« 袋ラーメンの大量販売に、プラスもう1品を提案するPOP | トップページ | バレンタインにサプライズ陳列と、「初午きつねうどん」の訴求が大当たりしてまーす! »

2017年2月 9日 (木曜日)

『リケダン』…初めてちゃうかな?たまには、私のプライベートな自己紹介話(笑)

みなさま、こんばんは。
只今、9日(木)の23時40分。
 
今日は朝からマイオフィスで溜りに溜まった案件片付け、
そして、来週の東京新宿でのセミナーの仕込みをやってます。
 
Sony_huis100rc_huis_remote_controll
 
昨日、大阪より帰宅すると、
先日、楽天に頼んでおいた荷物が届いていた。
 
『まぁ~た、何か、こうちょる~』 …と嫁はん(--#)
(また、何か、買ってる~)
はい、また新しい家電製品を買ってもうた~(^_^;)
 
実は私、ガチガチの理系男子…『リケダン』。
うんにゃ~男子と言うより『理系おじさん』かぁ~(笑)
 
あ、そうそう!最初に書いておきますね。
今回のブログはお仕事モードではないです。
全くもって、私のプライベートな世界(笑)
 
興味の無い方はココでポチッとな…落ちて下さいね。
 
Photo
 
小学校の頃から算数、理科が大好き!

昔、『科学と学習』という学研の定期購読誌があったけど
もちろん、私は『科学』派!
 
そういえば、あの頃・・・
『学研のおばちゃん』って居たよね。
日生のおばちゃんみたいな…ヤクルトみたいな…
「学研のおばちゃん、まだかなぁ~♪」
歌まであったぞ。
 
私はカゴッマ市内の西田小学校を出ました。
先輩には京セラの稲盛会長がいらっしゃいます。
 
中学校は当時、
日本一のマンモス校と言われた城西中。
 
0
 
1クラス45名ぐらいが、1学年22クラスあり
中学の3学年の生徒総数は3,000人超、教員数が130人。
 
(1)こんなに生徒が多いと・・・
運動会の時、出る種目が少ないからわっぜか暇でした(笑)
 
(2)こんなに生徒が多いと・・・
私、卓球部だったのですが、部員が150人ぐらい居て
入部1年間は台で打つこともなく、ひたすら素振りのみ
…1年間は辛抱、頑張りましたが、納得いかず退部(笑)
 
(3)こんなに多いと・・・
逆に、先生も、同級生も、
クラスが一緒にならない限り、誰も覚えていない。
 
Photo_2
 
高校はカゴッマ県立の甲南高校。
同校の有名人でしたら…ホンジャマカの恵さんとか、
元競泳北京五輪の代表選手の宮下さんとか、
ノーベル物理学賞を受賞された赤崎先生も甲南高校出身でした。
 
今でも、カゴッマ出身の方にお会いしたら
 
『おまんさぁ、甲南ですか~わっぜかビンタが良かったたんなぁ』
 
…と、おっしゃってくれますが、
鹿児島には…上にまだまだ
「鶴丸」「ラサール」てありますから・・・私たちは全然ですよ(笑)
 
でも、その褒め言葉?のすぐ後に・・・
 
『私は鶴丸でしたけど。。。』
 
・・・と、おっしゃる方が結構居られるんです…(-_-;)ガーーン
 
 
当時の甲南高校と言えば・・・
今では信じられないぐらい厳しい進学校でした。
 
先生方も非常に熱血な方ばかりで
私のクラスの担任は、夜中12時ごろに
『勉強しちょっかーッ?!』って、夜の家庭訪問に来ましたよ。
すると、翌朝、学校では…
『夕べはオイげぇに夜襲が来たどォ!』
って怯えてました(笑)
 
中学、高校になっても、
数学、化学、物理などが…めっちゃ好きでした。
逆に、国語、英語、社会…特に歴史は全然ダメでした。
 
大学は・・・
熊本大学工学部の建築科を受験しました。
 
Photo_3
 
でも、落ちたがよ!
 
