況のご報告(2024.05.06)
- まるでスーパーカブ?!驚異の燃費!(2024.01.22)
「マーケティング」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「ビジネス」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- あぁ、おいしいお蕎麦を食べたい!(2024.10.07)
- 私の親族一同、もうこれ一択です!(2024.10.06)
- 魚肉ソーセージにホットケーキミックスでアメリカンドッグ!(2024.10.05)
- 松村和子の戻ってこいよぉ~♪ 違うかっ!(2024.10.04)
- 友達以上、恋人未満(2024.10.03)
コメント