« お盆のご挨拶は『おかえりなさい』だから、圧倒的GMT訴求 | トップページ | 皆さん、盆商戦頑張ってます!…メール、写メが続々 »

2017年8月11日 (金曜日)

お帰りなさい!これが『博多のうどんメニュー』です

皆様、おはようございます。
只今、11日(金・祝)の朝8時過ぎ。
今朝はマイオフィスからブログ更新です。
 
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓
 
有難うございます…(_ _)
 
Photo
 
これ? 
左の緑の屋根がマイオフィスで
右のが我が家です(*^_^*)
 
あれ??
また、グーグルアースの画像がキレイに
バージョンアップされてますね。
 
2階のベランダに洗濯物が干してありますね(笑)
3D化が更に進化して、
尚一層鮮明になってきたような気がします。
 
試しに、皆様もご自宅を観てみてください。
結構、凄いことになっています。
 
 
実は…
昨日も売場速報の写メが送られてきました。
有難うございます!
某企業のばたやんさんから。。。
 
01
 
売場に大きく
『お帰りなさい、京都のお盆』
と書かれたトップボードの下
お供えの盛り合わせを大量陳列されています。
 
昨年までは『お盆大市』だったようで・・・
 
> まね寅先生こんにちは!
> いつもありがとうございます。
 
> 遅ればせながらお盆の
> 「お帰りなさい」訴求を報告いたします。
 
02

> やっぱり「お盆大市」よりも売場に
> 温かみが出ますね!

> 「最近さぼってない!?」と言われないように
> 頑張ってまた報告できるような
> 事例を作っていきます!
 
いつもお気遣い、本当に有難うございます!
 
ね、いいでしょ?
『お帰りなさい!GMT』の訴求。。。
なんか、ホント実家に帰ってきたーーッ!
って実感が湧きますよね。
 
20170810_23
 
コレは昨夜23時のニュース画像。
もう既に、帰省ラッシュが始まったという映像です。
10日23時現在で
東名高速下り伊勢原バス停付近で33キロの渋滞。
 
下りの渋滞のピークは…
●中央道が11日午前6時頃、
相模湖インターチェンジ付近で45キロ
●東北道は午前10時頃、
矢板北パーキングエリア付近で45キロ
●午前8時頃、羽生パーキングエリア付近で40キロ
●東名高速では午前8時頃、
伊勢原バス停付近で40キロ
●関越道は午前8時頃、
東松山インターチェンジ付近で40キロ
●中国道では午前7時頃、
宝塚東トンネル付近で35キロ
●九州道が午前11時頃、
鳥栖ジャンクション付近で30キロ

…などの渋滞が予想されているんだそうです。
 
もう今のこの時間、
ほとんどの地域で最大のピークは過ぎてるんです。
つまり、今夜は多くのご家庭で
『お帰りなさい!実家に』
のご馳走
が出るんですね。
 
昨日、私のお昼御飯は
税理士先生のところへ行ったついでに
丸亀製麺で頂きました。
 
ところで、丸亀製麺のメニューボードって
地域によって全く違いますよね。
ご存じでしたか~?
 
01_2
 
コレが我が家近くの丸亀製麺のメニュー。
よく観て~!
今、全国でCMされている『肉つけめん』を除く
8つの写真メニューのうち
なんと! 半分の4つが「ごぼう」載せ。
明太子載せが1つ。
いかにも博多らしい地元メニューです。
 
それにしても
どんだけ「ごぼう」が好きなんじゃい?!(笑)
私が頂いたのがこれ・・・
 
02_2
 
肉のせごぼうかきあげ 並590円
私もしっかり「ごぼう」載せです(*^_^*)
 
福岡で食べる丸亀製麺は
他県に比べ、麺のコシが非常に弱い感じがします。
これもいかにも「博多うろん」風なんでしょうね。
 
今回のブログはこの辺で。。。
ごめん!中身が薄くて・・・(-_-;)
 
 
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
 
・・・と思われた方だけで結構ですので
「良かったよ~!クリック」お願いします。
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
 
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
 
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
 
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
 
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
 
 
 

|

« お盆のご挨拶は『おかえりなさい』だから、圧倒的GMT訴求 | トップページ | 皆さん、盆商戦頑張ってます!…メール、写メが続々 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お盆のご挨拶は『おかえりなさい』だから、圧倒的GMT訴求 | トップページ | 皆さん、盆商戦頑張ってます!…メール、写メが続々 »