売場クリニックで見つけた『まね寅的よか売場』…今日は立冬だよ編
皆様、こんばんは。
只今、7日の午前4時前。
只今、7日の午前4時前。
先ほど、出来上がった4冊目のテキストデータを
セミナーの事務局に送信致しました。
あと1冊です。。。頑張ります!(-_-;)
セミナーの事務局に送信致しました。
あと1冊です。。。頑張ります!(-_-;)
まずは応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
有難うございます…(_ _)
ソフトバンクの日本一が決まったときの
地元福岡の瞬間最高視聴率は
43.2%だったんだそうです。
地元福岡の瞬間最高視聴率は
43.2%だったんだそうです。
非常に高いようですが、実は・・・
過去の日本シリーズの福岡視聴率を調べてみると
過去の日本シリーズの福岡視聴率を調べてみると
●【福岡視聴率歴代1位】
2000年、巨人Vs福岡ダイエーホークス
2000年、巨人Vs福岡ダイエーホークス
【最初で最後となったON両監督の対決】
の第2戦が福岡視聴率51.5%
の第2戦が福岡視聴率51.5%
●【福岡視聴率歴代2位】
1999年、中日Vs福岡ダイエーホークス
1999年、中日Vs福岡ダイエーホークス
の第1戦が・・・47.6%
●【福岡視聴率歴代3位】
1999年、中日Vs福岡ダイエーホークス
の第5戦が・・・47.1%
1999年、中日Vs福岡ダイエーホークス
の第5戦が・・・47.1%
実に、このときの最高視聴率は
な、なんと! 71.6%というから凄すぎる。
な、なんと! 71.6%というから凄すぎる。
今回の場合は
テレビ朝日系列の地上波とNHK BSの
2チャンネルで放送されていたので
実際のところ、この二つを足し合わせると
もっと高い数字になっていたと思いますね。
テレビ朝日系列の地上波とNHK BSの
2チャンネルで放送されていたので
実際のところ、この二つを足し合わせると
もっと高い数字になっていたと思いますね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
話は変わって、今日は11月7日。
立冬鍋の日です。
立冬鍋の日です。
・・・とは言っても
お客様は全然ご存じないでしょうね。
お客様は全然ご存じないでしょうね。
そこで!
先週お邪魔した某指導先企業さんでは
前もってお客様に対して
【11月7日は鍋の日ですよ!】と
しっかりアピールされてました。
先週お邪魔した某指導先企業さんでは
前もってお客様に対して
【11月7日は鍋の日ですよ!】と
しっかりアピールされてました。
■青果部門では・・・
ご覧のように壁際に集められた鍋野菜売場の上に
派手に、【11月7日(火)はお鍋の日】を
訴求されていました。
派手に、【11月7日(火)はお鍋の日】を
訴求されていました。
・日付に曜日まで入れて覚えやすくしたり
・鍋野菜の人気ランキング表を貼り出したり
実に、青果バイヤーさんの
心配りの細やかさを感じる売場になっていますよね。
・鍋野菜の人気ランキング表を貼り出したり
実に、青果バイヤーさんの
心配りの細やかさを感じる売場になっていますよね。
■精肉部門でも、1週間前から・・・
精肉売場の上から、吊りPOPを使い
『11月7日は鍋の日』をアピールすると同時に
オススメのお肉を使用する鍋料理を
案内していました。
『11月7日は鍋の日』をアピールすると同時に
オススメのお肉を使用する鍋料理を
案内していました。
実は!
11月7日って・・・
11月7日って・・・
【立冬豚カツの日】でもあるんですよね。
ご存じでしたか?
ご存じでしたか?
【夏の土用の丑】には
暑い夏を乗り越えられるように
うなぎを食べますが・・・
暑い夏を乗り越えられるように
うなぎを食べますが・・・
【立冬豚カツの日】は
これから来るであろう寒い冬を
乗り越えられように家族揃って皆で
美味しい豚カツを食べようという意らしい。
これから来るであろう寒い冬を
乗り越えられように家族揃って皆で
美味しい豚カツを食べようという意らしい。
・・・で!
このお店でも1週間前からちゃんと
【立冬豚カツの日】も訴求されてましたよ!
【立冬豚カツの日】も訴求されてましたよ!
素晴らしかーーーッ!
最近、子供さんが生まれたばかりの
若いチーフさんですが
彼の行動力は半端ないんです!
私はいつも彼の行動力には感服させられています。
若いチーフさんですが
彼の行動力は半端ないんです!
私はいつも彼の行動力には感服させられています。
最後に。。。
11月7日・・・実は、私の誕生日でもあったりします(笑)
それでは、無理強いは申しませんので率直なご感想で…
『今日も面白かったよ~!』 『タメになったよ~!』
・・・と思われた方だけで結構ですので
「誕生日おめでと~!クリック」お願い致します(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
クリックすると、このブログの
『最新の全国ランキング』 が見れます。
皆様にはいつもお気遣い頂き
誠に有難うございます。
もっと多くの方に「面白かった!」と
クリック頂けるよう・・・頑張ります!
皆様の『毎日ひと押し(良かったよ~!クリック)』が 私の
次なるブログ更新の励みになっております!(*^_^*)ヨロシクデス!
今日のブログ記事が少しでも
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
多忙な皆様方のオアシスになれたら幸いです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
- 2021年度版 恵方巻予約受付と販売用のまね寅POPが出来ました!(2020.12.31)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
- 侍たちのJapanシリーズ 第3戦(2020.11.25)
- 最高の晴れ舞台で、日本中の視聴者を虜にさせる漢(オトコ)達(2020.11.23)
- お得で便利なお弁当販売システムがよく出来たもんです(2020.11.15)
- 今日は色んな『光の道』を見ることが出来ました!(2020.11.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!m(_ _)m(2021.01.01)
- 東海の地元テレビでこのブログで提案した『チーズいなり餅』と『もっちりチーズナン』が紹介、放送されるんだそうです!\(^o^)/(2020.12.28)
- 朝晩、よく冷えておでんが恋しい季節となりました。。。(2020.12.07)
- 今日から3日間、博多の街は…福岡ソフトバンクホークスの『日本一おめでとうセール』で活気づくことでしょうね!(2020.11.26)
- 侍たちのJapanシリーズ 第3戦(2020.11.25)
「売場作り」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「売りの仕掛け」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「マーケティング」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ビジネス」カテゴリの記事
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- ここ福岡も急遽、緊急事態宣言の対象に付加されましたね(2021.01.15)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
「ちょっと気なる商品」カテゴリの記事
- 手間いらずの非日常体験・・・夢の恵方巻【後編】(2021.01.17)
- 今、スーパーに求められるのは・・・『手間いらずの非日常体験』(2021.01.16)
- 124年ぶりの節分・・・恵方巻以外に他部門は何を売らなきゃならないの?(2021.01.13)
- 今朝明け方、ベッドの中の寝ぼけた頭に降りてきたある『アイデア』(2021.01.12)
- 恵方巻は【無病息災】【コロナ退散】を願って丸かぶり!(2021.01.12)
コメント