« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月の17件の記事

2017年8月27日 (日曜日)

焼肉の日にはキムチでしょ!

焼肉の日にはキムチでしょ!
皆様、こんにちは。
只今、27日(日)の13時。
今日は某企業さんにお邪魔して
売場クリニック中ですから
スマホからブログ更新です。

8月29日は焼肉の日。
どこでも、肉屋さんではしっかり
訴求されてますが、
ここの企業では全部門が一丸となって
焼肉の日に備えてしっかり
訴求されています。

当然、今月8月の数字も
絶好調らしいですよ!

| | コメント (0)

実家近くで見かけた…『運動会のお弁当予約』の早い仕掛け

皆様、おはようございます。
只今、8月27日(日)午前10時過ぎ。
 
昨夜は夜中1時過ぎに
実家のある鹿児島より帰宅して
今朝は我が家のリビングからブログ更新です。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
やはり、昨日26日(土)実家帰省中に
遭遇した高速道路上での交通事故は大変だったようです。
TVニュースでも・・・
 
 
再生ボタンをクリックすると、再生されます。
音声が出ますので、ご注意ください。
 
5台が絡む大惨事。
あれだけ損傷が大きかったにもかかわらず
亡くなられた方がお一人も居られなかったというのは
まさに、不幸中の幸いと思いました。
良かった、良かった。。。
 
まぁ、でも、この事故のお陰で
すべての予定が3時間遅れとなってしまいました。
 
朝8時半に家を出て
鹿児島に着いたのはもう15時過ぎ。
おなかはぺこぺこ状態。
 
遅すぎるランチは
うちの嫁さんリクエストの・・・
『ざぼんラーメン』
 
Photo
 
最近では新進の鹿児島ラーメン店があちこちに
誕生して、人気を博しておりますが
これぞ!昔ながらの
『ザ・鹿児島ラーメン』って感じです。
 
私が小さいときに食べてた
懐かしい味のするラーメンです。。。(*^_^*)
 
Photo_2
 
ランチが終わったら
病院行ったり、墓参りに行ったり、実家に行ったり。。。
 
あ、そうそう!
以前このようにブログに墓参りの写真を載せたら
私の指導先の企業に・・・
 
Pop
 
お彼岸用のPOP画像として
使われていたっていうこともありましたね(笑)
 
そして、私の実家の近所を散策していると
もう営業時間が終わって閉まっていた
小さなお総菜店の店頭でこんなポスターを発見!!
 
Photo_3
 
運動会用の重箱弁当の予約訴求です。
素晴らしい仕掛けですね。
 
実に、4段重で6000円ですかぁ~
鹿児島の運動会弁当の値頃感は結構
高額なんですねぇ~(*^_^*)
かごんまの運動会は豪華です!
 
そうです…もうあと1ヶ月もしないうちに
運動会の年間最大のピーク時を迎えます。
 
先日の東京公演でも力説したように
このドデカい運動会マーケットに先手を
打っておきたいところです。
 
日本の小学校の65%以上が
9月から10月にかけて運動会なんだそうです。
皆様のお店の『運動会の先手』は大丈夫ですかぁ?
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年8月26日 (土曜日)

事故車発見

事故車発見
事故の大きさを物語っています。

| | コメント (0)

事故現場から最初のSA

事故現場から最初のSA
さすがに、皆さん我慢してたみたいで、
トイレの行列凄いことになっています。

| | コメント (0)

事故から3時間・・・やっと開通です!


13時45分。約3時間後に動き始めましたーッ!

| | コメント (0)

マジにオシッコしたい(≧∇≦)

あ、違ーーーーう!
トンネルの中に閉じ込められて
もうすぐ2時間半経とうとしています(≧∇≦)

| | コメント (0)

事故から1時間・・・まったく動く気配なし



トンネルの中に閉じ込められてもうすぐ1時間です。
全然動く気配がありません。

作業車2台や車両運搬車3台と
まだまだ緊急車輌が向かっていますので
自走不能の事故車が相当いる模様です。

それにしても、

オシッコしたい!!(◎_◎;)

| | コメント (0)

高速にて大事故発生⁉︎

高速にて大事故発生⁉︎
高速にて大事故発生⁉︎
皆様、こんにちは。
只今、実家に向かう車中からブログ更新です。

八代から人吉に向かう
長〜〜いトンネルの中で、
もう20分以上停車中です。

なんか、凄い事故が起きてるようです。
消防車が2台、パトカー2台、救急車2台が
先の事故現場に向かいました。

あ〜〜オシッコした〜〜い!(≧∇≦)

| | コメント (0)

秋の寅さんジャパンツアー2017東京公演は超満員御礼

皆様、こんばんは。
只今、8月26日(土)の午前2時過ぎ。
 
Photo
 
今夜は先ほど23時前に東京より
帰宅して、我が家のリビングからブログ更新です。
テレビに映っているの…誰か、わかりますか?
 
