« まね寅謹製『2018年12月度販売促進カレンダー』をアップロードします! | トップページ | 40年来の親友と飲んかたでした »

2018年11月11日 (日曜日)

本日、日曜。文字通り日曜大工DIYの日でした!

今朝、うちの嫁さんが
『お風呂の蛇口が壊れた~』
と言うもんだから、早速見てみる。
 
Photo_3
 
あ~確かにお湯が出る方の
コックがクルクル空回りするだけで
お湯は出てきません。
たぶん、コックの中のねじ山が
つぶれてしまったのでしょう。
 
どうせ付け替えるのなら
この際、ちょっとおしゃれなものが欲しくて
品揃えがよさそうな
近くの巨大ホームセンター「コーナン」さんへ。
 
しかし、10種類もなく
さすがのコーナンさんでもこんなものか~
とちょっとガッカリ。。。
水道栓って、あんまり出回っていないのですね。
 

まぁ、その中でも気に入ったのがコレ。
ちょっとレトロ、アンティークな感じがいいです。
 
取り替え方はめちゃ簡単でした。
壊れたコックの上のキャップを外して
ドライバーでねじを緩めて簡単に外れます。
 
新しいコックには各メーカーに対応した
アダプターが4種類ついているので
その中で合うものをセットして
ねじを締めるだけで完成です!
 
2_2
 
こんな感じ~
壊れたのはお湯の方だけですが
バランス上、当然、水の方もチェンジします。
 
コックを変えただけなのに、
まったくイメージが変わりました。
これがDIYの醍醐味です(^_-)-☆
 
 

|

« まね寅謹製『2018年12月度販売促進カレンダー』をアップロードします! | トップページ | 40年来の親友と飲んかたでした »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まね寅謹製『2018年12月度販売促進カレンダー』をアップロードします! | トップページ | 40年来の親友と飲んかたでした »