« 本年最後の年金が出てからの3ヶ日戦争はいかがでしたか? | トップページ | 華麗なる転身 »

2018年12月17日 (月曜日)

X'masやお正月のパーティーに『生春巻』

Photo_3
 
私の中で「春巻」と言ったらこの人(*^_^*)
浦安鉄筋家族の春巻先生!
 
皆様、こんばんは。
只今、17日(月)の23時過ぎ。
今夜もマイオフィスからブログ更新。
 
今日は・・・
愛車「松風」に乗って
指導先企業、A社さんにお邪魔して、
●朝10時から2時間半…グロサリー編
●13時半から2時間半…生鮮部門編
…休憩を挟んで合計5時間の
売場改善セミナー爆裂トークやってました。
 
今夜はそのセミナーのひとこまから…
 
■指導先、B企業様の惣菜コーナー
 
01
 
この歳末のパーティー需要に合せて
『生春巻き』を新発売。
いいですねぇ~!
この一品でパーティーが華やぎますもんね。
 
 
■よく見かけるグロサリー部門のライスペーパー売場
 
02
 
貴方のお店でも、流行っているとは思えないほど
地味に並べられていませんか?
 
 
■指導先、B企業様のカット野菜売場前
 
05_2
 
カット野菜のクロス提案として
『ライスペーパー』とチリソースを提案されてました。
 
しかも!
具材はお好きなものを何でも
巻くだけでカンタン、おしゃれに出来ることを
POP提案されていました。
いいねぇ~(*^_^*)
 
 
■指導先、C社様の中華エンド
 
03_2
 
この企業さんでは
14日のブログでもご紹介したように
全部門を挙げて、
『クリスマスは大皿の中華』を提案されていますから
グロサリー部門も当然!
エンドを使って、『X'mas中華』を大胆訴求。
 
 
■近づいて、よ~く観ると・・・
 
04
 
こちらの企業さんでも
今、トレンドの
『生春巻をライスペーパーで簡単に作ろう!』と
写真POPを使って提案されていました。
その横ではキッチリ
『スィートチリソース』も一緒に販売。
 
2店ともに素晴らしい売りの仕掛けです。
この冬のパーティーシーズン・・・
貴方のお店でも
『ライスペーパーの使い方POP』を付けて
「生春巻」を大胆訴求されていますか?
 
 

|

« 本年最後の年金が出てからの3ヶ日戦争はいかがでしたか? | トップページ | 華麗なる転身 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

売場作り」カテゴリの記事

売りの仕掛け」カテゴリの記事

マーケティング」カテゴリの記事

ビジネス」カテゴリの記事

ちょっと気なる商品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本年最後の年金が出てからの3ヶ日戦争はいかがでしたか? | トップページ | 華麗なる転身 »