ビージーズのステイン・アライブですよ!
懐かしいでしょ?
そう!大好きな70年代、80年代の
ミュージックビデオを見ながらブログ書いています。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
昨日25日(金)は
半年に一度、恒例となった東京でのMDセミナー。
私的に言うと・・・
『秋の寅さんジャパンツアー2017 in TOKYO』
でした。
 
Photo_2
 
例によって、
開演前の「事務局からのお願い」です。
その割には開演20分前の会場はこんな感じでした。
 
Photo_3
 
ホントにこの会場、埋まるのォ~?(*^_^*)
私が会場に着くとすぐ、事務局の部長様が…
 
『先生、今日は凄いことになってますよォ!
先生のコレまでのネームバリューも相まって
本日の聴講参加者は予定を完全に上回る
近年ではあり得ない最大の参加者数ですよ!』
 
Photo_4
 
いざ、講演が始まって、間の休憩時にはこんな感じ。
予約無しの飛び込みの参加された方も多く
会場は定員オーバー気味。
 
席は強引に3人掛けにしたり、テキストは品切れで二人で1冊。。。
本当に沢山の方においで頂き、有り難いことです。
感謝感激です。
 
それにしても、スクリーンに映し出されている
パワポが気になるってか?!(笑)
 
Photo_5
 
テキストの中表紙ですね。
まるで●●みたいで、かっこいいでしょ?(笑)
この中表紙見たら…
昨日はこんなことを喋ってたんだなぁ~ってわかるでしょ!
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
話は変わって。。。もうすぐ
8月29日は「夏バテ防止三大食べ物記念日」の
ひとつ、焼肉の日ですね。
売場の方は準備万端ですか?
 
■先週訪問したA企業さんの精肉売場では…
 
Photo_6
 
お盆商戦直後にもかかわらず
しっかり吊りPOPで『8月29日は焼肉の日』を
アピールされてました。
 
 
■また、今週訪問したB企業さんでも
 
Photo_7
 
上からの吊りPOPはもちろん!
冷ケースの棚にも『帯POP』にて
『8月29日は焼肉の日』をアピールされてました。
 
でも、焼肉の日を訴求する上で
お肉屋さん以上に大事な部門があります。
それは・・・
 
Photo_8
 
お店の入口にある青果部門の
焼き野菜の売場です。
ここでも上のB企業さんのようにしっかり
『8月29日は焼肉の日』をアピールしてますか?
 
さ、今夜はこの辺で。。。
実は5日前に実家のお袋が入院したので
夜が明けたら、高速飛ばしてお見舞いに行ってきます。
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年8月25日 (金曜日)

お盆商戦上々、早くも売場は秋の装いへ

皆様、おはようございます。
只今、8月25日(金)朝4時半。
 
Dsc06107
 
今朝は出張先、東京は30階にある
ホテルの一室から久々のブログ更新です。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
お盆終わったらすぐ、
あちこち飛び回って売場クリニックの連続
…と毎日、わっぜか忙しかです。
そして、今日は久々の東京公演です。
 
お盆商戦は皆様方の頑張りのお陰で
良かった企業さんが多かったみたいです。
 
先日も某企業の某店長様より
沢山の写メを頂きました。
 
■Uターンのお土産訴求と夏の甘酒訴求
 
Photo
 
昭和の懐かしさ演出のポスターがアイキャッチとして
お客様の目を引いています。
また、各お土産の値頃感がいいですね。
 
そして、甘酒は
購買意欲を喚起させるPOPに
手を出したくなる動態(斜め)陳列がグッド!
 
■ハイブリッド施策で高額品の訴求
 
Photo_2
 
廉価品から高額品へスイッチが起きるように
キッチリと『良さ』と『美味しさ』
を訴求するPOPです。
 
■店長室前に掲示された戦績表
 
Photo_3
 
スゴ~ク成績良かったみたい(*^_^*)
店長様の…
『売場から買い場にして頂いた証です』
と言う言葉がスゴクいいですね。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
話は変わって。。。
先日、某指導先A社さんに到着して
売場に出てみると・・・
 
なんと!
別の指導先B社のバイヤーさんが
立っているではないですか!
 