ギリギリ第2志望の
同じ工学部の金属工学科に引っかかりました。
 
当時の国立大学は1期校と2期校に分かれ
2回のチャンスで受験できました。
 
私の場合、2期校は
九州工業大学の土木工学科を受験しました。
 
Photo_4
 
しかし、もう2期校を受験する頃はまったく
緊張感は切れ、鹿児島から初めての福岡へ旅行気分。
 
やっぱい、ひっちゃれた!
 
まぁ、偶然なんですが・・・
うちの息子は二人とも九州工業大学に合格し、入学しました。
よりによって、私が滑った九州工業大学ってか!
親に対する当てつけか?!って(笑)
 
…てなことで、結局、私は
熊本大学工学部の金属工学科に入学、そして卒業。
 
当時は自虐ネタで、
金属科ですから・・・「オレ達、できん族!」
…とか言ってましたね。
 
Dsc02713
 
大学の卒業アルバムから。。。
熊本大学古武道部 と言って、少林寺流の空手部ですね

私は最前列の左から2人目、主将やってました。
失笑じゃないですよ!主将(笑)
 
大学4年間は、平日
部活とバイト、週末はDISCO通いの生活(笑)
 
それにしても、今の私からは全然、想像着かないでしょ?(笑)
じゃ、ついでにサービスショットをもう1枚!
 
Photo_5
 
 
大学時代、夏の屋久島合宿での1枚。
痩せてたねぇ~、よく跳んでたねぇ~(笑
 
下の画像は3年前、スポーツジムのお友達の結婚式にて
皆でボディコンバットの演武した時の画像。。。
 
2
 
私はジャックスパロウの格好して
右サイドキックからの…左ジャンピングニー!
 
肥ってるけど、今も跳んでます!(笑)
 
まぁ、そんなこんなで、格闘技大好きな
コテコテのリケダンなもんですからメカものが大好きなんです!
 
●クルマ大好き!
●家電大好き!
●家やマンション販売の間取り図面を見るのが大好き!
●リフォーム大好き!(建築科 滑ってますけど)
●CADで店舗の売場レイアウト図面や家の設計図面を引くのも大好き!
 
Dsc027152
 
更に、撮影したビデオの編集も大好きなものですから
リビングのテレビの下には
ビデオデッキやDVDレコーダーだけでも6台あります。
 
だから、リビングに置いてあるリモコンは・・・
天井ライトから、エアコン、テレビ、レコーダー、オーディオなど
 
Sony_huis100rc_huis_remote_contro_2
 
 
こんなにある。どげんかせんといかん!
 
そこで、最初の写真のコレなんですわ~。
昨年発売された話題の最新家電。
 
Sony_huis100rc_huis_remote_contro_3
 
本当は今日の記事・・・
この新しい家電商品をご紹介するつもりだったのに
私のつまらない追い立ち話になっちゃって
ごめんなさい!
 
これについては、また後日紹介しますね。
 
 
いつも応援、有難うございます。
 
本当に皆様のお陰です。
 
それでは、本日も・・・(^^)
宜しければ、下のボタンを応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
さて、今日は全国ランキング 何位やろ?
 
クリックすると、このブログの
『最新のランキング』 を見ることが出来ます。
 
皆様の『毎日ひと押し(クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みにつながりまーす!(*^_^*)ヨロシク
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

|

« 袋ラーメンの大量販売に、プラスもう1品を提案するPOP | トップページ | バレンタインにサプライズ陳列と、「初午きつねうどん」の訴求が大当たりしてまーす! »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

BODYCOMBAT」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

クルマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 袋ラーメンの大量販売に、プラスもう1品を提案するPOP | トップページ | バレンタインにサプライズ陳列と、「初午きつねうどん」の訴求が大当たりしてまーす! »