このB社のバイヤーさん
ここから300キロも離れていますから
明け方の4時に出発して勉強に訪れたらしい。
しかも、家族全員引き連れて(笑)
 
そして、売場を見ながら褒める、褒める…絶賛。
私、ホント嬉しかったですねぇ~
 
もちろん、褒められた企業さんは
社長さんから店長、バイヤー、担当者まで
皆さん喜んでいました。
 
■褒められたA社さんの売場
 
A
 
■先週、訪問時のB社さんの売場
 
B
 
いかがですか?
どちらの企業さんも早々にきっちり
『8月31日は野菜の日』
のアピールが出来ていますよね。
 
相手を褒め合う…
非常にレベルの高い勉強だったと思います。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
お盆も終わり、売場は徐々に
秋の装いへ。。。
 
■某企業のGGHさんから
 
Photo_4
 
お盆終了と同時に『秋の炊き込みご飯』
ハイブリッド施策の
『みやざき地頭鶏』が美味しそうです。
 
■某企業のマエストロさんから
 
Photo_5
 
こちらもお盆終了と同時に
『秋の炊き込みご飯』の訴求。
新書品を含む各商品を説明訴求するPOPが
スゴクいいですね。
 
■『マツコの知らない世界』より
 
Photo_6
 
8月15日に放送されたばかりの
話題の『ごろごろ枝豆揚げ』を早速
17日より販売開始。
GGHさん、仕掛けが早いです!(*^_^*)
 
■レトルトおでんの大量陳列販売開始
 
Photo_7
 
先ほどの炊き込みご飯の横では
いち早く、レトルトおでんの大陳開始。
関連販売のつゆとからしも万全!
また、POPがスゴク目を引いています。
 
そこで、皆様にも
『すぐ使えて、すぐ売れる寅さんPOP』
をプレゼントしますね。
 
Pop
 
よろしかったらダウンロードの上、
どうぞご活用頂ければ幸いに存じます。
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年8月14日 (月曜日)

皆さん、盆商戦頑張ってます!…メール、写メが続々

皆様、こんばんは。
お盆商戦もいよいよ終盤戦、
毎日の業務、大変ご苦労様です。
 
只今、8月14日(月)23時半。
今夜は我が家のリビングからブログ更新です。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
まだお盆商戦真っ只中というのに
色んな方から沢山のメールや写メを頂き、
誠に有難うございます。
 
某A企業のトップの方から…
 
> 台風接近の為、臨時休業した
> 6日の売上がゼロというのは痛く、
> そのあとリカバリーできるか不安でしたが、
> 7日以降、売上が好調で、昨日時点で
> 日付合わせでようやく前年クリアに転じました。
>
> 課題がいろいろありますが、
> みんな頑張って乗り越えています。
 
メール、有難うございます。
売上1日分のマイナスも取り返したなんて
凄いですね。
皆様の頑張りに感謝感激です。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
また、某B企業のトップの方からは…
 
11
 
> お世話になります。店舗クリニックの後、
> 店長、バイヤーを中心に
> お盆の売場の完成度を上げることが出来ました。
 
12
 
> お陰様で昨日12日で前年比をクリアし
> なんとかお盆に間に合ったかなという感じです。
> クリニックを無理して、
> お盆前に入れて良かったです。
 
13
 
> 売上自体は大きくありませんが
> お供えセットの前で売った
> ビールのミニ缶がバカ売れしました。
> やってみないとわからんものです。
 
沢山の写メを頂き、有難うございます。
売場の大変身ぶりを拝見して
もうビックリ!感動しております。
 
従業員皆様方の頑張りに感謝感激です。
売上げも好調と謂うことで
私も大変嬉しく思います。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
更に、某C企業の幹部の方からは…
 
> まね寅先生こんにちは!
> 今回は本番真っ盛りのお盆のGMT売場です。


> 今回はMD研究会の内容を受けて
> 「京都の商品」を大々的に打ち出したのですが、
> 売場クリニックに来て頂いた●●店の店長が作った
> オリジナルの売場を報告させていただきます。
 
Photo

> あとは無事にこだわりの商品が売れてくれれば!
> といったところです。
> また報告させていただきます!
 
いつもこまめに写メを頂き、有難うございます。
こだわりの地元カレーや京風の調味料などを
集合陳列して、
派手にGMT訴求されたんですね。
 
素晴らしいですね。
売れるといいですねぇ~(*^_^*)
 
これから盆商戦の終盤
更には、年金受給後の冷蔵庫満タン商戦
…と続きますが、
 
皆様も体調崩さぬよう
十分にご自愛くださいませ。
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年8月11日 (金曜日)

お帰りなさい!これが『博多のうどんメニュー』です

皆様、おはようございます。
只今、11日(金・祝)の朝8時過ぎ。
今朝はマイオフィスからブログ更新です。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
Photo
 
これ? 
左の緑の屋根がマイオフィスで
右のが我が家です(*^_^*)
 
あれ??
また、グーグルアースの画像がキレイに
バージョンアップされてますね。
 
2階のベランダに洗濯物が干してありますね(笑)
3D化が更に進化して、
尚一層鮮明になってきたような気がします。
 
試しに、皆様もご自宅を観てみてください。
結構、凄いことになっています。
 
 
実は…
昨日も売場速報の写メが送られてきました。
有難うございます!
某企業のばたやんさんから。。。
 
01
 
売場に大きく
『お帰りなさい、京都のお盆』
と書かれたトップボードの下
お供えの盛り合わせを大量陳列されています。
 
昨年までは『お盆大市』だったようで・・・
 
> まね寅先生こんにちは!
> いつもありがとうございます。
 
> 遅ればせながらお盆の
> 「お帰りなさい」訴求を報告いたします。
 
02

> やっぱり「お盆大市」よりも売場に
> 温かみが出ますね!

> 「最近さぼってない!?」と言われないように
> 頑張ってまた報告できるような
> 事例を作っていきます!
 
いつもお気遣い、本当に有難うございます!
 
ね、いいでしょ?
『お帰りなさい!GMT』の訴求。。。
なんか、ホント実家に帰ってきたーーッ!
って実感が湧きますよね。
 
20170810_23
 
コレは昨夜23時のニュース画像。
もう既に、帰省ラッシュが始まったという映像です。
10日23時現在で
東名高速下り伊勢原バス停付近で33キロの渋滞。
 
下りの渋滞のピークは…
●中央道が11日午前6時頃、
相模湖インターチェンジ付近で45キロ
●東北道は午前10時頃、
矢板北パーキングエリア付近で45キロ
●午前8時頃、羽生パーキングエリア付近で40キロ
●東名高速では午前8時頃、
伊勢原バス停付近で40キロ
●関越道は午前8時頃、
東松山インターチェンジ付近で40キロ
●中国道では午前7時頃、
宝塚東トンネル付近で35キロ
●九州道が午前11時頃、
鳥栖ジャンクション付近で30キロ

…などの渋滞が予想されているんだそうです。
 
もう今のこの時間、
ほとんどの地域で最大のピークは過ぎてるんです。
つまり、今夜は多くのご家庭で
『お帰りなさい!実家に』
のご馳走
が出るんですね。
 
昨日、私のお昼御飯は
税理士先生のところへ行ったついでに
丸亀製麺で頂きました。
 
ところで、丸亀製麺のメニューボードって
地域によって全く違いますよね。
ご存じでしたか~?
 
01_2
 
コレが我が家近くの丸亀製麺のメニュー。
よく観て~!
今、全国でCMされている『肉つけめん』を除く
8つの写真メニューのうち
なんと! 半分の4つが「ごぼう」載せ。
明太子載せが1つ。
いかにも博多らしい地元メニューです。
 
それにしても
どんだけ「ごぼう」が好きなんじゃい?!(笑)
私が頂いたのがこれ・・・
 
02_2
 
肉のせごぼうかきあげ 並590円
私もしっかり「ごぼう」載せです(*^_^*)
 
福岡で食べる丸亀製麺は
他県に比べ、麺のコシが非常に弱い感じがします。
これもいかにも「博多うろん」風なんでしょうね。
 
今回のブログはこの辺で。。。
ごめん!中身が薄くて・・・(-_-;)
 
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年8月10日 (木曜日)

お盆のご挨拶は『おかえりなさい』だから、圧倒的GMT訴求

皆様、こんにちは。
只今、10日(火)の14時過ぎ。
今日はマイオフィスからブログ更新です。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
今回も・・・『まだ間に合う!お盆特集』
私、しつこいでしょ?(笑)
 
01
 
これは全国有名スーパーさんの
素晴らしいお盆チラシです。
 
帰ってきたGMT(地元地名)を大きく打ち出して
地元スーパーならではのチラシ特異性が出ています。
お盆のチラシはこうでなくっちゃネ!(*^_^*)
 
02
 
だから、当然、売場でも
・おかえりなさい!●●に
・●●のお盆
・●●の味でおもてなし

いいPOPですねぇ~
いかにもお盆らしい地元指向型の演出です。
 
 
03
 
実は今朝、指導先の某企業のGGHさんから
今日の開店前を撮影した
写メが沢山が送られてきました。
 
いつもお気遣い頂き、本当に有難うございます。
 
今朝頂いたメールのタイトルは…
『お盆の和日配はとにかく田舎臭く…』

いいじゃないですかぁ!
地元志向が強ければ強いほど
帰省客の皆様に喜ばれること間違いないんですから(笑)
 
 
■お盆は冷や奴食べますよね
 
04
 
どうせ、食べるのなら…
地元の豆腐屋さんが作った出来たての
寄せ豆腐はいかがでしょ~?
 
発泡スチロールの中で
氷の入ったどぶ漬けされた豆腐は
尚一層美味しそうです!
こりゃ~売れないワケがない(笑)
 
 
■よその地域は焼きそばでも・・・
 
05
 
帰省したんだったら、やっぱり!
山口・北九州のソウルフード『瓦そば』でしょ!
 
『瓦そばで皆をお出迎え』
また、お盆専用に作られたPOPがスゴクいいですね。
 
 
■よその地域は焼きそばでも・・・
 
06_2
 
帰省したんだったら、やっぱり!
小倉が発祥の『焼きうどん』でしょ~!
 
 
■昨日のデータでもバカ売れすることはわかってます
 
07_2
 
九州に帰ってきたんだったら、
やはり、本物の薩摩揚げでしょ~!
 
そこで、本場の鹿児島から
お取り寄せしておきましたよ~!
 
 
■これはまた懐かしかーーッ!
 
06_3
 
なんと!小学校の給食で出されていた
納豆をご用意しました。
皆さんが懐かしむパッケージ、そして味。。。
食卓ではきっと思い出話に
花が咲くこと間違い無しです。
 
 
それにしても、GGHさん、頑張りましたねぇ~
どれもこれも帰省されたお客様が
喜ぶ懐かしい商品ばかり。
 
いやぁ、お盆らしい素晴らしい売りの仕掛けを
見せて頂き、有難うございました。
 
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年8月 9日 (水曜日)

8月11日「山の日」が制定されたインパクト その2『グロサリー編』

皆様、こんばんは。
只今、9日(火)の23時過ぎ。
今夜は我が家のリビングからです。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
今回も・・・
8月11日が昨年より祝日「山の日」に
制定されたことによる食品スーパーへのインパクト
その2【グロサリー編】をお届けします。
 
ちょっと遅いような気もしますが
私のバカデカイ独り言と思って
聞き流して頂ければ、結構です(笑)
 
■日配部門では・・・
 
06
 
11日が祝日になった事による
インパクトが大きいのはなんと言っても
『ケーキ』のようですね。
 
久しぶりに帰ってきた
お孫さん達に買ってあげたい
ジジ、ババの気持ちよくわかります(笑)
 
0601
 
ゼリーは元々売れる商品。
それが指数200に迫るぐらい売れる火となっています。
これは先週、お邪魔したお店での写真。
 
素晴らしいですね!
ばら売りだけでなく、ギフト箱に入れて
圧倒的量とインパクトで
お中元、お土産、お供えで訴求しています。
 
0602
 
実はプリンも指数154と爆発します。
これは先々週も売場クリニックでの写真。
昨年もバカ売れした
『凍らせプリン』を仕掛けです。
 
メーカーさんとしては、
凍らせプリンの仕掛けは終わっているそうですが
やはり、35度を超える真夏のプリンは
この『凍らせプリン』じゃなくっちゃネ!(笑)
 
 
■加工食品では・・・
 
07
 
『素麺』や『お好み焼き』『ホットケーキミックス』
更には、『天ぷら』や『煮物』材料、調味料などが
派手に動いています。
 
0701
 
コレも先々週も売場クリニックでの写真。
この時期、お砂糖の仏事進物の依頼が
異常に増えますよね。
 
そこで、砂糖の定番売場に
このようなPOPを付けて案内が出来ていますか?
出来ていそうで、
なかなか出来ていないお店が多いようです。
 
0702
 
お盆時期は氷蜜も
最後の売り込みチャンスとなります。
 
これも先々週の売場クリニックでの写真です。
カルピスは炭酸水と一緒に積んで
『おうちでカルピスソーダを作ろう!』訴求。
併せて、同じ場所で氷蜜も積み込んでいます。
 
お盆は
おじいちゃんと一緒に白熊を作ろう!
 
ところで今!!
ネットやテレビで
おうちでのかき氷がお店のかき氷のように
『ふわっふわ』になる方法が
話題になっているのをご存じですか?
 
私、皆様方のために、もう・・・
『すぐ付けてすぐ売れる寅さんPOP』
にしておきましたーッ!(*^_^*)
 
Photo
 
これまでに、数々の爆発的な売れ数を獲得してきた
『寅さんの新常識POP』第●弾・・・です。
何弾か、忘れました…(-_-;)
 
かき氷はお盆が最大の売り時です。
すぐダウンロードして、
関連販売にお役立て頂ければ幸いに存じます。
 
■菓子部門では・・・
 
08
 
やはり、大袋の「せんべい」「チョコ菓子」「半生和菓子」
そして「珍味豆菓子」などがバカ売れしますね。
 
0801
 
これも先々週の売場クリニックでの写真です。
チョコ大袋や半生和菓子にしても
真夏は非常に食べにくく、食欲もわかないモノです。
そこで、『冷やして食べよう!』を派手に訴求。
とてもいい仕掛けです(*^_^*)
 
■酒販部門では・・・
 
09
 
やはり、重量の重い酒類は何でも
祝日効果で爆発的に売れるようになっています。

バンドル販売、ハーフケース、ケース販売などを
持ちやすく上で、積極的に販売したいモノです。
 
0901
 
これも先々週の売場クリニックでの写真です。
ローカルな店舗では今でも
瓶ビールが特にお盆はよく売れています。
 
そこで、あらかじめ
瓶ビール4本をビニル袋に入れての
大量陳列販売。。。コレが売れるんです!(*^_^*)
 
 
■雑貨部門では・・・
 
10
 
人が動けば、
ペットと電池が動く。。。まね寅語録より
 
1001
 
これも先週の売場クリニックでの写真です。
そう!
電池がバカ売れするので
レジ前での訴求強化と品切れに注意です。
 
1002
 
更に、店頭での切花コーナーでは…
①激アツのお盆は『造花』の販売強化
②『ろうそく線香』のついで買い訴求
③更に、ビールのミニ缶、カップ酒のお供え訴求
④お墓参りの新常識『虫除け』の提案
 
いかがでしたか?
11日『山の日』の重要性、
更にはその売り方、攻め方が見えてきましたか?
 
まだ間に合います!
是非、頑張ってくださーーい!(*^_^*)
 
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年8月 8日 (火曜日)

8月11日「山の日」が制定されたインパクト その1『生鮮部門編』

皆様、こんにちは。
只今、8日(火)の15時過ぎ。
今日はマイオフィスで・・・
 
8月11日が昨年より祝日「山の日」に
制定されたことによる食品スーパーへのインパクト

をあれこれ調べておりました。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
11
 
これはこれまでの
「まね寅 真夏の全国縦断ツアー」
の中で触れた
8月11日の成長性を表す
8月日別の内食費の指数グラフです。
 
ご覧のように
祝日化していなかった2011年と比べて
2016年の山の日は13ポイントも
内食費指数が急増
しています。
 
よって、来る金曜日の11日「山の日」は
今年の盆商戦の天下分け目の戦い
と言えます。
 
そこで、以前からどうも気になっていた・・・
山の日が制定されお陰で
何が爆発的に売れるようになったのか?

・・・ということを今朝からずっと
調査、計算していたというわけです。
 
暇でしょ?
 
ハイ、時間に余裕がないと
こんな混み入った計算はしませんよォ~!(笑)
 
昨年と同じ曜日周りの2011年の8月11日の指数と
昨年同日の指数を比較して
飛躍的に売れたものをピックアップしてみました。
 
 
■果物では・・・
 
01
 
なんと言っても!!
「すいか」「ハウスミカン」「桃」
伸び方が異常に高い。
元々、11日は売れる日なのに、更にこの凄い伸びである。
 
0101
 
2000円を値頃とするギフト箱を圧倒的インパクトで
お中元、お土産、お供えで訴求して頂きたい。
 
 
■野菜では・・・
 
02
 
11日同日で20ポイント以上ハネたのは
上記のアイテム。
 
おわかりでしょうか?
見事に、「天ぷら」と「煮物」材料です。
 
0201
 
このようなストレートに伝わるわかりやすい
「お盆ボード」を取り付け
「天ぷら」「煮物」材料毎に売場を括って
買上点数アップを狙いましょう!
 
最大指数となっている「ボイル筍」は
しっかり量を積み込みましょう!
 
 
■鮮魚では・・・
 
03_2
 
金額的にそう大きくはないのですが
指数的にはカニのハネ方が半端じゃないですね。
11日に売り込んでおきたいモノです。
 
0301
 
ちりめん、干さば、みりん干、漬け魚などの
「居酒屋さん」「炉端焼き」アイテムが
この山の日に相当売れそうですよ。
 
 
■精肉では・・・
 
04
 
「山の日」は高速道路も、JRも
帰省ラッシュ最大ピークにもなっています。
そう!皆さんがもう帰って来られているんです。
 
晴れたら・・・お外でバーベキュー!
夜は・・・馬刺し、おつまみで飲み会に

なる事、間違いなしです。
 
0401
 
これは先日、四国での売場クリニックで撮影したモノ。
くもお盆帰省を意識した
「焼肉の盛り合せ商材」
も最下段で積極的に
販売されていました。
 
また、夏の指数の高い「もつ、ホルモン」等も
強化して2段目でキッチリ展開されていますね。
 
 
■惣菜では・・・
 
05
 
祝日効果で、いつも以上に「おにぎり」が売れていますね。
更には、「しゅうまい」や「焼鳥」・・・
 
0502
 
いわゆる、これまた『おうちで居酒屋さん』的な
おつまみ類が異常にハネていることがわかります。
華やかに、『おうちで居酒屋さん』を演出
訴求して『山の日』の売場を盛り上げましょう!
 
0501
 
これは昨年、折り込まれた某企業さんのお盆チラシ。
帰省された皆さんが集まって
『ウチ呑みパーティー』のおつまみ勢揃いを
各部門毎に上手に展開
されています。
 
特に、単なる揚げ物訴求ではなく
野菜の上に載せた
『ディッシュサラダ』系のおつまみ
訴求が
スゴクいいですね。
 
いかがでしたか?
11日『山の日』の重要性、
更にはその売り方、攻め方が見えてきましたか?
 
まだ間に合います!
是非、頑張ってくださーーい!(*^_^*)
 
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年8月 7日 (月曜日)

盛り上がった昨日の『弐の丑&夏の節分』のダブルデー

皆様、こんにちは。
只今、7日(月)の11時半。
長~い出張からやっと戻ってきて
久々のマイオフィスに籠もって溜まった雑用お片付け。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
昨日、8月6日の『弐の丑&夏の節分』の
ダブルデーはいかがでしたか?
各地、各店舗で例年になく
スゴク盛り上がったそうですよ!
 
私が売場クリニックで訪問した企業さんでも
非常に早いうちから
予約や予告を訴求されておられました。
 
 
■なんと!丑の日(7月25日)には…
 
01
 
この写真を撮影したのはなんと!
7月25日の土用丑の日の売場クリニック時。
もう早くも、
『弐の丑&節分』の予告と予約の訴求が
スタートしていました。
 
さすが、業績絶好調の企業さんは
やることが先手、先手の繰り返しです。
尚、右面のブラックマスクは
刺激が強過ぎる販促企画ですので
ブログ掲載は控えさせていただきます(*^_^*)
 
 
■こちらも8月月初に頂いた写メより
 
02
 
『夏の恵方巻き』の販売予告を玄関ガラス戸に。
ポスターの色がいかにも
『夏の節分』らしくて清々しいですね。
 
今年は『弐の丑』と重なるので
『鰻巻き』がオススメですかぁ~いいですね!
 
 
■こちらは前日、5日に頂いた写メより
 
03
 
これはお魚屋さんのお寿司コーナー上部に
取り付けられた吊りPOPですね。
 
これも7月末から下げられ
予告訴求としては十分に機能していました。
 
上の3社とも言えることですが
『弐の丑』や『夏の節分』の認知度はまだまだ。
そこで、売場で十分に予告しておくことが
重要なんですよね。
素晴らしいです!!
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
さて、ここからは昨日の『弐の丑&夏の節分』の
ダブルデーに折り込まれたチラシを観ていきましょう。
 
最初に申し上げます。。。
 
全国のスーパー各社のチラシ分析をやった感想は…
例年になく、今年は異常に各社、一生懸命に
この『弐の丑&夏の節分』のダブルデーに
取り組んで居られました。
 
そこで、
今回のブログではその多数のチラシの中から
まね寅が勝手に選ぶ
『弐の丑&夏の節分ダブルデー』の
チラシ上位7つ(神セブン)をご紹介します。
 
ホント、私が好き勝手に選んでおりますので
ノークレームでお願い致します(笑)
 
 
■弐の丑&夏の節分のダブルチラシ神7
 
07
 
●うなぎ 2アイテム
●しじみ
●うな重など 2アイテム
●恵方巻きなど 3アイテム
 
【まね寅注目商品】
『うなぎめしとスタミナ焼肉重480円』
がめっちゃ美味しそうです!
 
 
■弐の丑&夏の節分のダブルチラシ神6
 
06
 
●うなぎ 4アイテム
●しじみ
●うな重など 8アイテム
●恵方巻きなど 3アイテム
 
【まね寅注目商品】
『うなぎ尽くし(巻き&にぎり)880円』
がめっちゃ美味しそうです!
 
 
■弐の丑&夏の節分のダブルチラシ神5
 
05
 
●うなぎ 5アイテム
●うなぎ肝串
●うな重など 3アイテム
●恵方巻きなど 4アイテム
 
【まね寅注目商品】
『うなぎまぶし御飯幕の内弁当598円』
が安くて、めっちゃ美味しそうです!
 
 
■弐の丑&夏の節分のダブルチラシ神4
 
04
 
●うなぎ 4アイテム
●しじみ●山椒ちりめん●ところてん●水茄子漬け
●鰻の白焼きのお造り
●うな重など 1アイテム
●恵方巻きなど 5アイテム
●生ざる茶そば●茶碗蒸し●おぼろ豆腐
 
関連商品のラインナップが素晴らしいです。
 
【まね寅注目商品】
『鰻の白焼きのお造り580円』
を冷酒と一緒に頂きたいです!
 
 
■弐の丑&夏の節分のダブルチラシ神3
 
03
 
●うなぎ 3アイテム
●しじみ●あなご●冷しあんかけ茶碗蒸し
●うな重など 3アイテム
●恵方巻きなど 5アイテム
 
【まね寅注目商品】
『冷しあんかけ茶碗蒸し 158円』
がめっちゃ美味しそうです!
 
 
■弐の丑&夏の節分のダブルチラシ神2
 
02_2
 
●うなぎ 2アイテム
●しじみ●長いも●三つ葉●もずく
●うな重など 3アイテム
●恵方巻きなど 3アイテム
●お吸い物の素●チラシ寿司の素●味噌
 
【まね寅注目商品】
『カットステーキ重(アンガス牛)698円』
がめっちゃ美味しそうです!
 
 
■弐の丑&夏の節分のダブルチラシ神1
 
01_2
 
●うなぎ 1アイテム
●宇治茶ボトル
●うな重など 2アイテム
●恵方巻き各種 
 
【まね寅注目商品】
『9品目の彩りうなぎ御飯弁当 498円』
が安くて、めっちゃ美味しそうです!
 
 
いかがでしたか?
ちなみに、順位はあまり関係ございませんので。
来年のためにも保存版です!
ご活用いただければ幸いに存じます。
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

2017年8月 3日 (木曜日)

GMT(地元)を持って帰ろう!…めっちゃ売れそう

皆様、こんばんは。
只今、8月3日(木)の午前2時05分。
 
Photo_4
 
上は松山市街の天空に浮かんで見える松山城。
今夜は愛媛県は松山市内のホテルからブログ更新です。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
昨日2日は朝早くに家を出て、新幹線にて大阪へ。
大阪に着くと、ほぼ7、8割の確率で
私のランチはコレ!
 
Photo_5
 
福島上等カレーの
手仕込みカツカレー650円です。
めっちゃ美味しいです。
このカレーは大阪セミナー前にやる
私のルーティンの一つになっています(笑)
 
Photo_6
 
これは大阪セミナー開演1時間前。
まだ誰もいらっしゃっておりません。
今回はお盆直前ということもあり
参加者はいつもよりちょっと少なめなんだそうです。
こればっかりはしょうがないです。
 
17時までセミナー喋って
17時半から某企業の商品本部長さんと
新大阪駅構内の喫茶店で来期の打ち合せ。
また、寅さんセミナーが増えそうですよ。
 
18時20分のリムジンバスで大阪空港へ。
そして、最終便にてこちらに参ったというわけです。
 
Photo_7
 
一昨日、31日(月)は鹿児島市内の会場で
MDセミナーでした。名付けて…
『まね寅 真夏のジャパンツアー in KAGOSHIMA』
お盆対策の全国ツアーの千秋楽としてはふさわしい
最南端の鹿児島公演でした。
 
Photo_9
 
ちなみにこれが私の鹿児島ランチ。
鹿児島訪問したときのランチは、ほぼ100%コレ!(笑)
思無邪さんの薩摩ラーメンに
揚げゴボウのトッピング750円です。
 
Photo_8
 
観てください!
この参加者の多さ、多さ。
売場は大丈夫?…と心配しちゃうぐらいでした(笑)
 
ほとんど同じテキストを使ってのセミナーですから
千秋楽ともなれば慣れた物。
時間配分がバッチリ!…てなりそうなものですが
そうは問屋が卸さない。
 
日増しに新ネタは増えるし、
おまけに出身地の鹿児島ですから
得意のカゴッマ弁でアドリブ満載。。。
時間通り進むわけがない(笑)
 
それでも沢山に方に感動してもらえたみたいで
嬉しい限りです。
有難うございました。
 
この日は日帰りでしたので
鹿児島中央駅でちょっとお土産を。。。
 
Photo_10
 
これは地元、鹿児島随一の老舗ホテル
城山観光ホテルの焼きたてパンの直営店です。
今回は人気ナンバーワンの
『さつまいもフラワー食パン604円』と
『完熟金柑フラワー食パン604円』
をお買い上げ~(*^_^*)
 
Photo_11
 
更に、箱入りの地元ラーメン
有名店約10店舗の中から
『くろいわ』と『ざぼん』を購入。
 
いずれも私が鹿児島で生まれてからの18年間、
食べ親しんだ2大有名店のラーメンです。
 
他のお客さんを観ていると
この地元ラーメンをお土産に買われる方が多いこと。
やはり、お土産として
『地元ラーメン』はとても人気ですよね。
 
Photo_12
 
これは先週の売場クリニックでお邪魔した
某C企業さんの
お盆帰省客向けの特設のお土産売場です。
題して!
『福岡を持って帰ろう!』
です。
 
Photo_13
 
まさに、鹿児島中央駅で見た
鹿児島の地元ラーメンの仕掛けとほぼ同じ
福岡の有名店のラーメンが勢揃いです。
 
いいですねぇ~
今年のお土産仕掛けはめっちゃ売れそうです。
 
Photo_14
 
これは愛知県の中部国際セントレア空港で見た
お土産売場です。
 
どうです~?
 
袋ラーメンに、カップラーメン、更には調味料まで。
食品スーパーに売っている物ばかり
じゃないですか!
 
もっともっと我々が地元の味を
アピールして、更に、それをお土産として
持って帰って頂く。。。
そんな努力が必要だと思うのです。
 
Photo_15
 
こんな地元の漬け物なども
提案すれば、もっと売れると思います。
価格が安いので
ご近所や職場への『お配り土産』に
最適ですよね。
 
Photo_16
 
このようなPOPでどんどん積極的に
『ご近所や職場へのお配り土産』
をアピールしましょう!
 
まだ、間に合います!
明日、朝イチでこのPOPを地元産の
漬け物、練り物、塩干物、味噌、醤油、
ラーメン類・・・などに付けまくってくださーい!(*^_^*)
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

| | コメント (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »